2020年6月30日火曜日

桜つれづれ日記(47:記憶無し!?)

6月30日(火曜日)
 今朝は雨が降っており、外での作業はほとんど出来ませんでした。
 さて小生は毎朝と午後にはこのPCから情報を発信しているのですが、今朝見た段階ではその記録が無かったのです。
 それもそのはず、その記録自体を打ち込んでいなかったのです。何があったのでしょうか?
 毎朝行なう作業は知れたものなのですが、その作業自体もまた行動記録も全く無いと言うのは初めてなので戸惑っている処です。
 小生の机の脇にはブログ掲載の番号を記する用紙があるのですが、その欄が全くの白紙状態だったのです。昨日は起床後何時もの通り動いたのは覚えているのですが、その後は家庭内の作業等ですっかり忘れていたのでしょう。記憶にも全く無いのです。
 やっと、今朝のブログ掲載投稿時に気が付いたのです。
 追伸)昨日午前中はスーパー等に行って買い物、その後仲間内へ蜜柑買い、その後は散歩や雑用を。でも夕食後は風呂に入って早々に。でも?(桜54)

2020年6月28日日曜日

桜つれづれ日記(46:日々いろいろと!)

6月28日(日曜日)
 今朝は雲が多く道路は湿っていましたが、現在(07時頃)では雨は降っていません。今後の予想では、またも雨の可能性も!やはり梅雨の期間ですね!
 さて人間様の日々はそれぞれに異なってはいますので、それぞれの行動や考えが違って色々な事件・事象が発生している様です。
 小生たち家族も日々努力はしているものの、その努力が余り報われず進展差はかなり小さく変化は小さいようです。
 小生は3日に2日は外歩きをしていますが、女房殿はほとんど家の中での作業なのです。そういった事で足腰の動きが余り良くありませんので、小生も時々は家の中の作業を手伝っている処です。
 まあ人間様は使わなければその部位は衰退するものなので、出来るだけ動かすようお願い致します。元気に何時までも!(桜54)

2020年6月27日土曜日

健康管理(76:まだまだ続きそう!)

6月27日(土曜日)
 今朝は曇ってはいますが、マアマア気持ちの良い朝を迎えた処です。
 一方ラジオからは、未だ日々<新型インフルエンザ>の状況が報じられており、なかなか治まる気配は無いようです。
 未だ当地ではマスク姿を見る事やその状況を報じるニュースは流れてはいませんが、それでも県内でも治まる気配は無いようです。
 まあ当地は田舎なので人の往来が少なく、また四国でも西部なので地形的・風関係かも知れませんネ。
 いくら九州が西にあると言ってもその距離は100㎞程離れていますので、風邪の菌の拡散や死滅する可能性もある様です。
 まあそれはそれとして、治まる気配の無いインフルエンザには、皆さんもあらゆる手法で乗り切って下さい。(桜54)

2020年6月26日金曜日

家の管理(42:打ち込みアウトか?)

6月26日(金曜日)
 つい先ほどPCに打ち込みを開始したのですが、通常使うテンキーでの数字打鍵が出来ませんでした。よって直ぐ近くに居る子供に連絡を入れた処です。
 小生は毎朝と午後にはブログを書き、その時には必ず月日や他の数字を記入するのです。よってテンキーは必ず使うのですが、今朝はどうやっても動かなかったのです。
 まずはもう一度とやっては見たのですがやはり動きません。
 よって今朝の数字打鍵は、テンキーではなく他所にある数字で打鍵したのです。
 その昔の機器であれば何とかなったのですが、近年の電子機器ではお手上げです。
 ではしばらく関連する作業を中止します!(桜54)

2020年6月25日木曜日

宇和島を知る(27:東西南北へ)

6月25日(木曜日)
 今日午後からはちょいと忙しく、市内をあちこちに走り回りました。
 先般女房殿の弟が阪神から帰宇した事は報じましたが、その彼を連れてまずは市役所へ。小生宅関係の用事と共に手続きを行ったのです。
 その後道の駅へ行って買い物を。その後は銀行や女房殿里家に行って少しばかり手続きと品物を持ち帰りました。
 そうした事で今日は、北(市役所・道の駅)へ、東(銀行)へ、西(スーパー)へ、南(郷家)へと走った処です。お疲れさまでした。(桜54)
 注)でも今日はその間、下記のような出来事を目にしたのですヨ!
 蜘蛛(クモ)は足にも毛が生え何処でも上ったり下りたりするものですが、とある場所は中々苦労して動いていたのです。その場所とは?
 記)女房殿の里家近くのゴミ捨て場の目撃では、ガラスを這い上がろうとする蜘蛛だったのです。
 ガラスは透明でほとんどなめらかなので、蜘蛛の足カカリが出来なかった様です。よってその蜘蛛は一向に上に這い上がる事が出来ず、とうとう諦めたのか水平部分を通って逃げ去って居なくなりました。一瞬笑いが出ましたよ!

