2018年3月31日土曜日

日本の言葉(4:皇族に対する言葉が・・?)

3月31日(土曜日)
 今朝は比較的気温が高いためか、寒さは肌までは差し込んでいません。とその時救急車のサイレンが次第に近づき、小生宅前の住宅に入りました。誰が搬送されたのでしょうか?
 それはさておき、近年は天皇陛下の御退位と共に、次期天皇陛下の即位に関する報道が時々聞かれるようになりました。その中で報道者(アナウンサー)の発する言葉がはやり気になっている処です。
 天皇陛下や皇族に対する言葉には<謙譲語>として日本人は習ったと思うのですが、特に言葉の厳しい報道関係者の言葉としては思え様な通常の言葉が出たのです。
 近年の若者はそういった言葉をほとんど習得していない様ですが、昔人間様にとっては可なり違和感を感じているのです。
 出来ればそういった方たちは、再度勉強をする必要があると感じている処です。
 聞き流せばそれで済みますが、やはり日本の言葉としてはしっかり勉強し誇り持って報道してほしいと思っている処です。(桜54)

2018年3月30日金曜日

宇和島を知る(17:あちこちへ)

3月30日(金曜日)
 今日は年度末で母上殿達がデーサービスで日中居ませんでしたので、女房殿と共に寺参りやボランティア関係で動き回りました。
 小生たち家族に係わる寺が三カ所に分かれていますので、それぞれに彼岸明けの寺参りに行ったのです。女房殿は近年足腰が弱くなりましたので、宇和島の寺はほとんど山沿いにあるためやや行きづらくなっていたのです。しかし上記の様に、彼岸明けでどうしても行かねばならなかったのです。
 寺の境内に車を置き、歩いて数分ですが急な坂や階段を上り下りしたのです。
 家に帰りますと女房殿の一言が、<ややきつかったよ!>との事。健常者でもこの階段の上り下りを数か所すれば、かなり疲れるものです。
 さて今夜はどのような言葉が飛び出すのでしょうか?
 齢(ヨワイ)70歳を越えれば足腰の痛みもさることながら、精神的苦痛も加わり更に動きが悪くなるのでしょう。さてこの先の行動はどのように変化するのでしょうか?お先真っ暗でないよう祈るばかりです。(桜54)

健康管理(29:受動喫煙)

3月30日(金曜日)
 今朝は比較的暖かく、寒さという言葉が何処かに行った感じです。
 さてつい先ほど、ラジオからは<喫煙>に関する情報が流れました。
 その情報は<受動喫煙>に関するもので、<ある自治体が庁舎内での喫煙を禁止し、また喫煙をした人はある一定時間は入庁が禁止される>というものでした。
 この様な思い切った禁止事項を決められたのは初めてだそうですが、もう少し早くこの情報が流れれば他の自治体でも追随されるのではないでしょうか?
 今朝ほども道路にタバコの吸い殻が落ちていましたので掃除をしましたが、このような行為はもっての外です。
 早く自治体はこの対策を講じて頂き、たばこの値上げにも繋げてほしいと思っている処です。
 いくら国の増収になるからと言って放っておく事が出来ない事項なので、下らん議員の所業よりも早急に立案・議論し早く実施して健康に繋げてほしいと思っている処です。(桜54)

2018年3月29日木曜日

自治会(10;やっと片付くか!)

3月29日(木曜日)
 今日は気温も上がりややポカポカしている処ですが、小生の気持ちは未だ水面を上がり切っていないのです。
 近日中に地元自治会の総会がありますので、会計担当の小生は未だ未だ気が気ではないのです。一応会計処理は済んだものの最終的に女房殿のお世話になり、現在その作業中なのです。
 つい先ほどその様子を見ますと、まあまあスンナリと進んでいる様です。
 女房殿はその昔会計等をやっていましたので、その技術でチェックをやってくれているのです。
 今ほど聞きますと、間違いはないが<並べ方を少し変えれば>との事でした。
 まあそれはそれとして、あと2日後に自治会総会があり報告しなければなりませんので、まずは<数字の報告>が先決だろうと思っている処です。
 近年は頭内の混乱と共に頭から絞り出す活力もやや失せていますので、果たして報告がうまく出来るのだろうかと心配の種は尽きません。さて結果は如何に?(桜54)

桜つれづれ日記(18:次年度に向けて)

3月29日(木曜日)
 今朝は比較的暖かく、<寒さ>という言葉は当てはまらなくなっている処です。
 さて今年度もあと今日を入れ3日となりましたが、皆さんはそれぞれ新年度に向け計画を立てられていますか?
 小生は勿論1か月前には、次の月の予定・計画を立て実行に拍車をかけていますので、ほとんどその予定(計画)通りの行動が出来ている処です。
 先日地元小学校からの招待状が届きましたので、4月の入学式典には出席する予定です。
 その2週間前には今年度の卒業式の招待があったのですが、この式典には生憎桜観測の一番忙しい時期と重なったため出席は出来ませんでした。
 そういった諸々の行事がこの3月後半から4月上旬に計画実行されていますので、大人に限らず子供さんもそれぞれに忙しい日々を過ごされると思います。
 一方こういった時期には交通事故も多く発生していますので、各家庭での<交通安全>に係る話し合いをしたり指導をお願いしたいと思っている処です。
 宜しくお願い致します。(桜54)

2018年3月28日水曜日

自治会(9:大忙し!)

