2018年5月31日木曜日

今日の食卓(3:梅の季節となったが?)

5月31日(木曜日)
 今朝はやや暖かくなっていますので起きて直ぐレーダーを見ますと、西から押し寄せる雨雲がありました。よって間もなく当地でも雨が降る事でしょう。
 さて昨日当市北部に住んでいる親戚内の者が、梅を沢山持参されたのです。
 毎年その梅をご近所の方におすそ分けをしているのですが、今年は未だその梅の行き先がほとんど決まっていないのです。
 梅は漬け込むかその実の液を抽出させて飲む方法等があります。しかし近年の人は手間暇かけずに手っ取り早く金を出し購入する事に走るようです。
 そういった事で年々高齢化する住民の方の購入量が少なくなっていますので、今年は未だ殆ど行き先が決まっていないのです。
 小生宅では焼酎漬けにして液を出させ、<果実酒>として飲用するのです。
 近年の方はこの様な手間暇を掛けず、金さえ出せば良いと考えられて購入量が激減している様です。
 さて、販売出来なかった大量の梅の行方はどうなるのでしょうか?(桜54)

2018年5月30日水曜日

自治会(14:日中は人が通らない!)

5月30日(水曜日)
 今日日中は義母の病院送迎がありましたので、午後のブログ掲載が若干遅れました。
 さて当地区は旧市内の南端部にあり住宅街となっていますので、(近年の)本通りは100~150mほど西寄りにあるため日中はほとんど人の動きが見られません。強いて言えば学校を登下校する児童生徒が時折通るくらいです。また一方で朝夕は、間道(裏道)を抜ける車が多いですね。
 国道沿いにはスーパーや量販店・コンビニ等が6~7店舗あり、また大型薬局や自動車会社更に警察や携帯電話会社などもあるのです。こういった会社等が動き始めた後、小生も重い腰を上げて動き始めるのです。
 今日日中は義母の病院送迎がありましたので、女房殿付き添いで病院に行きその間を利用してその付近を散歩しました。少しばかり気分転換となりましたよ!(桜54)

桜つれづれ日記(39:梅酒作りを!)

5月30日(水曜日)
 今朝はやはりやや厚い雲に覆われていますので、湿気が多くやや蒸し暑く感じている処です。
 さて先般、親戚内から大量の梅が持ち込まれ当家で販売しているのですが、近年はどの家庭でも自家製ではなく<出来上がりの品>をそれぞれが使用されている様です。よってその梅を買われて、自家製を作る事がほとんど無くなったようです。言えば、老人家庭の方が手間暇をかける事をしなくなった様です。同じ金なら手間暇かけるより楽ですからね!
 当家でも時には弁当を買ったりしていますが、農作物から作るものはやはり自家製であってほしいと思っています。
 梅から作る<梅酒>は毎年数瓶造り置きをして、年末辺りから飲み始めるのです。言えば半年間は暗室で貯蔵保管し、その後の半年で少しずつ小瓶に出して飲み始めるのです。
 小生はこの梅酒かビールでほぼ毎夕食時に喉を潤しますので、欠かせない飲み物なのです。
 さてこれから<梅酒作り>に精を出しましょう!(桜54)

2018年5月29日火曜日

畑の管理(6:梅の季節となったが!)

5月29日(火曜日)
 今朝は5月の清々しい朝となっていますが、矢張り上空はやや厚い雲に覆われている処です。
 さて昨日親戚内から大量の<梅>を持参され、当家で少しばかりご近所様へおすそ分けをしました。しかし近年は自宅で梅を<シソ漬け>にしたり、また<果実酒>を作るという行為がほとんど無くなっている様です。
 その昔の人間様はこういった果実から、いろいろな恩恵を受け様々な品に工夫をしていました。しかし近年はスーパー等に行って購入すれば事が簡単に済みますので、わざわざ手間をかける事をしなくなった様です。
 小生宅では<梅干し>は作りませんが、<梅酒>を毎年作っていますので重宝している処です。
 さて今年の梅の行方は?どうなるのでしょうか?(桜54)

2018年5月28日月曜日

ゴミ回収(16:早く対策を!)

5月28日(月曜日)
 今日は再び雨の可能性があり、上空はどんよりとした雨雲に覆われている処です。
 さて今朝も家周辺の環境管理を行いましたが、やはりたばこの吸い殻が落ちていました。今朝の吸い殻はほとんど吸っていない状態で長いままでしたので、火を点けて一口二口吸ってポイ捨てをしたのでしょう。これ全て金なのです。言えば勿体ないの一言です。
 しかしタバコの吸い殻を捨てるという行為は、言えば違反行為なのです。
 早急に<タバコの吸い殻処理対策>と同時に、たばこの販売・値上げなど様々な環境管理を早急にすべきです。
 タバコを吸う人は全く人の事を考えず、自分勝手な行動をとっている方が居るのです。
 人数は思ったほど多くは無いにしても、環境破壊に繋がる事象を平気で行う人間は排除すべきだと思っている処です。
 国・地方行政また個人それぞれが良い考えを持ち寄り、環境管理に知恵を絞って下さい。(桜54)

2018年5月27日日曜日

健康管理(54:歩きの哲学)

5月27日(日曜日)
 そろそろ初夏を過ぎジメジメした梅雨に入りそうですが、まあ今の処はそれほど湿気は感じていません。しかしつい先ほど散歩から帰りますと、ジメジメよりも身体から汗が噴き出てきた処です。
 さて人間様は二足歩行の動物なので、歩きは先祖伝来いや地球組成から始まった動物の哲学なのです。
 小生も二足歩行には学生時代から慣れていますので、遠路以外はほとんど歩いての行動をする事が多いのです。
 就職後室戸岬では山の上り下りには、獣(ケモノ)道や階段を駆け下りした事でした。また東京では電車通勤でしたが、駅からは仕事場まで遠回りをしてでも歩きで。その後転勤しても高知・大阪・京都以外はほとんどバイクか自転車通勤でした。でも駅までは歩きでしたよ!
 人間様は<足を動かす>という動物なので、出来れば何処へ行くにも<歩き>を入れる方が良いと思います。
 健康は<足元から>と言われていますので、ぜひ皆さんもお試し下さい。でも歳加算の方はくれぐれもご用心を!(桜54)

自治会(13:河川掃除で)

