2020年5月31日日曜日

健康管理(65:今日もまた♬)

5月31日(日曜日)
 今日は日曜日なので母上殿が居ますが、昼食後腹ごなしの為何時ものとおり散歩に出かけました。
 ルート的にはほとんど同じですが、今日はちょいと雨上がりのため湿気が多く帰宅時には汗が噴き出ていました。
 行きのルートは住宅街の裏道を通り、Uターン後は国道を南に向かって歩いたのです。
 やはり雨上がりですが今後も雨の可能性があったのか、人通りはほとんど有りませんでした。よって小生もポケットに入るような携帯型の傘をポケットに忍ばせ、堂々といやこっそりと歩いてきた処です。
 帰宅時には汗が噴き出て来ましたので、すぐさまビールでも飲めば良いのですが昼間からではね・・・?
 それはさておき、健康維持の為少しでも身体を動かすよう日々鍛錬(?)している処です。(桜54)

仕事遍歴(18:日々の天候で!)

5月31日(日曜日)
 いよいよ今日は5月最終日となり、明日からは新しい月(6月)が始まります。
 そういった月日ですが、日常の生活はほとんど変わりません。しかしこの季節は多くの日が曇雨天のという天気となっていますので、色々な作業や行楽に支障が出そうです。
 小生も日々の天候によっての行動をしていますので、時には雨天時に外周りの作業をしなければならない日とぶつかる時があるのです。
 傘を差しての作業やカッパを着ての作業など、普段やっていない格好での姿では余り事が進みませんね。
 さて小生は室戸時代の強風や暴風、高知時代の豪雨、東京や大阪時代の乾燥など、様々な天候によって様々な姿での作業を行いました。
 まあそういった経験は今ではそれほど身に付いては居ませんが、良い思い出となって心の片隅に残っている処です。
 どなた様も色々な経験をする事によって、良き思い出が作れることでしょう!(桜54)

2020年5月30日土曜日

健康管理(64:運動と蜜柑を!)

5月30日(土曜日)
 今日は母上殿が1日中在宅していますので、女房殿と手取り足取りの行動は出来ません。よって小生は午後から1人で何時ものとおり国道沿いの散歩に出かけ、つい先ほど帰宅した処です。その為帰宅時にはすっかり汗まみれ。扇風機の風が可なり心地良かったですね!
 そういった事で数日毎に散歩など軽い運動をしますが、その後には愛媛特産の蜜柑を食するのです。
 その蜜柑は小生たちボランティア仲間の方が作ったものなので、とても美味しく食している処です。
 この様に軽い運動でもほぼ毎日続ける事や、地元でとれる美味しい蜜柑や魚を食する事で体力増強や健康管理に繋がるのです。
 どなた様も日々の食生活や健康に留意されれば、若さと健康にはあまり気を遣わずに過ごせますよ!お互い頑張りましょう!(桜54)

桜つれづれ日記(40:用紙の今後は?)

5月30日(土曜日)
 今日は土曜日で母上殿が在宅していますので、おいそれと外出は出来ません。それこそ女房殿を連れての行楽や買い物なども・・・。
 さて小生は不要になった白紙部分を活用し、メモ書きなどちょっとした記載をする用紙として再利用している処です。これは既に報じている処ですが、その不要用紙が少なくなったのですが、今の処母上殿が通所している処から度々その用紙を持参されますので事は何とか足りている処です。
 こういった用紙類の元は木材なので、その不要紙の活用方法はもう焼却するしか無いのでは?でも近年はこういった用紙を再び白紙に戻す技術がある様なので、地球の環境資源を守る意味からは大いに推奨すべきです。でも金の問題がありますので、お偉方の考えや指導に委ねる処です。(桜54)

2020年5月29日金曜日

家の管理(34:近々実施か?)

5月29日(金曜日)
 先般から女房殿が気になっていたベランダの破損個所を業者に見せ、近々その工事を行う事になりました。
 小生宅は宇和島で最も早い<鉄筋コンクリート建て>の住宅ですが、もう10年近く塗装をしていませんので、ベランダの一部に塗装の剥げた個所が見付かったのです。
 屋根のある壁などはそれほど気にはしませんが、ベランダとなると時には水溜まりが出来漏水する事も出て来るのです。
 まあそういった個所等を含め点検して頂きましたので、まずは近々再度連絡がある事でしょう。
 その業者の方とはもう永年のお付き合いなので、色々な無理を言ったりまた小さな件でも相談したりと気楽に話せる方なのです。
 近々作業に関する連絡があるかと思いますので、宜しくお願い致します。(桜54)

ごみ回収(14:ご苦労さん!)

5月29日(金曜日)
 今朝は当地区の可燃物ごみの収集日なので、起きて直ぐ昨夜用意していた袋を出しました。しかしその後女房殿から小さな袋を渡されましたので、未だ収集されていない袋に慌(アワ)てて押し込んだ処です。
 小生地区のゴミ回収日は火曜日と金曜日と決まっていますので、前夜には何時でも出せるよう用意をしている処です。
 昨年末までは介護者のゴミが多かったのですが、今年に入ってからは1/3に減っているのです。(注:昨年末一人亡くなりました)
 まあ人間様の生活がある限り、<ゴミ>と言うものは限りなく出るものです。
 どなた様も出来るだけ不要になるゴミを作らない・捨てないよう心掛けて下さい。収集(回収)される方の事を考え、各自共々ご協力をお願い致します。(桜54)

2020年5月28日木曜日

自治会(8:見知らぬ人が!)

5月28日(木曜日)
 小生は毎朝6時半頃には起き直ぐに部屋の窓等を開け放つのですが、その直後から見知らぬ人をよく見かけるようになりました。多分ご近所の人かと思うのですが、日頃からほとんど顔を見た事が無いのです。
 近年の人は通行時でも頭を下げる(会釈する)でもなく、ましてや言葉を交わす事は全く無いのです。
 そういった人間様が次第に多くなりましたので、通行時やご近所で会っても知らぬ顔をする事がほとんどなのです。更に小学生たちの集団でも、下を向いて黙々と歩くだけなのです。
 近年は<隣は何をする人ぞ!>のように、自分本位で全くご近所の方との付き合いが無いようです。
 地方の住民も次第に都市化となって、他人様との関わり合いを無くするのでしょうか?(桜54)

2020年5月27日水曜日

家の管理(33:事前対策を!)

