2018年8月31日金曜日

防災を考える(14:各地で雷雨!)

8月31日(金曜日)
 今日は各地で気温が上がり、山岳を中心に雷雲が発達し大雨(所によっては豪雨)となっている様です。
 中国・四国・九州地方ではご覧の様に、山地を中心に真っ赤なマークが点在している処です。
 そういった地域では1時間に50㎜を超える激しい雨の降っている可能性がありますので、場所によっては先日の宇和島豪雨と同様被害の発生する事もありそうです。
 日中の雨は未だ皆さん何とか行動出来ますが、夕方から夜にかけての行動は危険を伴いますので、出来るだけ早いうちの判断で避難や行動をお願い致します。
 こういった画像は気象庁HPから得られますので、パソコンを検索され早めの判断・行動をお願い致します。自分の命は自分で管理して下さい。(桜54)
 注)このレーダー画像は気象庁のHP から取得しました。
 

ゴミ回収(29:二袋に)

8月31日(金曜日)
 今朝は当地区の家庭ゴミ搬出日で、当家では先日ある家の掃除をした際に出たゴミの搬出をしました。
 その家は永年人が住んでいませんでしたので、女房殿がある程度住めるよう先日作業を行ったのです。その時に出た家庭ごみや、庭に生えていた草木も併せて持ち帰ったのです。
 そういったゴミ等をまずは米袋に詰め込み、その袋ごと市販の可燃物ゴミ袋に詰め込んだのです。
 今朝は当地区の集積日なので、家前にその大きな袋を置き業者を待っている処です。
 つい先ほどその車の第一陣が通りましたが、未だその袋は置いたままなのです。
 さて後刻の車に積み込むのでしょうか?そのまま放置されるのでしょうか?(桜54)
 注)つい先ほどのその袋が車に詰め込まれました。やっと安心しましたよ!

2018年8月30日木曜日

ゴミ回収(28:無地の裏紙を!)

8月30日(木曜日)
 今日も蒸し暑く、当地では気温30℃以上、湿度70%以上また風もほとんど有りません。よってじっとして居ると汗がしたたり落ちて来るのです。まあ扇風機など有れば未だましなのですが・・・。
 さて小生はいろいろな物を余り無駄にしない使い方をしていますので、金が貯まる一方です(?)。
 その昔使っていたノート、カレンダーの済んだもの、宣伝ビラの裏地など、未だ書ける白紙の部分をノート形式に仕立ててメモ帳で使っている処です。
 仕事上使っていたものもまだ沢山残っていますし、子供たちが持って来たノートの一部などは、改めて裏地(紙)を出して袋綴じをするのです。
 袋綴じには20枚程度を重ねてパンチで穴を開け、紐を通し、表紙(やや厚紙)を付ければはい出来上がりなのです。ちょっとしたメモ書きや、母上殿の落書き等にはまだまだ使えるのです。
 皆さんも色々と工夫をして、無駄の少ない生活を送られては如何でしょうか?(桜54)

仕事遍歴(39:経験が・・)

8月30日(木曜日)
 今朝は暑くも寒くもない朝となっていますが、どうも今日の天気はスッキリしない様です。これも経験から来る感なのでしょうか?
 さて小生は毎朝PCのスイッチを洗顔後直ぐに入れ、その後新聞を見開きながらPCからも色々な情報を得るのです。その中の一つが<今日の天気変化>なのです。
 PCのレーダ画像は時間毎に変化状況が示され、また全国各地の状況が一目で分かるものなのです。よってその日の計画によっては、雨が降っていなくても可能性がある時には折りたたみ傘を持参し車で行動する事もあるのです。
 また一方家庭内での天日干し等でも、レーダ画像を見てその判断をする時もあるのです。
 まあ色々な経験をする事によって、人間様の行動に一役買う事が多いのです。
 どちら様も、その日の天候に限らず日々の暮らしからいろいろな事を学ばれ、仕事に家庭にまた指導にと経験則を見出して下さい。
 きっと役立つことが多くなりますよ!(桜54)

2018年8月29日水曜日

家の管理(54:立て続けに!)

8月29日(水曜日)
 この処家の管理を度々行っているのですが、色々な所でそれに関する道具が破損や故障しているのです。
 最初に故障したのが<バイク>です。
 走行中に突然大きな音がして付近を見ますと、小生が乗っていたバイクの部品が落ちていたのです。まあその後も少し乗りはしたのですが、もう永年乗っていましたので中古ですが購入し乗り替えました。
 続いて先般裏庭の作業をしていた時には、高枝バサミの刃先が折れ購入しました。そして今日!
 この方も池の水抜きをしていた最中に突然水中ポンプが止まり、あえなくダウン!?仕方なく専門店へ。
 まあ良い品ではありませんが、それぞれ新しい物を購入し取り替えました。
 どのような品でも長年使っていますと壊れるものですが、短期間の間に3つも破損することは滅多にない事なのです。
 何か悪い予感なのか、これを境にして良い事が舞い込んで来るのか、さてどちらなのでしょうか?
 吉と出るのか凶と出るのか、興味津々ですよ!(桜54)

宇和島を知る(35:後遺症続く)

8月29日(水曜日)
 先般の宇和島豪雨は市北部の町が中心でしたが、小生が住んでいます市中心部や南部方面でもその後遺症が出ているのです。
 災害そのものはほとんど有りませんが、市民生活に関する事項の一部にその影響が出ているのです。
 毎年この8月末には各神社仏閣でも、夏期行事が例年挙行されているのです。しかし今年は当地地区(市南部)ではほとんど水害の影響は出ていないのですが、催事関係が全て中止となっているのです。
 小生は例年この行事に出席し、今までのお礼と今後の祈願を行っているのです。しかし上記のように中止となりましたので、家庭内でその神事と仏事を行う予定です。
 今年これからも宜しく、我々の健康と家庭繁栄をお願い致します。(桜54)

2018年8月28日火曜日

家の管理(53:朝の家周辺管理)

8月28日(火曜日)
 今朝もやや蒸し暑い状況ですが、まだしばらくはこの様な状態が続くでしょう!
 さて今朝も何時もの様に家周辺の環境管理を実施しましたが、ご近所の方もこの環境管理を重視されている様です。
 今朝の状況ではタバコの吸い殻が2本落ちていましたが、この場所は何時もの様に小生宅前の道路反対側だったのです。
 この場所は丁度朝の牛乳や他の乳製品を配る車が止まる場所と一致する事から、この車の主かも知れません。しかし本数が時には2本になる事もあり、他の通行者も加わった可能性もあるのです。
 小生宅前の方もこういった状況を把握されていますので、掃き掃除をしながらブツブツと!
 どちらにしてもゴミ(特にタバコの吸い殻)を捨てる事は、道徳心が欠ける方なのです。言えば<自分勝手な人>なのです。
 <自分さえ良ければそれで良し>では人間失格です。他人様への心を持って行動をお願いします。(桜54)

2018年8月27日月曜日

家の管理(52:今日は未だ50!)