健康管理(75:中止に追い込まれた!)

6月25日(木曜日)
 おはようございます。
 さて小生は毎朝小さなブルーベリを1個だけ食する習慣を付けていたのですが、これが無くなり次第中止される事になりました。
 このブルーベリーは頭内細胞の活性化や目の活性化に繋がると言われていましたが、近年は<甘味不要>と言う女房殿の考えから中止に追い込まれているのです。医者からは<日に1個食すると良い>との言葉があったので、もう10年近く朝食後の1個を守って食していたのです。
 医者からの中止であれば納得するのですが、女房殿からの中止では納得し難いのです。
 医者の言葉にはそれなりの意味があるのですが、女房殿の言葉には<甘味>だけの言葉に惑わされているのです。
 砂糖菓子だけであればその甘味が強いのですが、それに含まれるわずかの因子が目の作用に<良性>をもたらすのです。
 今の処この件は進展しないでしょう。さてどうしましょうか?(桜54)

2020年6月24日水曜日

仕事遍歴(22:朝のチェックで!)

6月24日(水曜日)
 今朝は上天気となって、外周りの作業では気分良く動く事が出来ました。
 さてそういった状況を得てPCを立ち上げ今後の予想を見ますと、前線の影響で雨天の続く可能性がある様です。まあ時々は雨の止み間があり太陽が覗くかも知れませんが、予想では雨の降る確率が高いのです。
 そうした事を受け様々な家庭や外周りの仕事では、晴れ間を見付けそれによって動かなければならない様です。
 この6月(梅雨期間)は前線の動き如何では晴の予想が急に曇って雨が降ったりする事もありますので、新聞やテレビでの天気予報チェックは欠かせませんネ。
 どちら様も今日・明日の行動予定があれば、色々な情報を得て行動をお願い致します。まあ時には、<空を見上げて>の自己判断行動も良いかも知れませんね!(桜54)

2020年6月23日火曜日

健康管理(74:鼻からか?)

6月23日(火曜日)
 今日も晴れて気持ちの良い日和りなのですが、小生は午後から天気とは裏腹に気分消沈!どうも鼻風邪を引いたらしいのです。
 先般義弟の自転車が破損しましたのでその修理に出していたのですが、今日その修理完了との事でその自転車を取りに行ったのです。
 まあ1km弱の行程なので歩いて行ったのですが、<行きは良い良い帰りは恐い>の様に、行きはどうも無かったのですが帰宅してから鼻がムズムズと!
 歩いている途中に空気中を浮遊する風邪の菌に侵されたのでしょうか?この分では今夜から悩まされそうです。
 これからウガイや栄養あるものを食し、夜には早々に床に就きましょう。(桜54)

健康管理(73:少しずつ解禁!)

6月23日(火曜日)
 今朝の当地では快晴の朝を迎え、可なり気持ちが良くなっている処です。
 さて全国いや全世界に広がっている<新型インフルエンザ>は徐々にその勢力を弱めている様で、日本国内でも少しずつ移動関係でも解禁が推奨されている様です。
 当地ではそれほどの<不要・不急の外出>の締め付けはありませんでしたが、それでもマスク姿は何処へ行っても見えました。
 先般家族を病院に連れて行った時には全ての方がマスク姿でしたので、可なり異様に感じていた処です。
 朝の道歩きの方も、徐々にその姿が失せている処です。
 近々高齢者を病院に連れて行かねばなりませんが、その頃にはかなり少なくなっているのではないでしょうか?期待している処です。(桜54)

2020年6月22日月曜日

家の管理(41:使える物は使え!②)

6月22日(月曜日)
 今朝は上天気で気持ちの良い朝を迎えた処ですが、まだちょっと早いのか児童・生徒の登校は見えません。
 さて小生はその昔から<使える物は使え>と言う考えと行動を行っていますので、このブログでも数回報じたかと思います。
 また一方で<作れる物は作れ>との方針で、簡単なものは作る様にしているのです。特に最近は<かまぼこ板>を使っての小物作りを行い、家庭で使える物を作っている処です。
 一方で倉庫内には古い衣類や道具類があるのですが、この方は今の処行き先や使い道が定まっていません。
 まあ小生の手先に掛かるような作業があれば、そのうちいろいろな方面に使用する予定です。今しばらくお待ち下さい!(桜54)

2020年6月21日日曜日

家の管理(40:植木鉢にビワの実が!?)

