2019年6月30日日曜日

家の管理(32:やっと完成)

6月30日(日曜日)
 今日は我が女房殿の満〇〇歳の誕生日です。今夜には祝杯を!
 さて小生宅玄関の郵便受けは、数年前壊れていてその後一旦は修復したのですが近年またもやダウン!よって先般来いろいろと工夫工作をしていたのですが、本日やっと完成しました。
 完成したと言っても、何時もの通り<かまぼこ板>で修復したのです。
 郵便受け口はしっかりしていましたので、そのネジ穴を利用してかまぼこ板を組み合わせようやくねじ止めに成功したのです。
 外見上(外側から)はドアの一部をそのまま利用していますが、内側(ポスト形式=受け皿)はかまぼこ板を利用しての設置なのです。
 これで新聞や郵便を土間に落とすことなく受ける事が出来ますので、しばらくの間は安心して生活が出来るでしょう。さて何時まで持つのでしょうか?
 こういった材料で作りましたので、そう長くは持たないかも知れませんがね!(桜54)

家の管理(31:時には神様・仏様と!)

6月30日(日曜日)
 今朝起きて直ぐ何時もの通りPCを立ち上げて見ますと、西の方からは雷雲らしきものが近づいている様です。とその時西方からは発雷の音が!間もなく激しい雨となる事でしょう!
 さてこういった自然現象は、地球の回転や空気中の気温・湿気又海流等の相互関係によって持たされるものです。時には激しい現象になる事もあり、神頼みをして身の安全を祈祷する事もあるでしょう。
 小生はそれほど神様や仏さまを信じてはいませんが、時には手を合わせて頼み事や祈る事もあるのですが・・・。
 現在雨が少しずつ強くなってきましたので、家の周りの環境を点検した処です。
 溝回り、飛ぶものはないか?池の水位は大丈夫か?など、色々と点検し被害等に繋がらないようしている処です。
 どちら様も、大風や大雨等自然現象に注意され、日々の暮らしを充実させて下さい!(桜54)

2019年6月29日土曜日

畑の管理(6:頭や腕はモヤモヤ!?)

6月29日(土曜日)
 今日も梅雨の晴れ間で気持ちの良い朝を迎えた処です。
 さて小生は退職してから親戚内の畑を借りて少しばかり耕作をしていたのですが、ここ6~7年ほど前からその作業を中止(又は断念)している処です。しかし気持ちだけは未だ前向きなので、時間が有れば裏庭の狭い土地との戯れを楽しんでいる処です。
 また一方で、裏庭にはいろいろな植物(樹木を含む)を植えていますので、その手入れ等で2~3日に一度は土いじりをしているのです。
 そういった事で土との戯れは歳を重ねても愛着があり、切っても切れない縁がある様です。
 人によってはそういった所作は<禁物>と思っておられる方も居るようですが、人間様はその昔いや有史から自然との交わりは欠かせないものなのです。
 狭い畑でもあればいろいろとやりたい事はあるのですが、金を出してまでもやりたくはありません。
 まあ現状の様に、狭い土地との戯れで我慢しましょう!(桜54)

2019年6月28日金曜日

健康管理(64:帰宅した途端!)

6月28日(金曜日)
 今日も午後から国道沿いの散歩に出かけ、つい今ほど帰宅した処です。
 今日は湿気も多いため、歩く途中から汗がしたたり落ちるほどになりました。40分ほどの散歩をして帰って廊下に上がると直ぐに、右足のこむらが攣り(ツリ)動けなくなったのです。まあ1~2分で治りはしたものの、初めての経験でした。
 この処体力は落ちていないつもりですが、筋肉や血管の老化により思わぬ部位で痛みが出て来るようになったのです。
 それほどきつい運動ではなく、ただ国道沿いの散歩なのでゆっくりと歩いたのですが・・・。
 まあ年々老化が進んでいますので、筋肉や血液自体も可なり弱っているのでしょう。
 よる年並には勝てませんが、身体の部位も思いの外良くないのですね!でも少しずつ頑張りますよ!(桜54)

仕事遍歴(21:今後1週間の天気は?)

6月28日(金曜日)
 今朝は雲が厚くどんよりとした天気ですが、今の処所々に青空が見えている状態です。
 さて今後の様子をインターネットで見てみますと、ほぼ毎日曇りや雨のマークが表示され可なりぐずついた天気変化の様です。
 九州や四国地方は、南岸を流れる海流と上空の流れが比較的合致していますので、天気変化は周期的となったり時には数日間同じ天気の続く事がある様です。
 今週から来週にかけてはそれほど予定が入っていませんので、雨が降ろうが槍が降ろうが小生にはそれほど関係ないのです。
 ただ両母上殿のデーサービスなど、朝夕の出入りには若干その影響が出そうです。
 どちら様も天気に左右されないよう、家の中の作業や無理な出歩きはしない事ですね!(桜54)

2019年6月27日木曜日

家の管理(30:またも電話が!)

6月27日(木曜日)
 午前中は小雨が降っていましたが、午後からは上がってはいますが何時何時降り出すか分かりません。
 さて今ほど電話のベルが鳴り取ってみますと、外壁塗装工事の件でした。
 小生宅はその昔、未だ市内でも鉄筋の家(特に住宅)はほとんどなく、建てた当時は市庁舎をはじめ数軒(駅ビルと市庁舎、民家は無し?)に留まっていた様です。
 小生宅は数年毎に外壁塗装を行い、今でも建築当時の様な状態を保っていますので未だ未だ補修の必要はありません。
 今後も数年毎に、塗装や不備の個所には手を入れるつもりです。
 どのような家でも、数年毎に手を加えれば可なり長持ちするのです。
 そうした手入れによって、小生の子供たちまた孫たちの代までかなりの年月を費やしてもそれほどの痛みは出て来ないでしょう。ただ問題なのは<地震>です。
 地震によって建物の破壊が考えられます。言えば近い将来<南海地震>の発生が懸念されるからです。
 その地震後の当地周辺や日本国はどうなるのでしょうか?将来の事は全く予測不可能です。運を天に任せましょう!(桜54)
 

健康管理(63:酢の力で!)

6月27日(木曜日)
 今年もほぼ半分が過ぎようとしていますが、どちら様も日々お元気でお暮しでしょうか?
 さてあるお方からお悩み相談がありましたが、小生はそれほど知った事項では無かったのです。しかし身内の方がこの症状に悩まれていましたので、一寸だけその方法を教えたのです。その悩みとは?
 悩まれる方はかなり長く、時には一生付き合わねばならない症状だそうです。
 あるお方からの助言では、「<水虫>には<酢>の力を借りれば軽くなりますよ!」との事。
 その酢に熱を加え、患部に1日1~2回ほど軽く塗って1週間ほどすると、完治はしないもののある程度軽くなるそうです。但し毎日実施する事ですよ!
 軽くなれば身体の完治能力も増えますので、少しずつでも治って行くそうです。
 ものは試し!一度お試し下さい。(桜54)

防災を考える(6:大雨に注意・警戒を!)