8月27日(月曜日)
 そろそろ8月も終わりに近づき、小中学生は二学期に向け忙しいのではないでしょうか?いや父兄の方が忙しいのかも知れませんネ?
 さて小生宅の家の周りには女房殿が植木鉢にいろいろな物を植え、所狭しと置いているのです。よってその植木鉢の下には蟻がかなり居て、時には行列をなして餌漁(アサ)りをしている様です。よってその蟻が、時には家の中に入って来る事もあり迷惑千万なのです。
 今日は午後から女房殿が留守をしましたので、家の周りの植木鉢を少しずつずらしながらその蟻の駆除を行いました。
 見つけ次第手で押しつぶすのですが、小生の姿を見ますと直ぐに近くの穴に閉じこもったのです。まあ今日の処は50~60匹でしょうか?
 そういった日々を過ごしていますので、目に見える数が可なり減ってきました。
 功を奏したのでしょうかネ?(桜54)

健康管理(84:やはりおかしい?)

8月27日(月曜日)
 今朝は熱帯夜の朝を迎えましたので、寝起きはあまり良くありませんでした。
 さて小生は未だ高齢ではありませんが、近年どうも身体の一部に異変を感じる事が時々あります。
 健康管理の方は(自分なりに)完全になっていると思っているのですが、内部の状況の一部に不備が生じているのです。
 外部の状況はある程度治す事が出来るのですが、内部の状況は医者に行くか他の手法を講じる必要があるのです。でも細胞関連であれば徐々に進行する可能性がありますので、医者であっても治す事は出来ないのです。
 人生わずか50年いや60年と言われた時代ならあきらめもつくのですが、未だ未だ動ける年代なのです。
 でも人生は神様だけが知っている世界なのです。さてどうなるのでしょうか?(桜54)

2018年8月26日日曜日

家の管理(51:高枝バサミを!)

8月26日(日曜日)
 今日も気温がぐんぐん上がり真夏の暑さとなりましたが、裏庭の剪定作業を開始しました。
 裏庭と言っても狭い箱庭風のものですが、高枝バサミでしか切れない様な7~8mもある立ち木もあるのです。
 そういった立木の剪定をしようと高枝バサミを取り出し作業を開始したのですが、何かのはずみで片刃が折れました。もう長年使っている事と、安物の品だったので年季明けとなったのでしょう。
 早速市北部にある工具店へ行ってその高枝ハサミを購入しました。まあ良い品ではありませんが、数年は使えるでしょう。
 父が居たその昔では業者に依頼して庭木剪定をしていたのですが、近年は自前で全て事を運んでいるのです。言えば見栄えよりも金の使い道を勘弁したまでなのです。
 まあこの品の購入でしばらくは金要らずとして、小生の口に入るビールに変えて労をねぎらいましょう!?(桜54)

畑の管理(7:意欲薄れるが?)

8月26日(日曜日)
 小生は退職する前から各地の転勤場所で土と戯れていましたが、退職後は親戚内の畑を借り少しばかり菜園を作っていたのです。しかし近年はその土地へは遠距離の為返還しまたので、ほとんど農作業(?)とは縁が切れました。しかしまだ少しばかり<意欲>は残っているのですよ!
 そうした事で小生宅の狭い裏庭で、菜園ならぬ植物を育てているのです。
 しかしその裏庭には殆ど太陽光が当たりませんので、植物の生育には良くないのです。
 でも挿し木等の増殖には功を奏しているのか、少しずつ増えているものもあるのです。そうして育てた植物を、ご近所様にお分けしたりまた自分なりに満足しているのです。
 まあ<人間様と土との戯れ>は原始時代から身に付いた習性なので、これからも出来るだけ自然相手に過ごすつもりです。(桜54)

2018年8月25日土曜日

健康管理(83:気化熱で冷やす!)

8月25日(土曜日)
 今日も最高気温は有に30℃を超え、しかも湿度がやや高いため動くと汗がしたたり落ちるようです。
 そういった日中、食事後何時もの通り散歩に出かけました。今日も気温は高くまた湿度もやや高いため動くと汗がかなり出ました。と言っても(無理に)汗をかきに出て行ったのです。
 何時もの様に国道沿いを北に進み、城山の西側を回って途中から西に向かい川に出ました。その川沿いを少し南に歩き、方向を東に変え国道に出てそのまま帰宅の途に着いたのです。
 帰宅時は何時もの通り汗がしたたり落ちていましたが、扇風機のやや強い風に当たりますとその汗が蒸発し(気化熱となって)躰は少しずつ冷えて来ました。
 人間様は数日に一度は汗をかいて、健康の源を作りましょう!(桜54)

家の管理(50:自転車修理を)

8月25日(土曜日)
 8月も残す処あと1週間となり。夏休み期間も少なくなりました。
 近年は<夏休みの宿題>となるものは存在するのでしょうか?
 さて近所に居る孫から昨夕頼まれモノが出来ましたので、今日はそれに関係する人に連絡を入れなければなりません。
 その孫は学校に行くのに自転車を利用していますので、その自転車のパンク修理だったのです。
 昨日は夕方でしたので今日にでも関係する店(知人)に連絡を入れ、早急に修理をして頂くようにするのです。
 パンク修理はある程度の技術と道具が必要なので、今の小生では出来ないのです。
 あと1週間、果たして知人は居るのでしょうか?(桜54)

2018年8月24日金曜日

家の管理(49:台風一過)

8月24日(金曜日)
 今朝は当地区の可燃物ごみ回収日ですが、今のところ大きな袋の搬出はありません。
 昨日当地に接近するかと思っていた台風は、四国の東部を北上し阪神・北陸へと抜けたようです。よって台風関係のゴミもありませんし、散乱した木の葉もありませんでした。
 さて台風一過となりましたので、家の管理から交安関係また家庭内の洗濯物などいろいろと作業が待っている処です。
 まず今朝一番の作業は<ゴミ搬出>です。
 当家の高齢者から出る下のゴミ、家庭ごみ等を小袋に入れ搬出しました。一方で家周辺ではゴミの散乱がありませんでしたので、今日の処はこの小袋1袋に留まりました。
 台風が付近を通過した時にはごみの散乱が多いのです。
 一方、交安関係の旗等の再設置もこれから行わなければなりません。朝食後に実施しましょう!(桜54)

