2019年10月31日木曜日

ごみ回収(33:行政は生ぬるい!?)

10月31日(木曜日)
 いよいよ今日で10月も終わりです。
 各地の秋祭りもほぼ終わり、これから徐々に気温が下がりますので、それこそ冬支度を始めねばなりませんネ。
 さて小生は何時もの如く家周辺の環境管理を行っている処ですが、家の近所にはここ1~2週間ほどは<たばこの吸い殻>が落とされてはいませんでした。しかし国道沿いや他の町内を歩きますと、やはり数本の<たばこの吸い殻>が落とされていました。
 この吸い殻の処分は捨てた人ではなく、地元の人たちの手によって処理(廃棄)されるのです。
 現在タバコを飲む人の全てではないにしても、やはりポイ捨てを行う人が居るのです。
 国も地方行政もまたタバコを飲む人の責任なので、早急に何とかしなければならないのです。
 先般来小生が言っているように、たばこ1箱100万円、吸い殻を持参した人に1万円など処理する人に恩恵が出るように考えて下さい。売るばかりが良いのではないのですよ。それこそ生産を中止して下さい!
 地球環境破壊が最早(もはや)目前に迫っていますので、早急な対策を!(桜54)

桜つれづれ日記(79:記念日に向けて)

10月31日(木曜日)
 いよいよ今日で今年10月最後の日が来ました。来月は我が夫婦の記念日がありますので、身体を鍛えまた食生活を整えながら祝いましょう!
 その記念日に関し、来月22日には市主催の<祝賀会>に招かれている処です。
 小生たち夫婦は東京での生活から始まり、その後各地を転々としそれぞれの地でいろいろな事を学びました。
 その間東京での長女出産を始め3人の子宝に恵まれましたが、当面の間は各地を転々とした定住のない生活だったのです。
 まあ退職後はこの宇和島の地に家を構え、両親と共に生活をしていました。
 今では年老いた両母親を見ながらの生活をしている処です。また近くには子供たち2家族も居ますので、気持ちだけはしっかり持って生活をしている処です。
 これからも女房共々宜しくお願い致します。(桜54)
 追伸)今年は<金婚式>とかで、行政からの招待があり出席する予定です。

2019年10月30日水曜日

健康管理(102:今日は北部へ)

10月30日(水曜日)
 今日は市北部にある病院に行き、先日入院した親戚者の見舞いに行きました。
 この方(カタ)はもう数年来の痴呆に悩まされており、近年は身内の顔さえ時には思い出せない状態となっているのです。
 今日は午後からの見舞いでしたので、病院内は可なり空いておりすんなりと面会が出来ました。ただ小生たちが顔を出しても、直ぐには言葉が出ず顔を右や左に・・・。
 まあ身体の方はそれほど弱ってはいないのですが、やはり痴呆症が少しばかり進んでいる様でした。
 将来的に小生たち夫婦も、そのような状態になるのでしょうか?
 人間様の将来は一分たりとも解りませんので、運を天に任せせいぜいその日暮しを致しましょう!
 では後日、再度お見舞いに行きますよ!(桜54)

家の管理(64:合鍵作りを!)

10月30日(水曜日)
 今日は晴れておりまた空気も乾燥していますので、気持ちの良い日を迎えている処です。
 さて近年はどの家でも<鍵のある生活>をされていると思いますが、小生宅でもドアというドアには全て鍵のかかるような仕様となっているのです。
 通常の家庭ではその家族だけでその鍵を持ってはいるのですが、時には関係者にその鍵を渡す事もあるのです。そういった時には<合鍵>と称するカギを作り、その関係者に渡す事もある様です。
 小生宅でもそういった鍵を必要とする事案が発生しましたので、簡単な鍵なので自作する事にしました。
 つい先ほどその鍵の形状を考え、金属を探し又工具を探してやっと作り上げた処です。
 その鍵で開閉を施行した処<OK> だったので、この鍵は自前で持ち必要な時に使用するつもりです。まあまずは万々歳でした!(桜54)

家の管理(63:掃いても掃いても)

10月30日(水曜日)
 小生宅の宅地はやや広いのですが、その宅地一杯に3軒の家が建っているのです。
 その土地内には小生の本宅(2F=鉄筋)、裏には平家(1F=木造)、隣には子供宅(3F=鉄骨)が建っているのです。
 その建物の間には狭い庭と池を設けていますので、その庭に植えた木々が場所によっては裏家屋根よりも高くなっているのです。
 そうした木々からこの秋季には落ち葉が次から次へと落ちて来て、狭い土地ではジュータン化しているのです。
 今朝もその一部で掃き掃除をしましたが、その上空を見ますとまだしばらくは落下物(葉や枯れ花等)がある様です。
 こういった状況はこの木々類を伐採するまで続きますが、小生が生きている限りは続けようと思っている処です。これも運動の為ですよ!(桜54)
 

2019年10月29日火曜日

家の管理(62:雑物処理を!)