3月28日(水曜日)
 今日は天気も良く桜はまだまだ満開を続けている様です。よってこの満開の桜を見ようと多くの方の見学がありました。
 さて地元自治会の作業でも年度末を控え、それぞれが最終整理に向け大忙しの様です。
 小生もこの自治会では会計役を引き受けていますので、先日からそれぞれの会計処理を行っている処です。しかしその昔と比べ色々な事象が違って来ていますので、少々困惑している処です。
 先般役処にはそれぞれの配分を行ったのですが、まだ少しばかり残っていますのでこれからが峠越しで大変です。
 今日も女房殿と詳細について詰めを行ったのですが、少し見方が違ってきましたので明日はその修正を行う予定です。まあ大した事にはなりませんが、一種の意見の相違なので行き先は一緒(同じ)かと思います。
 まあどちらにしてもあと数日を乗り切れば、何とか息を吹き返しそうです。頑張れ!頑張ろう?とムチを打っている処です。(桜54)

仕事遍歴(11:長く続ける)

3月28日(水曜日)
 今朝は比較的朝起きが良くまた家周辺のゴミポイ捨てもありませんでしたので、気分的には良い朝を迎えたと思っている処です。
 さて昨日午後からは<桜開花観測>に係る報道対応が3時間ほど続きましたが、これで終ったのではありません。まだまだしばらくの間は、桜開花観測を続けねばならないのです。
 そうした続ける行為が、将来の開花予測や環境管理に繋がるのです。
 どのような新しい仕事や作業でも、諸先輩に教わりながら身に付けることが重要なのです。親のし付けしかり、学校の勉強しかり、また社会に出ての仕事しかりです。
 長く続けてこそ、勉学や仕事に付く意義が有るのです。
 近年の若者の離職率が低いのは、体力が続かないのか目移りがするのかはたまた嫌になったのか定かではありませんが、どちらにしろ脳内の考え方が変化したのでしょう。
 そのモノ一筋を貫く事ことは、後刻の良い意味に繋がり財産となると考えている処です。(桜54)

2018年3月27日火曜日

宇和島を知る(16:丹ちゃんが来て)

3月27日(火曜日)
 今日夕方から市内丸山公園内で桜開花観測に係わる撮影収録があり、小生が主にその対象者でした。
 宇和島市の桜開花が日本一を争うような状況がここ数年続いていますが、生憎今年もトップの座を奪う事が出来ませんでした。しかし来年は期待を裏切らないよう、市民各位の熱気を注ぎ込み頑張らねばと思っている処です。
 そうした熱意を汲み取ってか、県内のある放送会社がこの宇和島の桜開花に関しての取材をされたのです。また地域で活躍する人々の活動等の話も、併せて収録されたのです。
 今回は照準を小生に合わせてカメラが追いかけましたが、他の参加者にもそれぞれにインタビュー等があった様です。よってカメラマン等はかなり長時間撮り続けておられましたので、さぞお疲れの事と思います。
 さてこの放送は何時になるのでしょうか?後日連絡があると思います。お楽しみに!(桜54)

日本の言葉(3:報道関係者は!)

3月27日(火曜日)
 今朝も新聞を見開き隅々を見ますと、義息の記事と写真が掲載されていました。
 県都で新しく事業を近々始めるため、家を新築しカメラスタジオを作ったのです。その土地は小生がその昔、県都で職に就いていた時購入したものなのです。
 さて今朝もラジオのスイッチを入れこの様な朝の作業を行っているのですが、ラジオから流れるアナウンサーの言葉が何時も気になっているのです。
 今朝のニュースでは天皇陛下に関するものだったのですが、その中で天皇陛下の行為に関する言葉尻に違和感を感じたのです。
 通常の言葉であれば<する>・<出来る>などの言葉を用いても不快感はないのですが、ただ皇族方に対する言葉には<謙譲語>として特別視されている言葉があるのです。
 そういった謙譲語は詳しくは知りませんが、民間人への言葉よりも<謙(ヘリクダ)った言葉>にすべきと思っている処です。さて皆さんの意見は?(桜54)
 注)今夕は桜に関する現地(丸山公園)撮影のため、午後のブログが出来ないかも知れません。なおこのテレビ放送は生放送(NHK:1820~)です。

2018年3月26日月曜日

宇和島を知る(15;宇和島の桜をPR!)

3月26日(月曜日)
 今日も上天気で桜は満開を過ぎましたが、未だしばらくは楽しめそうです。
 さてそういった中、ある放送会社から<宇和島の桜>をPR すべき情報が入ってきましたので、市民各位の方でご協力頂ける方に呼び掛けている処です。
 急な話なのですが、明日27日(火曜日)午後6時10分からのNHK <ひめポン>で、この宇和島の桜開花に関する実況放送をするそうです。
 小生は勿論行政の方も参加されるようなので、ぜひ市民の皆さんもご協力願ったらと思います。
 期日と時間)3月27日(火)16:00~ 出演者集合と打合せ・練習
               17:00~ 最終リハーサル
 放送開始) 上記期日と時間 18:10~ 本番
 放  送  枠) NHK 「ひめポン」 放送枠約7分間
 放送終了) 18:55頃
 この放送内容は、宇和島の桜開花観測に関するものだそうです。
 勿論小生も出ますが、市民各位のご参加も宜しくお願い致します。(桜54)

家の管理(16:ポケットを探れ?)

3月26日(月曜日)
 今朝は思ったほどの冷え込みではなく、また天気の方も雲が少なくなっていますのでやや晴れ晴れとした気持ちです。
 さて昨日は市内北部の町へあるお方と共に行き、事業の一部を話し合いした処です。
 処でその帰宅後ポケットを探り取り出しますと、事務用品の一部が入っていたのです。しかしその行った場所ではそのような行為は全くありませんでしたので、帰宅後何らかの用事で入ったのでしょう。また女房殿に聞いても、そのような品を扱った事がない様なのです。でも品が有るのです?不思議です?
 こういった事象が少しばかり増え、記憶にない事象が起きるという事は矢張りボケの症状なのでしょう。
 ポケットに有る品は事務用品なので、家の内か関係する場所での行為に間違いないのです。
 昨日は外出しましたがそういった場所ではなく、強いて言えば女房殿が扱っている事務関係かと思います。でも・・・?(桜54)

2018年3月25日日曜日

桜開花観測(9:桜を愛する人へ)

3月25日(日曜日)
 今日は午前中に、当市北部の三間地区にあるお宅を訪ねました。
 と言っても小生自身の直接の用事ではなかったのですが、あるお方からの依頼で同席したのです。
 依頼された方は<伊達400年祭>に関わる方で、当宇和島市へ多くの寄付をされた方なのです。その方の知人で市北部に住まわれ、近年はその部落でのささやかな活動と共に桜をめでる行事を行いたいとの事でした。
 小生は直接行動は起しませんが、少しばかりのお手伝いが出来たらと思っている処です。
 近年はあちこちで桜を植えたり又楽しむ方が次第に増えて来ている様なので、少しでもお手伝いが出来たらと今日の様な要請に応じたのです。
 今日のお話の中ではかなり興味を持たれていましたので、近日中に事を起こされるでしょう。宜しくお願い致します。(桜54)

桜つれづれ日記(17:今日も桜漬け?)