2018年8月23日木曜日

健康管理(82:月一の・・)

8月23日(木曜日)
 台風第20号が北上を続けており、間もなく四国の南海上に達する予想となっている処です。よって今夜には四国のどこかに上陸する可能性がある様です。
 さてそういった日中ですが、小生は月1回の割りで近くにある医院の門をくぐるのです。
 この病院は内科なので、小生はその昔から(少々)血圧が高めなので通っているのです。
 高血圧という病名をもらいますと、<末永くお付き合いしなければならない>との事です。よって小生は各所に転勤しても、前居た所の医師から<紹介状>なるものをもらって通院していたのです。
 退職した現在でもその状態を続けていますので、我慢して(?)続けているのです。
 間もなく台風接近に伴う大雨の降る可能性がありますので、朝食後直ぐに行く予定です。(桜54)

2018年8月22日水曜日

防災を考える(13:大型で非常に強い!)

8月22日(水曜日)
 大型で非常に強い台風第20号は、日本の南海上を北上し四国に向かってまっしぐら!
 この台風は日本のはるか南から真っすぐ北上しており、なりふり構わず四国に向かって突進しているように見えます。
 8月の台風は比較的<迷走台風>が多いのですが、今年は上空の流れが比較的安定しているのかスンナリと動いているように見えます。
 この台風はこのまま進みますと四国地方を指向していますので、九州から近畿にかけての広い範囲で影響が出そうです。
 といった処で各方面では、事前の防災対策を早急にして下さい。
 小生宅でも家の周りにある雑物等を車庫内に取り込み、また取り込めない物はひもで縛るなどの対策をした処です。
 少しでも被害が出ないよう、また他人様に迷惑をかけないよう事前準備をお願い致します。(桜54)

仕事遍歴(38:え!こんなに高かったの?)

8月22日(水曜日)
 台風第19号・20号が相次いで西日本接近・上陸を目指していますが、その台風の風が西日本に入り高温となり当地(宇和島)では寝苦しい朝を迎えました。
 今朝その気象状況を確認しますと、昨夜から今朝にかけ当地では夜中でも29度前後の気温でした。寝苦しいはずです!?!
 通常考えられる夜間の気温では25~26℃くらいなのですが、昨夜から今朝にかけての29℃とは?考えた事もない気温数値だったのです。
 多分今までにない統計記録だと思われます(後で調べてみましょう)。小生自身も今まで、そのような高温の朝を迎えた事がどの地域でも体験した事が無かったのです。
 エアコンの無かった時代なら、どのような状況だったのでしょうか?
 今ではほとんどの家庭に設置されていますので、暑ければエアコンをかけ寝苦しさを吹っ飛ばすことが出来るのです。
 それにしても、汗かきベソかき寝苦しい朝となっている処です。(桜54)

2018年8月21日火曜日

防災を考える(12:進路予想刻々と!)

8月21日(火曜日)
 今日も暑く、日中の最高気温(15時現在)は軽く33℃を超えていました。
 さて大型で強い台風第19号は、日本のはるか南海上を北上し明後日日中には西日本を通過する予想です。しかしその前には暴風が吹き豪雨の降る可能性もあり、各地とも警戒が必要です。
 夏場の台風の進路予想は刻々と変化する事が多く、気象庁の担当者は可なり頭を悩ませる時期なのです。
 今回の台風は予想通りに進みますと、23日日中には西日本に向け北上する可能性が高く各地とも警戒が必要です。しかも大型となっていますので、暴風はもとより大雨も心配なのです。
 その昔第23号台風によって多大な被害を被った高知県、また鹿児島県や宮崎県などもこれからの季節の台風によって被害が出ているのです。
 近年の台風予想は可なり的確になっていますので、それなりの事前準備を行い被害軽減につなげて下さい。(桜54)

防災を考える(11:台風北上)

8月21日(火曜日)
 今朝の当地では青空が見えてはいますが、少しばかり雨が降っている処です。
 さて高校野球は当県の高校は決勝には進めませんでしたが、よく検討し良い成績を収めたようです。
 一方台風第20号は北上を続けており、これから西日本特に九州から沖縄にかけ指向するようです。よって当地周辺でも大雨の可能性がありますので、先般の豪雨災害を被(コウム)った地域では、更なる警戒と共に防災を考えねばなりません。
 台風は<腐っても台風>と言われるように、勢力が落ちても雨の降り方はそれほど弱まるものではないのです。
 その台風が次第に北上しますので、進路に当たる地方や周辺地域では更なる警戒をしなければなりません。
 被害を被った地域では、情報を収集し更なる安全を確認して下さい。(桜54)

2018年8月20日月曜日

補導と指導(30:地道な戦い!)

8月20日(月曜日)
 そろそろ8月下旬となり、間もなく二学期が始まります。
 そういった日中、交通安全協会宇和島支部の面々が街頭に立って、<交通事故防止>の啓発活動を警察署近くの街頭で行いました。
 小生は自転車の事故防止や安全乗車に関するチラシの配布を行い、事故の無い様な口頭指導も行ったのです。
 一人一人の対話形式だったので思ったほどの数はこなせませんでしたが、それでも熱心に聞いて頂いた人には感謝している処です。
 午後のテレビでも無理な自動車運転をして負傷を与えたり、また左右お構いなしの自転車通行で事故に遭ったりと絶え間ない事故報道がありました。特に近年は自転車通行者は無頓着な方が多くなりましたので、こういった啓発活動が必要なのです。
 どちら様も自転車は<走る凶器>と化す事がありますので、安全運転でお願い致します。(桜54)

ゴミ回収(27:看板の威力?)

8月20日(月曜日)
 今朝は秋風が吹きそうな朝となり、少し冷や冷やしている処です?
 さて今朝は当地区の資源ごみ回収日なのですが、先般の宇和島豪雨に関係して本日は(臨時)休みとなりました。
 宇和島市北部の町で豪雨災害が発生し、その後始末のため市内各所からまた近隣から多くの車が動員されている様です。その為当市のゴミ収集車もその方面に駆り出されていますので、他地区のゴミの回収作業をそれぞれ休まれている様です。
 よってその状況を加味し、行政当局から急きょ連絡のあった当地区の<資源ごみ回収>が出来なくなったのです。
 まあ前々日にも回覧等で回しまた昨日の看板の掲示で、地域住民の方への周知徹底がなされたのでしょう。
 しかし今日の小生は午前中には健康診断、続いて交通茶屋がありますので、朝食後直ぐに行動する予定です。(桜54)

2018年8月19日日曜日

桜つれづれ日記(54:忙しい日々!)