6月21日(日曜日)
 先般来このブログに写真掲載を試みてはいるものの、ここ数日は一切写真掲載が拒まれている処です。よって先般当家前にある植木鉢にビワが成った写真をお見せしたかったのですが、どうも拒否され掲載が出来ません。悪しからず。
 そのビワの木は深さ35㎝程度の植木鉢に成長したものですが、隣りに居る子供の子(小生から言えば孫に当る)がその種を埋め込んだのだそうです。
 芽が出た時は何?と思ったのですが、葉が出始めると<ビワの木>ではありませんか。
 やや大きめの植木鉢と言っても知れたもの、せいぜい深さ30㎝ほどしか無いのです。しかしその鉢から出た根は周囲のブロックの隙間から地球内部に根を下ろし、とうとう高さ1m余りにも木が成長したのです。
 その木に今年は花が咲き、ついには果実が実ったのです。
 写真に撮りこのブログにと思ったのですが、小生の操作の仕方が悪いのか機器の不具合なのか今の処掲載が出来ていません。悪しからず!
 まあそれはそれとして良しとしましょう。小さな夏が来た感じです!(桜54)

家の管理(39:使える物は使え!)

6月21日(日曜日)
 今日は日曜日の為当家では介護者が居ますので、買物等女房殿を連れての外出は困難です。ただ自分だけは、ちょっとした散歩や家周辺の外歩きは可能な状態です。
 さて以前にもこのブログで報じましたが、小生宅はその昔商家を営んでいましたので店舗状態のスペースが未だにあり、今では倉庫兼車庫として利用している処です。
 その倉庫には陳列棚(2~3段=2方向)が残っていますので、小生たち家族の物や長女宅の物さらにその昔(大正~昭和時代)の品まで棚等に収納している処です。
 しかしそういった品々は何時も使え無くなる訳ではありませんので、自然と品数は増えているのです。
 ほとんどの家庭では<不要となった品は捨てる>方式の様なので、小生宅の様にみみっちさは無いようです。でも<使える物は使いましょう>との(祖母の)教えを守っている処です。(桜54)

2020年6月20日土曜日

健康管理(72:果たして効くの?)

6月20日(土曜日)
 今日は気温もやや上がっているのか、日中の散歩から帰った時にはやはり汗をかいていました。
 さて近年は<新型インフルエンザ>が各所で拡大し、何処に行ってもマスク・マスク姿ばかりです。
 小生は余りこのマスク姿は好みませんが、外出する時には<必ず着けよ>と女房殿のお達しなのです。よって、スーパー等の店に行く時には必ず持参確認をされるのです。しかし日中の散歩時には、そのマスクを付けずに行動する事が多いのです。
 そのマスクは机の脇にあったり車の中にあったりと、特定された場所に無い事が多いのです。
 まあ用心に用心を重ねても悪くはありませんので、女房殿の目の光っているうちは着けて行動しましょうか!(桜54)

健康管理(71:戻らぬ客層)

6月20日(土曜日)
 6月も下旬に入り今年も半年が過ぎようとしていますが、未だに各地で新型インフルエンザのニュースが絶えませんね。
 当地ではマスク姿の人を見かける事が徐々に少なくなっていますが、未だスーパー等人の集まるような所では<マスク着用>が強いられている様です。
 先般も女房殿のお伴でそのスーパーに行きましたが、入り口で手の消毒やマスク着用の張り紙がありました。
 小生はほぼ毎日国道沿いの散歩は欠かせませんので、時にはそういったスーパー等に顔を出す事もあるのです。よってそのマスクはウエストポーチに入っている事が多いのです。また車にはその用意は何時でもしている処です。
 まあ少しでも人の動きがあると、活気が戻り生活がやや楽になるのですがね!(桜54)

2020年6月19日金曜日

桜つれづれ日記(45:後の予定はないが?)

6月19日(金曜日)
 今朝は前線の影響で朝からやや強い雨が降っていますが、今後もこの強雨が断続的に続きそうです。
 こういった雨の中外に出て行く予定や計画があれば大変なのですが、今の処予定らしき予定は入っていないのです。しかし女房殿の郷家に先般帰宇された方が居ますので、その家に品を届ける作業が入るかも知れません。
 距離的には1.5㎞ほどしかないのですが、ただ山沿いなので道路は坂道なのと又今日は雨が降っていますので車でないと行動が出来ないのです。
 まあお呼びがあれば行動を起しますが、それ以外の場合は家内でじっとしているつもりです。
 今朝は可燃物ごみの収集日なので、一応昨夜用意したゴミ袋を早々に搬出した処です。(桜54)

2020年6月18日木曜日

自治会(10:減る人口で!)

6月18日(木曜日)
 今朝は雨が降ったのか道路は濡れていました。今後の予想でも雨の可能性がありますので、外歩きや車での外出はやや控えねばなりませんね。
 さて当家は今年班長に当たっている事は既に報じましたが、当自治会の人数が最大年次に比べ大幅に減少しています。よって班内の人数も少なくなり、<合班>となった班も有るのです。
 近年は当市に限らず周辺の市町村でもそういった現象が発生しており、場所によっては自治会存続ギリギリに近い状態もあるそうです。一方では団地の形成で増えに増え、ついには別の班を作った地域もあるそうです。
 古い地域の町内は減少し、新しい団地形式の町は発展するという<近年の人口編成>の町になっているのです。
 小生達の町内はそれほど人の移動は無いにしても、それでも家を壊し平地にすればそれだけ人は減るのです。
 地方の町内は今後どうなるのでしょうか?(桜54)

2020年6月17日水曜日

健康管理(70:聞く耳は?)