3月25日(日曜日)
 いよいよ3月も残り少なくなり、桜の満開後は徐々に寂しくなりそうです。
 さてそういった昨夜あるお方から連絡が入り、本日午前中に市内北部の町に向かって進まねばならなくなりました。その方とは<桜植樹>でお知り合いになった関係なのです。
 氏は市内各所に桜を植える構想を頭に描かれ、数年前から宇和島の観光に関わって来られている方なのです。
 旧市内の公園数か所に、また市街においても数か所に100本余りの桜木を寄付されていますので、数年後にはかなり豪華な観光資源となる事でしょう。
 氏はそういった行為で地元を愛する心、また観光への意欲を示されておられるのです。
 その人から本日新たな相談も含めて会う事になっていますので、また<進展した話>になるのではないかと心が踊っている処です。
 では食事後直ぐに出立しますので、ひょっとすると午後のブログは遅くなるかもしれませんよ!(桜54)

2018年3月24日土曜日

補導と指導(7:人員減少で!)

3月24日(土曜日)
 今日も晴れて春日和りとなり、気持ちもウキウキし始めました。
 さて今夕は地元公民館で交安協明倫支部総会を開催しましたが、理事さんの減少で集まった方は数人に留まりました。よって総会に差に非(アラ)ず、仲間内の話し合いに留まったのです。
 さてそういったボランティア活動の集まりでも、年々協力者が少なくなりましたので何をやってもやりくりの出来ない状態となっている処です。
 今夜の会合は年1回の総会でしたが、結局は資料を読み上げ<意見なし>となり、短時間で散会となったのです。
 近年はボランティア団体でも高齢化が進む一方で、協力者が余り現れない状態の爲尻すぼみの状態になっているのが現状です。
 何とかしなければと思いは皆さん持ってはいるのですが、なかなか志(ココロザシ)を同じくするような仲間が増えませんのでこの先はどうなるのでしょうか?
 平衡か!落胆か?(桜54)

自治会(8:メドがついたが?)

3月24日(土曜日)
 今朝は思ったほどの寒さではありませんが、未だ小生の身体はブルブルと震えている処です。
 小生はご存知のように各種団体の会計担当をしていますので、この時期には連日その事務に携わっている処です。しかし日々の午前中は桜観測関係で出て行かねばなりませんし、ここ2~3日は親戚内の墓参り(春彼岸のため)に出向く事が多いため、身体の空きがない事とまた気分的に乗りが悪いのです。
 でも日々少しずつ上記作業をしていますので、まあ何とか目先のメドがつきました。
 今日は交安協の会合、明日は知人との会合、その後も桜関係で報道関係者と、また病院や他の会計も・・・。
 日々いろいろな事象がありますが、自治会関係を筆頭に何とか方が付き前進している処です。(桜54)

2018年3月23日金曜日

宇和島を知る(14:報道出演2件)

3月23日(金曜日)
 今日は朝から晴れて気持ちの良い日和りとなり、小生は午前(テレビ)と午後(ラジオ)それぞれに報道対応を行いました。
 宇和島の桜が先般開花しましたが、今年は高知に次ぐ2番目の早さでした。日本一になれなくて残念!
 さてそういった早咲きで知られる宇和島の桜を全国にPR しようと、報道各社もそれぞれ躍起になっている処です。
 今日はそういった報道対応を、午前中は丸山公園でのテレビ撮影収録とインタビュー。午後には道の駅スタジオで地元ラジオ局での対応を行いました。後者の時には、この4月上旬に開催します我が団体のPRも会長同席で行いました。
 今年の桜は開花から満開まで比較的短い期間でしたので、今月末にはもうほとんど花が無くなるのではないかと心配している処です。
 というのは、我が団体の<虹色さくらまつり>は来月上旬開催予定なので、その時には<もう桜の花見が出来なくなるのでは>と関係者一同心配している処です。
 まあ!自然の摂理にはかないませんので、成り行きに任せましょう!(桜54)

健康管理(28:何が何だか?)

3月23日(金曜日)
 今日も一日忙しく動き回らねばならない様です。
 まず午前中には、先日来処理を行っています自治会関係の資料作りです。
 会計の数字は合っているのですが、その配分方法や細かい点で女房殿と折り合いが出来ていないのです。
 近年は自治会に入る住民の方が少なく、自治会の存続さえ危ぶむ地域も現れ町内によっては崩壊寸前の所もあると聞いたことがあります。言えば役員の成り手がなく、地域の動きが出来ていないとの事でした。
 さてその地域の会計処理を受け持っている小生ですが、年度末の今年は3つも4つも会計処理が回って来ていますので頭内は混乱状態なのです。
 傍から見ていた女房殿が助け舟を出していますが、言えば自分自身で納得しなければ前に進む事が出来ないのです。
 そういった案件は、今日には一旦お休みかも知れませんね。
 その午前中は各所の桜観測に、午後にはテレビ撮影が入っていますのでお化粧(?)をして出て行きましょう!(桜54)

2018年3月22日木曜日

補導と指導(6:破壊現象で?)