8月19日(日曜日)
 今日は日曜日で2人の要介護者が在宅していますので、女房殿と共に介護に専念している処です。よって今の処外に出て行く事が出来ません。ただ明朝は当地区の資源ごみ回収日(但し豪雨災害補助のため中止)なので、その目印の旗等を立てに行ったくらいです。
 さて明日からはまた忙しい1週間が始まりますが、その初日は終日出入りが多く家の巣に居ない事が多いようです。
 資源ごみ回収日は中止となったのですが、その直後の時間には立哨指導の日なので立ち番の方への指導を。またその後には行政主催の健康診断がありますので、その場所に行って診断を受ける予定です。その帰りには警察署前で交通指導をしなければならないのです。
 まあ色々と忙しい午前中ですが、午後にはやっと自分の時間が出来ますので何時もの様に過ごしましょう。
 まあ家の中でじっとして居るよりも、少しでも身体を動かし皆さんのために動く事も良いのではないでしょうか?(桜54)

ゴミ回収(26:明日は空缶のみだ!)

8月19日(日曜日)
 今朝も夏の様相を呈し暑くなりそうです。
 さて当地区の資源ごみ回収日は第3月曜日、つまり明日に予定されているのですが、先般の豪雨災害でまだ多くの作業が市内各所で残っていますので車の手配が追い付かない様です。
 そういった事で当地区の資源ごみ回収内容が一部変更となり、明日朝は<空缶のみ>の回収となった様です。
 当地区北部の吉田地区では、各地から多くの方の支援等を受け徐々に回復に向かっているようです。しかし未だ未だ元の様なミカン畑にはならないそうです。
 当地区の資源ごみ回収の主導者は小生が預かっていますので、その立て看板をこれから立てなければなりません。
 自然災害によっていろいろな事象に不具合が生じていますので、いましばらくの間は辛抱いたしましょう。(桜54)

2018年8月18日土曜日

健康管理(81:お前バカか?)

8月18日(土曜日)
 8月も後半となりましたが、未だ暑さは続いている処です。しかも今日は湿度がやや高く、じっとして居ても汗がしたたり落ちたのです。
 そういった日中、ちょっと時間が出来ましたので散歩に出かけました。しかしある人に言わせますと「お前この暑いのに歩くとは<馬鹿か、阿保か>」と!
 まあ汗をかいた時にはそう思ったのですが、帰宅して扇風機の風に当たりますと汗を吹き飛び心地良かったのですヨ。
 今日も国道沿いを北に向かって歩き学校街を抜け、市役所の前の大通りから方向を西に変え川に出ました。その川を遡って学校街の裏手に出、更に国道を南進し帰宅したのです。
 確かにこの暑さのさ中に歩く人は全く居ませんでした。しかも、自動車に乗っている人はエアコンをかけ悠々と運転していたのです。
 帰宅後部屋では扇風機の風に当たっていますので、身体の汗は少しずつ蒸発し心地良くなってきましたよ!(桜54)

補導と指導(29:人員不足!)

8月18日(土曜日)
 今朝は青空が見えていますが、これから次第に天気下り坂に向かうようです。
 さて小生は色々なボランティア活動に参加し、その一部では<長>を務めていますので中々時間の余裕がありません。しかも最近は高齢化の波によって、退任される方が居られますのでその波をモロにかぶっているのです。
 今年度に入って交安関係の人員不足によって、夏休み期間中の作業を中止したりまた町内の役員の兼務などが徐々に表面化しているのです。
 中年・若者の参入が無ければ、益々ボランティア活動は先細りとなるのです。
 近年の若者は声を掛けても知らぬふり。同調する様子は全く見られないのです。
 この先の社会生活に、可なりの不備が生じ次第に先細りとなる事でしょう。言えばお先真っ暗となるのですよ!お助けを!!(桜54)

2018年8月17日金曜日

健康管理(80:汗かきベソかき?)

8月17日(金曜日)
 真夏の暑さが未だこの時間帯(17:30)でも残っていますが、その時間帯に何時もの様に国道沿いを南北に歩きました。
 今日は先日に比べ風が無くまた湿度がやや高いため、一寸動くと汗がかなり出ました。でも小生は汗をかきに歩いたのですよ!
 ♬汗かき ベソかき 歩こうよ♬ ♬腕を振って 腕を振って 1・2~1・2♬
 やはり湿気の多い時間帯は風も無く又自動車や買い物の人の動きがあるため、歩道を通ってもやや危ない時もありました。言えば自転車通行とかち合う時があるのです。
 まあ2~3日に一度は全身汗まみれになる事も良いかも知れませんが、後の処理をうまくしないと女房殿に叱られますからね!
 さてつい先ほどその昔の旧友が訪ねて来ました。今でも、その昔の面影は十分に残っている若者に見えましたよ!(桜54)

宇和島を知る(34:復興に向けて!)

8月17日(金曜日)
 今朝もやや蒸し暑い感じがしましたが、窓を開け外の空気を取り入れますとその感じがやや失せました。言えば少し風が出た感じがしたのです。
 さて当宇和島市北部の町で先般<豪雨災害>が発生しましたので、全国から多くの支援等の援助の手が差し伸べられている処です。
 小生も少しお手伝いをしたい処ですが、未だその地の細かい情報がうまく入っていないのです。しかし山越えをした部落へは先般、水や他の品を持って顔を出した処です。
 日々の新聞で少しずつその状況が報じられていますので、復興の状況が少しずつ分かっている処です。
 まあ時々はその方等の状況が携帯で入って来ますので、安心はしている処です。
 今月末くらいには道路の状況も良くなり、自動車の通行も可能となりそうです。しばらくの間はご辛抱願います。(桜54)

2018年8月16日木曜日

補導と指導(28:9月は!?)