6月27日(木曜日)
 間もなく台風に発達しそうな熱帯低気圧は、沖縄付近から今夕には四国沖に達する予想です。
 そのため前線を刺激したりまた南から湿った空気も持ち込むため、九州から四国・近畿・東海地方にかけ大雨の降る可能性が出て来ました。
 当地(宇和島付近)でも、つい先ほどから雨の降る音がやや激しくなっている処です。
 熱帯低気圧は日本付近で発生する温帯低気圧とは違って、かなり多くの湿った空気を持ち込むため大雨に繋がるのです。
 当地付近では近年台風による被害は余りありませんが、それでも大雨が降れば昨年当地北部で発生した土砂災害の場所を再び破壊する可能性も出て来たのです。
 いくら人間様が防災を考え履行しても、自然災害にはなかなか勝てないのです。
 注意・警戒だけは怠らず、身の安全を考え行動願います。(桜54)
 注)ラジオやテレビでは、次々と大雨に関する注意・警戒の情報を流しています。

2019年6月26日水曜日

家の管理(29:トイが詰まってる!)

6月26日(水曜日)
 今日は午前中から雨が降っていますが、午後からはやや強く降り裏屋のトイからは可なりの雨水がしたたり落ちている処です。
 先般も書きましたが、裏庭には松の木や他の雑木がありその木の葉が樋に詰まっての出来事の様です。
 2Fのベランダから少し身を乗り出し見て見ますと、そのトイに松葉や木の葉が詰まっているのが見えました。早急にその処理をしたいのですが、今日は生憎の雨。しかも少し強く降っていますので危険を伴うのです。
 よって後日天気の良い日に、命綱を掛け作業をしなければなりません。
 このトイを伝って落ちた雨水は、池へ流れる様にしているのです。しかし池の水は先般来のひび割れや補修後の雨が少ないため水量が増えていないのです。
 まあイタチごっこでも良いから少しずつその作業を行いましょう。但し晴天とならないと駄目ですね!(桜54)

桜つれづれ日記(45:日々進展?)

6月26日(水曜日)
 今朝はどんよりとしていますが、所々雲が薄くなっていて時には薄日が差している処です。しかしレーダで確認しますと、九州付近では雨雲に覆われ所々で雨が降っている様です。
 さて小生達も日々歳を重ね進展(?)している処ですが、一方では日々天国(又は地獄)に向け秒を刻んでいるのです。
 そういった日々を過ごしてはいるのですが、小生宅には超高齢者2人を抱えていますので日々の暮らしに時々ブレーキがかかるのです。言えば小生達も少しずつ健康を害し、他人様に迷惑をかけている様なのです。
 一方が良ければ一方ではマイナスとなり、進展どころか後退している感じもするのです。
 2人の超高齢者は口も食欲もまだまだ頑張っている様なので、何時までこのような状態が続くのでしょうか?その介護者の健康は?(桜54)
 注)少しは楽をし、趣味や旅行に費やしたいですね!

2019年6月25日火曜日

宇和島を知る(18:北から南へと)

6月25日(火曜日)
 今日も両母上殿が居ませんので、女房殿を連れて北へ南へと走りました。
 まず最初は小生宅の北方にある市役所へ行き、近々必要となる書類の交付を受けたのです。その帰り道と言っても小生宅の南にあるスーパーへ、高速道路(無料区間)を使って一直線に。
 そのスーパーで両手に抱えるほどの(スーパーの)荷を。更にその北方にある(再び)スーパーの門をくぐりました。
 どちらにしても数日間の食料品調達です。
 小生宅には2人の超高齢者が、更に近所にも2人の子供たち家族が居ますので、時には12人分の食事を作らねばならない日もあるのです。
 今日はそういた日が近づいていますので、物品調達をしに行ったのです。 
 まあ今の処は自動車の運転も苦ではなく出来ますので、近々には墓掃除や蜜柑買いなどにも足を運ばねばなりませんね!(桜54)

桜つれづれ日記(44:県都からの客人)

6月25日(火曜日)
 今朝は当地区の可燃物ごみの収集日なので、小生は起きて直ぐ昨夜作っておいた袋を搬出しました。今ほど窓下をその収集車が止まりその袋を回収した処です。
 さて昨日は県都から客人が来ましたので、久しぶりに夕食を共にしました。
 日中はそれぞれの行動がありましたが、夕食は何時もの如く小生宅で食卓台を囲んだのです。勿論その時には、その客人と杯を酌み交わしましたがね!
 小生達はほとんど当地を離れる事は出来ませんが、客人は年1~2回当地を訪れられますので昨夜の様な卓を囲む事があるのです。
 まだ小生宅の超高齢者は元気なので、年1回の割りで顔見世も行っているのです。
 少しでも気分を良くされ、元気であってほしいと願っている処です、また一方で県都の客人には、何時も来て頂く事で恐縮している処です。
 これからも末永く付き合ってほしいですね!(桜54)

2019年6月24日月曜日

健康管理(62:息抜きを!)

6月24日(月曜日)
 今日は朝から晴れて気持ちの良い日和となりました。その上午前中には県都から客人が来られ、女房殿はその方と一緒に昼食を共にしましたので少し気も晴れた事でしょう。
 女房殿はほぼ毎日、両母上殿の世話をしていますので息抜きがほとんど出来ていないのです。2ケ月に1度くらい上記の客人が来られますので、その方とご一緒に昼間の数時間だけ介護作業を忘れての休息の時間なのです。
 今日の小生は客人の旦那と昼食を共にしましたが、その旦那はすぐさま親戚内に行かれましたので一人ぼっちとなりました。でも小生はほとんど何処に行っても一人の事が多いので、それほど寂しくはないのです。
 今日は天気も良いので、後刻国道沿いを散歩でも致しましょう!(桜54)

ごみ回収(19:終りがない?)

6月24日(月曜日)
 今日から再び新しい週が始まりますが、終りの無い作業が待っていました。
 小生は起床後洗顔をし、1Fに降りそれぞれの作業を行うのです。その後外に出て家周辺の環境管理を実施するのです。やはり今朝も何時もの場所にタバコの吸い殻を落としている輩が居ました。多分何かの配達人なのでしょう!誠にけしからん行為です。
 <自分良ければ全て良し>ではないのです。周辺の方の作業を考えて下さい。
 やはりタバコは早急に値上げすべきです。市長・県知事・国会議員・またそれに関する人たちがそれぞれに真剣に検討され、早急な対策を講じるべきなのです。
 その昔の様に、ゴミ社会になる可能性もあるのです。
 一人一人の行動を考え、他人様が不快を感じない様な社会を作って下さい!
 市長・県知事・国会議員は、それなりの行動を早急に!(桜54)

2019年6月23日日曜日

家の管理(28:切りがない!)

6月23日(日曜日)
 今朝はどんよりとした天気で、あと数時間後には雨が降り始めるのではないでしょうか?
 さて小生宅には裏庭があり、その一部に池があるのです。しかしその池の半分はあとで継ぎ足したものなので、水漏れが度々発生している処です。
 継ぎ足した部分すなわち継ぎ目から水が漏れているのか、それとも植木の根張りが強く何処かでヒビが入っているのか分かりません。
 年数回そういった場所に赤土を刷り込んだり、またセメントで補修をするのです。しかし数か月後には再び<元の木阿弥>と化し、20㎝ほど水位が低下するのです。
 イタチごっこでやってはいますが、全面的な改良を加えねばなりませんかね。
 言えばその池の周辺に、更なる根の防護壁を作り備えなければならない様です。
 素人作業にはなりませんので、今のままで踏んだり蹴ったりを履行しましょう?!(桜54)

2019年6月22日土曜日

自治会(11:会長は何をする人ぞ?)