3月22日(木曜日)
 今日は時々日も射してやや暖かくなってはいますが、小生の頭内はやや冷え切っている処です。
 年度末になっていろいろなボランティア団体の資料等を作ってはいるのですが、近年の頭内の破壊現象によってその資料等の出来がやや不出来となっている様です。
 つい先ほども交安関係の書類に一部不備がありましたので、早速バイクに乗ってその方宅へ行き印を頂きました。
 先般その方宅へ行った折、その書類に目を通して頂いたまでは良かったのですが、確認の印を頂いていませんでしたのでつい先ほどその方宅へ行ってその印を頂いたのです。
 近年はこの様な<ちょっとしたミス>が時々ありますので、周りの人特に女房殿には迷惑をかけているのです。
 今の処そういった事象に気が付きその後の行動を起していますが、それが全く何も無しになりますとそれこそ<後の祭り>と化すのです。
 高齢化と共に脳細胞分裂(いや破壊)が起きていますので、今後さらに気を付けて行動しなければなりませんね。(桜54)

桜つれづれ日記(16:やっと解消か?)

3月22日(木曜日)
 昨日は一日中頭内混乱が続いていましたが、ようやく落ち着いてきた処です。
 しかし未だ最終段階にはなっていませんので、それが完全に終わるまでは油断出来ません。
 今朝ほども起きて机の周りを見ますと金銭出納帳や袋がありましたので、一瞬<まだ続きがあるのか?>と思っていた処です。でもこの金銭出納帳は本日会計さんに返却し、今日は銀行から金を引き出しそれぞれ袋に入れねばならない作業が残っているのです。
 そうした一連の作業が終われば、それこそ胸を撫で下ろしホッとするのです。
 近年は頭内混乱が益々増えていますので、未だ全てが終るまでは安心出来ないのです。
 一方このパソコン操作の方も、毎日やっていても中々頭の中に入り切らないのです。
 さて今日は地元小学校の卒業式がありますが、小生は丁度桜開花観測での作業と報道との会見が待っていますので式典には出席出来ないのです。
 でもご卒業おめでとう御座います。中学生になっても益々頑張って下さい。(桜54)

2018年3月21日水曜日

健康管理(27:自分自身を顧みる)

3月21日(水曜日)
 今日は<春分の日>で休日ですが、当地では生憎朝から雨が降っていますので国旗掲揚はしませんでした。
 さて小生自身は、自分自身の行動が日に日に嫌になって来ている処です。
 というのは、有る事をした直後に振り返ってもその記憶がなく、また人に言われた事項を直ぐに忘れるなど日に日にボケの症状が出ている様です。
 つい先ほどもあるお方が訪ねて来られた際、言われた事項を直ぐに忘れますので女房殿にも同席してもらったのです。まあその時は何とか事が済みましたが、一人になってその事を考えますとどうしても思い出されない事項が出て来たのです。
 言えば<若年性痴ほう症>なのでしょうか?いやいやもう高齢者の部類に属しますので、老人性かも知れませんね!?!
 それにしても自分自身が徐々に嫌になっていますので、この先の事を考えますと少しずつ役処を消去して行かねばなりませんね。お助けを!(桜54)

仕事遍歴(10:日程が詰まる!)

3月21日(水曜日)
 今朝はやや暖かくなっており、雨雲が低く垂れ込め今にも雨が降りそうです。レーダーで確認しても四国・九州ではほぼ全域で雨が降っている様子です。
 さて宇和島の桜が咲き日々満開に向かって進んでいますので、その桜の開花状況を全国に発進すべく報道関係者は躍起になっている様です。
 その矛先が小生に向かって来ていますので、今週末から来週にかけ数社からのオファーがあり日々出て行かねばならない様です。
 昨日は地元自治会の会計処理が粗方終わりましたので、次は交安協の会計処理です。また地元自治会での補助作業も待ち受けていますので、早々にその作業にも取り掛からねばなりません。
 まあ近年は頭内混乱はありますが、時間をかけ少しずつ事を進めている処です。
 あと少しで乗り切れそうなので、陰ながら応援をお願い致します。さて来年度からはどうするかな?(桜54)

2018年3月20日火曜日

健康管理(26:身体はポカポカだが・・・)

3月20日(火曜日)
 今朝は春らしく気温はやや高くなってはいますが、小生の精神は未だ未だ寒々としている処です。
 昨日ようやく町内の会計処理が粗方終わったのですが、別のボランティア会計処理が済んでいないのです。よって未だ気分的には安定していませんので、不安定な状態が続いているのです。しかもこの時期は連日<桜開花観測>に行かねばなりませんので、半日は時間が取られまた気分的にも不安定になっているのです。
 小生はそれぞれのボランティア団体の会計関係を引き受けていますので、この年度末にはかなり時間を要し精神を使わねばならないのです。
 昨日ようやく一つが終わりましたので、これでやっと2つ目の会計処理が終了しました。
 少し精神的に良くはなったのですが、未だ桜観測関係も続けねばなりませんので未だ未だの様です。
 小生の春は何時来るのでしょうか?(桜54)

2018年3月19日月曜日

自治会(7:いよいよ大詰め!)

3月19日(月曜日)
 今年度(平成29年度)もあと10日ほどになりましたので、ボランティア団体や地元自治会の会計処理を早急にしなければなりません。しかし未だ請求のあるものがあり、最終段階には至っていないのです。
 今日は銀行も開きますので、まずは自治会関係の処理を行う予定です。しかしお天気方が芳しくなくまた午前中に桜観測があり、更に未だ未だ買い物等もありますので終計に至るかどうか不確実なのです。
 今日はまた別の会計監査も予定していますので、自治会関係はまだまだ先の話しの様です。出来れば次年度役員との会合前に終わらせたいのですが、今の処五里霧中の様です?!さてどうなるのでしょうか?(桜54)

2018年3月18日日曜日

ゴミ回収(8:明日は資源ゴミだが?)

3月18日(日曜日)
 今朝もそれほどの冷え込みはなく、日々春本番に向かって進んでいる様です。しかしその春は雨の降る事が多く、時には地元の催物や資源ごみ回収の出来ない日も度々出て来るのです。
 そういった明日ですが、天気予報ではかなり微妙な予報となっているのです。
 集積時間帯はまだ雨の可能性は無いようですが、その集積物(特に紙類)を業者が取りに来る時間帯頃がかなり微妙になっているのです。
 午前中の雨の降る確率は40%、午後には70%となっていますので可なり悩みの多い時間帯になっているのです。
 これから更に天気予報やレーダーまた自分の思惑も含めて判断しなければなりませんので、最終決断は午後か夕方になるかも知れません。少々お待ちを!(桜54)

2018年3月17日土曜日

宇和島を知る(13:桜開花の条件は?)