8月16日(木曜日)
 8月も半ばとなり日々時計が止まる事なく動いているのですが、小生の時計は少し止まりつつあるのです。
 でも来月にはいろいろなボランティア活動が目白押しとなっていますので、時計を止める事が出来ないのです。
 ボランティア活動も通常の関係するお手伝いであれば致し方ないのですが、その活動を指示し補助する団体の活動なのです。
 まず本体の活動としては、日々の立哨指導(児童生徒の登校時の交通整理指導)、交通茶屋、また補助的な活動として<敬老慰安会>や<市民運動会>等が計画されているのです。
 さらに年末に向けての理事会、交通茶屋、立哨指導、旗や標識の管理等が逐次ありますので中々気の抜けない季節となってきたのです。
 まあまずは自分自身の体調管理を十分にして、それぞれ理事さんへの指示・計画書の作成・設置物の管理等などをしなければならないのです。
 それらの事象がうまく管理出来るよう、上層部(事務局)との整合性も取りながら事を進めねばなりませんね!(桜54)

自治会(19:現自治会長と)

8月16日(木曜日)
 小生が住んでいます地区では、近年急速に高齢化と共に住民の数が減っている処です。よって自治会の役員や色々な事業にかなり制限が出て来ていますので、次期役員の選出が危ぶまれている処です。
 昨日も現自治会長と少しばかり話をしましたが、現時点では来年度も継続される可能性がある様です。
 その昔(10数年前)の自治会長も長年継続されていましたが、小生が退職後にはその役処が少しずつ変化をして回転出来るようになったのです。
 同じ人が永年しますと有る点では良いのですが、一方で不備の生じる事も出て来るのです。
 来年度は未だ未だ先のある話ですが、そういった話が出始めている事は可なり人選に苦慮されている様です。さてどうなるのでしょうか?(桜54)

2018年8月15日水曜日

健康管理(79:きつかったが!)

8月15日(水曜日)
 今日は太平洋戦争の終結日です。
 さて今日も台風の影響で天気の方は余り芳しくなく、当地では時折小雨が降っている状況です。
 そういった日中(つい先ほど)、何時もの様に国道沿いを南北に散歩しました。言えば汗かきに行ったのです。
 このブログを書いている最中、西からは雷鳴が度々聞こえている処です。まあその散歩中は<傘は持って行きましたが>、雨が降らずに良かったですヨ!
 帰宅寸前、ご近所の方とちょっと立ち話をしました。小生と同年代の方で自治会関係もされていますので、顔が会うと時々立ち話をする仲なのです。
 近年は同じ町内の方であっても(名も)知らない方が多くなりましたので、昔馴染みの方との会話は元気の源となるのです。
 軽い運動でも良し、軽い話しでも良し、また時には会釈だけでも良いのです。
 身体を軽く動かし、言葉を軽くかけ、人の顔をチラッと見て気分を良くしましょう。(桜54)

ゴミ回収(25:今朝は無し!)

8月15日(水曜日)
 今日は終戦記念日です。
 第二次世界大戦、いわゆる太平洋戦争が終結した日です。またお盆最終日なのです。
 さてそういった当地の朝は小雨が降っていますが、上空の雲はやや高い感じがしている処です。
 今朝も何時もの通り起床後家周辺の環境管理を行いましたが、雨天の関係かタバコの吸い殻等は一つも落ちていませんでした。珍しい事ですね?!?
 また一方、家周辺に何時も見かける蟻の動きも全くありませんでした。言えば少し小雨が降った関係か又は今朝は寝坊をしたのかも知れません。
 人間様が作る雑物はかなり気になる処ですが、自然の成り行きは致し方ないのです。
 一方昨日落された手袋を(落とされた方に)見える様にと、家の前に置いていたのですが未だ名乗りを受けていないのです。諦(アキラ)められたのでしょうか?(桜54)

2018年8月14日火曜日

家の管理(48:名義変更と機器操作を)

8月14日(火曜日)
 今日も日中の最高気温は軽く35℃を超えていますので、家の中でじっとして居ますとかなり暑く感じている処です。でも未だエアコンは入れていないのですよ!
 そうした中、昼過ぎ子供と共に行政に出向いてバイクの名義変更をしました。
 小生が乗っていましたバイクは先月見事に破損しましたので、その替わりのバイクは子供が乗っていたい車(バイク)を譲り受けたのです。その名義変更をしに行政へ。
 帰宅時にパソコンを触っていましたがあらぬ動きとなりましたので、孫に電話をして調整してもらいました。
 近年は色々な事象に付いて行けなくなってきましたので、子供や孫のお世話になる回数が徐々に増えている処です。
 まあどちらにしても事がうまく進みましたので、午後からの作業に支障が出なくなりました。これで先ずは一安心です!(桜54)

桜つれづれ日記(53:日々の積み重ね)

8月14日(火曜日)
 今朝も熱帯夜となりやや寝苦しい朝を迎えた処です。
 さて今日は<27,001日>となる日です。何の数値なのでしょうか?
 この数値は、小生が生誕してから日々積み重ねた日数なのです。
 こういった数値をいろいろと記帳していますので、大きな数値に到達すれば「とうとうそうなったのか」などと感嘆語句の出る事もあるのです。
 小生の日記にはこの他<結婚してからの日数>、<毎日の天気状況>、時には<最高気温や最低気温>など様々な数値の記帳をしているのです。
 日記というのは日々の行動や考え方など様々な事項を記録しているものなので、他人様が<不要だ>と思われても本人様にとっては大切な記録なのです。
 日々の積み重ねは本人様にとっては希少な資料、また他人様にとっては時には参考となる資料なのです。
 100年後いや500年後には、貴重な生活記録となるかも知れませんよ!(桜54)

2018年8月13日月曜日

仕事遍歴(37:熱雷各所で!)

8月13日(月曜日)
 今日午後から女房殿と、市内各所にある菩提寺のお墓をお参りしました。
 当家に関係するお寺は数カ所に分散していますので、それぞれのお墓に行き線香を供え手を合わせて来たのです。平地のお寺は行き良いのですが、当市のお寺のほとんどは山の際か途中に建立されていますので坂道が多いのです。女房殿は近年足腰弱っていますので、やっとその役目が終わりホッとしている処です。
 さてそのお寺から帰って早速気象レーダを見ますと、関東から四国にかけ熱雷が各所で発生している様です。未だ当市では雨は降っていませんが、間もなくその影響が出て来るものと予想されます。
 レーダでは四国・中国・近畿・中部など山岳を抱えている地域では、所によって激しい雨の降る可能性がある様です。
 もし雨が降り始めましたら、発雷と共に落雷の可能性がありますので十分お気をつけ下さい。
 雷は一瞬のうちに攻撃してきますので、遠くから音が次第に近づけば危険を感じ早めの避難や準備をお願い致します。(桜54)

仕事遍歴(36:熱帯夜続く)

8月13日(月曜日)
 いよいよ盆の期間に入りましたが、ご近所の方もそろそろ帰省されるのではないでしょうか?家前の駐車場には既に、その家族(帰省された方)の車2台が入っていました。
 さてそうした当市では、この処熱帯夜(最低気温が25度を下回らない日)が数日続いています。しかも日中は<猛暑日(日中の最高気温が35℃以上)>も連日続く予想になっていますので、これからしばらくの間は体調管理には更に気を付ける必要がありそうです。
 そういった日々の記録は気象官署のある都市やアメダス観測所のある地区では、それぞれ記録が残っています。しかしそういった値を十分に理解しないまま使われるよりも、色々な方法で入手され社会生活に活用すべきだと思います。
 気象記録は、健康管理・家の管理また植生管理等にも利用されますので、各都府県にある気象官署へ連絡されご利用されては如何でしょうか?