5月27日(日曜日)
 今朝も晴れて清々しい朝を迎えている処です。
 小生宅は山の際、すなわち<山際>という地名の付いた町名ですが、溝はあっても小河川すら流れていないのです。しかし向い側の町内(山際3丁目)では小河川が流れている関係で、年1~2回ほど<河川掃除>の日がある様です。
 その昔はこういった小河川に雑物を流す(捨てる)人が有り可なり汚れが目立っていたのですが、近年は行政の指導や人の考えが変わったのか可なりきれいになっている処です。しかし年1回の河川掃除日には、地元自治会が中心となって実施されている様です。
 小生の町内には河川がありませんのでこういった日は有りませんが、小生は毎朝家周辺の掃除だけは(自前で)実施している処です。
 人間様は地域とのつながりを良くしまたお互いの信頼を深めて生活しなければなりませんので、こういった町内行事には積極的に参加され生活すべきだと思っている処です。
 近年の都会では<隣近所は誰が居る>のような世界になっている様なので、出来るだけ外に出てお互いの親交を深められては如何でしょうか?(桜54)

2018年5月26日土曜日

桜つれづれ日記(38:次第に暑くなる)

5月26日(土曜日)
 今日は週末で、当家では2人の介護者が終日在宅です。よって女房殿とまた小生自身も長時間の不在は許されません。しかし太陽が出て来ましたので、再び国道沿いを散歩しに出かけました。
 さてその国道沿いには数店舗のスーパー等がありますので、時間が有ればそれぞれに首を突っ込んで品定めをする事が度々あるのです。しかし今日は上記の通り在宅者が居ますので、散歩は何時ものコースを歩き切り寄り道はしませんでした。
 最近は気温が徐々に上がっている事と、今日は雨上がりのため湿気が多いので帰宅時には薄っすらと汗を掻いていました。
 これからの季節は、日中の散歩は少しずつ控えねばなりませんね!
 さてそういった処で家の内では、夏用の衣替えに布団やカーテンまた敷物を至る所に干しています。
 間もなくそういった品々の交換のため、女房殿から声が掛かることでしょう。お待ちしております。(桜54)

健康管理(53:雨天時の行動は?)

5月26日(土曜日)
 今日午前中に母上殿の病院送迎がありますが、近くなので車椅子での行動となります。 
 しかし天気の方が気になりパソコン(レーダ)で確認しますと、午前中には雨雲が当地に掛かり雨が降りそうです。
 いくら近くの病院でも、車椅子・傘(又はカッパ)持参だと女房殿も大変なのです。
 言えば自分自身でも傘かカッパを持つか着てまた国道を渡る際にも押しボタンを押さねばならず、更に車道・歩道との段差もあり他人様の手も時には必要とするのです。
 普段は女房殿が単独で行動しますが、時には小生も同行する時があるのです。しかし、今日の行動は?
 また今日の様に雨の可能性や降っている場合には、車の通行すら向こう見ずの方が居ますので危険なのです。
 どちらにしても、雨天時の行動はなるべく差し控えたい処ですが・・・?
 さてどちらの行動をとるのでしょうか?(桜54)

2018年5月25日金曜日

補導と指導(19:再び増刷を!)

5月25日(金曜日)
 今日も気温がやや上がりましたが、じっとしているとそれほど暑さは感じません。しかし日中散歩など軽い運動でも、帰宅時には薄っすらと汗を掻くようです。
 その日中何時もの様に国道沿いを南北に歩き、帰宅寸前に警察署に寄って例の品(自転車安全利用に関するチラシ)の増刷をお願いした処です。
 <自転車は走る凶器>とも言われて、安全運転をしていない自転車が通行人とぶつかった場合には相手を傷つけたり時には死に至らしめる場合もあるのです。
 そういった危険運転を避けるため、多くの方に<自転車の安全運転>を呼び掛けている処です。しかし言葉だけでは中々頭に入らず、時には右の耳から入って脳に届かず直ぐ左に抜けるという状態になる時があるのです。
 文字をしたためた書類等があれば、後で読み返したり貼ったりして少しでも頭に入る事があるのです。
 多くの方に読んで理解して頂き、出来るだけ安全運転に心がけてほしいものです。(桜54)

健康管理(52:処方箋行方不明?)

5月25日(金曜日)
 今朝はやや厚い雲に覆われていますので、ひょっとすると雨でも降るのではないでしょうか?
 さてつい先ほど女房殿が、「あの薬の処方箋が無い?」と言ってあちこち探していました。ひょっとすると小生が<不要な紙があるので、裏の白紙をメモ用紙にしよう。>と思ってある場所に除けたのかも知れません。しかしその場所を探しても全く無いのです。有るのは小生の処方箋用紙だけなのです。
 小生の管轄範囲では有りませんので、女房殿が別の場所に置いたのかも知れません。
 小生が所有しています処方箋は、ほぼ毎月診察を受けている内科医の処方箋だけだったのです。
 女房殿は両母上と自分自身の薬を管理していますので、ひょっとするとその中に紛れ込んでいるのかも知れません。
 <無い>というのは、見付かる迄気掛かりなものなのです。
 食事後、再びこの作業を続けねばなりませんかね?(桜54)

2018年5月24日木曜日

家の管理(27:女房殿出里のお寺へ)

5月24日(木曜日)
 今日午後から、女房殿出里の墓参りをして手を合わせました。
 女房殿は2人姉弟ですが、弟は阪神へ仕事に行っていますので墓守は当家で行っている処です。
 午後から女房殿とお寺に行って和尚の読経を聞き、その足で墓前に行って手を合わせました。
 お寺での行事は色々と行われますが、今年の行事は<13回忌法要>だったのです。
 当地には他の身内が居ませんので、全て女房殿がそういった行事をこなしているのです。
 年々歳を重ねますと身内の方が少しずつ減っていますので、墓参りからこういった寺の事業にも出席出来ない事が多いのです。
 まあ今の処は小生も協力していますが、近い将来はどうなるか先が見えない話なのです。
 小生の子供たちにも、少しずつその事業の説明をしておかねばなりませんね。(桜54)

家の管理(26:外国の道具)

5月24日(木曜日)
 今朝は初夏の清々しい朝を迎えていますので、外の空気を吸い込みますと可なり爽やかさを感じている処です。
 さて小生宅は旧家ではありませんが、その昔の道具が割りと残っています。
 小生の祖母は明治生まれで、そのご主人様が一時ハワイ在住をしていたとの事でした。
 よってそのハワイ(米国)から持ち帰ったとみられる大型トランクや料理道具等が今でも倉庫内にあるのです。その料理に使うナイフ等の持ち手は<鹿の角>で作られていました。
 他にも日本では見られない<鋸(ノコ)>や<金鎚(カナヅチ)>また<ペンチ>などもあり、金鎚は最近まで重宝して使っていましたが・・・。
 しかしいずれも使い方は日本式ではないため、初めて使われる方は戸惑う事でしょう。
 まあ今では財産の一部ですが、ほとんどは倉庫の奥深くで眠っている処です。(桜54)

2018年5月23日水曜日

補導と指導(18:帽子と防止)