3月17日(土曜日)
 今朝は晴れて少し冷え込みましたが、小生はややウキウキしている処です。
 それは昨日当宇和島市で桜が咲き、市民の皆さんと共に祝ったからです。
 さてその宇和島市はどのような自然環境や気象条件なのでしょうか?
 宇和島市はご存知のように四国西部に位置し、西側には宇和海があり対岸に九州がある場所なのです。また東には四国山地西端の高山(鬼ケ城山)があり、一種の盆地状になっているのです。
 そういった地形が桜開花には良い自然条件と共に、寒気や暖気の入りやすい地形でもあるのです。
 このような地形は高知市に似通っていますので、比較的高知市同様桜の早咲きには好都合の地形の様なのです。
 また高知市の桜標本木も城山にあり、当宇和島の桜木と共に地形条件もほぼ同じなのです。
 一方市民各位の熱意は高知に劣るとも勝るともほとんど違わないと思いますので、今後も市民各位の更なる応援をお願い致します。(桜54)

2018年3月16日金曜日

桜開花観測(8:桜開花式)

3月16日(金曜日)
 今日午後から、市内丸山公園桜標本木前にて<桜開花式>を挙行しました。
 数日前から桜の花芽の伸びがやや良くなっていましたので、昨日の段階では「明日か明後日には咲くかも?」と思っていた処です。
 今朝10時の観測時には2輪の開花を認めその後に続く花芽もあり<午後には5輪開花する>と予想し後刻再確認しましたので、午後1時から市長や関係者を交えて<桜開花式>を挙行したのです。
 多くの報道陣や関係者など30名ほどが集まって式典を行いました。
 小生が市長に<桜標本木に5輪の開花が認められました。>と報告した後、市長が<宇和島市で桜が咲きました>と宣言されたのです。
 これで昨年同様高知市に次ぐ開花となり、多くの報道陣や関係者にお披露目が出来ました。
 小生たちはまだこれから満開までの期間、毎日10時の観測を続けねばなりません。
 どなた様も時間が有れば、桜の観察に何時でも丸山公園に足をお運びください。待ちしております。(桜54)

桜つれづれ日記(15:今朝はばたばた!)

3月16日(金曜日)
 この3月に入って色々な雑事があり連日バタバタと動いている処なので、中々思うような作業が出来ていません。
 今朝もブログを書いていたと思っていたのですが、桜観測をしてそのブログを書いたのは良かったのですが別のブログを書き忘れ今に至っているのです。でもようやく書けましたが中身はほとんどありません。強いて言えばつい先ほど出て行った<桜開花観測>で宇和島の桜の開花が認められた記述だけなのです。
 よって今日昼頃その桜開花式典のため、市長を交え<桜開花式>を挙行する予定です。
 高知に遅れはしましたが、今年もきれいな満開の花を咲かせてくれるでしょう。
 皆さんもぜひ、当宇和島の桜を見にお出で下さい。お待ちしております。
 今朝はバタバタとしていますが、悪しからず!?(桜54)

2018年3月15日木曜日

学習してみよう(7:頭内勝負?)

3月15日(木曜日)
 小生は退職してから、もう幾年月過ぎたのでしょうか?
 自分自身の頭は未だしっかりしていると思ってはいるのですが、家族の見方ではかなり破壊されているように思われている処です。
 そういった状況の中、先日あるお方から<講義依頼>が舞い込んで来たのです。
 自分自身では<まだまだやれる!?!>と思ってはいるのですが、ただ頭内破壊の進行速度や考え方が以前に比べ少しずれ始めているのです。
 そうした頭内の破壊が口から出る言葉に影響が出ないか心配の種となり、それこそ日々悩んでいる処です。
 さて上記の様に講義依頼の件では先日、女房殿から<辞めたら>と言わんばかりの言葉が出たのです。
 小生も少しずつそういった部外者へのお話を少なくする様務めてはいるのですが、頭の片隅では<まだ十分やれるよ!>との声が聞こえるのです。
 さてどちらの声が勝るのでしょうか?(桜54)

2018年3月14日水曜日

日本の苗字(3:ダブりが・・・?)

3月14日(水曜日)
 今朝は気温がやや高く、それほどの寒さは感じていません。
 さて今朝も新聞の隅から隅の活字を拾って<日本の苗字>を探して記事を読んでいますが、中々読み仮名を振っている苗字にぶち当たりません。
 そういって見付けた苗字を一つ一つ確認しながら事を進めてはいるのですが、何かのミスでダブって記述する事が出て来たのです。
 記入する時にチェックをし確認して進むのですが、それでも上記の様な事案が数回あったのです。
 書く位置を決めてはいるのですが、その時小さな<ツ>の文字と大きな<ツ>の書く場所の前後でそういったミスが出て来るようです。
 その時の何げない書き方が上記のようなミスを誘う様なので、時には気の抜けない又はルールを守る様気を付けねばなりません。
 何げない作業でも、気を抜かないよう事を進めねばなりませんね!(桜54)

2018年3月13日火曜日

健康管理(25:待ち時間長引いた)

3月13日(火曜日)
 今日午前中の桜観測に行く時には、女房殿を助手席に乗せ出向きました。しかし女房殿は観測をするのではありませんでした。
 帰りに山を下りる時には、小生は女房殿に付いて病院に出向いたのです。しかし女房殿の病院ではありません。小生の病院なのです。
 小生は持病持ち(?)ではありませんが、この処歳と共に物忘れが出始めましたのでその関係で行ったのです。
 市内にある病院に行き医師の診察を受けましたが、今の処治療ではありませんでした。言えば年相応の経過の様で説明を受けただけなのです。よって薬と言っても軽いものなので、飲んで良し飲まなくても良しといった具合です。
 年相応の経過かも知れませんが、女房殿から見ればやはり気になるのでしょう。しばらくの間薬を飲み続け、「経過を見守りましょう」との事でした。ご協力のほど・・・?(桜54)

健康管理(24:いよいよ今日だ!)