2018年8月12日日曜日

家の管理(47:ゴロ合わせで!)

8月12日(日曜日)
 先日小生のバイクが永年乗っていた関係か見事に壊れましたので、子供を通じて新しいバイクを交換(購入)しました。と言ってもそのバイクは子供が今まで乗っていたものなのです。でも今年当初に購入しましたので、新古車と同程度です。
 さてそのバイクの新たに取り直した番号は、<ア!シワクチャ?>と読めるのです。さてどの様な番号なのでしょうか?
 <ア>は<A>、<シワクチャ>は<シ=4>、<ワ=8>、<ク=9>、<チャ=8>と読むのです。ちょっと無理な箇所もありますが、覚えるには良いゴロ合わせとなるのです。
 どのような品でも、ゴロ合わせによってなじみが出て来るものです。
 特に同じような品や車では、その番号等によって覚えが良くなりなじみが出て来るものです。よく見かけるものは、旅行時にそれぞれがスカーフや札を取り付け、個人の持ち物の証(アカシ)を見る事があるでしょう。それと同様ですよ!
 まあまずはその番号を覚えると同時に、置いた場所の確認も!(桜54)

2018年8月11日土曜日

補導と指導(27:交通事故を・・)

8月11日(土曜日)
 昨夕ご近所の方が交通事故を起こし、その処理等の関係で帰宅時間が相当遅かった様です。
 さて今朝ほどその車の状況を見ますと、本体前部の一部に捲(メク)れた部分が見られたのです。対象物は建造物なのか人的なものか定かでありませんが、あの損傷具合からすれば相当な衝撃があったものと考えられます。
 薄暮時や夜遅かったりしますと、歩行者や物体が見にくい時があるのです。
 小生は出来るだけ夜の行動は避けていますので、車に乗る又歩行時にはそれなりの装備をして行動しているのです。しかし事故は自分自身だけではない時もあり、対象物や人等には十分注意をして行動する必要があるのです。
 小生は免許証を取って半世紀以上になりますが、上記のような違反や事故は全く無いのです。でも油断は禁物ですヨ!。
 日々の行動には、更に<気を引き締めて>頑張り行動しましょう!(桜54)

2018年8月10日金曜日

健康管理(78:真夏の運動)

8月10日(金曜日)
 当地の最高気温は32.6℃とそれほど上がってはいませんが、やや湿度が高くなっているのか動くとかなり汗をかくのです。
 そうした中、何時もの様に国道沿いを散歩してつい先ほど帰宅した処です。案の定全身汗まみれとなりましたので、扇風機の風に当たってその汗を乾かしている処です。
 当宇和島の夏は関東に比べ海が近いせいか湿度がやや高いので、動くとかなり汗をかくのです。
 まあ扇風機などの風に当たりますとその汗が吹っ飛びますので、次第に心地良くなっている処です。なお一層心地良くなるのはやはりビールですかね!?
 まあどちらにしても<汗をかく行為>というのは人間様にとっては良い事なので、数日に1度くらいは汗かきの運動を致しましょう!(桜54)

家の管理(46:解決は?)

8月10日(金曜日)
 今朝も熱帯夜の朝を迎えましたが、気分は少しずつ前向きになっている処です。
 まず先般からバイク購入に関して諸事変更があったのですが、昨日の段階でやっと解決しました。言えば登録も済ませやっと小生の持ち物となったのです。
 第二の解決事象は、昨日女房殿と関係する寺に行って<盆前行事>を行ったのです。小生宅に関する寺は2カ所に分かれていますので、それぞれにお供えの品を購入して手を合わせて来たのです。
 第三の解決事象は?と書きますと解決済みと思われますが、それは昨日夕方までの段階だったのです。今朝ほどその事象を見ますと、やはりどこかに欠如があったのでしょう。元の木阿弥となっていたのです。またもや最初からやり直しです。
 どのような事象でも<解決>であれば良いのですが、中々全て良しとは行かないものです。再度挑戦しましょう!(桜54)

2018年8月9日木曜日

防災を考える(10:全国各地から)

8月9日(木曜日)
 今日はその昔長崎市に原子爆弾が投下され、多くの方の尊い命が奪われた日です。
 さて先般、当宇和島市北部の地域で豪雨災害が発生し、尊い命と共に財産が奪われました。その地域には全国各地から支援金や支援者が入っての復旧・復興に向け努力されている処です。小生の仲間内でもその災害の一部に係わっていますが、未だにその地域に入る事が出来ない様です。
 まあ便りとしては、被害はそれほど無く家族も無事との事でした。
 また一方小生の妹方も山一つ越えた部落に居ますが、この方も被害はないとの事でした。まあどちらの家族や親戚内の方には被害が及んでいませんので、胸を下ろしている処です。
 しかし災害をもろに受けた方々に対しては、全国各地から支援の手が差し伸べられ災害復興に向け努力されていると聞きました。
 近年は思わぬ処で災害が発生しますので、出来るだけ情報を収集し安全に生活出来るようお願い致します。(桜54)

2018年8月8日水曜日

家の管理(45:マダマダ!?)

8月8日(水曜日)
 近年は年齢加算と共に、脳細胞の破壊も徐々に進んでいますので諸事に陰りが見えている処です。
 さてそういった中諸事を少しずつ進めてはいるのですが、<あれ?これ未だだったのか!>等と戸惑うこと度々!
 小生は毎朝新聞やパソコンから色々な情報を得て雑記帳に書き写しているのですが、その行為をしている最中<これ確か書いたはず?>と思う事も時々!
 近年こうした事がありますので、一応書いた紙は捨てずに置いておき確かめるのですが、完全ではないのです。
 パソコンでもしかり!
 操作は一応頭の中に入っていると思ってはいるのですが、時には一瞬手が止まる事もあるのです。やはり年齢加算と共に、近代電子機器には対応がなかなか難しいですね!(桜54)

2018年8月7日火曜日

ゴミ回収(24:チグハグまだまだ!?)