5月27日(水曜日)
 先般から全国各地で気象現象のいたずらで被害が出ている様ですが、当地でも各所で色々な被害が発生している様です。幸いにも当家近隣ではそれほどの被害は見られないのですが、それでもとある所では屋根瓦の破損や看板の飛散があったようです。
 先般そうした事象に遭遇した時には、小生も少しばかり回収や修理のお手伝いをした処です。
 台風や大雨では強風・暴風による破損や飛散が、また大雨や河川増水で浸水や雑物の流出など様々な被害が発生するのです。
 自然災害は近年予想や予測によって概ねルートが分かりますので、どなた様もそれなりの備えをして、被害を少しでも少なくするよう<事前の備え>が出来るよう情報収集をお願い致します。
 人間様の持ち物は財産です。自然に負けない様事前対策をお願い致します。(桜54)

2020年5月26日火曜日

桜つれづれ日記(39:下を向いて?)

5月26日(火曜日)
 今朝は暑くも寒くもないのですが、小学生の登校姿にはやや肌寒さを感じている処です。
 土・日を除く平日には、小生宅の窓下を小学生が集団で登校します。
 その昔には児童生徒か又は小生からそれぞれ声を発していましたが、どうも近年の小学生にはそういった仕草が全く見られないのです。
 じっくり見てみますと、まるで<葬儀に参加された人>に似たように見えます。
 下を向き、前後に居る生徒との話はなく、また周辺を歩く人への挨拶も無いのです。言えば黙々と歩くだけで、子供らしさや生徒らしさが全く見られないのです。
 登校する児童生徒へは、地域住民の方もそれぞれ見守っていますので声掛けがあれば返答すべきだと思うのです。
 こういった仕草は学校の方針なのか、近年の生徒の行動なのか定かではありませんが、何か異様に感じている処です。さてどうすべきなのでしょうか?(桜54)

2020年5月25日月曜日

健康管理(63:接触か?細菌か?!)

5月25日(月曜日)
 5月最終週が今日から始まりましたが、皆さんはどうお過ごしですか?
 小生たち家族も日々何とか過ごしていますが、やや小さな傷や細菌に悩まさているようです。でも小生ではないのですよ!
 小生の母上殿は現在歩行がほとんど出来ませんので、車椅子の生活となっています。しかしその車椅子で動いた場合には、机や椅子の角に触っただけで傷が出来るようです。また女房殿もあちこち動き回りますので、傷や出来物が後を絶ちません。
 まあ小生は日々動いてはいますが、傷や出来物は皆無なのですヨ!
 上記お二人さんは日々薬の御厄介になっていますので、時には小生がその場所に薬を付けたり包帯を巻く事もあるのです。
 まあ人間様はケガや病気とは切っても切れない縁がありますので、無理をしない程度にお付き合いをお願いします。(桜54)

日本の苗字(3:なかなか前進しない!が!)

5月25日(月曜日)
 今年は<新型インフルエンザ>により、あちこち行ってもマスク姿ばかりで気分はめいっていますね。
 さて小生は10年ほど前から、新聞やインターネットを利用し<日本の苗字>検索を行っている事はご存知と思います。しかしその検索が限られていますので、近年はほとんど数の前進が無いのです。
 まあそれは限定しての検索なので致し方ありませんが、それでも日々続ける事は自分自身の活力にも繋がっているのです。
 人間様は<目標を持って>前進する動物なので、いろいろな事に挑戦し前進するのみなのです。
 まあ限られた資料を基にやって、自分なりに前進している処です。未だ未だ前進し頑張りますよ!(桜54)

2020年5月24日日曜日

家の管理(32:松の木を切れ!)

5月24日(日曜日)
 今日は日曜日なので母上殿が居り、女房殿を連れての外出は出来ませんでした。
 その女房殿からややきついお言葉が・・・?
 小生宅には狭いながら箱庭のような庭があり、その中央部には父上殿が植えた松の木があるのです。またその下には池も掘ってあり、日頃の気休めの場ともなっているのです。
 池は良いのですが、その松が問題なのです。
 松というのは毎年新芽が延び、古くなった松葉は少しずつですが落ちて来るのです。
 そうした松葉が庭に落ち、やや掃除がしにくい時や隣り家にも迷惑がかかっているのです。そうした事で女房殿から<松を切ったら>とのお達し!
 でも小生宅では由緒ある木なので、早々に切る訳には行かないのです。
 小生でも居なくなれば切っても良いのですが、まだまだ健在なので名残惜しいのです。
 さて今後はどうすべきか、かなり悩んでいる処です。(桜54)

桜開花観測(23:環境管理に向け!)

5月24日(日曜日)
 今日は日曜日の為、介護者を抱え1日中外出はほとんど出来ませんね!
 さて先般、行政職員と毎年実施する<桜環境管理>の日程を決め実施する事にしました。その作業は大した事ではないのですが、小生は1か月に1度はその場所に行って周辺管理を行っていますのでその状況を確認するだけなのです。
 環境管理日には桜観測員2名と行政職員<桜担当者>の計3人だけなのですが、時にはその場所に来られる数人の市民の方共にその作業を実施するのです。
 この宇和島の桜開花状況を全国に発信していますので、公園に足を運ばれる方々も関心を持たれ協力を頂いている処なのです。
 作業内容は、枯れ枝の除去落ち葉の掃除など大した作業ではありませんので、当日協力をお願い出来る人はぜひ丸山公園に手ぶらでお越し下さい。(桜54)
 注:桜環境管理日は、6月14日(日曜日)午前10時から実施予定です。

2020年5月23日土曜日

ごみ回収(13:ポイ捨てには厳罰を!)