6月22日(土曜日)
 令和時代になって当自治会では、新自治会長の基ではまとまりが次第に無くなり個々の動きとなった様です。
 先般も書きましたが新自治会長は個人主義の方なので、従来の事業の踏襲をされないのです。言えば自治会費だけ収めてもらえば<自分勝手にして良い>との方針で、自治会長自ら町内の事業を投げ出されている方なのです。
 以前から口だけは達者なので、どうして今年度の自治会長に推薦したのか分かりません。昨年度の自治会役員が決めた事には間違いありませんが、それでも不思議・不思議?摩訶不思議な現象なのです。
 まだあと9か月余り残っていますので、この先どうなるのでしょうか?
 次年度の自治会役員は大変です。言えば元に戻さねばならない事業もあり、さらに各方面への働き掛けも必要なのです。
 もう誰も知らぬ存ぜぬで過ごすのでしょうか?小生も、もはや高齢者の部類に属し始めましたので、戻す力はありませんよ!(桜54)

健康管理(61:更なる痛みが!)

6月22日(土曜日)
 今朝は暑くも寒くもない朝となりましたが、小生は床から起きる時やや激しい痛みを感じました。
 じっと床の中に居る時は痛みは全く感じなかったのですが、起きる寸前軽い運動をする時その痛みを感じたのです。その痛みは1F に下り作業をする時には次第に強くなり、つい先ほど湿布薬を貼った処です。しかしこの行為は一時的に気を和らげる行為なので、完治するものではないのです。
 小生の腰痛は父上殿いやその祖先から受け継いだ大事な(?)な病気なので、末永く付き合おうと思っている処です。
 まあ何とか日々の生活にはそれほど支障を来たしていませんので、女房殿や他人様に迷惑をかけないようこれからも過ごさねばなりません。
 人間様は、歳加算と共に各部位に違和感や痛みを訴える動物です。
 小生も、これからまだまだ末永く付き合おうと思っている処です。(桜54)

2019年6月21日金曜日

健康管理(60:足・腰をいたわりながら!)

6月21日(金曜日)
 今日は梅雨の晴れ間の様に湿気が多いながらやや晴れていますので、何とか外に出る事が出来たのです。よって何時もの様に国道沿いを南北に散歩しました。
 上記のように湿気が多いため、速足で歩くと汗が出ますので汗の出ない様にと気を付けて歩きました。しかし近年足・腰を若干痛めていますので、速度や歩き方に気を付けている処です。
 何とか3㎞余りの散歩が終わってホッとしている処です。その途中で交安協の職員に遭い、一言二言のおしゃべりをしました。
 今年度から<長>を辞退し参与として指導するつもりなので、未だ未だ交安協とは切れない縁があるのです。
 あと何年頑張れるか分かりませんが、健康に留意しながら事を進めねばなりませんね!(桜54)

健康管理(59:なぜ朝から?)

6月21日(金曜日)
 今朝はやや厚い雲が全天を覆っていますので、時には雨が降り出すのではないでしょうか?
 さて小生はその昔から腰痛持ちなので、朝起きた時から痛みの出る日もあったのです。ここしばらくはそういった症状では無かったのですが、今朝は起きる寸前からどうもおかしく今でも椅子に座っていても痛みがあるのです。
 昨日はそれほど作業をしたつもりもなく、また実際作業をしていないのです。
 原因がはっきりしなくても、年々歳加算と共にそういった症状が出るのかも知れませんね。
 <まだまだ若さを保っているよ!>と言っても、人間様は日々歳を重ねるのです。
 日々年々、老化は進み知らず知らずのうちの身体の至る所が蝕まれるのでしょう。致し方ありませんね!少しでも頑張りますよ!(桜54)

2019年6月20日木曜日

補導と指導(50:あれー?無い!)

6月20日(木曜日)
 今日もやや蒸し暑い日となりましたが、日中は菩提寺の墓掃除に行きました。
 やはり太陽の下では、暑さはひとしおでしたね!
 さて小生は補導や警備の時には白手袋(布)をして作業を行うのですが、その白手袋が痛み始めましたので予備の物を買いに行ったのです。しかし何時も販売している店ではもう品切れ(?)なのか一つもありませんでした。また他の店に行って探しましたがその店にも無かったのです。
 誰か買い占めたのか、販売不振になってもう置かなくなったのか不明なのです。たった100円の品なので店員に確かめる事もせず、すごすごと帰って来た処です。
 とその帰り道では、暑いさ中に菩提寺の墓掃除に寄りましたので暑さは更に増しました。
 帰宅した途端女房殿から氷の差し入れがありましたので、今ほどその汁をすすって暑さをしのいでいる処です。ブログ書きは後回しにして、まずは飲み干しましょう!(桜54)

桜つれづれ日記(43:しばし友人と)

6月20日(木曜日)
 昨日は当市を離れ、北部の町に女房殿と行ってきました。
 その場所は近年市町村合併によって当市の北隣りに出来た町なのですがかなり広く、それこそ海を臨む地域から標高1000mを超える地域を含み広大な面積を誇る新市なのです。
 その市の東部に位置する場所に住んで居られる知人宅を、女房殿のお伴で行ったのです。
 数年前にも行った事がありましたので、スムースに行けました。
 子供さんも居られましたので、話しの輪の中に入って頂き楽しいひと時を過ごした処です。1時間余りの滞在でしたが、久しぶりにお会いして女房殿は満足!?
 今では高速が通り道がかなり良くなっていますので、これからも度々行けると思います。但し小生の運転が出来る限りですよ!
 まあ久しぶりに細い山道を通り、しばし緊張した時間を過ごした処です。
 次回お会いする時にも、ぜひお元気で。出来れば宇和島にもお出で下さい。(桜54)

2019年6月19日水曜日

宇和島を知る(17:往復90Km)

6月19日(水曜日)
 今日午後からは、女房殿の知人宅へお邪魔をしました。
 市内であれば時間的に余裕はあるのですが、その方は隣りの市の山麓にお住まいの方なので車でなければ行けないのです。
 当市の北隣にある西予市山間部にお住まいなので、通常の電車・バスでは行かれないのです。よって昼前に女房殿を車に乗せ、一気にその場所に出向いたのです。
 途中までは高速が通っていますが、高速を下りてからは県道や山道を走らねばならず時間がかかったのです。場所によっては車幅ほどしかない所も通りましたので、危険と隣り合わせでもあったのです。
 その家族の方とは松山時代に(女房殿が)付き合っていましたので、今でも年1回の割りで自宅に出向いたりまた宇和島で会う事もあったのです。
 まあ今日は天気もマズマズでしたので、小道も難なく通れました。もし雨降りでしたら通行出来たかどうか不明なのです。
 女房殿はそれなりにいろいろと会話が弾んだそうなので、心も安心や落ち着きが見られた処です。年末か来年には再び会いましょう!お楽しみに!(桜54)

防災を考える(5:東北で大地震が!)