8月7日(火曜日)
 今朝も近くの山からは、朝からセミの合唱が始まった鳴き声が聞こえている処です。
 さて今朝は当地区の<可燃物ごみ>の収集日なので、昨夕ある程度まとめていましたので今朝の分を入れ搬出しました。
 現在は母上殿たちが居ませんので、介護のゴミが無くゴミ袋はスカスカです。
 ところで今朝も家周辺の環境管理をしましたが、やはりたばこの吸い殻1本が投げ捨てられていました。実にけしからん話しで、早急に行政の対応を必要とする処です。いや、個人個人のモラルを必要とする処です。
 一方家から出るゴミは幾分少なくはなっていますが、未だ未だゴミの量がありますので、それぞれの家庭では不要な物を買わない・搬出しない等考える必要がありますね!
 現代の人間様は不要になれば直ぐ捨てる習慣となっている様なので、<捨てる前に再考し>ゴミの減量を考えてほしいものです。(桜54)
 

2018年8月6日月曜日

健康管理(77:暑い日の中で!)

8月6日(月曜日)
 今日は広島市に原子爆弾が投下され、多数の尊い命が奪われた日です。
 さて今日もかなり暑い日となりそうなので、先般豪雨災害を受けられた地域ではなお一層の健康管理が必要です。
 昨日は、当市北部の町に用事があって行きました。その地域は大災害のあった吉田町を山一つ越えた街なのです。その地域は豪雨災害こそほとんどありませんが、上水道関係機器破損等で未だに十分な給水が出来ていないそうです。
 その町にある道の駅に行きますと、県都から来たという給水車があり数人の方がその恩恵を受けていました。
 幸いにも小生の親戚内では、別の所の簡易水道から給水が出来る様でした。
 そうした暑い日々はあと1か月余り続くと予想されますので、協力される方・給水を受ける方また水道事業を補修される方など様々な方は今しばらく暑い中での作業となりますので、十分な健康(暑さ)対策を行って作業をお願い致します。(桜54)

2018年8月5日日曜日

宇和島を知る(33:盆前行事)

8月5日(日曜日)
 今日は朝から晴れて気温もぐんぐん上がっている処ですが、小生たちはその暑いさ中に盆前行事に出かけました。
 初盆の方は8月に入ると同時にその行事を開始されますので、墓前にと品物を持参したのです。
 その方は小生の従兄(イトコ)にあたり今年2月に死去されましたが、小生の母上殿とそれほど年齢差の無い方なのです。
 女房殿とその方の家に赴き、祭壇に手を合わせました。
 近年少しずつ親戚内で不幸が相次いでいますので、小生宅でも高齢者を2人抱えていますので気が気ではないのです。
 小生の伯父さんや叔母さんたち又いとこであっても、小生よりも可なり年上の方が多いので数年に1度はこういった式典行事が行われ出席するのです。
 今年は暑い夏が続きそうなので、高齢の方には<体に毒>の様に襲い掛かって来るのでしょう。気を付けましょう!(桜54)

桜つれづれ日記(52:思わぬ被害!?)

8月5日(日曜日)
 昨夜から今朝にかけほぼ熱帯夜となって、かなり寝苦しい朝を迎えた処です。
 さて先日小生が愛用していましたバイクが故障しましたので、子供が色々と手配をしてやっと近々新しいバイクが来ることになっている処です。
 一方今朝の新聞では<毒性を持った生物が近年日本に入って来ている>様で、その生物によって被害が少しずつ出ているとの事でした。
 植生の生物であれば調理方法も考えねばなりませんが、その方法を考えずに食すると死に至るとの事でした。そういった生物に<毒性あり>との表示があれば注意や警戒をするのですが、初めて見る人にとっては時には不用意に調理等をして食する場合があるのです。
 山菜のキノコ、海浜の貝、海洋の魚など様々な地域や場所に居るのだそうです。
 その昔の人は老人等からの言い伝えで知っていたそうですが、近年の方はせいぜい新聞や本で知るくらいです。
 山野・海浜に行かれた時珍しい生物に遭遇すれば、まずは疑ってみる事です。出来れば写真等に撮って調べてから事を起こして下さい。(桜54)

2018年8月4日土曜日

健康管理(76:風が無いと!)

8月4日(土曜日)
 今日日中の最高気温は32℃くらいでしたが、夕方になっても未だ30℃です。
 そういった夕方(つい先ほど)、何時もの様に国道沿いを南北に歩き(散歩し)ました。でも帰宅時には、全身汗まみれ!!
 今日は晴れていますので少し風があるかと思ったのですが、歩いている最中もほとんど風を受けませんでしたので帰宅時には肌着びっしょりと!それこそ絞るとジャーでした。
 朝夕には風の収まる時(朝凪・夕凪)が時々ありますので、そういった時には一層汗が身体にまとわり付くのです。
 風が少しでもあれば<蒸発散>に結び付きますので、その時に熱を奪われ少しヒンヤリとする時もあるのです(蒸発熱)。
 まあこのような時の夕食事は楽しみですよ!何時もの様なビールがより一層美味しく頂けますからね!(桜54)

家の管理(44:間もなく!だが?)

8月4日(土曜日)
 先月上旬、突然小生が永年乗っていたバイクが故障しました。よって直ぐさま、子供と相談し新しいバイクを購入する事にしたのです。しかしあれから1か月近く経ちますが未だ来ないのです。
 先般の豪雨等の関係もあるかも知れませんが、その車が来ないと二進(ニッチ)も三進(サッチ)も行かないのです。
 小生は市内のほとんどはバイクに乗って行動しますので、その車が無いと普通乗用車ではやや行動に制限が出て来るのです。
 今日やっと代車が来ましたが、未だそれに乗る気力が無いのです。言えば自前のバイクでないと、乗っても乗りこなす事が出来そうにも無いのです。ただ単に乗るだけでは、<慣れる>という活力の気が十分に乗り移らないのです。
 「早く来い来い<自前のバイク>よ!」と、日々叫んでいる処です。(桜54)

仕事遍歴(35:今頃の気温は?)