6月17日(水曜日)
 今日は前線の影響で西日本は曇りの状態ですが、それに合わせて南から湿った空気の流入でやや蒸し暑く感じている処です。
 さて当家では未だ超高齢者が存命していますので、我々夫婦はその介護等に明け暮れている処です。その介護者が近年特に耳の聞こえが悪くなったため、小生達はやや大きな声を出すようになったのです。
 そのためか時々小生に対し、<何時も怒った声で言う>と文句が出るようになったのです。
 男の声はどうしても低いため、怒られたように聞こえるのでしょう。
 女房殿は時々釈明するようですが、そういった事は一切耳に入ら(受付け)ない様です。
 人間様は歳加算と共にいろいろな部位の低下がありますので、どうしてもそれを表に出すと、返ってこちらが悪者になるかも知れないのです。
 まあ家の中の出来事なので、このまま放っておきましょうか。(桜54)

桜つれづれ日記(44:使える物は使え!)

6月17日(水曜日)
 今朝は暑くも寒くもありませんが、これから天気は次第に下り坂に向かいひょっとすると雨の可能性も!
 さて小生は<物を大切にする>という趣旨を実行している事は既に報じていますが、その教えは祖母から来ていると思われます。
 その祖母は一人で店を切り盛りし、それで得た金で家を建て家族を養ったと聞いています。小生はその祖母に何となく教えられたと思っている処です。
 近年でもその教えは頭の中や行動に現れている様で、<使える物は使え>主義でほとんどの物は自分で作り古い物でも修理をして使っている処です。
 近年ではチラシや母が持ち帰る紙の裏側(白紙)部分を利用し、時には半分に折って帳面状にして使う事もあるのです。
 小・中学生時代に使っていた鉛筆も、近隣に居た人から短くなったものを頂き使っていた様です。
 まあ物を大切に使うという事は、それを作った人に対しての感謝や有り難味を感じている処です。(桜54)

2020年6月16日火曜日

健康管理(69:次から次へと!?)

6月16日(火曜日)
 昨年末までは小生宅には超高齢者2名、また小生達も含めて高齢者が4人居ましたが、昨年暮れにそのうちの一人がお亡くなり今では3名となった処です。しかし人間様は日々歳を重ねていますので、しばらくすると我々(高齢者)も、いつ何時身体を壊すか分らないのです。
 さてそういったお年を召した皆様方も日々の健康に留意され、毎日の生活活動に支障が無ければそれに越したことはないのです。
 今の処小生は全くその気配がありませんが、女房殿は最近ちょっと足の動きが良くない様です。しかし日々の生活には全く問題ないのですよ。でもちょっとした買い物では<行きは良い良い帰りは恐い>の様になりつつありますので、時には小生がアッシー君となり車で迎えに行く時も有るのです。
 まあ人間様は日々歳を重ねていますので、遅かれ早かれその状態になる事は間違いないのです。でも日々少しでも足腰を鍛えておれば、年を重ねても何とかなるものです。
 どちら様も日々の鍛錬をお忘れなく、健康で長生きをして下さい。(桜54)

学習してみよう(4:培った知識を!)

6月16日(火曜日)
 今日の題材は余りにも突出しているかと思いますが、人間様は生まれてから色々な方の指導や教えを受け日々進化しているのです。そういった事で人それぞれに、その教えの度合いが違って来ているのです。
 そのような教え(知識)をそれぞれ出し合い比べて見ますと、少しずつではありますが異なる事が多いようです。
 親からの教え、教師からの指導、また兄妹や友達から得た知識など様々なので、どうしても違ってくるのが普通なのです。
 培った知識は少々の違いはあれ、色々な方面に使用すればそれなりに成果が表れるものなのです。
 どのような方でも様々(サマザマ)な知識をお持ちなので、そのような場合にはその知識を試されては如何ですか?きっと良い方向に進んで行きますよ!(桜54)

2020年6月15日月曜日

家の管理(38:処理の判断を!)

6月15日(月曜日)
 昨年暮れ義母の死去があり、女房殿の郷家から雑物の処理依頼を受けていました。
 数回に分けその作業を行ったのですが、先般その家に身内の方が帰られた際にもまたもや雑物が少し出たのです。
 そうした品(雑物)の最終処理を、明日の可燃物回収日に合わせ実施する事になったのです。
 午後から数時間をかけやっと終わりましたが、もう一方の不燃物に関しては後日に回す事になったのです。
 いろいろな家庭でも、死人が出たりまた不要になった時に出る品は中々判断が難しい事がありますので、時には時間をかけじっくりと吟味して処理をお願い致します。
 小生宅はまだ空き部屋がありますので何とかなってはいるのですが、そのうち誰かが音を上げ始めると収支が付かなくなり大変となるのです。
 人間様はなかなか先が読めませんので、<成る様になれ!>ですね。(桜54)

仕事遍歴(21:間もなく大雨が!)