6月19日(水曜日)
 昨夜遅く、東北地方で最大震度6強の地震が発生したそうです。
 近年は東北や関東付近で地震が度々発生している様ですが、地球内部の構造が変わったのでしょうか?
 いずれにしても、日本国周辺は地震の巣です。
 太平洋プレートと大陸プレートの攻め合いで、日本周辺でこの様な地震が度々発生するようです。
 幸いにも当地付近では、近年大きな地震は発生していません。しかし、小生が知っている地震では数十年昔に、当地付近で石油備蓄タンクの崩壊や津波が発生した事がありました。
 地震は何時何処で発生するのかは予測不可能とされています。しかし近年では直近の時間であればある程度の可能性があるとの事です。しかし時間的余裕が無ければ、補強も逃げも出来そうにもないのです。
 しかし日頃から少しでも用意をしておれば、被害等も軽減されるのではないでしょうか?
 どちら様も、日頃から地震に備えるよう心掛けをして頂きたいと思っている処です。(桜54)

2019年6月18日火曜日

日本の言葉(12:しおどきは?)

6月18日(火曜日)
 今日もそれほど暑くも寒くもない日なのですが、やはり散歩などして動くとやや汗ばんできました。
 さて小生は退職してから色々なボランティア活動をしてきましたが、近年少しずつその数を減らしている処です。
 多い時には10個余りの団体に属していましたが、近年は体力の衰えや考え方また両母上の介護等で半分ほどに減らしている処です。
 月1の活動でも介護等や他の活動と重なった場合には、どうしても一方を辞さねばならないのです。
 そういった活動・行動を少しずつ減らしていますので、他の団体でも<潮時(しおどき)>を見計らっている処です。
 <桜観測員>は未だ動けるうちは続けようと思いますが、他の2~3個は同志と相談しながら今後の活動を進めねばなりませんね!
 <しおどき>をはっきり決めるのは、さて何時になるのでしょうか?(桜54)

桜つれづれ日記(42:ボランティアに疲れた!)

6月18日(火曜日)
 今朝も家周辺の環境管理を行いましたが、やはり何時もの場所にタバコの吸い殻が1本。
 誠にけしからん行為です。早急にタバコ1本1万円にして下さい。
 さて小生は退職後、色々なボランティア活動に参加したり多くの団体に所属していました。しかし近年はその団体行動が、やや体調不良に繋がっている様に感じている処です。
 1~2年ほど前から1つ2つと脱してはいますが、未だに7~8つもその作業等に参加しているのです。
 年数回とはいえ家を空ける事や活動をする事には間違いありませんので、少しずつリタイアを考えている処です。
 退職直後に依頼のあった<桜開花観測>については、少しばかり専門的な行動がありますので、この係だけは当面保留(継続)するつもりです。ただ他のボランティア活動は、出来るだけ早急に離脱する行為を実施するつもりです。
 関係者の方には済まないと思うのですが、身体の事を考えますと致し方ないのです。
 では、少しずつ考えを前進させましょう!(桜54)

2019年6月17日月曜日

宇和島を知る(16:北へ東へと!)

6月17日(月曜日)
 今日は晴れて気持ちの良い日和ですが、日に日に気温が上がっていますので間もなくエアコンを必要とする季節ですね!
 さて今日は両母上殿が居ませんので、女房殿を連れて市北部の地域へ行きました。
 この北部の地域は日本でも有数の<蜜柑処>なのです。
 我がボランティア団体の仲間がみかん農園を経営されていますので、月1~2回ほどその蜜柑を買いに行くのです。
 今日はキャリーを3つほど積み、途中で買物をして出かけたのです。
 何時もの様にみかん農園では2キャリーほど仕入れ、その一つは近々来宇する親戚内へのおすそ分けに。他の一つは我が家で食するものなのです。
 みかんは身体の為に良く、健康に引き継がれるものなのです。
 そのみかんにはビタミンC が豊富なので、身体の細胞にも効くそうなのです。吾輩の顔を見て下さい。まだ若さを保っているでしょう!?
 愛媛の蜜柑は海の反射光と太陽光で溌溂(ハツラツ)とし、各方面で人気があるのですよ!是非!(桜54)
 追伸)帰りには市東部の菩提寺2カ所のお参りをしてきました。
 

健康管理(58:日々消沈!?)

6月17日(月曜日)
 再び今日から新しい週が始まり、どなた様もそれぞれ忙しく動かれる事でしょう。
 しかしどなた様も日々歳を重ねられていますので、人によっては体調不良や心神喪失になられる方も居られると思います。小生もその一人かも知れません?
 その昔の人間であれば齢60歳を超えれば<おじいさん・おばあさん>と言われていましたが、近年はまだまだ若者(?)で通るのです。小生も未だ<若者の部類>で通しているつもりです。
 しかし色々な事で行き詰まったり考え方が少しおかしくなっている様なので、傍から見れば<?>とみられるのではないでしょうか?
 そういった事で日々少しずつ消沈する気分が増え、行動に陰りが見え始めている様なのです。
 肉体的に良くても精神的に参ったり、肉体的に衰えが見えても精神的にまだまだ!と思っても、外見・肉体的には徐々に参っているのではないでしょうか?
 人間様は何時かは消滅するものです。さてどれくらい頑張れるのでしょうか?
 やや先行き不安を持っている処です。(桜54)

2019年6月16日日曜日

健康管理(57:歩くと声が掛かる!)

6月16日(日曜日)
 前から読んでも後ろから並べても、今日は<6・1・6>と気持ちが良い日ですね!
 さて今日は薄日ながら雲の隙間から太陽が出ていますが、じっとしていると暑さはほとんど感じません。しかし夕方前となって<ちょっと歩いてこよう!>と思い立ち、国道を学校街に出てスーパーの脇を通り、昔の小道を通って帰宅し少し汗をかいた処です。
 その途中で、小生宅裏庭の木々剪定をして頂いた方にばったりと。しばし歓談しました。が・・・。その後別の方と出くわし、この人ともしばし歓談を!
 知人友人と会う事が度々ありますので、散歩コースを変えねばなりませんかね?
 でもいろいろな方とおしゃべりをすることによって、知人・友人の事が分かったり、またその地域の事も少しだけ知る事が出来るのです。
 今日の散歩コースもそれほどの距離を稼いではいませんが、それでも知人・友人との語らい、また外の空気を吸いながらの運動は気持ちが良かったですよ!
 でもこれからの季節は気温上昇がありますので、健康に留意しながら事を進めたいと思っている処です。(桜54)

補導と指導(49:警察官襲われる)

6月16日(日曜日)
 つい先ほどラジオからは、物騒な事件が報道されました。
 場所は聞き逃したのですが、ある交番での出来事で警察官が襲われ<拳銃>を奪われたそうです。
 市民を守る警察官が襲われると言う事件は度々あるのですが、手薄となった夜間から早朝にかけこういった(交番襲撃)事件が発生したようです。
 小生宅近くには<警察本署>があり、それから1㎞程北方には<城南派出所=交番>があります。よって小生宅前や国道では度々パトカーや自転車に乗った警察官を見る事があるのです。
 小生も交安協に属していますので、度々警察本署に顔を出したり関係課長と話をする事があるのです。
 まあどちらにしても、派出所等を襲う人間はまともな人ではありません。
 どなた様も、不審な人物を見たり又声掛けがあった場合には気を付けて行動願います。(桜54)

2019年6月15日土曜日

健康管理(56:外出は無理か?)