8月4日(土曜日)
 今朝もほぼ熱帯夜の朝となりましたが、皆さんはこういった気象の値は何処で測っていると思いますか?
 以前は気象官署で、露場(一定以上の広さの芝生が植わっている場所と測定の高さ等)という一定の場所で測定していましたが、近年はアメダス(気温や他の気象要素を狭い範囲で測定している)が各所に展開され測定されているのです。
 そういった値が気象官署の値と共に比較発表されていますので、やや異なった表現値となっているのです。また近年は簡易な器具で測定した値も混じっている様なので、そういった値も(検定の有無の可否?で)同じように値だけ公表されているようです。
 本来なら同基準・同規格で測定した値の比較ならば順位を決めても良いのですが、異基準等であれば比較は出来ないはずなのです・・(?)
 そういった優劣の見直しを再度検討されては如何でしょうか?(桜54)

2018年8月3日金曜日

防災を考える(9:先月末の後遺症?)

8月3日(金曜日)
 今日も暑く最高気温は軽く30℃を超え34.0℃に達している処ですが、当市北部の町いわゆる先月末の豪雨災害を受けた地域に行き蜜柑を仕入れて来ました。
 先月の豪雨災害の跡がまだ残っているのではないかと恐る恐る国道を北進しましたが、ほとんどその様子は見られませんでした。しかも蜜柑処に行っても、数か所山肌が削られた跡は有ってもその後遺症は無かったのです。
 そうした事で、仲間内の蜜柑園に行って2キャリーほど仕入れて来たのです。まあまずは帰り途中のスーパーの駐車場で1個試食を!美味しかったですよ!
 さて今日は天気も回復していますので、災害に遭われた地域では色々とその後始末があろうかと思います。
 来月からは蜜柑作りの方はかなり忙しくなると思いますので、お身体に気を付けられ来年に向かって頑張って下さい。(桜54)
 

補導と指導(26:クレームが・!)

8月3日(金曜日)
 今朝も近くの山からはセミの鳴き声が盛んに聞こえていますので、暑さは更に増すかも知れません。
 さて先日国の機関から<クレーム>が出ましたので、今日はその行動をしなければなりません。
 小生たちボランティア活動は、学校街や国道また県道各所に<交通安全>に係る旗等を立てていますが、その一部の使用方法を変えるよう指示があったのです。
 一般の道路(市道等)はそれほどの規制は無いのですが、国道については通行車両や補償問題があるのか規制が厳しいのです。
 その昔は一つ一つ申請・許可があって、初めてその旗等を立てる事が出来たのです。しかし近年は上部機関が一括で行っているのか定かでありませんが、その行為(申請・管理等)は下部機関には伝わって来ていないのです。
 今回の件は国の機関から直接出て来たようなので、再度確認をして事象の解決に向け作業をする予定です。(桜54)

2018年8月2日木曜日

仕事遍歴(34:突然の雨!で)

8月2日(木曜日)
 今日は雲は多いながら午前中から晴れ間が広がっていましたので、昼食後レーダー(PC)で確認後<まだ大丈夫>と思って散歩に出かけました。しかし歩いてものの7~8分ほどしか経っていませんでしたが、急に空が曇り直ぐに土砂降りの雨が降り始めました。よって途中から直ぐ引き返したのですが、頭から足先までズブ濡れに!
 もう今は小やみとなって西の空は明るくなってはいますが、未だポツポツと小粒の雨が落ちている状況です。
 <夏の夕立 馬の背を分ける>とも言われていますので、少しの時間が経てば止むものです。でも雨で濡れた身体は汗と共に湿っていますので、しばらくは乾きませんので扇風機の風は心地良いですね!(桜54)
 注)レーダーで確認後、急に雷雲の発達があったようです。

健康管理(75:やっと少なく!)

8月2日(木曜日)
 今朝は夏の朝となり、山からはセミの鳴き声が早くも聞こえている処です。
 さて小生は、その昔から(少量ですが)薬を毎朝食後飲んでいる処です。しかしその薬は主治医を外さない様にと、先々を読んでの行動なので言えば飲まなくても良いのですが・・・。
 その薬の他に1か月ほど前からは、別の治療薬(主に風邪薬)を飲んでいました。でもやっとその薬も終わりましたので、上記の薬だけとなりホッとしている処です。
 この歳になって<健康管理>を十分にしないと先細りとなりますので、まあまずは日々の健康管理と共に医者頼みと化すのです。
 日々健康で過ごす事は<幸せ>に繋がりますので、自分自身で健康管理を十分に致しましょう!(桜54)

2018年8月1日水曜日

宇和島を知る(32:来たぜ 案内が!)

8月1日(水曜日)
 今日は台風一過(?)となり晴れて来ましたが、日中一時雨が降った関係でやや蒸し蒸ししている処です。
 さて小生は在学中国家試験を受け無事合格した事から、地元高校を卒業し高知県室戸岬を振り出しに東京・大阪をはじめ四国の気象官署を歴任しました。最終場所は高知県土佐清水(足摺岬)でした。
 さて奉職卒業後は地元に帰って母上殿の面倒を見たり、また地元ボランティア団体に属し各所で縁の下の作業を行っている処です。
 ところで地元の高校の同期会には数回出席しましたが、今日改めて同期会に係る封書が舞い込んで来たのです。数年に1度の会合なので、ぜひ出席し旧友との再会を夢見ている処です。
 もはや小生たちもあるラインを越えていますので、既に天国に行かれた方が居られますので年々寂しくなっている処です。さてその会合(同期会)は、10月13日に予定されていますので出席予定です。楽しみですね!(桜54)

健康管理(74:何時もエアコン?)

8月1日(水曜日)
 今朝は青空が少しばかり広がって、山からは(うるさい)セミの鳴き声が聞こえている処です。
 さて新聞を見開きますと、<熱中症>という言葉が少しずつ出始めて来ました。
 先般の豪雨時には窓を開けたりまた外に出られない事態に陥り、各所では部屋に閉じこもって回復を待つ人が多かったと聞いている処です。
 という話も今朝の新聞に掲載されて、高齢者では<運動をしない>、<何時もエアコンを付けていた>などと更に書かれていました。
 やはり人間様は朝は窓を開け外の空気を吸い、日中には時に外の空気を吸いまた時にはご近所様との会話を楽しみ・・・etc。などと人間様は動いたり会話をする事がまずは健康の第1歩だろうと思っている処です。
 エアコンは確かに<涼>を取るには適していますが、<健康>面ではやや<負>の感じがするのです。
 人間様は少しでも運動をして、身体の中の血や臓器を動かさなければならないのです。
 時間が有れば少しでも身体を動かして下さい。健康に繋がりますよ!(桜54)