5月23日(水曜日)
 午前中は一時的に雨が降っていましたので、道路は水溜まりこそ有りませんが濡れていました。さてそういった日中、何時もの様に国道沿いを散歩しました。
 とその前に警察署に寄って、あるお願いをした処です。
 小生は少年補導員や交通指導員の役目をしていますので、日中の散歩時にはそれに関する帽子をかぶっての行動をしているのです。しかし長年この役職に付いていて帽子を冠っていますと、どうしてもそれに傷みが少しずつ出て来てついに破棄寸前まで来たのです。
 今日はその散歩途中で警察署の関係部署に寄って、上記の件を頼み込みました。
 只の散歩であれば不要な物かも知れませんが、少しでも関係する事項があれば注意やお願いをする事があり必要な小物なのです。
 先般もこの帽子を冠っていた際(注意喚起の)声を掛けますと、すんなりと要件を聞き入れて頂いたのです。
 只の声掛けでは返って声を荒立てて来る場合もありますので、目立つような帽子をかぶれば事が治まる時もあるのです。
 さて近日中に返事があると思いますので、今しばらく待ちましょう。(桜54)

日本の言葉(7:三文の得?)

5月23日(水曜日)
 今朝の当地では弱いながら小雨が降っていますが、まだほとんど道路は濡れていません。
 さて小生は毎朝ほとんど6時20分頃に起床し、家の内外の環境管理を行っている処です。
 今朝も家周辺のゴミの状況を確認しましたが、何も落ちてはいませんでした。勿論タバコの吸い殻も・・・。といった後、やはり植木鉢周辺では蟻の行列が見えましたので、1匹ずつ手でつぶして駆除を行いました。
 そういった朝の環境管理を行ったのですが、これが<三文の得>に繋がるのでしょうか?
 わずかな事を毎日続ければ、将来的には大きな行動や財産に繋がるとも言われているのです。
 人間様は一度に大きな行動や仕事は中々出来ないものです。日々少しずつの積み重ねが、将来には大きな成功に繋がる可能性もあるのです。
 皆さんも日々の積み重ねで、将来の大きな<夢や財産>を得て下さい。(桜54)

2018年5月22日火曜日

健康管理(51:今日は誰が!?)

5月22日(火曜日)
 今日もそれほど暑くも寒くもない初夏の日和りですが、国道を走る車からはサイレンの音が鳴り響いている処です。火事でしょうかそれともパトカーの追跡音でしょうか?
 さて今日も義母の病院通いをし、つい先ほど帰宅した処です。
 小生宅には超高齢者2人と小生たち家族の計4人が住んでいますが、いずれも<高齢者>の部類に属している処です。
 よって時には、1週間のほぼ毎日誰かが病院通いをする時があるのです。昨日は小生が近くの内科医に、今日は義母の病院へ行きましたので小生が運転手でした。
 義母は家の中では何とか歩けるのですが、外に出る時には誰かの手にすがるか車椅子の行動となるのです。よって今日は女房殿に手を引かれ車まで、車から降り病院内では車椅子での行動となったのです。
 また少々痴呆が入っていますので、いちいち言葉を発しながらの歩行となるのです。
 女房殿はこの様な生活を毎日続けていますので、本人が参らなければと心配している処です。(桜54)

畑の管理(5:気力はあるが!)

5月22日(火曜日)
 今日も晴れて気持ちの良い朝を迎えていますが、年々いや日々歳を重ねていますので気力・体力が少しずつ落ちている処です。
 しかし一方で毎朝の運動や日々の散歩等を続けてはいますが、何となく違和感を感じている処です。
 一方小生宅の裏庭は狭いながら有りますので、その場所で少しばかりの野菜を作ろうと考えてはいるのですが、(先般書いたように)太陽光が短時間しか当たらないのです。
 そういった事で野菜ではなく植木鉢に種から育てた草木を植え、目の保養としている処です。
 人間様は緑や青など、目に飛び込んで来る様々な色によって感覚が異なっていますので、出来ればその保養と共に少し気力・体力を養いたい処です。
 まあ今の状態では気力はあっても体力が追い付かない気分なので、それぞれの人生日々楽しく過ごしましょう!(桜54)

2018年5月21日月曜日

健康管理(50:運動の後にビールを!)

5月21日(月曜日)
 今日は晴れ間もあり運動には良い日和となっていますので、午後からちょっと散歩に出かけました。
 ほぼ何時通りのコースで国道沿いを北に進み、途中から向きを西に変え川を渡りました。その後はその川に沿って(魚の様に)遡上し、公園のある場所から東に向きを変え帰途に就いたのです。
 しかしその道をそのまま進みますと自宅に着く前に警察署前に出ますので、一寸その警察署に寄って小生が委嘱されている<自転車アドバイザー>用のチラシ印刷を頼んだ処です。
 今日はそれほど暑くも寒くもなく、また湿度もそれほど高くはありませんので丁度良い運動となったのです。
 これでグ・グィッ!とビールでも飲めば良いのですが、未だ昼間なので夕食時の楽しみとしましょう。(桜54)

ゴミ回収(15:年々減少!)

5月21日(月曜日)
 今朝は当地区の<資源ごみ回収日>なので、起きて直ぐ空缶や新聞紙・段ボール・雑誌類を<資源ごみ回収場所>に持参した処です。
 しかし年々当地区の集積量は減少している処です。
 というのは、スーパー等でも段ボールや空き缶類を引き取ってポイントになる様なので、わざわざ早朝に持参する方が少なくなっている処です。一方当地区で立ち番をしているのは、せっかく持ち込みのある空缶や新聞紙・段ボールを持ち去る人があったからなのです。
 今まで積み上げてきた自治会の習慣が近年徐々に崩落している様なので、近い将来は深刻に考えねばならない時期になっている様です。
 他の地区では<公民館>等の利用を考えておられるようですが、当地区でもそういった準公的機関(施設)を利用するのも良いかも知れませんね!(桜54)

2018年5月20日日曜日

家の管理(25:死骸?)