6月15日(土曜日)
 今朝もどんよりとした厚い雲に覆われ、今にも雨が降りそうな天気です。またその後には発達する低気圧の通過予想で、当地でも激しい雨に見舞われ強風が吹きそうです。
 そういった事で今日は一日中、外出が出来ず家の中での作業となりそうです。
 小生は毎朝洗顔後直ぐにPCのスイッチを入れその日の天候や他の資料を入手する習慣を付けていますので、その状況を確認して日中の計画を立てる事が出来るのです。
 さてそういった状況で窓を開け目で確認しますと、早くも西の空には雲底が黒系になった雲が現れ始めました。また少し生ぬるい風も吹き始めたのです。
 今日・明日と我が家では2人の要介護を必要とする超高齢者が在宅なので、女房殿は大変!また小生も手伝わなければなりませんので外出は無理の様です。
 天候に左右され、超高齢者に縛り付けられ二進も三進も行かない日となりそうです!残念!?(桜54)

2019年6月14日金曜日

宇和島を知る(15:雨の中で!)

6月14日(金曜日)
 先日両母上殿を(介護施設に)送り出してからしばし時間が有りますので、今日は女房殿と数店舗の店に行って買い物をしてきました。しかし今日は日中からずっと雨が降り続いていますので、駐車場から店内に入るにも傘が必要だったのです。
 さて最初の店は市内北部の電気店へ行き、無くなった電池を購入しました。続いては市内南部のスーパーへ。この店は小生宅のやや南なので、時間は十分にあるので女房殿は店内を右往左往と!また小生は2F に上がって別の品定めを!
 先般表彰を受けた賞状を収納する額を見ましたが、ちょっと高目でしたので別の店に再度行くつもりです。
 まあ急ぎの作業(買い物)ではありませんので、後日ゆっくりと数店舗を見て購入しましょう。
 こういった店は市内南部に集中していますので、時間の空いた時歩いてか自転車又はバイクで行くつもりです。報告は後日に!(桜54) 

日本の言葉(11:せ〇〇は?)

6月14日(金曜日)
 今朝は暑くも寒くもありませんので動きは良いのですが、小生の近況は毎日書いている通り(体調は)あまり良くありません。
 処で今朝は当地区の<ゴミ回収日>なので、昨夜のうちに両母上殿から出る下のゴミ等を小袋に入れ搬出した処です。
 さて上記<せ〇〇>の語句は、色々とあり少し考えてみました。
 例えば、<セ>の次に<ビ>の文字を用い、その次に<ラ・リ・ル・レ・ロ>と続けて読んでごらんなさい。どうなるのでしょうか?
 <セビラ>ではちょっと?でも、その後に<キ>と入れると<セビラキ=背開き>となるのです。
 以下には、<セビリ=せびる=要求する>、<セビル=要求する>、<セビレ=背びれ>、<セビロ=背広>等と文字が少し変わるだけで語句の変化があり面白いでしょう!
 皆さんも少し考えられ、語句の練習や頭の体操にお使い下さい。(桜54)
 

2019年6月13日木曜日

学習してみよう(4:雑紙の再利用!)

6月13日(木曜日)
 いよいよ夏直前となり、日々気温が上がると同時にやや蒸し暑くなりました。
 さてそういった日中はそれほど作業はしなかったのですが、夕方前には外周りの作業と母上殿から頂いた雑紙の処理に追われました。
 外回りの仕事と言っても、何時もの様な蟻殺しです。
 一匹ずつ手で殺していますので、最近は数もめっきり少なくなった処です。もう一つの作業は、母上殿がデーサービスで頂いた雑紙の処理なのです。
 その紙の表は各自が絵や字を書いていますが、裏側はまだ白紙(無地)の状態が残っているのです。その白紙の部分をある程度まとめ<メモ用紙冊子>に作り直したのです。
 A4版の紙を半分に折り、それを50枚ほどまとめて穴(2穴)を空け、紐綴じをして<はい出来上がり>と!
 雑記帳に使用するには良い手法なのです。コンパクトの物はバイクや車に積んでいますので、何処でも持ち運びが可能なのです。
 捨てれば只の紙、再利用すれば金要らずのノートになりますからね!皆さんもどうぞ!ご利用を(桜54)

仕事遍歴(20:急な雨にびっくり!)

6月13日(木曜日)
 14時半頃当地では急な雨に見舞われびっくりしましたが、直ぐレーダで確認しますと当地付近に小さなエコー(雨雲)群がありました。という事で間もなく上がるでしょう。
 さてこういった気象状況を確認するには、上記レーダが最適です。また風や気温の場合にはアメダス資料の検索が必要ですが、この方は1時間ごとの値しか示されないのです。
 その昔は測候所や気象台に問い合わせて<現在の状況確認>が出来たのですが、今では1県1官署しか気象台が無いのです。
 まあ今では直ぐにPC で確認する事が出来ますので、それほど困る事はありません。また何時でもいろいろな資料が入手出来ますので、その昔に比べ良いのかも知れませんね!
 どちらにしても、急な天気変化が起こる場合には、<PCを持たない>か<操作出来ない>人は返って不安かも知れませんね!
 このブログを書いているうちに、早くも雨は小やみとなり空も明るくなりましたよ!(桜54)

家の管理(27:額が無い!)

6月13日(木曜日)
 今朝は暑くも無く又晴れ渡っていますので、気持ちの良い朝を迎えた処です。
 さて先般ある団体から永年勤めていた証の<感謝状>をもらったのですが、その賞状を入れる額を市内あちこちで探しましたが今の処見付かっていません。まあそれの専門店に行けは良いかも知れませんが、そういった特殊の額はそれなりに高額となる様です。
 という事で今の処、ある透明フィルムを用いて壁に貼っている処です。
 学校でもらったもの、職場で頂いたものなど十数点有るのですが、そのほとんどは倉庫で眠っているのです。
 でも先般頂いたものは、小生が退職してからその職に就き翌年高位(トップ)の地位にたどり着いたのです。その地位を10年余り保持した証なのです。
 まあ今の処は額に入れていませんが、今しばらくの辛抱です。あちこち探して収納しましょう!(桜54)

2019年6月12日水曜日

宇和島を知る(14:月一の会合)

6月12日(水曜日)
 昨夜はボランティア団体の会合があり、月一の話し話し合いを持ちました。
 10数年前に行政の音頭取りで発足したものなので、もう10数年も月一の会合が続いている団体なのです。
 <宇和島を元気にしよう>として発足した当初は40~50名の人数でしたが、現在では20名弱の人数に留まっているのです。しかしその結束は歳を重ねるとどんどんと強くなり、近年は1人・2人と増えているのです。
 昨夜はその会合の中でも、各自から提案や意見が出て盛り上がったのです。
 来月には会員相互で<暑気払い>を、その後には各所の清掃活動に参加、体験型の旅行etc. また各自が関係している団体の報告等もありました。
 小生も少しばかり・・・。
 ただ近年は会員数の減少がありますので、出来るだけ各自の周辺に居られる人への声掛けを行い、<宇和島を元気にしよう>との合言葉のもと仲間を増やしたいですね。(桜54)

2019年6月11日火曜日

仕事遍歴(19:各地で熱雷が!)