5月23日(土曜日)
 この頃は日に日に気温が上がっている様なので、日中の散歩では汗の量が次第に多くなっている処です。
 さて今日もその散歩に出かけつい今ほど帰宅した処です。しかし気分良く帰って来たいと思えば、道路や川にはやはりポイ捨てのゴミ袋が!
 近年の若者を含め多くの方が、こういったゴミは持ち帰らずそこら近所にポイ捨てを行うようです。よって毎日数個(袋)を確認している処です。また時にはそのゴミを回収する時もあるのです。
 スーパーや量販店ではこのような袋を使っていますが、人によってはその袋を使わず自前で用意されている方もある様です。
 このナイロン製の袋は石油性製品なので、限りある製品なのです。その昔の様に各自が袋を用意しての買い物をする様に切り替え、政府の方で指導されては如何でしょうか?
 間もなく地球は滅亡しますよ!自動車も使えなくなりますよ!お偉方考えて下さいよ!!(桜54)

家の管理(31:PCのいたずら!?)

5月23日(土曜日)
 今朝も上天気で気分は良いのですが、自宅にあるPCにある異変が生じ困惑している状態です。
 ある状況変化により受信の出来ない状況になっていますので、何時も行う作業が滞っているのです。
 小生はPC の打鍵や送信は出来るのですが、受信する設定等は全く駄目なのです。
 そうした事で毎朝実施する状態が少しでもくるってきますと、それから得る情報が全く駄目となり作業が滞るのです。
 毎朝実施する作業に少しでも不都合が生じれば、頭の中の細胞が混乱しやや動きが取れなくなるのです。
 今ほど関係者に連絡を入れましたが、果たして今日中に回復させる事が出来るのでしょうか?吉報をお待ちしております。(桜54)

2020年5月22日金曜日

自治会(7:ご近所様のトラブル)

5月22日(金曜日)
 おはようございます。
 今ほど窓下では、ごみ回収者が来て当家から搬出したゴミ袋を持ち去った処です。
 さて先般、当家から30mほど離れたマンションでの出来事に遭遇しました。
 その出来事はただの<洗濯物の飛散>だったのですが、マンションの住人がその周辺の方への声掛けがやや少なかったようです。
 まあ洗濯物は小生も手伝って除去しましたが、やはり日頃から挨拶を交わし仲よくすればすんなりと解決するものです。
 特に近年の若者夫婦は<自分たちは自治会に入らない>とか、<地元住民とも仲良くしなくて良い>などの思いが強く、ご近所様とはほとんど口を利かない人が居るようです。
 そうした事例が少しずつ大きくなって、時には口げんかに限らず別の事件に進む場合もある様です。
 昨日発生した件でも、マンションの住人とご近所様との<いざかい>で少々衝突寸前でした。
 ご近所様とはお互い仲良くし、末永くお付き合いをしてほしいですね。(桜54)

2020年5月21日木曜日

健康管理(62:これからは!)

5月21日(木曜日)
 今日も2回目の散歩に出かけたのは良かったのですが、やはり徐々に夏に向かっていますので気温がやや上がったのでしょう。帰宅時には薄っすらと汗をかいていました。
 先般ご近所の方の屋根に衣類が引っかかっていた場所に顔を出しますと、近くの住人の方とばったり。<先般は有難う御座いました>とのお礼のお言葉を頂きました。よってその後の散歩は少し気分ウキウキとして、つい先ほど帰宅した処です。
 やはり今日も初夏の陽気となっていましたので、身体を動かす様な運動ではやはり薄っすらと汗をかいた処です。
 でも<身体から汗をかく>と言う身体的運動は健康に繋がっていると聞いていますので、無理をしない程度に続けようと思っている処です。ただ湿気の多い雨上がりなどの日は、少々考えもので行動しなければなりませんね。
 まあ良い汗をかきましたので、今夜のビールが楽しみですよ!(桜54)

桜つれづれ日記(38:話相手を探そう!)

5月21日(木曜日)
 最近は<新型インフルエンザ>のニュースが飛び交っていますので、どの報道機関のチャンネルを合わせても明るい話しはほとんど飛び込んで来ませんネ。
 小生宅では話をする相手は女房だけなのですが、少しでも明るい話をしようとご近所の方の件や本当の題材を基に少しずつと!でもそれほどのめり込む事はありませんので、ほんの数分ですね!
 女房殿は時にはご近所の方とお話をする事がありますが、小生はほとんど無いのです。
 強いて言えば散歩時に知人などに会えば話をしますが、それ以外にはほとんど無いですね!
 人間様は集団で生活をしていますので、時にはその内の誰かと話し合うのが良いのですが・・・。まあせいぜい挨拶か一声かけるくらいですかね!
 立ち話でも良いので、今日も相手を探して散歩しましょうか!(桜54)

2020年5月20日水曜日

補導と指導(16:標識を見よ!)

5月20日(水曜日)
 今朝は学校街での立ち番指導日でその当番に当たっていましたので、相棒と共に1時間ばかり人や車の動向を確認し指導を行いました。
 新型インフルエンザの関係で休校する学校もあったので、何時もの日より生徒等の動きはかなり少なめでした。しかし車の方は何時もと変わらず動いていた処です。でもその車が・・・。
 その学校街での道路は<通行禁止時間帯>が設けられていますので、その標識を見ずに侵入・通行する車が今でも時々あるのです。今日も2台ほどその車がありましたので、<この道は通行禁止時間帯がありますので、標識を確認して下さい>などの説明をし、違反車の番号を控えました。
 小生達は月2回の立ち番でも違反車の番号はひかえていますので、2回以上となりますと警察にその旨連絡を入れ指導をお願いしている処です。
 度重なる場合には、警察署からその旨の指導がある事でしょう。
 どなた様も通行する場合には、標識に従っての通行をお願いする処です。(桜54)

宇和島を知る(26:河川の不思議?)