5月20日(日曜日)
 今日は交通安全指導日なのですが、生憎日曜日と重なりましたので小生たちはお休みです。
 さてつい先ほどお隣さんから声が掛かりましたので付いて行きますと、またまた鳥の死骸があったのです。昨年から数度そのような状態を目にしましたが、その状態はどうも猫による(咥え込み)仕業の様です。
 ご近所様数軒が猫を飼われていますが、近年の猫は人間様が与えた餌しか食しませんので、遊び半分で捕らえた昆虫や鳥は直ぐにその場に置き去りにする様です。よって時には家の玄関前に置き去りにしたりまた時には食いちぎってバラバラにしたりと、人間様が見た場合には異様に感じる時もあるのです。
 そういった状態の鳥の死骸がお隣さんの玄関前にありましたので、直ぐ金バサミで取り新聞紙に包んでゴミ袋に収納しました。
 明後日火曜日には可燃物ごみ収集となりますので、収集者には内緒で袋に詰めて出しますよ!(桜54)

桜つれづれ日記(37:有名人の死)

5月20日(日曜日)
 今日は日曜日で、窓下を通る小中学生の姿は有りません。また小生の属するボランティア団体の作業(交通安全)の立ち番作業も無いのです。
 さて今朝の新聞を紙面それぞれに見開いて見ていますと、昨日テレビで放送された有名人の死が詳細に記載されていました。
 テレビに出る人はそれなりに活躍された人なので、ほとんどの方がそのお名前を知っておられるのです。
 でもその方の年齢を見ますとほとんどの方が小生より上なのですが、中には小生よりも10歳近く下の方が居られました。
 近年は寿命の延びがありますので<人生を全うされた方の死>であれば良いのですが、中には未だ未だ元気で活躍された方の死が時には紙面に出る事もあるのです。
 人間様の死は誠に痛ましいのですが、これは人間様に課せられた最後の姿なのです。致し方ありません。ご冥福をお祈り申し上げます。(桜54)

2018年5月19日土曜日

仕事遍歴(16:地元の気象を!)

5月19日(土曜日)
 今の処今日は暑くも寒くもない日和りですが、これから徐々に気温が上がりますと暑くなるでしょう。
 日本は周囲を海洋に囲まれまた入り組んだ海岸線、西には大きな大陸があり世界でも気象変化の激しい地域なのです。そのような複雑な日本国は、どの地方でもその土地・土地に関する特異な気象変化がありますので、そういった気象を調査することによって日頃の生活や被害軽減に繋がるものなのです。
 そういった特異の気象変化を先般ある気象団体に対し、この宇和島の特異な気象についてのお話をした処です。
 当宇和島は全国でも稀な地形(海岸線と1000m級山頂との距離が5㎞程度)となっていますので、その地形と気圧配置によって特異な強風の吹く場合があるのです。
 その強風がある地域で被害を起す事があり、江戸期当りから地元では<わたくし風>として知られていました。勿論その昔の文献にも載っていたのです。
 そういったお話や地形に関する状況説明を、先般ある団体にお話をした処です(再記載かも知れません)。まあ色々調べることによって、昔の状況が現在に繋がるかも知れませんね。(桜54)

桜つれづれ日記(36:数での押切!)

5月19日(土曜日)
 今日は暑くも寒くもない朝となっていますが、湿気が多いのか動くとやや蒸し暑さを感じている処です。
 さて今朝の新聞でもいろいろの記事が載っていますが、どうも今の政治は何か偏った感じがしている処です。
 民意と言えば民意かも知れませんが、色々な事案を強引にその数の多さによって諸事が決められている様に感じます。
 確かに日本の大多数の票によって議員が選出されてはいますが、時には何か不全に思える事もあるのです。
 現在の民主主義の考えでは、多くの民意によって選出された議員によって議決をする事は間違っていないのです。ただ詳細に係る部分ではそれぞれの思い等があり、行く先は少しずつ違ってくると思われるのです。
 今の評決で良いのか個々の意見を少しでも生かすのか、さて皆さんの意見は如何に?(桜54)

2018年5月18日金曜日

健康管理(49:今からの季節は?)

5月18日(金曜日)
 今日は薄雲が多いながら晴れている事と、時間的に余裕が出来ましたので再び散歩に出かけました。矢張り城山一周をしたのですが、今日はやや湿度が高いため帰宅時には汗がしたたり落ちました。
 このコースは高低差がありますが、信号がほとんど有りませんので可なり歩き易いのです。でもこれからの季節は、天気よりも暑さ対策で考えものなのです。
 まあ今日も城山一周をしますと、帰宅時には下着は勿論のこと顔面からも汗が噴き出ていたのです。
 帰宅して直ぐその汗をぬぐい外の風や扇風機の風に当たりますと、その汗が自然と消えたのです。しかも肌着を通す風が身体の熱を奪ったのか、可なり涼しく感じている処です。
 でもこれからの季節は暑さ対策が可なり重要となってきますので、午後からの散歩は自粛しなければなりませんね。(桜54)
 注)散歩時の気象は、気温約31度、湿度約65%、風速4~5m/sでした(アメダス値:海岸付近での値です)。

健康管理(48:米国で薬物汚染が・・)

5月18日(金曜日)
 今朝の新聞によりますと米国では<薬物汚染>が可なり拡大しているようで、それによる死者数が2016年には6万人を超えたという数字が示されていました。
 米国では鎮痛剤や妊産婦を通じた胎児への影響、また生活困窮者の依存が大きいとされているそうです。
 そういった中、妊娠中の女性の薬物汚染は胎児への影響が可なり深刻化しており、出産後の乳児がけいれんを起こしたりまた嘔吐を繰り返すなど<新生児薬物離脱症候群>と診断されるケースが増えているそうです。
 近年日本でもこういった薬物の入った薬を乱用されている方が次第に増えているとの事なので、市販されている薬等はそれなりの処方を十分に把握され、不明の場合は医師の指導を仰ぐ必要があるとの事でした。
 どちらにしても薬は危険と背中合わせのものなので、乱用は慎むべきだと思います。
 まあ小生も、次第に高齢となり血圧(降圧剤)の薬は飲んでいますがね・・・。(桜54)

2018年5月17日木曜日

健康管理(47:よく来る救急車)

5月17日(木曜日)
 つい先ほど、小生宅近くの家に救急車が到着しました。矢張り急病人なのでしょうか?
 近年当地区では1週間に1度くらいの割りで救急車のサイレンが鳴り響いており、時には当地区まで入り込んで来る事もあるのです。
 当地区では近年高齢化が進み住民世帯のほとんどが65歳以上の高齢者を抱え、また世帯によっては世帯全員が高齢者だけの家庭もある様です。
 小生宅も4人全てが65歳以上の高齢者となっていることから、いつ何時この救急車のお世話になるかも知れないのです。
 まだ小生は毎日の散歩や市内各所へはバイク又は自動車で行動をしていますので、まだまだ元気なうちでしょう。しかし日々歳を重ねていますので、いつ何時その救急車のお世話になるかも知れないのです。
 国道を走る救急車、時には町内迄入って来る救急車がいつ何時小生宅前に止まり・・・家の中まで(?)担架が入り込むかも知れないのです。
 まだまだ元気で居たいですね!(桜54)

畑の管理(4:裏の土地で・・・)

5月17日(木曜日)
 今朝は寒くも暑くもない朝となり、また家周辺でもそれほど変わった状況ではありませんでした。
 さて小生はその昔(と言っても数年前まで)は、親戚内から畑を貸り少しばかりの野菜等を作っていたのです。しかし近年はその場所へ行く事もまた耕作自体もほとんど意欲が無くなりましたので、全くその作業を行っていないのです。
 しかし一方で小生宅裏庭には少しばかり土地がありますので、出来れば家庭菜園的にやっても良いのです。でも太陽の照り具合や意欲の薄れ等があり、今の処進展した状況にはなっていないのです。
 そういった土地を少しでも有効利用すれば、そのような条件であっても意欲が増せば出来るかも知れないのです。
 今の処土の改良を(日々)少しずつ実施していますので、今年中いや近いうちに実施するかも知れません。後は意欲だけですね!(桜54)

2018年5月16日水曜日

健康管理(46:終りはないが!)