3月13日(火曜日)
 今朝はそれほど寒さは感じませんが、小生自身の身体はややブルブルと震えている処です。その原因は・・・?
 昨年暮れからどうも記憶が定かでなかったりまた行動もそれについて行かない事がありましたので、<身体の異変があるかも知れない>と本日それに関する病院へ行って検査を行うのです。
 小生自身は余り気乗りがしないのですが、周りの家族が<もし異変でも・・・?>と思い今日その検査を実施するのです。
 しかしその検査に臨む時に上記のような心を持つと、返って良くないのかも知れませんが・・・?
 まあ家族の勧めもあり又自分自身の精神を強くするためには、はっきりさせる方が良いのかも知れませんネ。 
 さてどのような結果となるのでしょうか?結果次第では落ち込むかも知れませんが、あまり落ち込んだ姿を見せたくありませんネ!(桜54)

2018年3月12日月曜日

日本の言葉(2:教訓を生かす!)

3月12日(月曜日)
 昨日は<3.11>、<東北大震災>が発生した日です。
 もうあれから幾年月が流れその災害は次第に忘れられつつある処ですが、未だに避難生活や家族を亡くされた方など、その記憶を忘れる事が出来ない方も居られます。
 そういった災害等で<今後は災害等に遭っても今の様なみじめさは出来ない>と考えられ、色々と試行錯誤をされながら前を見据えておられる方が居られます。
 言えば<前向きに進む>などの考えを持って日々過ごされているのです。
 その言動や行動は、以前に遭遇した災害を<教訓>として生かされた方だと思われます。
 人間様はやはり前向きの考えを持って進むのが良いと思われますので、今後も色々と苦悩や難関があるかと思いますが、それを乗り越え一個人としてでも前進しようではありませんか。どなた様も頑張りましょう!(桜54)

2018年3月11日日曜日

健康管理(23:尻に火が点き・・!)

3月11日(日曜日)
 今朝もやや冷え込んではいましたが、氷はなく薄い霜が降りていた程度でした。そろそろ春の目覚めに近づいて来ましたね!
 さてその春は小生の頭には何時来るのでしょうか?
 近年は頭内混乱が度々発生していますので、それを正常に戻すには相当の時間がかかるのです。しかもその時には<尻に火が点き>、中々その状況を復元さすには更に時間を要するのです。
 そういった身体への負担が徐々に強くなりましたので日々努力はしているのですが、どうも頭内の細胞の動きが良くありません。
 尻に火が付いてもそれを燃やす細胞が動かないのでは、まだまだ先の見えない話となっている処です。
 そうした状況であれば、最後には尻をまくらねばなりませんね!(桜54)

2018年3月10日土曜日

桜開花観測(7:花芽測定開始)

3月10日(土曜日)
 先日<桜観測開始式>を挙行し、その後小生は連日1日1回の観測を実施している処です。
 今日も午前中に桜開花観測に行きますと、例年顔を合わせる人々に出会いました。その中に先日小生が属するボランティア団体に新加入された方が居られました。
 さて今日はちょっと気になる事があり、午後の観測にも出向きました。
 まあまず花芽長の観測をしますと11~12㎜の大きさになっていました。このように花芽長を連日測定していますと、ある長さになると開花日がかなり正確に予測する事が出来るのです。
 また花芽は毎日同じ長さで伸びるのではありませんので、毎日の測定値を記録し次年度以降の参考にしているのです。更にその測定値を集積することによって、予測式を作り開花予測日が(概ね)可能になるのです。
 小生はもう10年余りの数値を蓄積していますので、ある程度の予測式は作っている処です。でも素人作成の予測式なので100%の確率ではありませんが、マアマア使える範囲の代物なのです。さて予測式の結果が80~100%当たるよう、桜木に申し入れをしなければなりませんね?(桜54)

桜つれづれ日記(14:昨日は忙しかった!)

3月10日(土曜日)
 今朝は思った以上に冷え込んではいるのですが、霜の方は予想外にひどくはありませんでした。
 さて昨日は色々と出入りがあり、小生の身体や頭内もややパニック状態になっていました。
 午前中は何時もの様に桜観測に行き、天赦公園・和霊公園と丸山公園のそれぞれの桜の花芽長や見た目の観察をしたのです。やはり少しづつ伸びがあり玉太りも目に付くようになりました。
 その後松山からの来客で女房殿は同行しましたので、午後からはほぼ一人で作業を行使しました。その行使には地元自治会やボランティア関係の会計処理をしましたが、まだ集計途中なので解決には向かいませんでした。
 更に女房殿の病院関係・家内の作業などほとんどの時間が水の流れの如く瞬(マタタ)く間に過ぎてしまったのです。
 その作業はほとんど進展しませんでしたので、再度今日はその作業を続け少しでも片付けねばなりません。さて頑張りましょう!か?(桜54)

2018年3月9日金曜日

健康管理(22:色が変わる?!)

3月9日(金曜日)
 今朝はかなり気温が上がったのか、それほどの寒さは感じませんでした。
 さて皆さんは目で見える範囲の物は全て色が付いている事はご存知と思いますが、さてどのような状態なのでしょうか?不思議といえば不思議なのです。
 その色のいろいろな変化で感じる事も変化するのです。
 その昔小生が勤めていた職場の仲間が、大量の蜜柑を毎日毎日食していましたら皮膚の色が次第に変化したとの事でした。
 小生はその実物を見ていませんが、皮膚の色は通常薄い肌色やピンク系の色のはずですが、それはどうも蜜柑の色(通常黄色)に変化したとの事でした。
 当時のある先輩が、「どうも君の肌色は黄色がかっているのでは?」と問いただしたそうです。
 彼は毎日毎日、10数個いや20数個の蜜柑を食したそうです。
 そうした事で蜜柑の色素が彼の身体に乗り移って、肌の色が変色した可能性がある様です。
 小生にはほとんどそのメカニズムは分かりませんが、肌の色素が何かのはずみで変化したのでしょう。それにしても人間様の肌は不思議な世界ですね!(桜54)

2018年3月8日木曜日

家の管理(15:まだまだ不明だ!?)