5月20日(水曜日)
 今朝は当校区の<交通安全の日>で立ち番の日です。小生がその立ち当番に当たっていますので、あと30分後には出て行かねばなりません。
 さて先般当地域では大雨に見舞われ、各所でそれによる被害が発生しました。その中の一例です。
 その豪雨災害の後各所の点検をしていたのですが、家から800mほど離れた河川での出来事です。その川を点検しながら下流に向かっていた処、普段見られない状況に出くわしたのです。その状況とは?
 中小河川はゴミが詰まったり又不法投棄があったりと、色々な症状を見せているのです。でもその時はそのゴミではなく、代わって大きな(60㎝前後の)鯉が泳いでいたのです。しかもその数が半端ではなかったのです。
 大雨時には上流からいろいろな物が下流に向かって流れていますので、それが錦鯉とは?
 では間もなく出発しますよ!(桜54)

2020年5月19日火曜日

家の管理(30:シロアリ駆除を)

5月19日(火曜日)
 今日は朝から晴れて気持ちの良い日となっていますが、小生宅では朝からテンヤワンヤです。
 数年に1度小生宅では<白アリ駆除>を行っていますので、午前中は業者が出入りしている処です。
 小生宅は鉄筋コンクリート建てなので床下はそれほど高くはありませんが、それでもこの作業の為50~60㎝ほどは高くしてあるのです。しかもその出入り口も早々から設置していますので、業者はスンナリとそこから入っての作業開始です。 
 業者の方は慣れたもので、淡々と作業をされている処です。まあ小生も監督がてら今日は静かに家に居ましょうか!体力を温存し明日はしっかりと歩きましょう!(桜54)
 注)今日は日中一杯の作業かと思いますので、散歩は出来ませんネ。

補導と指導(15:明朝は立ち番だ!が?)

5月19日(火曜日)
 今朝は晴れてはいますが、道路は昨日の雨で未だ未だ濡れている状態です。また明日も前線の南北振動によって、地域によっては雨の降る可能性がある様です。
 さて小生たちボランティア団体では、明朝は学校街にて交通指導のため立ち番を実施します。ただ近年はこのボランティア団体を助成する人の数がかなり減っていますので、年々日々歳加算をする人が多くなって立ち番もやや苦しくなっている処です。
 それぞれに協力者を求めてはいるのですが、中々「ウン 協力するよ!」と言ってくれる人がほとんどいないのが現状です。
 仲間内で最も若い人でも70歳、最も高齢者は85歳にもなっていますので、今後の活動が危ぶまれている処です。
 どちら様もこういったボランティア活動に賛同され、ご協力のほどお願い致します。(桜54)

2020年5月18日月曜日

防災を考える(4:またもや大雨か?!)

5月18日(月曜日)
 今日は朝から雨が降っていますが、当初はそれほど強い雨ではなかったのです。しかしつい先ほどから雨脚が徐々に強くなり始めて来ました。その後の状況をレーダで確認しますと、今夕にはさらに強まる可能性が出て来ている様です。
 四国では高知県やこの愛媛県南予地方では時々強雨に見舞われ、時には災害に繋がる様な豪雨の発生する時もあるのです。当地区では幸いにもここ数年はそういった災害は発生していませんが、いつ何時発生するとも限らないのです。
 当宇和島の後背には鬼が城山と言う1000メートル級の山があり、湿った空気がその山を越える際雲を作って強雨に結び付くのです。
 さてその状況が少しずつ変化していますので、ひょっとすると今夜には大雨になる可能性が出て来ているのです。
 なるべく、災害の発生しない降り方で過ごしてほしいですね!(桜54)

仕事遍歴(17:実況と予想)

5月18日(月曜日)
 今日から再び新しい週が始まりますが、ラジオからは早々に<新型インフルエンザ>の情報が流れている処です。
 当地区ではそういった実情や情報は有りませんので、マスクをしての行動者はほとんど見かけません。ただ密集するスーパー等では<マスクをして下さい>などの言葉と共に、マスク姿が多く見られるようです。
 さて小生は毎朝PCのスイッチを入れた後、今日日中の天気やその後の情報を得るため天気図や各地の状況を把握している処です。
 そうした事を頭に入れ、その日の行動と照らし合わせながら行動時に寄与する様にしているのです。
 雨が降ったりや風が吹く場合にはそれなりの用意をし、また目的地等の状況も気象状況を把握しながら行動に変えるのです。
 近年はPCと言う便利なものがありますので、わざわざ気象台に問い合わせなくても状況判断が出来るのです。
 どちら様も、便利な世の中の機器を十二分にご利用して下さい。(桜54)

2020年5月17日日曜日

家の管理(29:金の成る木を植えて?)

5月17日(日曜日)
 風薫る5月半ばとなりましたが、小生宅ではこの5月は鬼門です。
 先般から、手持ちの金は羽根が生えて外に飛んで行っているのです。
 小生宅では家族全員高齢者となっている事から、まずは病院代です。その次には年度初めなので色々な税金支払いです。また今年は車検年になっていますので、この方も高額の金が!更にお寺や神社関係、また町内関係も含めて毎月何らかの金が出て行くのです。
 小生は年金暮らしなので収入金は限られたものなので、突然の出費は出来るだけ抑えなければならないのです。その第1位は勿論病院代なのですが、高齢者が数人居ますと、どうしてもその金は必要となって来るのです。いくら割引があったとしても、2~3の病院に罹っていますと思わぬ出費となるのです。
 小生宅には裏庭がありますので、<金の成る木>でもあればこっそりと植え金をふんだんに使うのですがね・・・。
 それはさておき、出来るだけ出費を少なくするよう日々の健康に留意し、元気で居りたいものですね。(桜54)

健康管理(61:油断するな!)

5月17日(日曜日)
 今朝も新型インフルエンザのニュースがまず飛び込んで来ましたので、日本全国では未だ未だこの風邪の状況変化が無いようです。
 小生地区ではこの風邪の拡散は無いようですが、それでも時にはマスクをして歩く人を時々見かけます。ただスーパーなど人の多く集まる処では、ほとんどの方はマスク姿ですね。
 そういった事で周辺の状況ははっきりしませんが、それでも少しずつ減少の方向に向かっているようです。ただアメリカやヨーロッパ各地では、未だ未だその勢いは衰えていないとの事です。
 どなた様もしばらくの間は気を緩めず、健康管理の徹底や他人様との関係を続けて下さい。
 空気は地球を回っていますので、何処でどのような風邪の(菌の)変化が現れるか予断を許す事が出来ませんネ!(桜54)

2020年5月16日土曜日

畑の管理(2:土に触れたい!)