6月15日(月曜日)
 小生は起きてからまず家内の状況を確認し、その後外回りの状況も確認する事は既に報じました。今朝は山からの落ち葉以外にはゴミらしきものはありませんでした。よってまずまずの状況です。また早朝に子供や家族の送迎をされる方とも挨拶を!
 そういった状況を終え、自室に帰ってまずPCのスイッチを入れ各地の状況を確認した処です。
 レーダで確認しますと、南九州では早くも大雨が降っていますので、その雨域の一部が今日午後から当地付近を通過する予想です。大雨が!
 この6月は<梅雨期間>なので雨が降ってもおかしくないのですが、ただ近年は集中的に大雨の降る事が多いので被害が大きくなっているのです。
 幸いにも当地付近では近年この被害はありませんが、自然の現象なのでいつ何時発生するとも限りません。
 どちら様も日頃からの備えを考え、準備をお願い致します。(桜54)

2020年6月14日日曜日

桜開花観測(26:出来そうだ!)

6月14日(日曜日)
 今日は早朝雨が降ったのか道路は濡れていました。しかしその後は天気回復し、現在上空には青空が広がっている処です。
 さて今日は桜開花観測に罹る<環境管理の日>なので、このまま晴れてほしいと思っている処です。
 この6月には毎年上記の件を行うのですが、数年毎に雨が降り中止や延期となる事があったのです。まあ今年は何とか晴れて来ましたので、作業が出来そうです。ただ問題なのは・・・?
 小生たち観測員は何れも高齢者の為、時には体調を崩して行動出来ない事もあるのです。一方で今年は<新型インフルエンザ>の影響が各地で出ていますので、果たしてスンナリと行動出来るのでしょうか?
 まあそれはそれとして、あと2~3時間後にはその場所に行って有り無しやを確認しましょうか?(桜54)

2020年6月13日土曜日

家の管理(37:何とかならないのか!?)

6月13日(土曜日)
 今日は終日雨模様となったので<外出は無理?>と思われたのですが、雨の小やみを利用してちょいと散歩に。
 さて小生宅はその昔商店を営んでいましたので、今では店舗跡が駐車スペースと雑物置きの棚やタンス・自転車・バイク・など、まだまだ諸事に利用している処です。
 しかしそのスペースは小生たち家族だけであれば何とかなるのですが、隣りに居る長女家族の物がかなり入っていますので、今ではほとんど空きスペースが有りません。
 長女家族の家は3F 建てではありますが、その面積が小さいためどうしても必要な品は小生宅に流れ込んでいるのです。でもこのままでは、この先どうなるのか・・・?
 小生たちは今後品数を増やしませんが、長女宅では未だ先が読めない状況なのです。
 先般裏家に住んでいた方(女房殿の母親)の品がかなり少なくなってはいますが、未だそのスペースは必要なのです。
 しばらくは仮置きをして、その後は何かにつけ廃棄して頂きましょうか?(桜54)

桜開花観測(25:明日は環境管理日だ!)

6月13日(土曜日)
 今朝も雨が降ったのか道路は濡れていました。
 さて毎年早咲きで知られる<宇和島の桜>は、小生たち観測員や行政職員またボランティアの方々の協力によって桜標本木周辺は何時も整然としている処です。
 その桜標本木周辺の<環境管理>を、明日14日(日曜日)10時より実施する予定となっている処です。
 小生は桜が満開となっても、その後も度々その場所を訪れて環境管理を行っている処です。でも一方では市民の協力によって、毎年この6月また8月に<環境管理日>を制定し実施している処です。
 作業自体は落ち葉や他の落下物の除去だけですが、それでも数か月に1度でも皆様方とお会いし会話を交わす機会が設けられているのです。
 どちら様も、お時間と協力姿勢のある方は14日10時には桜標本木(丸山公園)にぜひお集まり下さい。(桜54)

2020年6月12日金曜日

畑の管理(3:肥えた土に!)

6月12日(金曜日)
 いよいよ夏に突入していますので、日々気温が上がりやや蒸し蒸ししている処です。
 さて小生宅裏庭は狭いながら畑を作っている事は既に報じてますが、その畑にはかなり多くのミミズが生息しているのです。
 当初は未だ硬い土でほとんど栄養のない土地でしたが、小生が当地に帰ってからいろいろな物を埋めまた落ち葉等も埋め込んだのです。
 そうした事で近年はかなり良い土に変身している様です。ただ他の用途(植木鉢等)に使用する場合はまず天日干しをして、土の中の雑菌除去に努めなければなりません。
 まあそれほど手間ヒマはかかりませんが、そうした手順を踏まなければ植えた植物が雑菌に侵される場合もあるのです。
 近年の植物は<温室育ち>が多く、人間様と同様にか弱い植物と化している様です。
 戦前・戦中生まれの人の様に、雑菌に負けないよう育ってほしいものですネ。(桜54)

ごみ回収(18:出した!?)