10月29日(火曜日)
 今日午前中に、義母が入院しています病院に行きお見舞いを!
 お見舞いと言っても、先日からこの病院にお世話になっていますので、その様子を見に行っただけなのです。一方当家ではその義母の留守宅の管理をしていますので、今日は先日出たゴミ処理を行ったのです。
 その家は当家から1kmほど離れていますので車で行きその雑物を積んで帰宅し、帰宅後はそれぞれを可燃物と不燃物により分け、当町内のゴミ処理日に搬出する予定です。
 人間様の住んでいる所には必ずゴミが出ますので、長期間留守にする場合でもそれなりの処理をしなければならないのです。また雑草や山野の木々等も、併せて処理を行った処です。
 人間様が居ないという事は、やはり誰かにそのしわ寄せがくるものですね!(桜54)

健康管理(101:良い夫婦・家庭を!)

10月29日(火曜日)
 今朝も雨が降っており、外出は出来ないかも知れませんね!
 さて小生たち夫婦は間もなく結婚50周年を迎えますので、行政からは祝賀招待状が届いている処です。
 小生達の子供はそれぞれに生活を構え、小生宅付近に2組、関西に1組の家庭を築いている処です。
 それぞれの家庭でも夫婦仲良く暮らしていますので、小生達を見習っての事なのでしょうか?
 まあそれはそれとして、それぞれの家庭でも健康に留意しながら今後も良い関係を保って頂きたいと思っている処です。
 <子は鎹(カスガイ)の元>とも言われますので、夫婦仲良く、子供を大切に、また社会に溶け込んだ家庭生活を営んで頂く事を願っている処です。(桜54)

2019年10月28日月曜日

健康管理(100:健康診断の説明と見舞いに)

10月28日(月曜日)
 午前中には先般実施された健康診断の状況説明があり、行政に出向いてその説明内容を聞きました。
 小生は日々健康には留意している事と、毎日の運動には気を付けている状況です。
 よって先般実施された健康診断の状況説明では、<筋肉や手足の動き>に関しては<歳以上に元気ですよ>とお墨付きをもらった処です。また脈拍や呼吸器系等でも歳以上の元気さがあるとの事でした。
 さてそういったお褒めの言葉をもらった後、午後からは義母が入院しています病院に出向きお見舞いを行いました。
 しかしその義母はもう痴呆がかなり進んでいますので、小生達が顔を見せても知らぬ顔をして話もしませんでした。
 看護師さんに様子を聞きましたが、体力的にかなり弱っている様なのでさて何時まで持つのか断言出来ないそうです。
 まあ御年も可なりなので、あと◉◉年持つのでしょうか?心つもりだけはしておきましょう。(桜54)

今日の食卓(5:食探しは?)

10月28日(月曜日)
 今日も、市内にある神社の秋祭り開始の花火が打ち上がるかもしれません。
 さてその昔は山野や海浜を散策し、いろいろな物を収穫して食卓を飾ってはいましたが、近年は全くそのような行動を起していません。
 祖母が生きていた時は良く行動を共にしていましたが、母は全くそのような行動をしませんので行動を共にした事はありません。しかしその季節になると小生は、時折海浜や野山を散策していました。
 でも近年はそういった時間を持つこともなく、また時間が有ったとしても行動に結びつかないのです。言えば<面倒くさい>との思いからなのでしょうか?
 また一方でそういった野山や海浜があったとしても、権利者や他の目があり次第に減衰したとも考えられるのです。また一方では年齢加算での行動かも?
 まあ今では何でも便利になった世の中なので、あえて苦労をしての行動を慎んでいる処です。(桜54)

2019年10月27日日曜日

宇和島を知る(37:北から南へと!)

10月27日(日曜日)
 二人の超高齢者を<介護施設>に預けましたので静かなのですが、午後からそのうちの一人が入所している施設へ行きちょっと顔を・・・。その足で今度は市南部にある別の介護所にも顔を出した処です。市南部と北部とを行き来すれば相当な距離数となるのです。
 さてその帰りには市南部に点在しますスーパー店巡りです。
 まあこの方は家から1km程度の3店舗なので、それほどの移動時間はかからないのですがそれでも店内をウロウロと・・・。
 女房殿の買物は1週間分の品を揃えますので、両手に花どころかもう一つ手がほしいくらいです。
 やっと夕方にはケリが付きましたので、夕食を楽しみに待っている処です。(桜54)

防災を考える(20:悪循環が!)

10月27日(日曜日)
 今朝は暑くも寒くもない朝を迎えましたが、やはりラジオや新聞からは事件・事故の報道が色々とありました。その中には・・・。
 近年の大雨や河川氾濫は、何れも人間様がしでかして日頃のお返しかと思います。
 大雨の基になる湿気は大海や河川からのものなのですが、一方の大気の温度は人間様がしでかしたものなのです。
 そういった大気がより多くの湿気を含み、雲を作って雨を降らしますので大雨に繋がるのです。しかもコンクリート化された土地へは雨水が沁み込まず、そのまま河川に流れたりするのです。言えば降った雨のほとんどが河川に流れ込むため、河川下流では増水し氾濫に繋がる原理なのです。
 その昔の様に<遊水地>が全く無くなり、また山野の木々の減少等全てが<悪循環>に繋がっている様です。
 こういった事で山野の木々の回復が無くならない限り、今後も永久に続く事でしょう!(桜54)

2019年10月26日土曜日

宇和島を知る(36:便利な地域)

10月26日(土曜日)
 今日は晴れて秋日和りで良い日なのですが、生憎仕事(作業)もなく家でゴロゴロしている処です。
 女房殿はつい先ほど<ちょいと病院に行く>と言って出て行きましたが、今ほど帰宅した処です。
 女房殿は足や腰を少し痛めていますので、一寸遠くでは小生が連れて行くか別の車でないと行けないのです。しかし近くにその医院がありますので、歩いて行き診療後直ぐに帰宅した処です。
 またスーパーやコンビニ更に行政の一部がありますので、何かにつけ便利さがあるのです。
 その昔は小生宅前はバス通りだったのですが、新道が出来てからは静かな住宅街と化し静寂が戻って来たのです。ただ朝夕は通勤者の間道として利用されますので、その時間帯だけはちょっとだけ五月蝿い(ウルサイ)のですが・・・。まあ便利な地域と化し、日々のんびりと過ごしている処です。(桜54)

家の管理(61:土曜日では!?)

10月26日(土曜日)
 今朝は湿気がやや多くまた風も全くありませんので、少々蒸し暑く感じている処です。
 さて小生はみみっちいのか、小銭を貯めそれを近くの銀行に数か月毎に預金しているのです。しかし・・・?
 今朝ほど小銭が貯まりましたので、その通帳を探したのですが在りません!?
 何時もならその場所を決め収納しているのですが、今朝ほどその場所を探しても見付からなかったのです。思い当たるのは先日、何かの折りにその銀行に行き引き出しをした様なしない様な?曖昧な記憶しか残っていないのです。
 そういった事でその銀行に問い合わせをしようにも、今日は土曜日なので出来ないのです。また明日(27日)は日曜日です。明後日(28日)は早々に行政に出向かねばなりませんので、午後になるでしょう!でも忘れる可能性が・・・?
 さてどうしましょうか?(桜54)

2019年10月25日金曜日

健康管理(99:施設通いは?)

10月25日(金曜日)
 今朝は暑くも寒くもなく、また上空は軽い感じの雲が浮かんでいますので気分は爽快です。
 さて小生宅では2人の超高齢者を抱えている事は既に報じていますが、その一人が先日ある施設に入院(所)しました。その見舞いに今日は出向かねばなりません。
 少々痴呆が入っていますので、果たして小生たちの姿が分かるのでしょうか?
 先日その施設に出向いた時は一瞬分からなかったようですが、日に日にその症状が進んでいる状態なのです。
 もう90ウン歳、少々ボケてもおかしくは無いのですが、やはり身内の者の症状では考えものなのです。
 さて朝食後、用意をして出発する予定です。(桜54)

2019年10月24日木曜日

健康管理(98:入院患者見舞いに)

10月24日(木曜日)
 今日午後からは、旧市内北部にある病院に入院している親戚者の見舞いに行きました。
 その病院は小生も時折り診てもらっていますので、道に迷わず行けたのです。
 入院している患者はちょいとボケが入っていますので話は出来ませんでしたが、罹りつけの先生や看護師との話で概ね理解出来ました。
 まあしばらくの間入院してもらわねばなりませんので、月1の割りで行くつもりです。
 超高齢者を抱え小生達も高齢者となった事から、病院との掛かり合いは切っても切れない縁があるのです。
 今日は生憎の雨でしたので、その雨の隙間を狙って駐車場から医院まで走り込んだのです。でも女房殿は足腰弱っていますので、雨に濡れいや傘を差して病院まで一目散。
 これからは度々足を運ばねばなりませんので、最低限月1はその病院へ行くつもりです。小生達も頑張りますので、どうぞお身体を大切に!(桜54)

自治会(13:作業量縮小を!?)

10月24日(木曜日)
 今朝は早朝に雨が降ったのか道路は濡れていますが、今後の状況をレーダで再確認しますとやはり雨の可能性がありそうです。
 さて当町内の自治会では、その昔に比べ作業量がかなり少なくなっている様です。
 小生も数年前では自治会の役員をしていましたが、近年は持ち回りではなくやや固定化した感じがしている様です。その原因は人員不足なのか金目当てなのか定かでありません。しかしまた一方でそのなり手の人選がほとんど出来ない様です。
 最終的な要因は<高齢化>にあるかも知れませんし、若者の<毛嫌い>にあるのでしょうか?
 そういった事で自治会の作業自体がその昔に比べ縮小され、自治会自体の動きがほとんど無くなっているのです。
 さて今後は自治会の合併や、そういった作業の縮小を考えねばなりませんね!(桜54)

2019年10月23日水曜日

健康管理(97:まだまだ暑いが!)

10月23日(水曜日)
 今日も日中は女房殿のお伴であちこち行き、必要な日用品等を買い求めました。
 さて帰宅して時間が空きましたので、ちょいと散歩に出かけました。しかし今日は曇り勝ちで湿度がやや高いためか、帰宅時には薄っすらと汗をかきました。まあ何時もの事なのでそれほど違和感はありませんでした。
 さてそのルートは何時もの様に学校街を北進し、途中にある公園(天赦園)脇の道を東に曲がり病院街へ。その道の途中から再び北に向きを変え一部商店街を通り、大通りに出てから再び学校街に出ました。
 そうしたらしめたもの、そのまま南に向かえば小生宅近くの交差点に出るのです。
 まあこういった地域を周回し、足の運動をする事は健康に繋がるものと思っている処です。
 少しでも健康で長生きしたいですね!(桜54)

日本の苗字(7:昔の漢字で!)

10月23日(水曜日)
 今朝は暑くも寒くも無くまた湿気の方もさほど多くは無いようです。
 さて昨日は天皇様の<即位の礼>の式典があり、各種報道されました。皆さんはどのような感じで受け止められたのでしょうか?
 さて小生は<日本の苗字>を収集し、その数を日々増やしている事はご存知と思います。しかし近年は<当用漢字>にある漢字でも、昔の漢字を使って書かれている苗字を多く見るようになった処です。
 その昔の人はそれでも習ったり書かれた事があるとは思いますが、近年の人はその漢字も読めずまた書けもほとんど出来ない様です。
 小生自身も、その昔の漢字は読めても書けはほとんど出来ないのです。
 そういった事で、<なぜ昔の漢字を使う>のか不思議でなりません。
 本人の希望なのでしょうか?新聞社の意向なのでしょうか?それとも記者の心情なのでしょうか?さらに日本国の指示なのでしょうか?摩訶不思議ですよ!(桜54)

2019年10月22日火曜日

宇和島を知る(35:施設とスーパーへ)

10月22日(火曜日)
 両母上殿が(入所して)居ませんので、午後から女房殿のお伴でその介護施設とスーパー巡りをしました。
 小生と女房殿の母上が数日前から入所しています施設へ出向き、入所後の様子を聞き安堵した処です。
 その帰り道では大型スーパー店に寄って雑品の調達を。また同じルート上にある別の大型スーパー2店に寄って食料品等を購入しました。
 まあ何時もの事ながら施設で母上殿の様子を聞き、スーパーでは4~6日分の食料の購入となったのです。今回は小生が飲用していますビールも併せて購入した処です。
 こういった便利な町内なので、通行道路は何時も混雑しスーパー店内も同様な状態でした。
 まあいろいろと便利な世の中ですが、金の方はその時々によって飛ぶように無くなるのです。でも生活上致し方ありませんね!(桜54)

桜つれづれ日記(78:行くべきだ!が?)

10月22日(火曜日)
 今朝は雲一つない快晴の状態なので、気分も快晴の状態です。でも・・・?
 小生たち夫婦は昭和44年、つまり1969年に結婚したのです。
 という事で今年は結婚50周年を迎える事になったのです。よって先般行政から式典への招待状が届いたのです。
 その間事件事故も無く、ましてやあるラインも越えていませんので正真正銘の<紳士・淑女>の模範となっている様です(?)。
 そうした事で上記の招待状が届きましたが、やや戸惑っている処があるのです。
 その件は小生宅では<超高齢者>2人を抱えていますので、おいそれと家を空ける訳には行かないのです。
 まあ今の処は日中の式典なので、何とかなると思っている処です。
 問題は式典後の会なのです。
 小生たちは<被表彰者>なので、おいそれとその場を離れる(退席する)事が出来そうにも無いのです。
 いろいろと考える事がありますので、さてどうするべきなのでしょうか?(桜54)

2019年10月21日月曜日

宇和島を知る(34:宇和島の偉人の本を!)

10月21日(月曜日)
 今日は晴れていましたが、やや湿度が高いためか少々ムシムシし動くと薄っすらと汗をかいた処です。
 さて新聞には<宇和島の偉人>に関する本の出版が記載されていましたので、早速販売店に電話を入れ直ぐに買いに行きました。
 小冊子ですが1000円余りもしましたので、ページ数から言えば少々割高だったようです。
 さてその中身はまだ読んではいないのですが・・・。
 しかし宇和島藩では江戸期から明治又大正時代にかけて多くの偉人を輩出し、それに関して今では、市内各所にその銅像や石碑が建てられているのです。
 幕末の土佐藩や薩摩藩には劣るかも知れませんが、明治時代には日本を動かすような(縁の下の)偉人が出ているのです。
 ♬汽笛一斉新橋を・・・♬で歌われた<鉄道省歌>を作った<大和田建樹>などを筆頭に、数名の方の名前を上げる事が出来るのです。
 そうした偉人は末代まで名前が残りますので、口頭伝承ではなく文言での伝承として末永く残したいですね!(桜54)

家の管理(60:突然の警告音!)

10月21日(月曜日)
 つい先ほど窓下を登校する小学生を見送ったのですが、その前に突然の<警告音>によって右往左往していた処です。
 近年は色々な音の出る機器が設置されていますが、小生宅では10年ほど前からそういた機器を少しずつ増やしている処です。しかしその当時に設置した機器には<電池作動型>のものがあり、電池に日付を入れてはいるのですがあえて開示する事は無いのです。
 ただその機器によって上記<警告音>を発する機器があり、時にはその音でびっくりする事もあったのです。今朝の音は正にそのものでした。
 直ぐに<買い置きの電池を!>と思って探しましたが在りません。午前中に販売店に行ってその品(電池)を購入し、作動開始に至らなければなりません。
 では早速、朝食後に行動する予定です。(桜54)

2019年10月20日日曜日

畑の管理(8:ポチが鳴かなくなった!)

10月20日(日曜日)
 小生はその昔から土いじりが好きで、野山を散策したり親戚から畑を借りて耕作をしていました。しかしここ数年はその畑に行く気力が無く、管理者に返納している処です。
 でも何とか土と戯れをしたいので、狭い裏庭に畳半畳ほどの土地を確保しネギ等を植えているのです。しかし日当たりの関係で十分に育たないため、長雨等の時には根腐れや虫にやられ全滅になる事も度々!?
 まあ時には、植木鉢に植えるほどのネギや他の植物を植えている処です。
 そういった事でお犬様が少しでも鳴けば、他所に土地を借りてでも何とかするのですが今のままではね・・・?
 まあよる年並みの事を考えますと、遠出はしないまでも何とか現状を打破するよう頑張ってみましょう!(桜54)

宇和島を知る(33:他町内の放送が!)

10月20日(日曜日)
 今日は20日ですが休日(日曜日)のため、交安協の作業は有りません。しかし他の町内では今朝の作業があるようで、拡声器で放送された文言が小生の耳に届きました。
 その他町内では今日は<資源ごみ回収日>だそうで、その出し方の放送だったのです。
 小生地区の後背には高さ150mほどの山がありますので、時にはこういった放送や国道を通る車の音が聞こえる時もあるのです。まあ風向きにもよりますが、<やまびこ>の様に影響が出て来るものですね。
 その山に登れば市内の半分が見えますので、年に1回は中腹まで登って涼や景色を楽しんでいる処です。
 先述のゴミ回収は各町内によって異なりますので、当初はその放送を聞いて右往左往された方が居ましたが今は全く・・・。
 宇和島は小さな町なので、他町内の放送を聞く事や他町に足を向けるのも良いですね!(桜54)

2019年10月19日土曜日

日本の苗字(6:ふりがなを付ければ!)

10月19日(土曜日)
 今日は母上殿が在宅なので、女房殿を連れての外出は出来ません。
 よってつい先ほど一人で散歩に出かけました。何時ものコースで国道を真っすぐ北に進み、途中から学校街を東又北に向きを変え市役所にたどり着きました。
 市役所を横目に見て今度は南に反転し、国道を通って帰宅した処です。
 今日は雨こそ降ってはいませんが、何せ湿度が高くかなり汗をかいた処です。
 さて小生は何時もの事ながら<日本の苗字>を検索し、その数を日々増やしている処です。今日も3姓ほど見付かりましたが、その内の1つがかなり読みにくい姓だったのです。しかしその姓にはフリガナが振ってありましたので、難なく小生の仲間に組み入れた処です。
 日本の漢字は読みにくいものもあれば、2漢字で変わった読み方をする語句がありますので、やはりふりがなは必要だと思います。
 小生の名前<廉>はほとんどの方が<レン>と読まれますが、登記には<きよし>と読むようにしているのです。いろいろありますね!(桜54)
 注)<一 一>さんと言う方が居ますが、何と読むのでしょうか?
   この方は、<はじめ ひろし>さんだそうです。

仕事遍歴(46:雨は慈雨か悪魔か?)

10月19日(土曜日)
 さて今朝の当地でも雨がポリポロと降っていますが、それほど気にするような雨ではありません。しかし先般関東で降った様な豪雨は、まさに<悪魔>と言えるようなものだったのです。
 当地は南国なので雨の降り方が激しい時もありますが、今年の雨の降り方は被害を考えるような雨ではない様です。
 その昔高知での豪雨体験、まさしく悪魔に匹敵するようなものでした。
 仕事場から退庁しようにも外に出れないし、1Fにあった倉庫内の物全てが水浸しとなり、更に市内各所では水没した地域もあり正に<悪魔の雨>を体験したのです。
 干天時に降る雨は正に<慈雨>なので、手を合わせて神様に祈る姿を目にした事もあったのです。
 さて各地で降る雨は<悪魔の雨>なのでしょうか?それとも<恵みの雨>なのでしょうか?(桜54)

2019年10月18日金曜日

健康管理(96:雨の中でも)

10月18日(金曜日)
 今日は生憎朝から雨が降っていますので、日中の散歩は近くであっても全く出来ませんでした。
 しかし昼前には阪神に居る子供へ荷の送付のため、市中心部へ出向きました。また午後半ばには義母が入所しています介護施設へ女房殿を連れて行き、しばしの歓談をした処です。
 小生宅には超高齢者2人を抱えていましたが、先日ようやく施設の空きが出ましたので1人の入所が決まったのです。残る一人は、さて何時になるやら!?
 天気が悪いと施設周辺の散歩も出来ませんので、車の中でじっとしているのも苦痛でした。まあ!それも良しとしましょう。
 では来月に再び伺いますので、それまで大人しくしておいて下さい!(桜54)

ごみ回収(32:無くならぬポイ捨て・2)

10月18日(金曜日)
 今日は当地区は<可燃物ごみ>の収集日なので、当家では昨夜のうちに小袋を作って今朝ほど搬出しました。毎日出る高齢者の<下のゴミ>がほとんどなので、大袋では重たくて収納出来ませんので何時も小袋にしているのです。
 さてそういった中には、小生が毎朝周辺管理をしている時に集めるタバコの吸い殻やチリ紙が含まれているのです。
 早朝にこの付近を通る輩(ヤカラ)が落としていますので、我慢しながら収納しているのです。
 現場を見付けた時は声を掛けるのですが、如何せん小生の熟睡中時なのです。時にはその付近にジュースの空き缶もポイ捨てで・・・。
 家庭教育、学校教育また社会に出てからの教育を、しっかりしなければなりませんね!(桜54)

2019年10月17日木曜日

宇和島を知る(32:1km以内に!)

10月17日(木曜日)
 今日は午後から小雨が降り始めましたので、これからの時間帯の外出(散歩等)はやや困難かも知れませんネ。
 そうした事を受け午前中に、女房殿のお伴で買物や銀行に顔を出しました。
 小生宅から1㎞以内にはスーパーや銀行また他の店舗が数軒ありますので、そのスーパー2店舗と銀行に顔を出しました。
 銀行強盗をし(預金を引き出し)スーパーの品物を買い占め、意気揚々としてつい先ほど帰宅した処です。
 そういった店舗や銀行また内科や眼科などの医院も数軒ありますので、市内では最も便利な地域の一つなのです。
 ただ近年女房殿が足腰弱って来ていますので、歩きや自転車ではなく<アッシー君>としてこき使われているのです。
 まあ便利な世の中になりましたが、日々事故の無いよう願っている処です!(桜54)
 

日本の言葉(16:お礼の言葉は?)

10月17日(木曜日)
 日本の言葉は<世界一美しい>と言われていますが、その中には<お礼>と称する言葉があります。
 相手に対して<心を込めた言葉>として尊重され、どのような時に対しても尊敬や相手を敬う言葉として用いられている様です。
 しかし先般、小生地区の祭り時にお年寄り連中が少しばかり手伝ったのですが、そういった言葉が聞かれなかったように思っている処です。
 忙しかったりまた小生たちがいつの間にか消えたのが原因かもしれませんが、そういった動きを察知して何か返礼時の言葉を発するものです。
 近年の若者たち(全てとは言いませんが)は、何かそういった言葉の使い方が成っていない様に感じている処です。
 言葉は親から子へ、また目上の人から下の者に自然と伝わるはずなのですが、近年の若者はほとんどテレビからしか教育がなされていない様なのです。
 何か不自然です。良い日本語を学びましょう!(桜54)

2019年10月16日水曜日

家の管理(59:温水器故障)

10月16日(水曜日)
 今日は晴れて気持ちの良い日和となっている処ですが、小生宅の<温水器>が故障したため気持ちとしては意気消沈です。
 永年当家の風呂や台所作業に寄与していた温水器ですが、今日突然故障したのです。
 小生が散歩から帰って直ぐ、女房殿の悲痛な叫び声が聞こえました?!さて!さて!
 その原因は、小生宅裏庭に設置している<温水器>の故障の様でした。すぐさま関係する部署に連絡を入れた処、小1時間ほどで点検に来るそうです。
 素人では重電機の故障は直せませんので、やはり専門家によって故障個所を判断し修理して頂かねばならないのです。
 まあ今日の完了になるかどうかは分かりませんが、まあまずは連絡がつきその後の作業の方が来られましたのでホッとした処です。
 それでは宜しくお願い致します。(桜54)
 注)故障の原因は?

健康管理(95:朝の空気が!)

10月16日(水曜日)
 日に日に時間が進み、それに合わせて季節が少しずつ進んでいる様です。
 今朝も起きた時からそれを感じた処です。
 小生は(ご存知のように)毎朝洗顔後外に出ますが、今朝は何時も以上に寒さを感じた処です。
 風はほとんど感じないのですが、上着や肌着を通してその寒さが徐々に伝わってきているのです。
 空の色は真っ青・空気が清(ス)みヒンヤリとしてきましたので、秋が順調良く日に日に進んでいるのですね!間もなく山では紅葉の季節です。
 こういった空気を吸いながら、野山を散策するのも間もなくです。健康に留意しながら深まる秋を楽しみましょう!(桜54)

2019年10月15日火曜日

防災を考える(19:踏んだり蹴ったり!)

10月15日(火曜日)
 さて小生の女房殿の里家は、小生宅から1.5㎞ほど南にあり山の際に建っているのです。
 そのため台風時には山から木々の落下や時には小石が落ちてくるような場所に在るため、小生が年数回窓の開閉や家の管理に出向いている処です。
 先般関東付近に接近上陸した台風の様に悪さはしませんが、時には窓ガラスに木の葉等がへばりついている事もあったのです。
 そういった小事実はまだ良いにしても、上記のように人間様に悪さをするような自然現象は許すわけにはゆきません。でも人間様の力ではどうする事も出来ないのです。
 言えば自然任せなので、人間様は<踏んだり蹴ったり>何時もされているのです。
 まあ人間様はこじんまりでも生きて生活が出来ておれば良いのかも知れませんが、時には楽(ラク)をしたり楽(タノ)しみがあっても良いと思うのです。
 人それぞれかも知れませんが、余生をまだまだ楽しみましょう!(桜54)

仕事遍歴(45:早くも冬型の!)