5月16日(土曜日)
 今朝もラジオからは<新型インフルエンザ>に関するニュースが流れている処ですが、全く先の見えない情報の様です。一地域の情報であれば未だしも、次第に広がっている様なのでその情報域は拡大する情報の様です。
 さて小生はその昔から自然と戯れる事が好きで、結局は自然相手の職業に付いた事は以前に報じた処です。しかし退職後もとある所で土地を借り、野菜作りや植木作りに精を出したことがありました。しかし近年はその場所に行く気力も体力も無くなっていますので、自宅裏にある狭い場所での土いじりに精を出している処です。
 また一方で家の周辺でも、女房殿が植木鉢にいろいろな植物を植えていますのでその手入れ等も!
 まあ人間様は自然相手に生活をすれば、心も広く持てたり落ち着きが出来るものです。
 どなた様もそれぞれに試行錯誤され、自然を味方に付けてお暮し下さい。(桜54)

2020年5月15日金曜日

防災を考える(3:間もなく大雨か?)

5月15日(金曜日)
 日々少しずつ夏に向かっていますので、空気中の湿気は日々多くなっている様です。
 さてそうした事を受けてか、九州南西部から東進する雨雲は次第に発達し中・四国に向かっている処です。当地では先ほどから雨が降り始めましたので今後の予想を見ますと、今夜に入ってから大雨の可能性が出て来ました。
 当地方は毎年と言ってよいほど大雨に見舞われる事が多く、数年前には市北部で土砂災害等が発生したのです。
 当地の地形は東に1000メートル級の高山、西は海でしかもその南には大量の湿気をもたらす黒潮が流れているのです。
 ご近所の方ともお話をしたのですが、今夜はそれぞれに警戒心を持って家の周りの整理をした後休む事にしました。
 さて今夜遅くから明朝の状況はどのようになるのでしょうか?耳を澄ませて雨音を確認し、就寝するつもりです。ではお気を付けて!(桜54)

健康管理(60:週末は駄目!)

5月15日(金曜日)
 今週は<新型インフルエンザ>のニュースばかりですが、何とか1週間が過ぎようとしている処です。まあ小生達を含む地域住民はこのインフルエンザに罹った人は居ないようですが、やはりマスク着用は必須の様ですネ。
 さてそういった事でやっと週末にはなったものの、あちこち飛び回る事は出来ない様です。今ほどもラジオからは首相の声で、<出来るだけ出歩かないように!>との声明文が流れた処です。
 しかしながら我々も日常使用する食糧関係が必要なため、数日おきには近くのスーパー等に顔を出している処です。
 この時ばかりはマスク着用で行きますが、日頃やっていないと鼻から出る蒸気に負ける事もあるのです。
 どちらにしてもこの風邪の蔓延が少しでも治まるよう、皆さんで努力しなければなりませんね!(桜54)

2020年5月14日木曜日

宇和島を知る(25:便利だ!が?)

5月14日(木曜日)
 そろそろ初夏の季節が過ぎ、間もなく真夏の太陽が照るのではないでしょうか?
 さてそういった日中、何時もの様に国道沿いを南北に散歩し又途中ではちょいと寄り道を!
 国道は両側に歩道が設けられていますので安全で、またほとんど直線の道なので歩き易いのです。しかも片側は侵入小道はあっても信号の無い所(交差点)があるのです。
 そういった国道沿いを散歩しつい先ほど帰宅した処です。上記の様に寄り道をしましたが、その店もその国道沿いにありますので店の中をぐるっと一回り(巡回)をして帰宅した処です。
 これから夏になりますと、そうした(冷房の効いた)店数か所に入って巡回(?)し、身体を少し冷やして活力を付け再び歩かねばなりませんね?
 どちらが身体の為に良いのでしょうか?(桜54)

自治会(6:終わりなき戦い!だが?)

5月14日(木曜日)
 今日も上天気の朝を迎えていますが、小生の方は次第に暗雲が厚くなっている処です。
 日常の作業は朝起きてから開始している処ですが、今朝もある場所でその物体(タバコの吸い殻)が落とされていました。その物体を政府の力、いや国民の力で無くそうではありませんか!
 地球を亡ぼし、空気を汚し、人間様の身体を蝕み、地域周辺の環境破壊と共にゴミを増大させるのです。
 その物体を使用する人は自分勝手な人なので(自分自身は)良いかも知れませんが、上記のように個々の状況から地球破壊に繋がっているのです。
 その昔はこの栽培によって生計を営んでいた様ですが、近年はそういった人は可なり少なくまた機械化によって縮小されている様です。しかしこの物体による環境破壊は、終りなき戦いとして人間様を蝕(ムシバ)んでいるのです。
 政府のお偉方諸君へ、小さな声を増大させ国の大きな政策に取り組んで下さい。(桜54)

2020年5月13日水曜日

健康管理(59:日々イライラ!)

5月13日(水曜日)
 今朝の当地では晴れて気持ちの良い状況なのですが、近年の世間動向により市民各位とも意気消沈し下を向いての生活の様です。また一方で生活に制限が掛かっていますので、日々イライラが募っている様です。
 小生宅ではそれぞれが日々の時間を送っているのですが、それでも顔を合わせまた話をする時にはややギクシャクする事が多くなりました。
 行動の制限・言語の制限・食事等の制限また外出の制限など、様々な面で日々の暮らしに<待った>がかかっているのです。
 こういった行動制限を鎮めるためか、行政(国)は各自に<給付金>なるものを配布し購買意欲を助長させるそうです。さてどのようになるのでしょうか?
 「菌に負け、金に勝つ」ような方策なのでしょうか?
 まだまだ日々イライラが募るばかりです。(桜54)

2020年5月12日火曜日

健康管理(58:あ!薬が無い!?)