3月8日(木曜日)
 今日はお天気の方もあまり芳しくありませんが、朝の桜観測ではもうすでに桜の芽が少しずつ動き始めている様です。
 つい先日<桜観測開始式>を挙行したのですが、その後の天気状況で目覚めたのでしょうか?
 さて家の管理の方は日々少しずつ何らかの状況変化で物品の不明や破損などがあり、家族で日々悩んでいる処です。
 女房殿も2人の介護人を朝から(日中は一時不在)夜まで抱えていますので、身体を十分に休める時が無いのです。そうした事で品物をあちこちに置いたりまた手抜きをしたりしている様ですが、小生もその例にもれず諸々の会計処理がスムースに進んでいないのです。
 一方裏庭の池関係でもまだまだ不明な点があり、なかなか解決の方向に向かっていないのです。
 先般その池の補修作業を行ったのですが、翌日には<あら不思議!?>と思えるように水が抜けていたのです。また一方で2Fのベランダにあった品が、何時の間にか別の場所に移動している事もあるのです。
 そうした事象の原因は必ずあるのですが、それを深く掘り下げていませんので不思議で済んでしまうのです。
 歳と共に思考がかなり落ちましたね!(桜54)

自治会(6:気ばかり焦るが!)

3月8日(木曜日)
 今朝は可なり暖かくまた上空にはやや黒い雲が漂っていますので、間もなく雨の降る可能性が出て来ました。
 さて小生の頭は日々脳裏から離れない事象があり、他の作業がうまく回らなくなりそうです。
 地元自治会・ボランティア団体など、多数の会計処理をしなければならなくなっているのです。
 昨夜は地元自治会の会計処理を少し進めましたが、未だ締めの時期ではありませんので途中で諦めました。またボランティアの団体の分でも、今月末の会合が済まなければまだまだ締めの作業が出来ないのです。
 そうした事で気ばかり焦って尻に火が点いているのですが、未だに最終的な作業が出来ない状態です。
 頭内混乱と共に気ばかり焦ると間違いを作る恐れがありますので、もう少しだけ待ちましょう!?でも少しずつですが、それぞれの作業を進めている処です。(桜54)

2018年3月7日水曜日

桜つれづれ日記(13:尻に火が点いた!②)

3月7日(水曜日)
 今朝はそれほどの冷え込みではありませんので、氷も霜も確認出来ませんでした。
 さて年度末となり色々な事業の決算時期となりましたので、小生が属するそれぞれの団体でもその資料を作らねばならなくなったのです。その多くの資料作りが小生の腕にかかっていますので、連日の桜観測の合間にその作業を行っている処です。しかし近年の小生の頭内は混乱状態となっていますので、中々素直に前に進んではいないのです。
 他人様にその事業を任せる訳にもいかず、一人で日々悩んでいるのが現状です。
 少しずつでも前に進まねばなりませんので、朝食・昼食後はその作業に没頭しているのです。でも頭内の機器がうまく動いてくれませんので、果たして期間内に到達出来るのでしょうか?
 その昔の様に<出来なければ尻を撒くる>事が出来ませんので、さて?さて?どうすれば良いのでしょうか?
 次年度は切れる事業は切り、出来ない作業は少しずつ減して行きましょう。(桜54)

2018年3月6日火曜日

自治会(5:年度末に向かって)

3月6日(火曜日)
 平成29年度もあと三週間となりましたので、それぞれの団体や個人では来年度に向け大忙しだと思っている処です。
 さて当地区の自治会でも来年度の新役員を決めねばなりませんので、現自治会長と氏子総代さんが先日から動き回っておられるようです。
 本日そのお二人さんが当家にお見えになり、「次期会計さんが見付かりましたよ」との知らせを受けました。小生は<回らねば!>と思っていた矢先なので、ホッとした処です。
 さて来週には役処の会計処理を粗方片付けねばなりませんので、桜観測や他の会計処理と共に忙しさが倍増しそうです。
 今年度は一つのボランティア事業をリタイヤしましたので、気分的には1/5ほど軽くなった感じですが・・・?でも未だ未だですよ!(桜54)

健康管理(21:頭内混乱続く!)

3月6日(火曜日)
 早くも1週間が過ぎようとしていますが、小生の頭の中は色々と作業を続けなければなりませんので混乱状態です。
 その作業は地元自治会会計処理、ボランティア団体会計処理、しかもその団体が3つもありますのでそれぞれに大変なのです。
 頭の中の細胞をそれぞれに独立させ、少しずつ進めなければ事の結末に向かわないのです。
 昨日その一つを処理しましたが、まだ最終的なチェック等を行っていないのです。でもまずは全ての処理をしてから少しずつその処理に取り掛かろうと思っている処です。よって今日は他の団体の会計処理を行う予定なので、どなた様も小生に声を掛けないで下さい。
 冷静になって作業に取り掛かりますので。それでは・・・!(桜54)

2018年3月5日月曜日

防災を考える(2:間もなく大雨が・・・!)

3月5日(月曜日)
 小生は毎朝床から這い出したあとは排尿と洗顔しますが、その後はラジオとPCのスイッチを入れ朝のお勤めを行うのです。
 今朝もその作業を行いPCの画面を見ますと<びっくり!>。間もなく当地では激しい雨に見舞われそうなのです。1時間30~50ミリに達するものなので、低地では浸水する可能性を秘めた色(数値)だったのです。
 九州から関東にかけての<大雨>や北陸や東北・北海道にかけての<大雪>は、こういった気象現象はレーダで表示される色によって概ね判断出来るのです。
 まあ動きは周辺の山や海また上空の流れによって多少異なりますが、それでもその現象が到来する地域では注意や警戒、また厳重な準備も必要になって来るのです。
 皆さんがPCや他の情報を得る場合には、色や音など変化のある状況を見・聞けば<注意や警戒>を怠らないで下さい。(桜54)
 注)今ほどラジオからは、その注意や警戒の文言が流れている処です。

2018年3月4日日曜日

桜つれづれ日記(12:尻に火がついた!)