6月12日(金曜日)
 今朝も小雨ながら降っていますので、家周辺の環境管理ではゴミらしきものはほとんど有りませんでした。
 さて当家では昨夜のうちに、中程度のゴミ袋にゴミを詰めていました。そのゴミ袋を今朝ほど出ししばらくすると、回収業者の声が聞こえ安堵した処です。
 当家付近はこの時間帯とこのあと1時間ほどして2回目の回収がありますので、それほど切迫した時間帯ではないのです。しかも小生宅では昨夜のうちに(袋詰めの)処理を済ませていますので、後は起きてからその袋を出すだけなのです。
 まあ昨年末義母の死去と現在は母上殿が居ませんので、下のゴミが今回は全く無かったのです。
 まあそういった事で、今朝のゴミ出しはそれほど時間を気にする事なく出す事が出来ました。安堵!(桜54)

2020年6月11日木曜日

桜つれづれ日記(43:動くと事件か事故が!?)

6月11日(木曜日)
 今日は朝から雨が降ったり止んだりしていますので、小生は一日中ほとんど家に居ました。しかし日中女房殿がパーマに行きましたので、その送迎をしたのみです。
 さて小生は雨の降らない日には運動のつもりで外歩き(散歩)を時々するのですが、時には思わぬ事件や事故に巻き込まれる(目撃する)事があるのです。 
 小生自身に<悪魔>が付いているのかは解りませんが、時には新聞沙汰になる場面も!?
 昨年も2件ほどあり今年も1件ありました。
 新聞沙汰になったのは市内最大の神社の巨木が倒れた件や、先般の自動車自損事故、また大量の鯉の流出など様々な事件・事故の様でした。
 人間社会では日々いろいろな生活がありますので、ちょっとした変化でやや大きな事件・事故に結びつく事が時々ある様です。
 人間様は日々いろいろな行動や生活をされていますので、なるべく事故の起こらない日々を送って暮らしたいですね。(桜54)

防災を考える(5:四国でも大雨か!)

6月11日(木曜日)
 今朝は小雨が降ったのか道路が濡れていました。しかしこの後も雨の降る可能性がある様です。
 そういった事で朝の作業を終えた後、PCを立ち上げ気象レーダを見たところ愕然!?
 九州付近で発達しているエコー(雨雲)が、そのまま東進を続け当地付近に接近通過する予想の様です。
 そうした事で当地付近では午前中からやや強い雨が降り、所によっては大雨の可能性が出て来た処です。
 近年は大雨の回数が多くなっていますので、各地で河川増水や土砂災害発生しているのです。よって当地北部の町(吉田町)では先般土砂災害が発生し、人的・住家の被害が発生しました。
 そうした場所を含め、今回の雨で再度災害の発生する可能性がありますので、どちら様も気象や災害に関する情報を入手され十分注意・警戒して下さい。(桜54)
 注)つい先ほど(07:25頃)から雨足がやや強くなって来た処です。

2020年6月10日水曜日

健康管理(68:歩くのは良いが?)

6月10日(水曜日)
 先月末に当地方では梅雨入りしましたが、雨の降った日は数日だけでほとんどの日は晴れていました。今日も朝のうち少し降ったものの、午後からは晴れ間が覗き気温が上がり暑くなりました。
 さてそういったさ中に義弟が小生宅に来た際忘れ物をしましたので、その家まで歩いて品物を届けた処です。
 その家は小生宅から約1.5㎞ほどありますが、往復に換算すると約3㎞です。しかしその道の半分以上は弱いながら上り坂と下り坂となっていますので、行き帰りとも少々身体に応えましたね。
 そういった道を運動がてら歩くという事は冬場であれば良い運動になりますが、夏場では汗まみれとなって反対に良くない様です。
 まあどちらにしても<運動>とみなして、少しでも歩くようにしている処です。(桜54)
 注)今夜のビールが楽しみですよ!

仕事遍歴(20:梅雨本番に向け!)