5月16日(水曜日)
 今日も晴れて少しばかり気温が上がりましたが、家の中でじっとしていますとそれほどの暑さは感じません。
 さて小生は先日から奥歯の近くが少し腫れましたので歯科医院に行きますと、その日のうちに奥歯を1本抜かれました。その歯はその昔に詰め物をした関係でかなりもろくなっていた様です。でも歯根の方は未だしっかりしている様なので、ある程度処置をして少し残った歯根に取り付けるとの事でした。
 今日はその歯根に薬を付け、再度固定をさせて次回には新しい義歯を取り付けるのだそうです。
 こういった医者通いは中々終りが見えませんので、かなりの時間を要するようです。
 まあその処置が今日の処は一旦終わりましたので、夕食までの空き時間を利用して再び散歩に出かけました。
 何時もの様に城山一周です。城山は市のほぼ中心部にあり、東西南北で高低差がありますので良い散歩コースなのです。
 これからの季節は気温がどんどん上昇しますので、日中の散歩は少し控えねばなりません。汗がかなり出ますから・・・ネ!(桜54)

健康管理(45:今日が最後か?)

5月16日(水曜日)
 今月は早くも半ばが過ぎようとしていますが、如何お過ごしですか?
 さて今日の小生は、歯の治療に行かねばなりません。でも憂鬱!?!
 歯の治療は皆さんもほぼ経験されたかと思うのですが、あの機械の音や<痛くない>と言われても痛みを伴う治療なのです。
 小生の子供が勤めています歯科医院に行きその子供が付き添ってくれるのですが、どうもあの機械の音や頭内にある<恐怖心>がやや尻ごみをする原因なのです。
 今日の治療は歯を削った後に新しい歯を埋め込むだけなのですが、どうもその時に出る機械音に悩まされるのです!
 でも行かねば何時までも頭の中に残りますので、覚悟(?)をして出向く予定です。
 深いため息をつき、朝食後バイクを飛ばして行きましょう!(桜54)

2018年5月15日火曜日

補導と指導(17:学校街のため!)

5月15日(火曜日)
 今日は晴れていますが、どうも黄砂が飛来しているようで全天薄曇りの様にぼやけている処です。
 さて今日も当校区内の小学校で<自転車教室>が開催されましたので、小生たち交安明倫支部の役員が出てお手伝いをしました。
 先般も校区内の中学校でその自転車教室が開かれたのですが、今日の学校もその近くでした。
 小生地区(明倫支部)では、小・中・高校や幼稚園を合わせると6~7校ありますので、毎年どれかの学校で開催されるのです。
 普段はその学校街のほぼ中央交差点での交通指導だけなのですが、今日の様に警察及び交安当局からの要請時は協力している処なのです。
 しかし最近は当支部の人数が減っていますので、時にはお断りをしなければならない時も出て来るのです。
 近年はボランティア活動を嫌っている人や知らない振りをする人が出て来ていますので、年々その活動範囲が狭まっている処です。
 明倫校区の方、どうぞご協力をお願い致します。(桜54)

補導と指導(16:自転車教室)

5月15日(火曜日)
 今朝は上天気で今の処寒くも暑くもありませんが、次第に気温が上がりそうです。
 さて今日は地元小学校で<自転車教室>が実施されますので、小生達交安協明倫支部の面々が協力して指導に当たります。
 当支部管内では小中・高校が数校ありますので、毎年何らかの形で交通関係の指導があるのです。
 近年は<自転車>関係の教室が度々開かれますので、警察官・交安協の職員また小生たち支部の面々がこの教室で指導に当たっているのです。
 晴天の時には運動場に交差点の付いた道路を描き、時には模擬信号機を置いて停止や発進の手信号を併用しての指導も行うのです。
 今日は晴れていますので、多分運動場での指導になりそうです。よって、日焼けを考えて行動しなければなりませんネ。特に女性指導員は!(桜54)

2018年5月14日月曜日

桜つれづれ日記(35:釣果はゼロ)

5月14日(月曜日)
 今日は天気も良く、清々しい5月の日和りです。
 さてそういった日に県都からお客様がお見えになり、当家で一休み。と言っても小生の妹夫婦なのです。その妹の旦那と久しぶりに釣り紀行をしました。
 何時もの通り市北部の町(吉田町)から法華津湾に行きましたが、例年よく釣れる場所であっても今回は全く釣れなかったのです。
 海底の状況が変化しているのか海流や海水温の変化なのか不明ですが、目指す魚が全く釣れないというのは不思議です。
 いくら場所を変えてもその姿が見えなかったのです。
 その場所を後にし宇和海沿岸を北上しながら進みましたが、釣り人の姿また魚の姿は全く目に留まらなかったのです。それこそ雑魚でも良かったのですがその雑魚すら・・・?
 今までにない状況なので、地球温暖化による海流の変化、また海水温の変化、いや釣り人の変化かも知れないのです。でも、魚が人を見るのでしょうか?
 まあそれはそれとして、来年に期待しましょう!(桜54)

宇和島を知る(22:久しぶりの釣りか?)

5月14日(月曜日)
 今朝は五月の清々しい朝を迎えていますので、今日は1日中気分は爽快かもしれません!
 さてその今日は県都から妹夫婦が当市に来ますので、そのご主人様と釣りに出かける予定にしている処です。
 小生はその昔その釣三昧をしていましたので、当市付近の釣り場は概ね頭の中に入っているのです。しかし近年は上記の方と年1~2回ほどしか行きませんので、その釣場の状況変化を十分に頭の中に入れてはいないのです。でもそのような状況でもある程度は把握していますので、何とかなると思っている処です。
 釣は<磯釣り>と決めておられる方が居られますが、小生は波止場など足元がしっかりしている釣なのでほとんど危険はないのです。しかし相手は<海>なので、注意や周辺状況を確認しながら事を進めねばなりませんね。でも釣果が問題ですよ!(桜54)

2018年5月13日日曜日

学習してみよう(11:勉強会?)