5月12日(火曜日)
 今朝ほど気には留めずにスイッチを入れますと、何の音さたも無かったのです。言えば通常入れないエアコンのスイッチを入れたのは良かったのですが、ウンともスンとも言わなかったのです。言えばその機器に電気が通じなかったようです。すぐさま関係する電器店に電話を入れ、その原因と共に修理をお願いしました。
 マア原因はそれほど難しいものではなく、すぐさま電気が通じたのです。良かった!良かった!!
 さて小生は月1の割合で医院に罹り、寿命延命と共に健康維持のため薬を飲んでいるのです。その薬を事前に用意をするのですが、今夕用意しますと明日朝の分しか無かったのです。よって明日には早々にその医院の門をくぐり、何時も頂いている薬の調合をお願いしなければならなくなったのです。
 今夜はゆっくりと寝て、明日朝にはその医院に早々に駆け込みたいですね!(桜54)

家の管理(28:新規参入者を!)

5月12日(火曜日)
 小生たち家族は現在少なくなっていますが、その昔は10人近くの人が住んでいましたので部屋数は多いのです。その為現在では空き部屋が数部屋ありますが、そのほとんどは雑物同然の物が住人となっているのです。しかも商店を営んでいましたので広いスペースが未だ1Fにあり、車(1台=普通車)や自転車(4台)バイク(2台)の他に子供たち家族の物も置いてあるのです。
 更に別の空きスペースには、隣に住んでいる長女夫婦の雑物も収納しているのです。
 そういった処に新たに品が入って来ましたので、さてどのように配置換えをすれば良いのか迷っている処です。
 数日間は場所を変えながら移動させ、良き場所にその品を置こうと考えている処です。
 日頃使う物は出来れば手元近くに置きたいし、そうでない物は納戸や片隅でも良いかも知れませんね。
 どちらにしても、少々困惑している処です。(桜54)

2020年5月11日月曜日

健康管理(57:給付金請求を!)

5月11日(月曜日)
 今年は全国各地で<新型インフルエンザ>の蔓延により、職場や学校の閉鎖の為仕事や学習関係で影響が出ている様です。また一方家庭でも、毎日の食卓を飾る食料品の買い出し等でも中々難しい様です。
 そういった事を受けて国では<給付金>と言う制度を設け、各家庭への支援策を始めたそうです。
 小生宅でも間もなく行政からそれに関係する書類が届く可能性がありますので、その書類に諸事を記載し提出する予定です。
 まあ今の処小生宅ではこのインフルエンザに罹っている人は居ませんが、それでも日々の介護関係通所介や食料品買い出しに影響が出ている処です。
 この新型インフルエンザによる町内の影響は表面化としては無いと思われますが、ただ日中の人の動きは以前に比べわずかばかり減っている様です。
 どなた様も、細菌に負けず日々頑張りましょう!(桜54)

2020年5月10日日曜日

桜つれづれ日記(37:人に頼めぬ!)

5月10日(日曜日)
 今日は<母の日>だそうです。皆さんもお母さん等に感謝の意を表しましょう!
 でも今の状態では、あちこちに出歩く事や買い物にも行けませんね?
 さて小生宅では世間で広まっているインフルエンザによる風邪関係では、今の処掛かっている状態では無いようです。
 一方で外を出歩く時にはそれぞれにマスクをして通行していますが、何時何時我が家にも押し寄せるかも知れません。
 しかし毎日の生活には<食事>と言うものが欠かせませんので、その買い出しには近くのスーパー等に買いに行かねばならないのです。
 よって他人様に頼めず、我々だけでその作業をしなければなりません。その為何処に行ってもマスク着用や、なるべく人との交流を少なくするような方策をしている処です。
 先の見えない状況は何時まで続くのでしょうか?
 どちらさんも頑張れ・頑張れ!!(桜54)

2020年5月9日土曜日

健康管理(56:まずは定期検診へ)

5月9日(土曜日)
 今朝も晴れて気持ちが良いのですが、やはりラジオからは<新型インフルエンザ>関係のニュースが流れている処です。
 さて小生は月1の割りで近くの医院に通院している事は既に報じていますので、あと数日でその医院から頂く薬が無くなるのです。よって週明けよりも今日の方が良いのかも知れませんので、朝食後行動を起すかも知れません。
 まあ早くても遅くてもそれほど変わりはないのですが、現在各地で広がっている新型インフルエンザ関係が自分に対してどのようになっているかも、早々に知りたい処なのです。
 早速朝食後女房殿と相談し、その検診への行動結論を出しましょう!(桜54)

2020年5月8日金曜日

ごみ回収(12:窓下から!)

5月8日(金曜日)
 今朝は当地区の<可燃物ごみ回収日>なので、起きて直ぐ用意をしていたゴミ袋を出した処です。
 ほぼ毎朝こういった家庭から出るゴミの回収をされる方は、早朝から<人が嫌がる仕事>をされ頭の下がる思いです。よって顔を合わせる時には、挨拶をし感謝の気持ちを出している処です。また買い置きがある場合には、ジュース等を手渡す時もあるのですよ!
 いくら仕事とはいえ、人様が家庭から出した<ゴミ>を快く収集される方はその作業内容からすると重要度に値するのです。
 どのような家庭でもゴミは発生するものです。
 出来るだけ分別し、作業員に不快を与える様な搬出はひかえて下さい。
 人間様の生活がある限り、終りの無い<重労働>なのですよ!(桜54)

2020年5月7日木曜日

桜つれづれ日記(36:何がどうなるの?)