6月10日(水曜日)
 いよいよ四国地方も梅雨本番を迎えた様で、当地では早朝から雨が降っている処です。
 その後の状況を見て見ますと、梅雨前線が西日本付近に停滞し連日の雨また時には大雨に繋がる様相を呈している予想です。
 連日雨が降りますと外出は勿論、外で作業をなされる方の作業が阻害されるのです。まあ小生たちリタイア組はそれほどの影響はありませんが、それでも外に出て空気を吸い込む行為が若干出来ないくらいでしょうか?
 まあそれはそれとして湿気の多くなる季節となりますので、家の管理・健康管理また外出等に支障が出そうです。
 どちら様も上記等には十分注意され、この夏を乗り切って下さい。(桜54)

2020年6月9日火曜日

家の管理(36:100円ショップへ)

6月9日(火曜日)
 今朝は雲は多いながら晴れていますので、梅雨らしくない朝を迎えている処です。
 さて小生宅は住宅街にあるのですが、その西側には国道が走りその国道沿いにはスーパーを含む多数の店があるのです。そういった中に数軒の100円ショップがありますので、時にはその店に顔をのぞかせ欠如した品を買う事があるのです。
 昨日その品が欠如しましたので、午前中には歩いてその店に行き品を求めるようにしましょう。
 近年は無理に良い品を買わなくても事が足りますので、時にはそういった品で済ます事が多くなっている処です。
 それでは朝食後、散歩がてらに行きましょう!(桜54)

2020年6月8日月曜日

健康管理(67:今日か明日か?)

6月8日(月曜日)
 小生は未だ未だ元気でほとんど悪い処はありませんが、ただ<掛かりつけ医者>を確保している処です。
 その医者は小生宅から歩いて5分もかかりませんので、月1の検診日には歩いて通院している処です。
 あと数日で頂いている薬が無くなりますので、今日か明日かに行く予定です。
 今日は母上殿が朝食後デーサービスで出て行きますので、小生も母上殿を送り出した後行く予定にしている処です。
 医者に罹っているのは悪いのではなく、罹り付け医者を確保するためなので問診(検診)も直ぐに終わるのです。
 あと1時間余りで朝食を迎えますので、その後腰を上げ歩いて行きましょう!(桜54)

2020年6月7日日曜日

桜つれづれ日記(42:日曜日は忙しい!)

6月7日(日曜日)
 今朝は多少雲はあるものの上天気となっていますので、気分的には気持ち良く作業が出来そうです。
 その日曜日はこれからも週毎にいろいろと予定が入っていますので、それぞれに動かなくてはなりません。その中でも来週14日には、<桜環境管理>の日なので行政職員共々作業に没頭します。
 また小生の車の点検も今月中に予定されていますので、この方はこれから業者との日程調整をするつもりです。
 他方行政関係でも<土砂災害関連情報>の伝達訓練等もあり、自治会関係で動かねば・・・?
 まあ未だ動けるうちは良いので、歳加算と共に<苦痛>を感じないよう頑張りましょう!(桜54)

2020年6月6日土曜日

自治会(9:そろそろ限界か!?)

6月6日(土曜日)
 今朝は暑くも寒くもなく、比較的心地良い朝を迎えた処です。
 さて小生はいろいろな作業を毎朝実施しており、家周辺の環境管理ではたばこポイ捨てや山からの落ち葉飛散を掃除している処です。
 そういった朝の作業はまだ何とか続けてはいるのですが、近隣周辺で同じような行動をされる方が少しずつ減っている処です。
 近年の若者(60歳以下)は他人様への協力姿勢を余り見せてくれませんので、町内の事業に限らず先細りの状態となっている処です。
 自治会・ボランティア団体・学校関係・神社関係など様々な協力団体員の数が減っていますので、それぞれの動きに制限が生じている処です。
 小生自体も数年前から2~3の団体の協力を辞し、フリーで動ける団体だけに絞ろうかと案じている処です。でもまだまだ、(気力だけでも)頑張って動かねばなりませんね!(桜54)

2020年6月5日金曜日

家の管理(35:え!ビワが熟した?)

6月5日(金曜日)
 小生宅家の前には植木鉢に植わった木々や草花が多数ありますが、その中にはビワの木があって今年は見事なビワが成り色付き始めたのです。
 この写真をこのブログ掲載を何度も試みたのですが、新型の機器は全く受け付けてはくれませんでした。よって皆様方にはお見せする事が出来ないのです。
 でもビワと言えば庭や畑に植え、高さも高くなる木なのですが、どういうわけか昨年から実を付けはじめ今年はとうとうその実が黄色く色付いたのです。
 あと数日置いて完熟するのを待ち、まずは食してみたいと思っている処です。
 注1)近年は新しい電子機器となっていますが、どうも昔人間にとっては十分に使い切る事が出来ず、皆様方にはご迷惑をおかけしております。
 注2)後日には写真掲載可能かもしれませんが?(桜54)

ごみ回収(16:後を絶たぬ!)

6月5日(金曜日)
 いよいよ今週もほぼ週末となりましたので、仕事や作業をされる方はもうひと頑張りですネ。
 さて小生も今朝ほどもひと踏ん張りした処ですが、朝の清掃作業で後を絶たぬ輩の行為にはやや腹が立っている処です。
 人様の作業をよそに、自分勝手な行動により地域の環境や風紀を乱しているのです。言えば地球環境破壊に繋がる行為なのです。
 その人は良くても後の作業をされる方は、自分以外の行程作業に当たるからなのです。
 小生は金銭的な恩恵はありませんが、行政やそれなりの作業に当たられる方にはそれなりの支払いがある様なのです。
 個人個人の行為が無駄にならないよう、個々の行動を慎んで下さい。(桜54)

2020年6月4日木曜日

桜つれづれ日記(41:あちこちでギクシャク!)

