2013年5月17日金曜日

補導と指導(15:自転車教室)

5月17日(金曜日)

 今日は我が校区の小学校で、自転車教室が開かれました。

 小生達交通安全協会のメンバー3人も、この教室でお手伝いをしたのです。
 小学1年生は<横断歩道の渡り方>を、3年生は<自転車の乗り方>をそれぞれ学びました。特に自転車のルールは大人でも守らない人が多いため、時には事故に繋がって大怪我をされたり死亡事故に繋がっているのです。
 そうした事故を少しでも減らすよう、宇和島警察署の職員や交通安全協会の人と共に参加したのです。
 広い校庭に信号機や横断歩道を、また三差路や踏切などの設備も作っての教習でした。
 小学生はまだ十分に交通ルールを知っていませんので、交差点に見立てた角に小生達が立ってそれぞれが指導しました。
 特に自転車は、乗車の場合は自動車同様の規則があり、押して歩く場合は歩行者とみなされますので、それぞれに対応した規則に従わなければならないのです。
 まだ細かい教習はしませんでしたが、走行のルール(基本)だけは教えました。まあ少しだけは判ったかな?との感触でした。(桜54)

0 件のコメント: