2019年11月30日土曜日

防災を考える(21:フェンス修理を早急に!)

11月30日(土曜日)
 午後ちょいと近くを何時もの通り散歩をしていましたら、河川脇のフェンスが未だ壊れたままになっていましたので警察に再度要請しました。
 このフェンスの壊れは、先日その場所で車が衝突した事によって破損したのです。しかし全くその場所の修理がなされていませんでした。よって上記の通り要請したのです。
 まあこういった片隅の場所の修理は比較的後回しにされ勝ちですが、この場所は通学路にもなっていますので早々に修理をして頂きたいと思っている処です。
 片隅の出来事でも、大いに声を張り上げて度々実施しましょう!(桜54)

健康管理(112:お見舞いに)

11月30日(土曜日)
 いよいよ今年も残す処1ケ月となりましたが、未だ未だ年内にしなければならない作業があるのですが・・・。
 先般女房を連れ妹夫婦と共に九州旅行をしましたが、その時迎えに来た子供から聞いた話を早速実行しなければならないのです。ただその方は未だ体調の回復が無いようなので、「今しばらく待って下さい」との事でした。
 人間様は日々歳を重ねますが、それにつれて体調を悪くされる方があるのです。
 日々の食生活や努力をしても、その方が持っている遺伝子によって突然<体調の不具合>を感じ始める事もあるのです。
 どなた様も人生の行く末はほゞ決まっていますので、日頃からあまり無理をしないよう心掛け日々の生活を全うして下さい。(桜54)

2019年11月29日金曜日

宇和島を知る(42:最後の秋祭り)

11月29日(金曜日)
 今朝もやや冷え込んでいますので、当地では薄っすらと霜が降りていました。
 さて当市では市内周辺部あちこちに神社仏閣が設置され、その昔の面影が残っています。その神社関係の祭りが、先日から各地域で始まっている様です。
 当市最後の秋祭りは本日、市東部の地域を中心に開催されるようです。
 この神社は当地を治めた豪族(?)を祭る神社だそうですが、当地区はやや離れていますので山車も一切来ないのです。言えば市中心部だけの様です。
 でも祭りは日本人の心の中に収められていますので、その神社にお参りする人やまた山車を見に市中心部に行かれる方があるのです。
 どちらにしても今年残り少なくなりましたが、健康で平和な日々を過ごし手を合わせて遠くから拝んでいる処です。来年も良き年でありますように!(桜54)

2019年11月28日木曜日

補導と指導(76:警察官を従えて?)

11月28日(木曜日)
 昨日やっと九州から帰って来ましたが、今朝は何時もの通り起き何時もの通り散歩などいろいろと作業をしました。今日はその散歩途中の出来事です。
 出来事と言っても目にした物が破損していましたので、足向きを180度変え警察署に直行したのです。関係課に連絡すると、直ぐ係官が同行して現場に行って頂きました。
 その場所は小生宅から200mほど離れた、小川脇のフェンスの破損個所なのです。
 多分その近くの駐車場から出て来る時、バックミラーを良く見ずバックしたため車体をフェンスにぶつけたのでしょう。
 30度ほど傾いてましたので、支柱の一部は折れかけ寸前でした。
 その状態を係官がカメラに収め、寸法を計って図面に書き加えていました。
 本人が見付かった場合には、<公共物破損>として処分される事でしょう。
 こういった小事故は何処でも発生しますが、一応書類にしておけば当事者が出た時にはつじつまを合わせる事が出来るのです。
 どなた様も、事件・事故を起こさない事ですよ!(桜54)
 

2019年11月27日水曜日

桜つれづれ日記(87:やっと帰って来ました)

11月27日(水曜日)
 連日続けていました九州旅行(旧婚旅行)は、本日夕方当地に到着し胸を撫で下ろした処です。
 小生たちの結婚は〇〇年に式を挙げ夫婦となりましたが、それから50年の月日が経ち目出たく区切りをつけた処です。その区切りとして九州旅行を計画し、数日前から実行をしていたのです。
 鹿児島へ行き、宮崎に行き、大分も各地を回ってやっと帰宇した処です。その港には長女が車で迎えに来ており、やっと先ほど家にたどり着いた処です。
 旧婚旅行のルートは、九州東側を南下し鹿児島に行き、桜島や阿蘇山を遠望したりまた南国の林を抜け、更に薩摩半島の南端に行き、続けて神宮にも参拝して、やっと先ほど九州からのフェリーで八幡浜港に着きつい先ほど家にたどり着いた処です。
 そのフェリー乗り場には、長女夫婦が迎えの為来て待っていてくれました。
 早速その車に乗って、ノンストップで我が家へと急いだ処です。1時間余りで我が家にやっとたどり着きましたので、女房共々安堵した処です。
 明日からも仕事に作業にと頑張りますので、宜しくお願い致します。(桜54)

2019年11月23日土曜日

桜つれづれ日記(86:間もなく離陸!)

11月23日(土曜日)
 今朝も地面が少し濡れていますので、昨夜から今朝にかけ少し雨が降ったのかも知れません。 
 さて小生たち夫婦は年1回の<夫婦旅行>をしていますので、今年も先日からその計画を立て明日から実施予定なのです。
 そうした事で今日中に当地を離れ県都に向かう予定です。
 近年は歳加算の為か、子供達からやんやの声が聞こえる事が度々あるのです。言えば応援ではなく<注意>に関する言葉なのです。
 まあそれはそれとして良いのですが、次第に歳加算と共に自立心が無くなっている処です。
 さてそういった状況なので、間もなく当地を離れ県都に向かいますので、しばらくの間はこのブログ掲載は有りません。悪しからず!(桜54)

2019年11月22日金曜日

桜つれづれ日記(85:式典に!)

11月22日(金曜日)
 今朝はやや肌寒さを感じる朝となっていますが、今日は大イベントがありますので朝食後直ぐに出かけなければなりません。
 そのイベントには<ご夫婦>という制約が付いていますので、何が何でも出席しなければならないのです。
 小生達も長年(50年)の結婚生活をしましたので、行政の方から<金婚式>の招待状が舞い込んで来たのです。
 その式典は午前9時から始まりますので、朝食後直ぐに出かける事にしました。
 今朝のブログはやや短文ですが、まずはこれにて!(桜54)

2019年11月21日木曜日

今日の食卓(7:再び魚さばきを!)

11月21日(木曜日)
 今朝はちょいと冷え込んでいますので、つい先ほどベランダで洗濯物干し作業をした時には一瞬ブルッと身震いしました。そうした事で今日日中は、太陽の熱で温か味が増す事でしょう!
 さて小生は<マイ包丁>持っている事はご存知と思いますが、昨夕ご近所の方から再び小魚を頂きましたので女房殿から指名が来ました。
 その小魚を三枚に下し、両肉片は近日中に食卓に上り中骨は後日唐揚げにしてボリボリと!
 魚さばきはかなり大きなものでも出来ますので、それ専用の包丁を数本持っているのです。
 父上殿もまた祖母(いずれも故人)もそういった技量を持っていましたので、知らない間にその技術を盗んでいたのでしょう。
 まあ後日この魚が食卓に上る事は間違いないので、楽しみに待っている処です。(桜54)

2019年11月20日水曜日

桜つれづれ日記(84:間もなくだが?)

11月20日(水曜日)
 今朝はややひんやりとしていますので、朝起き後外に出ますとやや身震いをした処です。
 さて小生たちは来週早々、妹夫婦と共に(旧婚)旅行に出かける予定です。
 その用意はある程度出来ているのですが、まだ心の内では迷っている事もあるのです。その点は?
 小生は近年脳内の衰えと共に考え方・行動等が以前とやや違って来ていますので、女房殿と衝突する事が時々出て来たのです。言えば小生の思考力が衰えたものと考えられるのです。 
 さてそういった半面、行動的にも週末には<祝賀会>また県都への移動もありますので混乱の上乗せもあるのです。
 いずれにしても、歳加算と共に脳細胞の破壊が原因の様です。しかし、小生自体どうする事も出来ないのです。このまま時間が過ぎるのでしょうか?(桜54)

2019年11月19日火曜日

仕事遍歴(51:気温と湿度)

11月19日(火曜日)
 今朝は雲が多く全天を覆っていますので、今にも雨が降りそうです。
 さてそういった朝でも毎朝の日課は欠かせません。家周辺の環境管理を行ったのですが、やはり例の場所では<たばこの吸い殻>が1本落されていました。全くけしからん事象です。
 そういった怒りを含みながら、家周辺の見回りを行いました。
 比較的短時間なのですが、今朝は気温低下と共に少し湿度が低いのかも知れません。少しばかりブルブルと身震いをした処です。
 同じ気温であっても湿度が低ければ、体感的には数度低く感じるのです。更に風が加われば、やはり数度低く感じるそうです。
 この晩秋から初春にかけては湿度が低くなる季節なので、より一層の体感温度低下に繋がる様です。
 どなた様も、気温に惑わされず身体を鍛え冬を乗り切って下さい。(桜54)

2019年11月18日月曜日

家の管理(69:あれ?点かない!)

11月18日(月曜日)
 先般来小生宅では電気器具の故障が相次いでいますので、昨日は電器店等に行ってそれぞれの品定めを行いました。
 部品交換で直るものであれば安くつくのですが、大元(オオモト)の部分破損等では全て買い替えねばならないのです。
 よって、関係する数店に当たってその状況を説明した処です。その一店からは近々連絡があり、その状況を把握されるようです。
 近年はどの家庭でも電気器具のオンパレードなので、こういった不具合が生じれば、直ぐ修理可能なものとそうでないものによっては生活に不便さが出て来るのです。
 出来れば早々に修理をして頂かないと、生活に不便さが生じる事でしょう。
 宜しく、お願い致します。(桜54)

2019年11月17日日曜日

仕事遍歴(50:大・中・小官署へ)

11月17日(日曜日)
 今日も晴れていますので、日中何時もの通り市役所までの往復散歩をしました。
 さて小生は転勤族でしたので、四国・近畿・関東での転勤で9官署を歴任しました。
 出発点は(以前にも書きましたが)室戸岬だったのです。
 当時はまだ道なき道を転勤荷物を担いで山頂まで登り、やっとの思いで宿舎にたどり着いたのです。
 そうした僻地官署を皮切りに、大都会や中小都市また僻地官署を渡り歩いたのです。
 振り返ってみれば9官署を歴任しましたが、その官署名は大官署2(東京・大阪)、中小官署4(京都・松山・高知・宇和島)、僻地官署3(室戸岬・潮岬・足摺岬)とそれぞれでした。
 中小官署や僻地官署ではほとんど技術系職種を経験しましたので、誰が休んでも直ぐ交代が出来たのです。
 しかし大官署では専門の部署なので、おいそれとは交代や臨時での代替が出来なかったのです。
 まあそれぞれの職種を覚えただけでも良いのですが、ただ様(サマ)になったどうかは不明なのです。
 現在ではほとんどの職種が電子化されていますので、やはり専門技術が無いと務まりませんね!(桜54)

ごみ回収(36:無くならぬ!)

11月17日(日曜日)
 今朝は少しヒンヤリしていますので、毎朝外に出る時の服装が少し変わりました。
 さて小生は何時もの如く家周辺の環境管理を行った処ですが、例によって例の如くタバコのポイ捨て状態がありました。やはり何時もの輩(ヤカラ)でしょう!
 こうした行為は少数かも知れませんが、意識の改革を個々にしなければなりませんね。またこういった屋外での喫煙は、地方行政なり国の方針で厳しくすべきです。
 戦後混乱期でのあの状態は次第に消滅しましたが、このタバコの件だけは未だに残っている様です。
 自分勝手な行為によって、最終的には<地球環境破壊>に繋がるかも知れないのです。
 個々の人格、地方行政、また生産や販売する方々の指導をお願いする処です。(桜54)

2019年11月16日土曜日

健康管理(111:少しでも息抜きを!)

11月16日(土曜日)
 今日は晴れて気持ちの良い日なのですが、生憎超高齢者を抱えており出歩く事が出来ません。しかし近所に居る子供からつい先ほど声が掛かりましたので、女房殿はその声に反応しましたのでOKのサインを出した処です。
 先日まで2人の超高齢者を抱えて殆んど出歩く事が出来ませんでしたが、先般やっと1人を施設に預けた処です。よって今日のように子供から声が掛かった時には、率先して女房殿にお暇を告げるのです。
 一日中家の中に居ますと、どうしても精神的に参る事が出て来るようです。よって時々近所に居る子供から声が掛かった時には、率先してその声に反応して出て行かせるようにしている処です。
 とこのブログを書いている最中、下から女房殿の声が聞こえましたので帰って来たのでしょう。
 少しでも気分をほぐして活力をみなぎらせて下さい。まだまだ頑張らねばなりませんね!(桜54)
 

桜つれづれ日記(83:あと1週間!)

11月16日(土曜日)
 今朝も少しばかり冷え込んではいますが、未だ暖房を点けるまでには至ってはいません。
 さて来週末にはイベントが2つほど用意されていますので、それぞれに右往左往しなければなりません。
 最初のイベントは、我が人生のイベント祝勝会が予定されているのです。そのイベントとは? 
 先般報告はしましたが、小生たち夫婦の<金婚祝賀会>の式典が用意されているのです。行政によってこの会が立案され挙行されるのです。
 その翌日にはその件に合わせ、妹夫婦と共に旅行に行く予定なのです。
 小生は未だその目的地に足を踏み入れていませんので、興味津々でその地を訪れいろいろ見聞したいと思っている処です。
 それではしばらくの間、気を引き締めて頑張りましょう!(桜54)

2019年11月15日金曜日

宇和島を知る(41:電気店めぐり)

11月15日(金曜日)
 今日は晴れて気持ちの良い秋晴れとなりましたので、女房殿を連れて街を一周しました。と言っても量販店や電気店めぐりなのです。
 小生宅はその昔青果商を営んでいましたので、今では車庫兼倉庫として利用している処です。その車庫内の蛍光管(長さ1m以上の)が切れましたので、小生宅と取引のあった店に出向き故障品の交換をお願いしました。
 その帰りには別の電器店と量販店に寄って、それぞれの品を買い求めた処です。
 電気器具の方は後日の交換ですが、量販店の品は持ち帰りましたのでこれから分別し冷蔵庫等に収納です。
 近年は車と言う便利なものがありますので、免許を持てばそういった行動も出来るのです。
 さて今日買った品の一部は部屋や外壁の一部に使用しますので、後日じっくりと天気と相談しながら事を進めるつもりです。(桜54)

家の管理(68:センサーライトを!)

11月15日(金曜日)
 日々気温が低下している様で、小生も朝起きには少しずつ寒さを感じ始めました。
 さて今朝も何時もの様に家周辺の環境管理を行いましたが、今朝はほぼ完ぺきにゴミは落されていませんでした。それこそチリ紙やタバコの吸い殻が無かったのです。
 処で小生宅は玄関の他に出入り口が数か所ありますが、その内の一つに裏木戸がありますが人間様の出入りを確認するすべが無いのです。
 そうした事実がある中で、先般から義息の自転車を置く場所として裏木戸を使うようになったのです。
 彼は早朝は早いし、時には夜遅くなる事もある様です。
 よって裏木戸近くにセンサーライトの設置を考えていますので、近々電気店の売り出しがある様なので覗いて見ましょう。
 近年は工事不要の機器がある様なので、相談しながら事を進めてみるつもりです。(桜54)

2019年11月14日木曜日

健康管理(110:頼み上手!)

11月14日(木曜日)
 午前中近くの病院へ行って<予防接種>をしました。よって女房殿からは「「しばらくじっとしていて」とのお達し。でも身体の方はウズウズと!
 そういった事ですが<やはり身体を動かせなければ>と思って、女房殿に頼み込み国道沿いを少しだけ散歩しました。まあ何時もの様なコースですが今日はちょっと短めに!
 その途中で女房殿に頼まれた品を100円ショップで買い入れ、すぐさま帰宅した処です。
 そういった事で健康管理と共に女房殿の希望をかなえましたので、何とか<良し>となったのです。
 近年は自前の行動をうまくするようになった事で、夫婦仲も益々親密化している処です。万々歳ですね!
 注)これは<ノロケ>かも知れませんね!(桜54)

健康管理(109:起きて10分)

11月14日(木曜日)
 今朝は昨夜のうちに雨が降ったのか道路は濡れていました。でも今後の天気は徐々に回復傾向なのでしょうか?
 さて小生が起床してからの10分間は、いろいろと忙しく動き回らねばなりません。
 毎朝の行動なので小生はそれほど違和感は有りませんが、人によっては複雑に感じる事があるのでしょう。ただルートを覚えておれば、それほど複雑さは有りませんヨ!
 問題は外に出ての行動です。
 以前にも書きましたが、早朝に作業や通行をされる方の行動が気になるのです。
 ただの通行者であれば良いのですが、人によっては作業の為車を止めエンジンをかけたままの人が居るのです。また一方でゴミ(主にタバコ)のポイ捨て者も居るのです。
 小生はその輩を見かけた場合には<注意>しますが、早朝の場合は致し方ないのです。
 個人個人がそういった考えを持ち、皆さんが住む地域の美化等にご協力願います(桜54)

2019年11月13日水曜日

家の管理(67:上から下から)

11月13日(水曜日)
 今日は母上殿がデーサービスで居ませんので、午前中に庭木の剪定を行いました。
 高さ5~6mに達する様な木々が数本ありますので、脚立を使ったり屋根からの作業となる事があるのです。
 今日は最初にベランダに出て、高枝バサミである程度伸びている枝を切り落としました。次には階下に降り脚立を用いての作業も行ったのです。
 年1回の作業ですが狭い場所での作業なので、なかなかはかどらない時もあるのです。でも今日は比較的すんなりと作業が出来ました。日頃の行いが良いのでしょうか?
 その後始末の方も枝と葉を分け小枝を10㎝程度に切って土に埋め、数年後の肥料としたのです。
 そういった狭い土地で作った木々でも、栄養や手入れが良いのかすくすくと育っているのです。
 これからも年1回の作業なので、元気な内はまだまだ続けたいと思っている処です。(桜54)

健康管理(108:早朝の動き)

11月13日(水曜日)
 小生は毎朝ほゞ一定の時刻に起き、周辺管理をした後自室にて作業を開始するのです。
 その周辺管理をしている時、時々ご近所様がある所から帰られる状況に遭遇するのです。その方はご自分の子供さんの送迎だそうで、毎朝ご苦労な事だと思っている処です。
 子供さんが市外の学校に通っていますので、連絡バス乗車の為の行動だそうです。
 それにしても毎朝の作業は、大変な事だと思っている処です。
 小生が起きる(6時半)頃なので、1時間以上も早く起きなければその作業が出来ないのです。
 土・日及び祭日は無いにしても、年間300日以上もあり大変な作業なのです。
 その昔の小生も早朝3時頃起きたり、4時頃に寝たりと様々な勤務体制を経験しましたので、その苦労や体力の限界を感じているのです。
 まあ仕事や若いうちでの行動はそれほど感じないかも知れませんが、歳加算と共に次第に身体に取り込まれますので、無理をしない様気を付けて下さい。(桜54)

2019年11月12日火曜日

補導と指導(75:巡回を)

11月12日(火曜日)
 今日も一日中晴れて気持ちの良い秋晴れでした。
 そうした日中、何時もの様に国道沿いを南北に散歩しました。未だ未だ動くと少し汗ばんできますね!
 さてそういった軽い運動をした後帰宅しますと、女房殿から次の事を言われました。
 近年は<不審者>を多く見かける様で、つい先ほど小生宅にも警察官が顔を出したそうです。
 詳細は聞いていませんが、やはり不審者等の聞き込みだそうです。
 小生宅近くには警察本署があり、また1km先には派出所があり比較的治安の良い場所なのです。しかし不審者は何時何時また何処でも出没しますので、時々の警察官巡回は良い事なのです。
 小生は別の作業で校区内を巡回していますが、1年に1~2回ほど不審者を見る事があるのです。その時には、派出所か本署に連絡だけはしている処です。
 まあ日頃から何もなく過ごせる事が良いですね!(桜54)

ごみ回収(35:下からの声で!)

11月12日(火曜日)
 今朝は暖かさも寒さもそれほど感じていませんので、体感的・気持ち的にも良い朝起きとなりました。
 さて今朝は当地区の<可燃物ゴミ>の回収日なので、小生宅では昨夜のうちにその用意をしていた処です。
 小生宅では介護に係るゴミが多く出ますので、それらの処理はその都度行っているのです。
 そうしたゴミは直ぐにゴミ袋(小袋)に一杯となりますので、毎週2回の搬出日には欠かせない作業となっているのです。
 今ほど小生宅前に回収車が止まり、その袋を回収して遠去かった処です。
 その昔に比べ便利となった事で、日々有り難さが湧き出ている処です。(桜54)

2019年11月11日月曜日

仕事遍歴(49:朝焼けは雨?)

11月11日(月曜日)
 今朝起きて外を見た時は薄っすらと雲がかかって、それほど色は付いていませんでした。
 しかし朝の用事を済ませ2Fに上がって窓を開けますと、空に浮かんだ雲は赤く染まっていたのです。それこそ、恐ろしい様な雲の様相を呈していたのです。このような雲の赤味は雨に繋がる事が多いのです。
 <朝焼けは雨>、<夕焼けは晴れ>に繋がるとも昔から言われていますので、午後当りから雨の降る可能性がありそうです。
 早速インターネットで愛媛県南予の予報を見ますと、<昼前まで所により雨>との記載がありました。
 さて予報通りとなるのでしょうか?それとも<外れ!>に繋がるのでしょうか?
 結果は後刻に!(桜54)

2019年11月10日日曜日

健康管理(107:免疫力をつけて!)

11月10日(日曜日)
 さて今日も晴れて気持ちの良い日となっていますが、今日は生憎母親殿が在宅なのでうかつに出歩きが出来ません。
 さて、皆さんはお風邪など引いておられませんか?
 風邪を引く場合には体力や抵抗力の低下によって、風邪の菌が身体の中に入り易くまた発症しやすいとも言われています。
 そうした事で皆さんがまず出来る事は、体力増進と食事療法です。
 体力を付けるには運動をすべきなのですが、年々歳加算と共にその運動に対する気力・体力が失われますので、出来る範囲での体力作りです。そのためにはまず歩く事だそうです。手足や身体の一部に活力を与え、それによって食欲増進にも繋がるからだそうです。
 小生自身も、2~3日に一度は家周辺や国道沿いを歩いているのです。
 年々歳加算と共に<面倒くさい>とか<体力が無くなった>等いろいろな理由を付けられるかと思いますが、まずは邪魔な裏言葉を排除して動く事です。
 人生わずか70~80年、病気になる時間は無いのですよ!元気に余生を過ごしましょう!(桜54)

今日の食卓(6:黄色大好き!)

11月10日(日曜日)
 今朝外に出ましたが、暑くも寒くもなく心地良さが出て来ました。また一方で何時も落ちて(いや落として)いるゴミ関係も、今朝は周りを見回しても全く有りませんでした。日曜日だからなのでしょうか?
 さて小生は<蜜柑大好き>と言う事は既に報じていますが、他の黄色がかった食品も大好きなのです。
 以前にも開催しました<蜜柑>は日に数個口に入りますので、家族や親戚内への配布等も加味して1~2か月ごとに蜜柑処へ買いに行っている処です。昨日は県都から来た親戚内に一部おすそ分けを!
 また一方で黄色がかった飲み物も大好きで、毎夕食時に1本だけ頂くのです。これがまた楽しみなのです。
 いろいろな点で目が合えば、喉も自然と鳴る様ですね(猫と同じかも?)(桜54)

2019年11月9日土曜日

桜つれづれ日記(82:人情が無くなった!)

11月9日(土曜日)
 今日も晴れて秋晴れの気持ちの良い日和なので、つい先ほどやはり国道沿いを南北に歩いて来ました。
 途中顔見知りの人に挨拶をしましたが、こちらから声はかけたのですが会釈も何もされなかったのです。言えば顔だけ向け、目を見開いての仕草だったのです。
 通常知っている人が何らかの仕草をすれば、頭を下げるなり声を発するものです。
 近年の若者(小生より若い人)は、人の仕草を見ても<我関せず>との姿勢で何も行動を起さない人が多くなっている様です。
 日本民族はそれなりの<礼儀>と言うものを教わったはずですが、近年の人は<我関せず>といった姿勢で周りに壁を作っている様です。
 年々日々、日本人の心や行動がコンクリート化している様に感じていますが、果たしてこのままで良いのでしょうか?
 日本人は日本人であるべきです。礼儀正しい日本人になって頂きたいと思っている処です。(桜54)

日本の苗字(8:先細り!)

11月9日(土曜日)
 今朝起きた時はそれほど寒さは感じ無かったのですが、外に出て作業をしている時にはやや肌寒さを感じた処です。次第に歳加算と共に肌感覚も弱くなっているのでしょうか?
 さて小生は<日本の苗字>をいろいろな物(インターネットや新聞・本等)で検索収集している処ですが、次第にその収集数が少なくなり、時には日に1個以下くらいしか見つからない時もあるのです。
 それでも少しずつ前進していますので、現在では可なりの数となっているのです。
 しかし近年は、その昔の漢字(例えば<寿>は<壽>など)を使う様になったりしていますので、集積数がどうしても増えるのです。
 本人は良いかも知れませんが、近年の若者は読み書き出来るのでしょうか?
 確かに正式な漢字かも知れませんが、そうした漢字が常時通用するのであれば学校での教育の変化が直ぐにでも表れるべきです。さて現状はどうなっているのでしょうか?(桜54)

2019年11月8日金曜日

宇和島を知る(40:久しぶりの里帰り)

11月8日(金曜日)
 今日も晴れて気持ちの良い日で、ここ数日間雨が降っていません。
 さてそういった日に、県都から客人が来ました。と言ってもこの客人は小生の妹夫婦なのです。旦那殿は早々に里家に、妹は近所に居る(学生時代から付き合っている)仲間と女房殿が相次いで食事会に出て行ったのです。一人残った小生は、何時もの如く家周辺の蟻退治から環境管理を行った処です。
 まあ何とか時間がつぶせましたので安堵したと同時に、母上殿や女房殿達が相次いで帰って来ました。今夕には妹の旦那も帰って来ますので、今夜の食卓はにぎわいそうです。
 一方小生たちは20日以降に小旅行を予定していますので、数日間はブログなしなので勘弁願います。
 まあ今日も何とか無事終わりそうです。夕食時に義弟とのジョッキ交わしが楽しみですね!(桜54)

家の管理(66:機器破損?)

11月8日(金曜日)
 数日前小生宅2F に設置していました機器が故障しましたので、近日中に関係店で開催されるイベントに持参し別の品を購入する予定です。
 その品は<煙感知器>なので、2Fの階段上に設置しているのです。しかし先般突然の警告音が成りましたので、慌てて周辺を見回しましたが煙は全くありません。よくよく調べて見ますと、どうも電池切れ(?)の様でした。
 その件は既に報じたかと思いますが、小生の頭の混乱で今朝もその事象が再現してしまったのです。
 今朝その器具を取り外し、関係店に近々持参する予定です。
 近年はこういった諸事について繰り返し行動したりまた女房殿に言われたりと、様々な件で行き詰まっている処です。
 まあ今は、女房殿の監視がありますので何とかなっていますが、果たしてこの先を見越すと不安だらけです?(桜54)

2019年11月7日木曜日

ごみ回収(34:何時まで続くのか?)

11月7日(木曜日)
 今朝も少しばかりヒンヤリしていますので、季節はゆっくりと進んでいるのですね!
 さて今朝も何時ものとおり朝の環境管理を行いましたが、やはり例の場所には1本のタバコの吸い殻が!例の輩(ヤカラ)でしょう。
 その場所に車を止め、タバコを出し火を点け、一服吸ってポイ!と、自分勝手な行動で許しがたい行為です。
 その昔こういった事象により火災寸前になった事がありますので、小生はこの行為を絶対許すわけにはいかないのです。
 近年の道路は舗装化し建物も可なり不燃化されてはいますが、何時何時風が吹きその火種が火災に繋がるとも限らないのです。
 タバコを扱う人は、それなりに自前で処理して下さい。ポイ捨ては駄目ですよ!
 また行政も、それに関する指導をお願い致します。(桜54)
 注)所定外で吸った場合には<罰金制度>を設けては如何でしょうか?

2019年11月6日水曜日

健康管理(106:頭の体操に!)

11月6日(水曜日)
 <頭の体操>と言っても、ラジオ体操のように動かすのではありません。言えば頭の中に有る脳に刺激を与えるのです。
 一般にはクイズや辞書を引くと言ったようなものなのですが、時には変わった事をするのが良いそうです。 
 小生は頭の中に浮かんだ漢字に関係する語句を羅列したり、今まで行った旅行先の地名を書いたりまた勤務した場所での主な事を思い浮かべたりと、様々な語句を記載したり口に出して言っている処です。
 そうした手を動かす記述や口で言葉を言う仕草は、脳の活性化に繋がるとも言われているのです。
 一方で手足の運動も脳内活性化に繋がるとも言われますので、どちらにしても身体の一部だけではなく、全身運動に値する行動をすれば良いのです。
 誰でも出来る運動としては<歩く>事なので、どちら様も時間が有れば家周辺の散歩にでもお出掛け下さい。(桜54)

桜つれづれ日記(81:半世紀前に!)

11月6日(水曜日)
 今日は我が夫婦の記念日です。
 50年(半世紀)前、小生たち夫婦が結婚し新しい人生を歩み始めた日なのです。
 25歳そこそこの若造が家庭を持つことは大変だったのですが、両親や周りの人の助けがあってこの自分があるのだと改めて認識した処です。
 しかし結婚当初は東京で6畳一間の間借り生活。そこで長女が生まれました。
 その後転勤で当市(宇和島)に帰り、次の子供が生まれたのです。この数年間が良き時代でしたが苦労もした期間だったのです。
 その後は両親の病の関係で里家に移り住み、両親が経営する商店の切り盛りも手伝っていたのです(二足のわらじ)。よって宇和島での生活が14年にも及び、転勤を断る口実にしていたのです。
 その後は転勤の連続です(以前のブログに掲載)。
 まあ今では当市にデ~ンと鉄筋の家を建て、片親を見ながら生活をしている処です。
 まだまだ頑張れる歳なので、親を看(ミ)取ってからゆっくり致しましょう!(桜54)

2019年11月5日火曜日

桜つれづれ日記(80:縄縛りを!)

11月5日(火曜日)
 今日は秋晴れの良い日なので外へ出て太陽を思いっきり浴びた処ですが、女房殿が2F にある荷の整理をしていますのでおいそれと離れる事は出来ません。
 さて小生は高校を卒業後気象界に籍を置き、数年毎に転勤を重ねていました。よって数年毎に荷を作って業者に頼み、次の勤務地へ運ばねばならなったのです。
 その作業にはしっかりと荷造りをしなければならず、その作業が大変だったのです。でも小生は高校を卒業するまでは家業を手伝っていましたので、蜜柑や野菜の梱包発送を父から習いその手さばきを習得していたのです。
 よって転勤時の梱包はお手のものとなり、何処に行っても自前は勿論他人様の梱包も手伝っていたのです。
 今でも県内や他県に荷を発送する場合には自前は勿論、子供達やご近所の方からも頼まれる事もしばし。
 どのような事象でも、手作業や考え方は親から子え伝えるべきですね!(桜54)

家の管理(65:雑物が宝に?!)

11月5日(火曜日)
 さて今朝もそれほどの冷え込みはないのですが、やはり外に出ますと肌にはヒンヤリと感じた処です。
 先日ある家庭からどっさりと雑物の処理品が出ましたが、その中にはまだ使えそうな品や本がありました。
 小生はそういった品を修理したりまた磨いたりして使う事が度々あるので、新しい品を買う事がほとんど無いのです。しかし消耗品は別ですがね!
 さてそういった中にあった古本は、まず取っておきました。
 ただ学校の教科書や雑記帳などは使用する事が出来ませんので、<廃棄>に向かってまっしぐら!
 別棟の倉庫には明治や大正時代の物が眠っていますので、ひょっとすると<宝の山>になるかも知れませんね!(桜54)

2019年11月4日月曜日

宇和島を知る(39:北や南へと!)

11月4日(月曜日)
 今日は秋晴れで気持ちが良く、それこそ1日中ドライブでもしたくなるような日となっています。
 さてそういったさ中にまずは病院へ。義母が入院しています医院に行きお見舞いを。
 その足で今度は市北部の地域へ蜜柑を買いに行ったのです。その蜜柑は言わずと知れた仲間の農園なのです。例によって2キャリーほど仕入れて来ました。1キャリーは親戚内へ、もう一つは自宅で食するためです。
 その帰り道ではスーパーに寄って、今日の食事の分の惣菜を購入しました。
 こういったルート上にいろいろの店等がありますので、横道に逸れるでもなくほゞ国道を走れば事が十分に足りるのです。
 そういった用事と食材を購入し、つい先ほど帰宅し昼食にありついた処です。
 今ほど階下から<コーヒーが入ったよ!>と女房殿の声。それでは美味しくいただく事にしましょう!(桜54)

仕事遍歴(48:まだ深まらず!?)

11月4日(月曜日)
 さて今朝も何時もの様に朝の外回り作業を行いましたが、やはり例の場所で<たばこの吸い殻>が捨てられていました。言えばポイ捨ての状態だったのです。
 処で近年は<地球温暖化>の影響で、秋の深まりや冬到来がやや遅れている様です。
 小生宅近くでは南国の為か、紅葉や黄葉を発生させる木々が少ないためかも知れませんが、周りを見てもまだほとんど感じる事がないのです。
 また一方で、小生たちが着る衣服も、時には半袖で過ごせる日中もあるのです。
 更にバイクで走る場合でも、未だ厚手のジャンパーを着る必要性が無いのです。
 気象の値(気温)を調べればはっきりすると思いますが、体感ででもこういった状況をどなた様も感じるのではないでしょうか?
 そういった事で、年々秋の深まりは少しずつ後ろにズレている様ですね!(桜54)

2019年11月3日日曜日

健康管理(105:まだ汗が!)

11月3日(日曜日)
 今日・明日と休みの為要介護者が居ますが、時間をもらって何時もの様に散歩に出かけました。
 やはり何時も歩く国道を真っすぐ北に向かい市役所まで行き、そこでU ターンして道の駅近くから今度は同じ道を南に転換しました。
 やはり今日も雨こそ降ってはいませんが湿度がやや高いためか、帰宅時には薄っすらと汗をかいていました。
 夏の様に汗が落ちる事はありませんが、やはりそれを感じるような肌感触となったのです。
 この後喉の渇きにちょいと<〇ー△>を飲めば良いのですが、昼間からはちょっとね!?
 年齢加算と共に足や腰また気力が衰えますので、少しでも身体を動かして健康に留意しましょう!(桜54)
 注)〇や△には適当に字を入れて下さい。

家の管理(64:中古品でも!)