5月13日(日曜日)
 今日は市内のある場所で、県都から来られた方々にちょっとだけお話をした処です。
 と言っても講義ではなく、その方たちと共に議論を交わしたのです。
 その昔小生が現役だった頃、当地に発生する局地風について調査した文献に係わる事なので、その詳細について議論を交わし意見を述べたのです。
 日本の国は山あり谷あり、また周りには太平洋など海に面している個所が多いのです。
 そういった諸々の地域でも気象はその土地に根付いていますので、地域独特の変化が見られるのです。
 現役の頃に比べ頭の回転は少々鈍ってはいますが、昔の文献での話の時には良く回りましたね!不思議です。
 少しでも、この宇和島にまつわるお話が出来た事は良かったと思っている処です。(桜54)

ゴミ回収(14:早く対策を!)

5月13日(日曜日)
 今朝何時もの様に家周辺の環境管理を行いましたが、やはり数本のたばこの吸い殻が落ちていました。いや落としていたのです。
 このタバコは本人は良くても環境破壊に繋がるのです。以前にも書きましたが、たばこによる害は各地で発生していますは、その第1は健康に関する事です。また次にはそのタバコによる火災が挙げられるのです。
 よってこのタバコによる弊害は、<ほぼ日本国民全体に広がっている>と言っても過言ではありません。
 その昔の軍人さんはこのタバコを支給され、否応なしに吸ったという話を聞きましたが、近年はこのタバコは金で買わねばならないのです。言えば金が煙に消えて、身体はそのタバコによって蝕(ムシバ)まれるのです。
 健康を害し、環境破壊につながるこのタバコは、早く世の中から消し去ってほしいと思っている処です。(桜54)

2018年5月12日土曜日

健康管理(44:諸事で汗が!)

5月12日(土曜日)
 5月連休の翌週ですが、日々いろいろと用事が出来市内を飛び動いている処です。
 午前中は市内北部の量販店に行って小物を買い、午後には近くのスーパーに立ち寄りました。また夕方前には国道沿いの店にちょっとだけ・・・よ!
 またその直前にはやはり国道沿いを南北に散歩をしましたので、帰宅時にはやはり汗を掻きました。
 家を出た直後には四国八十八カ所巡りの方にお会いし、次のお寺の道案内もしたのです。この八十八カ所巡りの方は歩いての巡業なので、これからの季節は大変だろうと思っている処です。
 人間様は新陳代謝をして身体から余分な水分や老廃物を出し、その代わりに水分補給や栄養ある食物を得なければならない動物なのです。
 近年の人間様は簡単な食事や野菜不足の方が多く居られますので、出来るだけバランスのとれた食事で日々をお過ごし下さい。健康や長寿に繋がりますよ!(桜54)

学習してみよう(10:雨の中でも!)

5月12日(土曜日)
 今朝は上天気を迎えていますが、これから徐々に天気は下り坂に向かいそうです。
 さてそういった明日は県内に在住(又は仕事)される方々にお話をしなければなりませんが、どうも上記の様に天気下り坂のため雨の降る可能性が大きくなっている処です。
 よって小生も車で行くつもりなのですが、その場所は余り駐車スペースが無い様なのです。
 また一方でその場所に来られる方々も、市内又は近隣の方々でも車を使われる事でしょう。
 そういった事で駐車スペースの事を考えますと、天気如何でも車で行くのは考えものなのです。
 小生宅からその場所へは徒歩で20分余りだと思うのですが、ただ本などやや重たい品を数点持参しなければなりませんので思案中なのです。
 さてさてどのような行動をしましょうか?(桜54)

2018年5月11日金曜日

健康管理(43:今日も歩いた!)

5月11日(金曜日)
 今日も作業が無くのんびりしていた処ですが、家の前を八十八カ所巡りの方が通られましたのでちょっと声を掛けたのです。
 数分立ち話をした後、小生も少し散歩に出ようとした処でしたので<ちょっとそこまでお付き合いをしますよ>と言って同行したのです。
 近くにあるお寺が<八十八カ所番外寺>なので先ずその寺に行き、そこから市内を通って次の札所の道に出たのです。その分かれ道までは小生宅から約5㎞ほどありますので、その場所でお別れをしました。
 途中では当市の歴史、日本でも名の知れた果実や名所などの説明も行いました。
 そういった話をしているうちに和霊神社を通過し、とうとう分かれ道の場所にたどり着いたのです。
 その場所でお別れを言い、小生は一気に家路に急ぎましたのでかなり汗を掻きました。
 まあ時には話をしながら、ゆっくりと行程を楽しむのも健康に良いですね。(桜54)

健康管理(42:頭内さらに混乱!)

5月11日(金曜日)
 矢張り今朝から頭内に混乱が出ていますので、今朝のブログ更新はかなり遅れました。ごめんなさい!?
 さて先日来、頭内の細胞の不活性化によって作業や思考が可なり鈍化している様です。
 昨日は交通指導関係があったのですが、どうも行動を伴わない様なのでお休みした処です。また今日は別の件があるのですが、どうも今の状態では動けそうにもありません。
 このような状態が近年は度々出ていますので、外に出ての行動にかなり制限が掛かって来ていますのでボランティア活動に陰りが見え始めたのです。
 さて明後日は講義関係の作業が入っていますが、果たして現状の状態であれば出来るのでしょうか?不安は隠せないのです。
 年齢加算と共に頭内の異常は勿論の事、手足の動きや考え方にも少しずつ異変が起き始めている様に感じている処です。
 つい先ほどもボランティア関係の方から連絡が入ったのですが、さて頭内には・・・?(桜54)

2018年5月10日木曜日

自治会(12:交流会)

5月10日(木曜日)
 昨夜は校区内の役員さんが集まり、公民館で総会が開かれました。
 各自治会長、民生委員、校区役員、また小生の様なボランティア団体の長など総勢約70名の人が出席され、地区内の自治会活動、校区内の諸事についての話し合いが行われたのです。
 小生は交通安全関係での出席でしたが、発言するような事態にはなりませんでした。
 小生たちの団体では、毎月10日及び20日には学校街にて<交通指導>を行っていますので、そういった行為も地元に密着したボランティア作業なのです。
 近年はそういった会合にも参加しない人がありますが、このような会合にも積極的に参加されそれぞれの意見や話し合いに参加して頂きたいと思っている処です。
 近年の若者の家庭では、外に出てご近所様との話し合い等に参加されない人が多く見受けられますので、出来ればこういった会合にも参加されては如何でしょうか?(桜54)

2018年5月9日水曜日

家の管理(24:買い物のお手伝い)

5月9日(水曜日)
 今日は晴れて気持ちの良い日中となり、母上殿達もそれぞれ介護施設に出向いている処です。
 そういった日中に、女房殿のお伴で買物に付き合わされました。と言ってもアッシー君なのです。女房殿は近年足腰弱っていますので、自転車にはほとんど乗れず、また中距離でも歩く事もほとんどしなくなったのです。
 といった処で小生が居る時には、アッシー君として(こき)使われるのです。
 でも小生も時折り運転しないと、勘が鈍ったりしますので丁度良いのかも知れません。
 まあその作業が終わりましたので、夕食後今度は別の会議で出て行かねばなりません。それまでの2~3時間は自分の時間が持てそうですが、いや待てよ<荷物作り>がありそうです。さて声が掛かるのでしょうか?(桜54)

補導と指導(15:今夜は会議だ!)