6月11日(火曜日)
 今年は各地で大雨が降り被害の出た地域が多く、当地でも市北部の地域で山崩れなどが発生し農作物や果樹園芸に被害が出ました。
 そういった豪雨の影が今日もあちこちで発生している様で、レーダー解析でも四国東部から近畿中部にかけ熱雷が発生しているのが見えました。
 幸いにも小生地区(宇和島市南部)では雨は降りましたが、被害に繋がる事はほとんどありませんでした。しかし今後はどうなるのでしょうか?
 未だ当市北部の地域では完全に復旧はしていませんので、今後の雨の降り方によってはどのようになるのか皆目見当が付きません。
 近年は雨が降れば豪雨となり、風が吹けば竜巻が発生し、色々と複雑な気象になりつつあるのです。
 どちら様も日々、色々なニュースや気象を取り入れて防災などに十分気を付けて下さい。(桜54)

健康管理(55:頭内混乱続く!)

6月11日(火曜日)
 今朝は暑くも寒くも感じない朝を迎えているのですが、やはり小生の頭内は細胞分裂が激しく混乱状態です。
 今夜の会議の件でも女房殿と意見・行動がやや違っていますので、小生は少し混乱状態が続いているのです。
 昨年度(今年3月)までは小生が事務局でそれぞれの役処を引き受けていたのですが、この4月からはその職を辞し少し気が楽になっている処です(?)。しかし頭内の細胞は別の方向に向かっている様なので、女房殿に指摘されたり同じことを繰り返したりと・・・?
 自分自身でも情けなく思っているのですが、女房殿が居てこそ何とか日々青過ごしているのです。有難い!
 もう元に戻れないのでしょうか?(桜54)

2019年6月10日月曜日

今日の食卓(2:小魚さばき)

6月10日(月曜日)
 先般ご近所の方から小魚を頂き、<お父さん何時もの様にさばいて!>と女房殿の声が下界(ゲカイ)から・・・!
 すぐ下界(1階)に下りて、早速マイ包丁を出し小魚を三枚に下しトレイに並べました。
 こういった小魚は、ご近所の方が魚釣りに行ったり又魚市場で仕入れたお下がりを頂く事が多いのです。
 その昔(高知や潮岬)よく釣りに行き当初は女房殿に魚さばきは任せていましたが、一度に数十匹釣り上げると大変なので女房殿も音を挙げたのです。
 その頃から次第に小魚のさばきは小生の分担となりましたので、今でも数が多いか大きな魚の時には小生に声が掛かりその役が廻って来るのです。
 大小の魚であってもほとんど骨の構造は同じなので、それほど苦にせず作業が出来るのです。でもメート級となるとやはり手が出ませんね!(桜54)
 注)最大は70㎝程度でした。

2019年6月9日日曜日

日本の言葉(10:言葉遊びで 意味違い!)

6月9日(日曜日)
 今日の数字も面白いですね!
 <6>を逆さにすれば<9>と言う数字になりますし、その逆も真なりなのです。
 さて日本語はそれぞれの言葉を連ねて行けば、それなりの単語や言葉となり会話が弾むのです。またその言葉によって感情が現れたり又それぞれの意思疎通が可能となるのです。でも時によっては<意味不明?>となる事もあるのです。
 処である言葉を思いついたのですが、さてどのように説明して良いやら・・・?
 <カッター>と言うナイフに似た道具があるのですが、そのナイフを購入した時ふと思いついた言葉なのです。
 <カッター>を<買った>では如何でしょうか?
 素人の言葉遊びとしては面白いのではないでしょうか?
 こういった単純な言葉でも、口に出して言いまた鉛筆を持って書いても良しで遊びとしては面白いと思うのですが・・・?
 処で、皆さんも色々と考え発表されては如何でしょうか?老化防止には役立つかも?(桜54)

桜開花観測(14:環境管理を実施)

6月9日(日曜日)
 例年この時期に上記<桜環境管理>を実施していますので、今年も日曜日に当たった本日作業を行いました。
 もう一人の桜観測員と行政職員を交え、桜標本木の周りの雑草抜きや不用枝伐採などの作業を行ったのです。三人での作業なので20分程度でほぼ終了しました。
 その時に集めた雑草や不用枝・枯れ葉等は、桜木から1m以上離れた土中に埋め込み自然肥料と化すようにしたのです。
 山の木々などはこういった枯れ葉で成長しますので、自然の植物は自然の枯れ葉等で十分なのです。
 一方周辺の雑木も少しばかり切り揃えましたので、来年早々にはきれいな花を咲かせてくれるでしょう。お待ちしておりますよ!(桜54)

桜つれづれ日記(41:出入り多い!)

6月9日(日曜日)
 今朝は風もほとんど無く又気温も下がっていませんので、穏やかな朝を迎えた処です。
 昨日はボランティア団体の会合があり、交安協支部長として最後の会議に出ました。
 永年(10数年)勤めた支部長役を退きましたので、警察関係から感謝状を頂いたのです。今年度からは<縁の下>から支えるつもりです。
 さて今日もボランティアの作業があり、再び家を空けねばなりません。
 午前09時30分から、小生が関係している<桜観測>に係る環境管理が予定されているのです。
 環境管理と言っても、<桜標本木>周辺の清掃作業を行うだけなのです。
 春季に伸びた不用枝や雑草の除去、また周辺の木々の剪定なども行うのです。
 こういった作業は、来年春に開花する桜に気持ち良く咲いてほしいからなのです。
 この作業は8月(市民大清掃時)にも実施しますが、ご協力頂ける方は是非!(桜54)

2019年6月8日土曜日

補導と指導(48:栄えある表彰を!)

6月8日(土曜日)
 今日はそれほど暑くも寒くもない日和りで、しかも太陽が出ていてもカンカン照りではありませんでした。よって体感的・感覚的に気持ちの良い日和りとなっている処です。しかも今日午後には、小生に対する感謝状贈呈式もあったのです。
 小生が退職した翌日から、ご近所の方から頼まれて交通安全協会の役員となってつい先々月までその要職を勤めていたのです。
 そういったボランティア作業を13年余り休みなく続けていましたので、今日は上部機関から感謝状を頂いたのです。
 その感謝状を納めるべく、つい先ほどスーパーに行って下見をしましたが思う品が無かったのです。よって近日中に別の店(又は専門店)に行って、品探しをしましょう。
 小生は退職直後に<桜観測員>と<少年補導委員>を、その直ぐ後には<交安協関係委員>にと次々とボランティア要員要請が舞い込んで来たのです。勿論<桜観測員>については、退職直前に打診話があったのです。
 いろいろな作業を永年していますと、表彰規定に照らしてお礼があるものですね!(桜54)

桜開花観測(14:明日ですよ!)