5月7日(木曜日)
 先般から全国各地で広がっている<新型インフルエンザ>による弊害が当地でもあり、小生達にも日々そのしわ寄せが来ている処です。
 外での作業のほか買物や集会など人が多く集まる諸事に制限が加えられ、それぞれにマスクを付けての作業の他いろいろな事で動きが可なり出来なくなっている処です。
 人間様は毎日食事をしなければなりませんので、数日おきにはスーパー等への買い出しを行っている処です。しかし上記のような制限のため、諸事で時間を短くしたり又またマスクをするなりして少しばかりの抵抗を示しているのです。
 いくら一人当たり〇〇円の金が頂けても、その菌を撲滅する事は出来ないのです。
 要はその菌に打ち勝つ体力を付け、自然消滅を待つしかないのです。
 人間様が勝つか、その菌が勝つかの勝負はこれからですね!頑張りましょう!(桜54)

2020年5月6日水曜日

家の管理(27:旧店舗跡が車庫や倉庫に)

5月6日(水曜日)
 今日も湿度がやや高いためか、動くとやや汗ばんできました。
 でも日中時間が出来ましたので、何時もの様に国道沿いを南北に散歩してつい今ほど帰宅した処です。
 さて当家ではその昔商店を営んでいた事は既に報じていますが、その店舗の空きスペースは現在車庫や倉庫代わりに使っているのです。その車庫の件も報じたかと思いますが・・・。
 当初は軽4自動車でしたのでスンナリと入っていましたが、今では普通乗用車になっていますので前部・後部ともあと30㎝ほどしか空きスペースが無いのです。
 よって今後一回り大きい車は車庫に入り切らないかも知れませんので、購入時にはまず寸法を計っての購入となりそうです。そうなると思惑通りの車種になるかどうかは?
 まあそれはそれとして、シャッターのある車庫は雨に濡らさなくても良いしまたゴミなどもほとんど付着しないのです。
 今の処はそういった利点がありますので、当分の間は今の車を乗り継ぐ予定です。(桜54)
 注)その旧店舗内には、普通乗用車1台、バイク2台、自転車3台、タンス2棹、飯台1、大型冷蔵庫1個、小物入れ3個を収納し、また2方向等には陳列棚(奥行き40~50㎝)が設置されています。

健康管理(55:まだ先が?)

5月6日(水曜日)
 今朝も小鳥の声で目が覚めました。
 小生宅近くには山がありまた小生宅にも小木を植えた庭がありますので、その小鳥の声が聞こえたりまた庭でも確認する事があるのです。
 今朝は近くにある電線に止まって声高々に鳴いていましたので、時折通られる人が見上げておられました。
 さて全国的に広まっている<新型インフルエンザ>は、まだまだ予断を許さない状態で推移している様です。言えば、<まだ先が見えない>状態が続いているのです。
 県内でもあちこち広がっている様ですが、小生宅付近の住人はマスクをしている人は見かけるものの、病院に罹っている人はまだ聞こえて来ないのです。
 この新型インフルエンザは何時終息するのでしょうか?未だ未だ先が見通せない状態が続いている様なので、ひょっとすると夏まで?いやもっと先かも知れませんね。
 どなた様も日頃の健康には十分注意され、無理をせずお暮し下さい!(桜54)

2020年5月5日火曜日

桜つれづれ日記(35:うっかり!?)

5月5日(火曜日)
 今日は<子供日>なので<国旗>を建てたのですが・・・?
 小生は何時もカレンダーを見て翌日の計画や確認をするのですが、昨夜はどうも他事があってその行動をしなかったようです。言えば今朝の行動なのです。
 今日は上記の通り<子供の日>で祝日です。
 よってそのうっかりから元に戻り、慌てて国旗を建てたのです。
 まあ未だ7時前でしたので、人の通行はほとんど有りませんでした。
 今ほどゴミ収集車が通りましたので、間もなく出社等で人の動きがある事でしょう。
 近年は上記の<国旗>を見る事がほとんどなく、それこそ小学生や学生自体も知らないのではないでしょうか?
 まあ少しでも地域の皆さんに、<国旗>や<祭り事>を知って頂きたいですね!(桜54)

2020年5月4日月曜日

学習してみよう(3:頭の体操を!)

5月4日(月曜日)
 先日から始まった大型連休でも、小生宅の超高齢者は介護所に出向き<頭の体操>をしたようです。
 小生宅では小生をはじめ、高齢者・超高齢者が数人居るのです。
 そういった面々の体力維持と共に脳細胞活性化には日々の努力・訓練が大切で、文字を書いたりまた読んだり更に散歩したりと日頃の行動が必要だそうです。
 その訓練等には毎日<字を書く事>・<読む事>・<辞書を調べる事>は脳細胞に効き、<歩く事>また時には<テレビやラジオと戯れる事>は健康や五感の活性化に繋がるそうです。
 人間様の五感をフルに生かす為には、朝な夕なにその作業を数分だけでもすれば細胞の活性化に繋がり、頭の体操に良いとの事です。
 <歳を取ったから出来ない>と言わず、<歳を取ったからこそやっているのだ!>と胸を張って行動・実行願います。(桜54)

家の管理(26:池の水は?)

5月4日(月曜日)
 再び今日から新しい週が始まりますが、世間では<新型インフルエンザ>による危機が未だに脱せずまだまだ予断を許さない日々が続きそうです。
 さて一方小生宅では、裏庭にある畳3畳ほどの池の補修を1年に1回はするのですが、先般一度行ったにもかかわらず今朝も水位が下がっているのです。言えばまだ何処かに水の抜け穴があるのです。
 一番考えられるのが、池周辺に植えている松やアオイなどの根張りの可能性があるのです。それらの根があちこちに延び、時には小さなヒビをセメントに与え漏水に繋がっている可能性があるのです。
 そういった関係は終わりの無い行動なので、いくら人間様がその補修をしても終わりに行き着かないのです。いっそのこと、その松やアオイを除去しなければならないのかも!?
 まあ今後の事は他の人に知恵を借りながら進めなければなりませんので、今しばらく作業は中止しましょう。(桜54)

2020年5月3日日曜日

日本の言葉(4:有難う!)