5月9日(水曜日)
 今朝は雨上がりで道路が濡れていましたので、捨てられた紙類は道路にへばりついていました。よってその掃き掃除には少々苦慮した処です。
 しかしゴミを捨てる人は、何時もで何処でも良いのですね。実にけしからん行為です。
 さて今夜も校区公民館で会議が開かれますので、出席する予定です。
 先般一つのボランティアを脱退したのですが、別の団体での出席要請だったのです。
 近年の色々な団体では横の繋がりがかなり重要になって来ていますので、そういった会議では横の繋がりを重要視する話し合いが持たれるのです。また一方で日頃顔を合わせない人との交流も出来ますので、出来るだけ出席し交流を図っている処です。
 毎年この時期に開催されますこの会議では、校区内の情報交換と新年度の事業計画などが話し合われる予定です。(桜54)

2018年5月8日火曜日

桜つれづれ日記(34:出入り多い!)

5月8日(火曜日)
 今朝の上空は雲が厚く垂れ込めていますので、間もなく雨の降る可能性を秘めている模様です。早速PCのスイッチを入れ気象レーダで確認しますと、西日本各所に雨雲が散在していました。
 さてそういった今日の天気ですが、小生は日中から夜にかけ出入りの計画が予定されている処です。
 まず午前中は医者通いで、先日から行っている歯の治療をしなければならないのです。
 午後からは交安協関係で、中学校で行われる<自転車教室>のお手伝いを。
 更に夜にはボランティア団体の例会が実施されますので、その方面で出席をするのです。
 そのボランティア団体の会場の鍵は昨日の段階で既に受け取っていますので、少し前に行って玄関の鍵を開けねばならないのです。
 そういった今日の日程ですが、上記の通り雨の降る可能性がありますのでカッパ持参で行動しなければなりませんね。(桜54)

2018年5月7日月曜日

健康管理(41:夏場の散歩!)

5月7日(月曜日)
 ゴールデンウィークが終わり今日から仕事にまた学校にと精を出さねばならなくなりましたが、小生は未だ未だ長期の休暇に入っていますので終りではありません。
 さてそういったさ中、一寸仕事の隙間が出来ましたので国道沿いを南北に散歩しました。しかし今日は雨上がりのため湿気が多く、じっとしていても汗がしたたり落ちる状態なのです。しかも上記の様に散歩など軽い運動でも汗がにじみ出て来たのです。
 まあ夏季には軽い運動でもして汗を掻(カ)くのは身体にも良いとされていますので、家の中でじっとしているよりも上記のような運動をして汗を掻いたのです。
 何時もの様に国道沿いを南北に歩き、自動車の台数を数えたり学校帰りの児童に挨拶をしたりして帰宅しました。
 まあこれからの季節は、日中時に少し風が出ている時にでも散歩をしましょう!まだまだ体力を付け、夜の酒を楽しみに元気良く過ごしましょう!(桜54)

桜つれづれ日記(33:休み明けは?)

5月7日(月曜日)
 今朝は雷が鳴りかなり強い雨が降っていますので、家の外周りの管理はほとんど出来ませんでした。
 1時間20㎜以上の強い雨が降っている事と、早朝から車の通行もほとんど確認出来ませんでしたのその確認作業をしなかったのです。
 ラジオからは、<所によっては1時間50㎜の強い雨の降る可能性がある>とのアナウンサーの声が聞こえている処です。よってPCで確認しますと、宇和島の西側では(1時間50㎜前後降る可能性のある)真っ赤なエコー(雨域)が見えました。
 こういった状況なので、今日はほとんど外出する事が出来そうにもありません。
 しかし明日は午前中から出たり入ったりしなければなりませんので、その事前準備で先ずは公民館の鍵取りです。
 さてさて大型連休明けでの天気大荒れは、社会生活には痛手ですね。(桜54)
 

2018年5月6日日曜日

桜つれづれ日記(32:連休最終日)

5月6日(日曜日)
 さて今日は5月の大型連休最終日ですが、皆さんはどのように残り時間を過ごされていますか?
 小生たちは何時もの日曜・休日と変化はなく、1日中介護に明け暮れている処です。
 現役時代の大型連休は交代勤務だったので、出勤日あり休日有りでその年によって変化がありました。しかし退職後は毎日が日曜日(休日)のため、今ではほとんど1日中介護に明け暮れている処です。
 処でその大型連休最終日には、交通関係(自動車・鉄道・道路)はかなり混雑するのではないでしょうか?今朝は未だ当家前の道路は車両の通行がほとんど有りませんが、午後からは多くなる可能性がある様です。
 帰省時の事故発生を度々聞きますので、どなた様も周囲の状況を把握しながら通行をお願い致します。(桜54)

2018年5月5日土曜日

健康管理(40:子供の日に!)

5月5日(土曜日)
 今日は<子供の日>なので祭日ですが、現在ではどの家庭でも国旗掲揚は全くありませんネ。その昔は行政でも企業でも、それこそどの家庭でも国旗掲揚はされていたのですが・・・
 さて今朝も爽やかな朝を迎えましたので、床から這い出す時まずは軽い体操をし健康に感謝ました。言えば活動開始の挨拶です。
 その後家内外の様子を見て回り、その作業終了後<国旗掲揚>を行ったのです。
 この5月の連休時には行楽や休養に時間を費やする方が多く居られますので、国旗掲揚をしない家庭が多くなったのでは?いやいや近年は<国旗>という事すら忘れておられる方が居るようです。更に<国旗>を持ち合わさない家庭も増えている様なので、行政や政治家の指導が必要かも知れません。
 祭日をただ楽しむ(利用する)だけではなく、その本質をしっかり見極めてもらいたいものですね。(桜54)

2018年5月4日金曜日

宇和島を知る(21:友との再会で!)

5月4日(金曜日)
 今日は朝から晴れて気持ちの良い日和りとなり、当宇和島市中心部では<時代まつり>の祭典が模様されている処です。
 そういった中大阪在住の旧友が四国周遊の傍(カタワ)ら小生を突然訪ねて来ましたので、昼食後市内各所を案内して周りました。
 市内端々にある見所を自動車を使って案内しましたが、市内に帰ってからは時代まつりで混雑しており送り届けが少々遅れました。
 彼とはその昔(昭和38年から数年間)室戸岬で一緒に勤務していましたので、その後転勤しても年賀状や電話での交流はあったのです。また彼は今まで四国各地を歩きや自転車で周回していましたので、その都度連絡をもらって行動を共にした事もあったのです。
 今日は近年完成した宇和島湾等に架かった橋を渡ったり、また桜標本木や市内の主な場所を案内して周りました。
 その昔の仲間がこの田舎町に来てくれての再会は実に懐かしく、若かりし頃の苦労や姿が一瞬思い出されました。
 さて次の再会は何時になるのでしょうか?(桜54)

家の管理(23:訳が分からぬ?)