6月4日(木曜日)
 今日は<虫歯予防デー>なのですが、この言葉はもう死語になっているのではないでしょうか?
 さてラジオから流れるニュースでは、世界のあちこちで紛争や抗争が発生し又続いていますので、国同士や民族間でギクシャクしている様です。
 人間様の世界ではその人間様の考えや行動で人それぞれに動きますので、国や民族が違えばそれによっての行動・考えが違って紛争が起こるのです。
 地方自治でもそういった考えで動けば、それなりのギクシャクが発生しそれこそ裁判沙汰になるのです。
 統制された社会ではそれなりの行動をしなければ<法律違反>として罰せられますので、それなりの統制が整っている様です。
 どちら様も法律や規制にのっとり、各自の行動をお願い致します。(桜54)

2020年6月3日水曜日

仕事遍歴(19:南予はどうしても!)

6月3日(水曜日)
 今朝も上空には薄い雲はあるものの晴れていますので、日中は気持ちの良い時間が過ごせそうです。しかし予報では徐々に天気下り坂の予想なのです。
 当地は愛媛県でも南部に位置するため、当市周辺を含め<南予>と言われる地域なのです。言えば<伊予=愛媛県>の南部を表わす、南部伊予すなわち<南予>と短絡的な言い方になっているのです。
 他の地域は<東予>=東部伊予、<中予>=中部伊予と言葉を短くして書いたり言ったりするのです。
 そうした言葉の中でも当地付近では、四国のほぼ南西部に当たりますので低気圧の通り道にもなっているのです。
 そのような自然の摂理によって、他の地域に比べ雨の降る確率が必然的に多くなっているのです。
 まあ致し方ない事実なので、自然に溶け込みながらの末永く続けましょう。(桜54)

2020年6月2日火曜日

健康管理(66:汗の量が!)

6月2日(火曜日)
 日々真夏に向かって気温が上がっていますので、日中身体を動かすことは出来るだけ避けなければなりませんネ。しかし散歩となるとそうも行きません。うっかり夕方から夜に動くと返って怪しまれ、時には帽子を冠った人に質問されるかも?!
 まあそういう事で、小生は動く時には日中と決めているのです。
 今日も午後一には女房殿を連れて買い物に、その後時間が出来ましたので何時もの如く散歩に出かけました。しかし今日は湿度がやや高くまた日も射していましたので、帰宅時には汗がしたたり落ちました。しかし今夜の酒が楽しみですよ!
 まあそういった事でこれから9月一杯までは、日の照る日中は出来るだけ避けなければなりませんね。でも体力の続く限り、小生は少しずつでも続けるつもりですよ!(桜54)

桜開花観測(24:環境管理の日程を)

6月2日(火曜日)
 今朝も朝の環境管理を行いましたが、やはり例の場所では1本のタバコの吸い殻がありました。早急にその人や会社への指導をお願いする処です。
 さて毎年実施しています<桜環境管理>の日程がほぼ決まり、関係者に限らず賛同者の援助を期待する処です。
 宇和島の桜開花を心待ちにされている全国の方々は、小生のブログや当市からの発信により年間を通じてドキドキわくわくされている様です。
 そういった事で夏場の環境管理でも、<お手伝いは出来ませんが、心では応援していますよ>とのメッセージを頂く事があります。その日程は以下の通りです。
 日時:2020年6月14日(日曜日)午前10時より
 場所:桜標本木前(市内丸山公園、和霊小学校約400m上部)
 毎年日本でも早咲きで知られるこの桜を、来年も早咲きで日本一になるよう心を込め作業を行います。ご協力のほどを!(詳細は市商工観光課へ)(桜54)

2020年6月1日月曜日

ごみ回収(15:早く値上げか禁止を!)

6月1日(月曜日)
 今朝も雨こそ降ってはいませんが、気分的にモヤモヤと!
 小生は毎朝家周辺の環境管理を行うのですが、やはり今朝も例の場所でタバコの吸い殻1本がありました。
 こうした輩(ヤカラ)は<我関せず>と言う人なので、国の方針で早々に値上げをすべきです。
 地域の環境を破壊し、最終的には地球の環境を崩すのです。
 <百害あって一利なし>とはタバコを吸う人に対する言葉なのですが、吸わない人にとっても<百害>は有るのです。
 地域住民や地方行政の方々から、早急に不平不満の声を上げて下さい。
 今に環境破壊が深刻化し、時にはそういった地域や場所から爆発するかも知れないのです。
 やはり先頭に立つのは住民ですが、行政の方々もしっかり声を聴き行動・処置をお願い致します。(桜54)