5月3日(日曜日)
 今日は1日中曇って一時小雨がぱらつきましたが、外に出ての作業等にはほとんど支障はありませんでした。よって午後からは何時もの様に国道沿いを南北に散歩し、今ほど帰宅した処です。その時女房殿はテレビの観戦中でした。そのテレビには・・・。
 小生が何時も子供や孫たちに言っている言葉に、「他人様へ感謝を表わす言葉を入れたら!」とほゞ同じ事を言う放送があったのです。
 人間様は本人一人ではほとんど暮らせませんので、家族や周りの人との協力や協調があってこそ成長し生活が出来るのです。
 地域の住民とは朝夕の挨拶や、また時には家族とのお付き合い、更には自治会や他の会合での語らいなど様々な交流をしなければならないのです。
 今日もちょっと散歩した時に、同じ町内に住んで居られる高齢者と挨拶を交わし今ほど帰宅した処です。
 一方で小生宅には超高齢者が居ますが、この処意外と文句や嫌味を言う言葉が出て来るようになりました。
 これも痴呆の始まりなのでしょうか?先が思いやられる処です。(桜54)

桜つれづれ日記(34:国旗は建てたが!)

5月3日(日曜日)
 今朝は雨が降っていますが、小生宅では<国旗>を掲げました。しかし・・・?
 近年は国旗すら持っていない家がある一方で、行政や学校ですら掲げる事がかなり少なくなっている様です。
 また近年の意識学習としては、<国旗>と言う意識は学校でも教えないのでしょうか?
 通常は学校での教えの下で<国旗><国歌>を習うものなのですが、親も知らずまた学校の先生でさえその授業をしないのでしょう。
 近年の授業は、その昔に比べ<自分本位>になっているのでしょうか?
 色々な方面で<国旗><国歌>と言う概念が無くなっている様なので、次第に<国>と言う存続が危ぶまれている様です。
 あと数十年後には、地球は誰のものになるのでしょうか?かなり不安が増大している処です。(桜54)

2020年5月2日土曜日

宇和島を知る(24:春先の情報発信!)

5月2日(土曜日)
 今日は週末で母親が在宅していますので、女房殿を連れてのドライブは出来ませんでした。よって午後からは、独りで国道沿いを南北に散歩しました。
 さて先般小生に関する記事が新聞に2回ほど掲載されましたので、数件の連絡がありました。遠くは東北からでしたが、市内からも数件。
 この春先に宇和島特有の悪風(通称「わたくし風」)が吹いた事と、日本一に何度も桜開花を記録していますのでその関係なのです。
 東北や関東の知人等から電話が掛かって来た事は、そういった地方でもこの宇和島の情報が流れたのでしょう。
 まあ小生が元気で作業をしている事が知れましたので、あえて連絡しなくても良かったと思っている処です。
 昨日は昨日で近くの金融機関の方からも、<新聞に載っていましたね!>とのお言葉。やはり、その情報を見て頂いた事には感謝している処です。
 これからも元気で居る限り、宇和島の情報発信をしようと思っている処です。でも報道さんの協力無くしては出来ない事ですよ!有り難い事です。感謝!感謝!!(桜54)

健康管理(54:悪夢の連休へ!?)

5月2日(土曜日)
 今日から大型連休が始まりますので、殆んどの方は旅行にまた家族団らんに更には体力の温存に力を注がれる事でしょう。しかし小生たちは・・・?
 小生宅には昨年暮れまで2人の超高齢者を抱えていましたが、年末に1人の方(女房殿の母)が亡くなられたのです。でも介護作業はほとんど変わっていないので・・・。
 その超高齢者の世話のほとんどは女房殿が作業をしていますので、連休とはなっても毎日の作業はほとんど変わらないのです。返って近所に居る子供達の援助作業等で家を空ける事が出来ず、てんてこ舞いをするのではないでしょうか?
 小生も少しばかりの手伝いをするのですが、女房殿の様に食事作りや衣服の取り扱いが出来ないのです。
 言えばベルが鳴ればトイレなどの手助けはするものの、他の作業はほとんど女房殿任せになっているのです。更に買い物などでも車仕様がほとんど出来なくなるのです。言えば我々2人が同時に家を空ける事が出来なくなるのです。
 よって皆さんは連休かも知れませんが、我々は拘束が強まる<悪夢の連休>と化すようです。さてどうなるのでしょうか?(桜54)

2020年5月1日金曜日

家の管理(25:新型インフルエンザの影響で?)

5月1日(金曜日)
 今日も晴れて気持ちの良い日となっていますが、新型インフルエンザの影響であまり出歩く人の姿はありません。
 さて家の管理の影響で買物をしようとした途端、女房殿から<何処へ行くの?>と言われたのです。2Fの電球が切れていましたので<買い物に>とは言ったものの、とがめられ結局は断念したのです。
 最近当地でも新型インフルエンザの影響で、雑踏や店舗へ行くのが制限され始められました。
 そのため食料品や日用品の買い出しが制限されていますので、日常生活にやや不便が出始めたのです。
 そういった内での買い物だったのです。まあ今の処はその部屋を使いませんので、電球が無くても生活が出来ますので不便ではないのです。しかし、やはり<無い>と言う言葉で行動するようになったのです。
 まあ今しばらくは女房殿の言葉に従い、行動を慎むように致しましょう。(桜54)

家の管理(24:小物を)

5月1日(金曜日)
 今朝も晴れていますので、5月の清々しい朝を迎えた処です。しかし・・・?
 巷(チマタ)では<新型インフルエンザ>の蔓延で各方面でかなり深刻化している様ですが、未だ当地区付近ではマスクをしている人はあってもその状況が見えません。しかしいつ何時その菌が広がって、どなた様も苦しまれるか分からないのです。
 さて小生宅付近では量販店を含む商店が数店舗ありますので、日常使う食料品や製品等の買い物にはとても便利な地域なのです。
 昨日電気器具の一部が壊れましたので、早速今日にもその品を買いに行かねばなりません。歩いてでも自転車でも可能なので、運動のつもりで歩きを選ぶかもしれませんね!
 さてそういった品々は買い置きはせず、故障した折に購入しているのが現状です。
 事前購入は突然の故障時には良いのですが、時にはその品をあらぬところに収納し所在不明の時も有るのです。さてどちらが良いのでしょうか?(桜54)