5月4日(金曜日)
 今日は連休の半ばなので、仕事に精を出される方も居られるようですネ。
 さて小生は年間365日連休なのですが、その時々によって(ボランティア等の)作業が重なる時もあり中々思うように事が進みませんね!
 その作業をするためにはPCを使う事が多いのですが、そのPC を今朝ほど作動させようとしましたが中々思うように動いてくれなかったのです。よって何回シャットダウンをしたでしょうか?
 このPCとの出会いはもうかなり月日が経つのですが、中々手に負えない代物となっている処です。言えば小生の手出しがほとんど出来ませんので、時には義息に連絡を入れ修復してもらっているのです。
 今朝ほども突然PC があらぬ動きをしましたので一旦電源を切ったのですが、その後しばらくの間は同じような動きをしたのです。でもまあ何とか作動しましたのでこのブログがやっと書けた次第です。
 近年の電子機器はほとんど意に反した動きをするようなので、昔人間にとっては中々追随した行動が出来ませんね?!(桜54)

2018年5月3日木曜日

桜つれづれ日記(31:国旗、知っている?)

5月3日(木曜日)
 今朝はやや暖かく、寒さや暑さは全く感じませんでした。しかし今日も雨の降る可能性があり、外出される方はそれなりのご用意を!
 さて今朝の新聞でもここ数日間、各所でいろいろな事件・事故が報じられていますので、お出かけの際には十分注意され行動をお願い致します。
 ところで今日は何の日かお分かりでしょうか?今日は<憲法記念日>なのですよ!
 終戦直後の昭和22年、日本国で新憲法が制定・施行された日なのです。
 近年は祭日であっても<国旗>を掲揚する学校・家庭がほとんど有りませんので、児童生徒は<国旗>という実物を見た事や掲揚をした事はないかも知れませんね。
 日本人であればまた日本人の家庭であれば<国旗>を祭日には掲揚すべきです。
 次第に廃れている日本人の精神・行動ですが、国家は勿論のこと学校でもそういった<国を愛する心>を今一度見直して頂き、国旗掲揚を推進してほしいと思っている処です。(桜54)

2018年5月2日水曜日

桜つれづれ日記(30:一時は10種以上も!)

5月2日(水曜日)
 今日は連休中休みの日ですが、生憎朝から雨が降っていますので仕事もボランティア活動も出来ません。また行楽で出て行かれた方々も悪天候のため、行楽地等で足止めされているのではないでしょうか?
 さて小生が現役の頃にはまだバリバリに働いて(動いて)いたのですが、退職後の近年はその気力も体力も次第に失せて来ていますので、ボランティア活動も徐々に減らしている処です。
 一時は自治会や地元のボランティア関係で月のうち1/3程度出て行く事がありましたが、近年はその要請があっても気力・体力が同行してくれませんので、次第にその役処を切っている処です。
 まあ今では永年やっています講義関係と交安協関係・観光関係を残すのみとなっていますが、体力・気力が歳加算と共に失せている感じです。
 一方我が家では介護を必要とする超高齢者2人を抱えていますので、度々家を空ける事が難しくなっているのです。言えば、女房殿に全てを任せる訳には行かないのです。
 そういった事で、あと2~3年続ければ良し>としましょう!(桜54)

健康管理(39:字を書く行為を)

5月2日(水曜日)
 今朝は西から来る雨雲の影響で雨が降っていますが、今後も雨は1日中続きそうです。また所によっては大雨の可能性がありますので、注意や警戒を怠らないで下さい。
 さて日本の人間様は<読み・書き・そろばん>と昔から言われるように、書物を読み・それを書き写し・また計算をする、という行為が良いとされている処です。
 近年はテレビやラジオの普及またスマホ等の携帯が、更に電子辞書や計算機等で計算するなどほとんど頭脳を使わない行為となっている様です。
 書く行為等は確かに頭脳を使いますが、近年の方は考える力を十分に使ってはいない様です。
 人間様の頭脳や手足は、その昔の神様(?)の指導か又は進化なのか定かではありませんが、行為自体は霊長類に課せられた行為なのです。
 人間様に課せられた五感をフルに生かし、また更に頭脳をフルに生かしての人間生活を送られては如何でしょうか?(桜54)

2018年5月1日火曜日

家の管理(22:金の要ることばかり!)

5月1日(火曜日)
 いよいよ今年も1/3の月日が過ぎ5月に突入しましたが、これからも忙しい日々が続きそうです。しかも諸事については金が付いて回る様なのです。
 つい先ほど来た葉書には、車の点検に関する事でした。
 車は6ケ月や1年点検があり、またその後には車検も控えているのです。
 さらに家を持ちますと修理や他の管理費用、その上税金など各方面で出費の金が付いて回るのです。
 小生たち退職者は現役の頃に比べ収入がかなり減っていますので、上記の様な要請があっても右から左においそれとは金が回らないのです。また病院通いも年齢加算と共に増えますので、仕打ちは右や左からまた上下からも襲って来るのです。
 現在の世の中では車は必需品と化していますので、高齢者にとっては中々手放せないのです。
 このような<お追いつ追われつ>の生活は何時までで続くのでしょうか?
 まずは金の工面から始めましょうか?さて何処を探すのが良いのでしょうか?(桜54)

桜つれづれ日記(29:立ち上げたら?)

5月1日(火曜日)
 今朝も爽やかな5月の朝が広がって清々しく思っている処ですが、どうも小生のPCは芳しくありません。
 昨年春PCを更新し心も心機一転と思って作業をしている処ですが、何時の間にか言語が変わっていたり又書き込んだはずの文字が消えたりと<不可解事件>が度々発生しているのです。一応義息に度々言ってその都度修復してもらってはいるのですが、彼も忙しい躰なのでうまく連絡が付きかねるのです。
 まあ何とか日々作業は出来ているものの、こう度々変化のある機器では脳内混乱が益々増えさらに混乱を来たすことでしょう。よって、仕事や作業の一部に支障が出始めている処です。
 今朝はまだ何とかこのブログが書けてはいますが、今後どうなるか皆目見当がつかないのです。
 ブログならまだしも、関係する方への原稿送付や連絡に支障を来たす恐れがあるかも知れないので、今後の進展や作業行動が不安です。(桜54)