6月8日(土曜日)
 今日・明日とは通常ならばホッとする日なのですが、小生は今日・明日と色々と動かねばならずやや忙しい日々を過ごさねばなりません。
 まず今日は午前中に医者の門をくぐり投薬を受け、午後からは交安協の総会があり出席します。
 先般交安協の役職(支部長)を辞しましたので、ひょっとすると感謝状かも?
 さて上記の<桜開花観測>に係る夏の行事は明日、桜標本木付近で実施する予定です。
 毎年この6月には<桜環境管理>として、桜標本木周辺の雑木切りや雑草除去など周辺の清掃活動を行うのです。
 行政の方、桜観測員、また公園を散歩される方など数人で<桜標本木>周辺を清掃するのです。
 なお作業日程は、明日(6月9日09時30分)桜標本木前にて実施する予定です。ご協力頂ければ幸いです!(桜54)

2019年6月7日金曜日

仕事遍歴(18:低気圧が発達!)

6月7日(金曜日)
 今朝は比較的暖かく、また南風の為湿った感じがしている処です。
 さてその状況を早速PCで確認しますと、低気圧が発達しながら日本海に入っていますので、西日本各地は南風が強く気温がかなり上がっている様です。
 当宇和島でも風がごうごうと言う音が聞こえ、山を見上げますと竹や木々が右に左に大きく揺れています。
 この低気圧の影響で西日本各地とも、今日は大荒れで雨や強風の影響で被害(?)が発生する可能性が大きくなっている処です。
 小生の今日は予定がほとんど入っていませんので、静かに家で事故の無いよう見守るつもりです。
 ではどなた様も、無理な行動をしない様お願い致します。(桜54)

2019年6月6日木曜日

家の管理(26:吸収と放熱効果?):

6月6日(木曜日)
 今日は何かと忙しく、振り返ってみても何をしたのか皆目・・・?
 日記には、女房殿の里家の掃除時の送り迎えや、その時出た雑物の処理で時間を費やしたようです。
 さて帰宅して作業を開始したのですが、小生の部屋は西に向かっていますので午後からは西日がよく当たるのです。普段の人ならばエアコンを直ぐに作動さすでしょう?
 しかも小生宅は鉄筋コンクリート建てなので、日中に太陽の熱を吸収し夜間にはその熱を放出するのです。よって夜にはエアコンを掛けないと、しばらくの間は眠れないのです。
 冬季にはその熱は良いのですが、夏季には返って邪魔ものの様にうるさいのです。
 やはり日本人は<日本家屋>の様に、夏涼しく冬暖かい日本の木の家が良いですね。
 次に(何時の事やら)建てる時には、立派な日本家屋を建てましょう!でも1億円は必要かも・・・?(桜54)

補導と指導(47:高齢者ドライバーが!)

6月6日(木曜日)
 今朝は暑くも寒くもなく、また上空には雲の少ない朝を迎えている処です。しかし!
 やはり何時もの場所付近には<たばこの吸い殻>が1本あり、また少し離れた場所にも1本発見しました。何時もの輩(ヤカラ)に間違いありません!
 さて表記ドライバーの事故が、今朝のラジオから流れて来ました。
 高齢者(75歳以上)のドライバーが引き起こす事故が次第に多くなっている様で、2~3日に1度はこの様なニュースが流れているのです。
 田舎であれば人身事故に繋がる事は少ないのですが、都会では車や人の動きが活発なので高齢者はそれにうまく追随出来ていない人が多く居るようです。
 そういった事故は主に交差点やカーブ付近で多く発生しており、時には信号無視で無理に交差点に突っ込む事故が多くなっている様です。
 どちら様も、人や車又信号を良く見て運転して下さい。事故の遭わないまた起こさないように!(桜54)

2019年6月5日水曜日

家の管理(25:今日は50~60匹)

6月5日(水曜日)
 今日日中は、女房殿を連れて県南に向かって少しドライブをしました。
 さて小生宅は鉄筋コンクリート建ての家なのですが、意外と上り易いのか蟻の行列が時々見えるのです。
 数日おきに、家の外周りに置いてある植木鉢の周りに居る蟻を見たら手でつぶしているのです。しかし時には、2F 小生の部屋の窓下でも見る時があるのです。何のために上るのか不思議なのです。
 そうした蟻は下界(土がある所)から壁を伝って上って来るようなので、何度となく殺しても切りがないのです。でも度々しないと<癖(クセ)>になりますので、時にはこのような乱暴なやり方をするのです。
 人間様であればある程度話を聞いてくれると思いますが、どうも蟻には我々の言葉が通じない様です。
 薬を撒いても、言い聞かせても全く効き目が無い様なので、今の処打つ手なしの状態なのです。でも、何とかしなければなりませんね!(桜54)

健康管理(54:ちょっとドライブ!)

6月5日(水曜日)
 今日日中は雲はやや多いながら晴れていますのと、両母上殿が不在のため2人でドライブしました。女房殿も日々の疲れもあり、家の中での生活が多いので外の空気を吸わせに出かけたのです。
 宇和島からR56線で真っすぐ南に向かいましたが、今日の処はそれほど遠くには行きませんでした。
 途中でU ターンして帰路に就いたのですが、何時もの様に道の駅に寄って買い物を!
 当市には4つも5つも<道の駅>がありますので、ちょっとした買い物には便利なのです。
 今日は天気もマアマア良く、薄雲は広がってはいるものの晴れていますので気分良好でした。
 さて帰宅してからは両母上殿の帰宅を待つばかりですが、この方は女房殿と協力して今夜を乗り切りましょう!(桜54)

畑の管理(5:落ち葉の埋め込み)

6月5日(水曜日)
 今朝も晴れて気持ちの良い朝を迎えたのですが、何時もの場所にタバコの吸い殻が数個ありやや憤慨している処です。やはりタバコの値上げを要望し、対策を強化すべきだと思っている処です。
 さて小生宅裏庭の狭い土地前には、落ち葉の埋め込みで土地が肥えている処です。
 しかし太陽光の影響がそれほどありませんので、殺菌や乾燥がうまく出来ていないのが悩みの種なのです。でも肥料要らずの土となっていますので、植木鉢に使用する場合には、1~2日程太陽光に当て殺菌をしている処です。
 少しでも金を掛けず植物を育てる事は、自分自身に活を入れ少しでも前進するよう努力している処です。
 人間様の生活は全て<金>がものを言う世界です。少しでも節約し、多方面には大いに使って下さい!(桜54)

2019年6月4日火曜日

ごみ回収(18:対策を早急に!)