11月3日(日曜日)
 今日は文化の日なので日の丸を掲げる日ですが、周辺の家では全くその姿を見る事はありません。そんな(国旗掲揚という)意識もなく、また学校での授業が無いのでしょうか?それとも国旗を持っていないのでしょうか?
 処で小生は、廃品でも再考し<未だ使える物は使う>主義なのです。
 よって近くに居る子供達から出る雑物を処理する際、まだ使えそうな物は修理をしてでも使う主義なのです。
 昨日も本や品物等を持参して来ましたが、それぞれをより分け、使える物は少しでも使い廃品で出すものとより分けた処です。
 こういった事で小生宅では、新規に購入するものは食料品以外はほとんどなく、日々質素に過ごしている処です。(桜54)

2019年11月2日土曜日

健康管理(104:そろそろ限界か?)

11月2日(土曜日)
 今日も晴れて気持ちの良い日和でしたが、散歩をして帰った来ると少々異変が!
 母に言われその用事をしてその処理をしている途中、女房殿が異変の声を上げたのであわてて振り向くと・・・!まあ何とかこの事案が済み、次の事案に移ったのですが・・・。
 小生の母上殿は歩行がほとんど出来ませんので、場所を変えたりする場合は介助の手助けが必要なのです。
 つい先ほど座椅子のトイレに坐らせ用便が終わり、その処理をしている最中の出来事なのです。その処理物を家のトイレに流している時、女房殿の慌てた声で引き返しました。
 そのトイレの座椅子からずり落ちそうな状態となっていたのです。直ぐに手を貸しやっと別の椅子に座らせた処です。
 小生も女房殿も足腰弱っていますので、時には2人がかりでその作業を実施する時があるのです。正に今日の事案はそれに匹敵しましたが、2人でも中々大変な作業でした。
 さてこのような状態であれば、早急に介護施設関係に当たらねばなりませんね!(桜54)

健康管理(103:種類増える!)

11月2日(土曜日)
 今日は土曜日で母上殿が在宅しますので、その介護等で女房殿は大変です。
 さて小生を含め小生宅では、日々高齢者を抱えての生活に明け暮れている処です。その高齢者が毎日飲んでいる薬の数が徐々に増えている様です。
 小生もその昔、あるきっかけで飲み始めた薬は当初に比べ1錠ほど増えました。しかしその薬が効いているのか効いていないのか、医者からも一切聞いていないのです。
 まあそれによって毎月検診を受け状況を聞きますが、<悪い>または<悪くなっている>と言う言葉が聞かれませんので、まあ状況の変化は無いようです。
 しかし病院が増えると別の薬が加わりますので、どうしても増える状況なのです。
 これも歳加算から来る運命なのでしょうか?
 日々の運動を続け、食生活に気を付け、考えを前に持って前進しましょう!(桜54)

2019年11月1日金曜日

宇和島を知る(38:北や南へと)

11月1日(金曜日)
 さて11月に入り、少しずつ忙しさが出て来るようです。
 その第1番目には<病院周り>です。
 義母が入院しています市北部の医院に行き、その状態を確認しました。しかし痴呆が少し進んでいる関係か、小生達の存在すら良く解からなかったようです。少しずつその病名が進んでいる様です。
 さてそういった病院を後にして今度は南に引き返し、小生宅近くのスーパーに立ち寄りました。小生は女房殿を置いて一先(ヒトマ)ず自宅へ。間もなく携帯が鳴る事でしょう。
 先般も書きましたが、小生宅少し南(歩いて10分ほど)には数店舗の大型スーパーがありますので、必要な時必要なだけ購入が可能なのです。
 とその前に今日来た<気象OB会報>を見ていましたら、先般当家を訪れた同輩の文章があり小生の名前が載っていたのです。
 まあ彼もあちこちを足を運んでいますので、また会う事が出来るでしょう。(桜54)
 追伸)今ほど女房殿から<迎えに来て>との連絡がありましたので、このブログ少々半端かもしれませんが悪しからず!

仕事遍歴(47:高知県は出発点と最終点)

11月1日(金曜日)
 さて今日から晩秋が始まり、あと2か月で今年も終了します。
 その晩秋月にはいろいろと行事が予定されていますので、日々出て行く事が多くなりそうです。特に今月は<結婚>に関する行事が予定されていますので、出て行ったり又招待したりと・・・。
 処で小生の仕事はご存知のように、気象界に籍を置いていましたので転勤が付きものでした。
 出発点は高知県室戸岬(測候所)、中途では県中部の高知(地方気象台)また最終点では県西部の足摺岬(測候所)に籍を置き、それぞれの仕事をしていました。
 そういった事で、高知県とでは切っても切れない縁があるのです。
 近年でも時折大阪や高知県西部の方が当家を訪ねて来られる時があり、その都度懐かしい話しや他所に居る旧友(輩)との話を交える事もあるのです。
 まだまだ頑張っている人や病に苦しんでいる人の話しを聞き、それぞれに懐かしさを覚えている処です。(桜54)