3月4日(日曜日)
 今朝は雨こそ降ってはいませんが、可なり暖かい状況になっていました。しかし午後からは次第に雨の可能性がありますので、早々に(と言っても10時頃)には桜観測に行かねばなりません。
 さて小生は地元自治会やボランティア団体の会計担当や事務を行っていますので、しばらくの間はこの作業が頭の中から離れないでしょう。
 実質この作業を行わない団体でも、チェック機能や監査業務をしなければならないのです。しかも連日桜開花観測で出て行ったり又2人の介護人を抱えていますと、中々余分な時間が持てそうにもないのです。
 <まあなる様になれ>とは言っても、自分自身の行為ではなく多くの方の意向が入っている業務なのです。
 机の前にはそれぞれの日程及び事業内容を記した紙を貼っていますので、少しずつ事を期間内に進めなければなりません。さて出来るかな?(桜54)

2018年3月3日土曜日

桜開花観測(6:いよいよ今日からだ!)

3月3日(土曜日)
 さて今朝は雲は多いながら晴れていますので、当地で開催されます<桜観測開始式>には多くの方の参列が期待されている処です。
 市内丸山公園桜標本木前の広場にて本日10時から、市長を始め桜観測員や市民の方の参列によって式典が挙行されます。
 その昔は<桜観測隊>という市民組織がありましたが、今では任意の方や朝の散歩時の方、また周辺に居る小学生が参加され大いに盛り上がっているのです。
 小生たち<桜観測員>は今後毎日10時には桜標本木前に行き、花芽の動きに目や器具(ノギス)を使ってその状況を見守り確認します。
 16㎜の値が確認されれば、あと1週間後の開花に繋がるのです。
 この数値は他の木々には通用しない様なので、皆さんが花芽の観察をされる場合には数年の比較観測調査が必要なのです。
 まあそれはそれとして、本日の桜観測開始式にはぜひご参集願います。(桜54)

2018年3月2日金曜日

自治会(4:原案作り)

3月2日(金曜日)
 今日午後からは地元自治会会計における、次年度の予算案作りに没頭しました。
 小生はその昔から会計にはそれぞれに関わっておりお手のものだったのですが、近年は徐々に脳細胞の破壊と共にその意欲がそがれている処です。しかしその細胞を再び呼び戻すよう、日夜努力している処です。
 今年度もあと1か月足らずとなりましたので、役員さんたちの報酬等の次年度予算作りをぼつぼつ始めている処ですが、年々地元住民の減少で例年通りには行かなくなったのです。
 そういった事で削れる処は削り、また項目も少し少なくするよう予算案作りをやっているのです。
 自治会に限らず予算ギリギリで行っていますと、どうしても次の作業に支障を来たす時が出て来るのです。
 その昔は<例年通り>とか<昨年同様の・・>などといった時代もありましたが、色々と変化する時代になればそうも行かないのです。
 先ほど作った原案は役員報酬等を削り、また事業も一部割愛した処です。さてどうなるのでしょうか?(桜54)

家の管理(14:少し落ち着いたかな?)

3月2日(金曜日)
 今朝は思ったほどの冷え込みではありませんので、まあまあ目覚めも良く動きも良いようです。
 その目覚めには携帯電話のアラームを用いるのですが、その音や鳴るタイミングがようやく身に付き始めた処です。言えば音色やその状況が、以前に設置したものと何とか合致してきたのです。
 何度も何度もやり替えながら、やっとたどり着いた状況になったのです。
 小生たち高齢者にとっては急に環境が変化しますと、一瞬戸惑いと同時にその状況を受け入れられない時があるのです。
 まあ数か月の時を経ましたが、何とかその状況を自分のものにした今日この頃です。
 これでしばらくの間はこの状況を維持出来、またそれによって毎朝の行動に規律が出て来るでしょう。
 人間様は落ち着いて行動する事も大切です。では明日も宜しくお願いしますよ!(桜54)

2018年3月1日木曜日

家の管理(13:小細工を!)

3月1日(木曜日)
 いよいよ弥生3月となりましたので、小生はこれからが日々忙しく飛び回らなければなりません。言えば桜観測の件が主なものなのです。
 さて小生宅はもう45年余り前に建てた鉄筋の家なのですが、家自体は頑丈でもそれに付属した部品等はもうあちこちにガタが来ているのです。金属類は錆が来ていますしまた場所によっては穴が開いている個所もあるのです。更に周りの塗装も一部剥げた場所もありますので、金があれば修復しなければなりません。
 さてそういった箇所の一部に引き戸シャッターがありますので、その一部の留め金がつい最近錆で外れてしまったのです。
 早速修理道具(と言ってもニッパーとペンチ)を持ち出し、留め金にする弾力性のある針金を用いて修理しました。
 小生は簡単な修理であれば大工(木)仕事でも金具(金属)仕事でも、また左官(土)工事であれほとんど自前で作業をするのです。
 まあ何とか簡単に修理しましたので、しばらくの間は金要らずとなるでしょう!(桜54)

仕事遍歴(9:春の嵐は日本海低気圧だ!)

3月1日(木曜日)
 いよいよ今日から<弥生3月>となり、春は一段と身近になりますね!
 さて今朝は日本海にある発達中の低気圧に向かって南風がやや強く、当地では最高気温が17℃を超えている処です。よって朝起きはスムースになって目覚めも良かったのです。
 このように日本海で発達する低気圧は、上空の寒気と日本海の海水温との関係で発達する事が多くこれからの季節には度々この現象が現れます。
 当地では今の処それほど強風は吹いてはいませんが、時には強い風によって屋外にある軽い物が道路に散乱する事もあるのです。
 小生は昨夜予想天気図を見て強風が吹く可能性があると思い、ゴミ箱やペットボトル等を入れるコンポを車庫内に収納していました。
 今朝の道路状況は未だ大きなゴミの散乱はありませんが、まだまだ油断は禁物です。
 どなた様も、この春の嵐には十分気を付けて行動願います。(桜54)
 注)今ほどラジオからは、強風に関する注意・警戒の情報が流れました。