6月4日(火曜日)
 今日は<虫歯予防デー>なのでしょうか?
 6と4で<ムシ>と読めませんか?
 さて小生はほぼ毎朝6時のサイレンを聞きそのまま起き、家内の雑事を済ませて外に出るのが日課となっているのです。
 家の中の雑事はそれほど手の掛かるものではありませんし、外回りの件もそれほど手がかかりません。しかしタバコやチリ紙が落とされている時には、それらの掃除に手を焼く事があるのです。
 そうした異物は全て他人様(不届き者)の仕業なのです。自分で処理をせず<自分さえ良ければ>との思いで、自分勝手な行動をとる人なのです。
 自分だけの事を考えず、周辺を掃除(処理)する人の事を考えて下さい。
 地域環境いや地球環境の為に、各自が責任を持って行動して頂きたいと思っている処です。(桜54)
 注)販売業者は早急に対策を!また罰金制度も!

2019年6月3日月曜日

補導と指導(46:結論は先送りに!)

6月3日(月曜日)
 いよいよ梅雨の季節となりますが、皆さんはその準備や用意は如何ですか?
 さて先般来の話しはその後全く進んでいませんので、小生もそのままにしている処です。しかし未だに心の内ではくすぶっているのですヨ!
 まあ大したことではありませんので、今しばらくこのままそっとしておきましょう。
 さて一方行政からはボランティア活動の連絡があり、この9日には<桜環境管理>を実施する予定です。しかし担当者が新任の為、当日観測技術伝授をして良いやら迷っている処です。まあ今回(新任対象)の場合は夏季頃から少しずつ始めようと思っていますので、準備をしておいて下さい。
 そういった事で先般の事といい、今般の事といい今しばらく結論を出すのはやめにしておきましょう。
 お互い、静かにしているのが得策かもしれませんネ!(桜54)
 注)この8日(土曜日)には<交安協市内支部総会>が実施されますので、前支部長として出席し関係者と顔合わせがあるかも知れません。

桜開花観測(13:間もなく環境管理を!)

6月3日(月曜日)
 今朝は比較的温暖で気持ちの良い朝を迎えましたが、小生の心の内は未だモヤモヤした感じが残っている様です。これは先般の交安協の講義時の出来事が尾を引いているのです・・・。
 さて上記<桜開花観測>に係る作業(環境管理)を今月中にしなければなりませんので、今日にでも行政の関係者と日程を調整するつもりです。
 毎年第2日曜日に実施していますので、今年は今の処6月9日(日)を予定しています。しかし行政の方の協力がどれほど頂けるか未だなので、午前中にでも連絡を入れてみるつもりです。
 まあ作業と言っても周辺の雑草の除去や、雑木の伐採が主なものなので小1時間もあれば終了です。
 では午前中に連絡を入れて見ましょう。(桜54)

2019年6月2日日曜日

健康管理(53:休日は苦痛!?)

6月2日(日曜日)
 今日は生憎朝から雨が降っていますので、小生を始めどなた様も出歩く事が出来ず苦痛ではありませんか?
 さて小生宅ではそのうえ要介護人2人を抱えていますので、女房殿を交えて朝な夕なにそのお二人の介護に明け暮れている処です。言えば更なる<苦痛>に尽きる一日となるのです。
 特に女房殿は食事の世話、下の世話、また各種家の掃除など多岐に渡りますのでなお更なのです。まあ小生は時には手伝いはするものの、その作業量は限られているのです。
 こういった日々はもう10年近く続いていますので、気分的にはうんざりしているのです。
 今の様子ではまだまだ数年は続く可能性がありますので、小生達が先にくたばりはしないかと心配の種は尽きないのです。
 さて今後、どうなるのでしょうか?(桜54)

健康管理(52:土・日・祭日は大変!)

6月2日(日曜日)
 今朝は未だ当地では雨は降ってはいませんが、レーダを見ますと間もなく雨粒が落ちて来そうです。
 さて昨日(1日)・今日(2日)とショートが休みの為、我が家では2人の超高齢者が在宅します。よって小生たちは外出が一切出来ません。しかも上記の様に雨が降れば・・・。
 そういった日が毎週来ますので、それぞれの日の予定をはっきりしておかねばならないのです。
 その予定がどうしても外せない場合には、予め超高齢者を施設に預けるか小生たちどちらかが在宅しなければならないのです。
 どちらにしても小生たちは、日々健康や計画と相談しながら過ごさねばならないのです。
 よって急な要請があった場合には、断るか又は小生たちどちらかがその負(?)の作業をしなければならないのです。さて何時まで続くのでしょうか?(桜54)

2019年6月1日土曜日

日本の言葉(9:謙譲語・尊敬語)

6月1日(土曜日)
 つい先ほどラジオから流れるアナウンサーのニュースを聞いていましたが、天皇陛下の行動に関する言葉に違和感を感じたのです。
 天皇陛下は日本を代表されるお方なので、それなりの言葉を使わなければなりません。しかしアナウンサーの言葉には、それらしき文言(モンゴン)が所々で抜けていや間違って使用されていたのです。
 例えば一般人が事を行う時には<する>でも良いのですが、天皇陛下の行動には<される>または<なされる>を使うべきではないでしょうか?
 そういった言葉を使い慣れないと、アナウンサーであっても直ぐには出て来ないのかも知れません。
 でもアナウンサーは全国民に伝える役目の仕事なのです。また時には外国の方も聞かれていると思いますので、出来るだけ勉強をされ良い日本語をお使い下さい。(桜54)

補導と指導(45:まだ非を認めない)

6月1日(土曜日)
 今日は<気象記念日><電波の日>ですね。
 さて先般小生はある所で自動車運転に係る高齢者講習を受け、その日のうちに模擬試験を受けました。しかしその受験態度が悪いと言われ赤点を頂いたのです。でも当落には関係ないのですよ!
 しかしその時の試験問題用紙に全く関係のない(不自然な)点があり回答出来ませんでしたので、手を上げて質問をしたのです。でもその行為が<意に反した>とのお叱りを受け、後刻口頭指導があったのです。
 でも問題に不自然な点があり他の方の回答が<0>になる事を避けての質問だったので、そういった行為に及んだのです。
 しかしその行為が<気に食わない、意に反した>とかで、後刻連絡があったのです。
 試験場の方がそういった行為をすること自体が、それこを意に反していると思いませんか?しかも準公共機関の人間なのですよ。
 その時同席していた他の聴講生も賛同して頂いたのですが、その団体またその職員からは未だに何の連絡もないのです。全くけしからん行為で後の処理がなっていないのです。
 一応警察には届けたのですが、この方からも未だに何の連絡もありません!?(桜54)

健康管理(51:何時まで続くぬかるみ!)

6月1日(土曜日)
 今日から6月となり、いよいよ夏本番に向け日々暑くなる事でしょう!
 さて小生は先般の事件(交安自動車関係)の件で上部機関からの書類が届く事になっているのですが、いくら考えても納得のいかない事象なのです。
 何回も書きますが、試験問題の設問事項がその後に続く文章と違和感があり質問した件なのです。それによって厳罰の対象処分となりそうなので、日々喧々諤々として暮らしている処です。
 言えば、心身共に消沈している処です。
 来週末にはその関係者に会うかも知れませんが、未だに当事者からの連絡が無いのです。こちらから連絡を入れると、返って悪者にされますので控えている処です。
 日々悶々として生活するのは、本人にとっても家族にとってもまた作業するにしてもうまく事が運びませんね!
 何とかして!!(桜54)