10月15日(火曜日)
 昨日は地元氏神様の秋の例大祭日でしたので、地元では子供牛鬼や神輿(ミコシ)の出し物を作って神社から町内を練り歩きました。
 さて何時ものとおり、今朝もPCの電源を入れ天気状況を確認しました。
 天気図を見ますと早くも<冬型の気圧配置>が見え始めましたので、これからは北西風が寒気を引き連れ日本列島に吹き付ける事でしょう。
 まあ未だ西日本への影響は少ないかも知れませんが、北海道や日本海側の高い山からは間もなく雪の便りが届く事でしょう。
 小生が住んでいます南国(四国地方)では、やはり12月にならないと山の雪は望めそうにもありません。
 でも季節は日々進んでいますので、そろそろ冬の支度を始めましょうか!(桜54)

2019年10月14日月曜日

宇和島を知る(31:地元の祭りに!)

10月14日(月曜日)
 昨夕は地元祭りのため、関係者が集まってその作業をしました。
 小生達の地区ではその昔、<お槍り振り>と称する出し物をしていましたが、ここ10年余りはその出し物をしていません。しかしその後は<子供牛鬼>と称する鬼の面に長い首、また胴体は牛型を竹で組んだ出し物を作って祭りに寄与しているのです。
 ただ子供用なので胴体の長さは3~4メートルしかないのです(注:大人用はその倍はあるでしょう)。しかし首の長さを入れると倍の長さになるのです。
 地区住民が10数人集ってその作業をしましたので、今朝はその出し物を家屋から出して神社にお参りをした後各町内を巡回する予定です。
 小生もその昔はこの山車について回っていましたが、転勤や高齢になった事から巡回には同行していません。
 まあしばしの祭りに寄与し、心身とも安らぎを求める処です。(桜54)

2019年10月13日日曜日

補導と指導(74:癖が治らず!)

10月13日(日曜日)
 今朝も晴れて気持ちが良く、少しばかり秋を感じさせる状況でした。
 さて明日は当地方の秋祭りが挙行されますが、今夜にはその会合が予定されている処です。一応顔出しはするものの、少しずつその役処を辞していますので次世代の方にお任せを!
 さて小生は色々なボランティア活動をしていましたが、先日ある団体を辞した処です。しかしその癖が未だに治らず、時には口頭で注意したり笛を吹く事があるのです。でも注意喚起をしないと危ない時もあるのですヨ!
 小生宅地域は住宅街なのですが、朝夕は間道の為車の通行が多いのです。
 そういった走行中の車から<タバコのポイ捨て>がありますので、時には停車した時<注意>をし時には投げ捨てのものを渡す時もあるのです。
 道路や環境は皆のものです。個人でのポイ捨てはやめて下さい!(桜54)

2019年10月12日土曜日

桜つれづれ日記(77:誰と?)

10月12日(土曜日)
 台風第19号は北上を続け、東日本特に関東付近に上陸する可能性が大きくなってきました。
 さて小生はメモを取る癖(クセ)があり、特に日時や場所については詳細に記載する事が多いのです。でもところが・・・?
 先般何方かは不明なのですが、上記の件の記載は有っても発信人の名前が無いのです。よってその期日に行く事は出来ても相手が不明だと、果たしてその方と会う事が出来るのでしょうか?
 近年の小生の頭内はかなり破壊が進んでいる様なので、こういった何時もしている事項をついうっかり忘れる事が度々発生している処です。
 しかし、行かねばなりません。頑張って来ましょう!(桜54)

2019年10月11日金曜日

仕事遍歴(44:台風北上!)

10月11日(金曜日)
 さて今朝も何時もの様に朝の環境管理を行いました。やはり少しだけゴミが落ちていました。いや落とされていたのです。
 さて台風第19号は北上を続けており、今後関東を指向して接近する予想となっている処です。
 この台風に合わせて当地区では、地元神社の秋祭りが予定されているのです。そのため小生たちは、明日か明後日には練り物(子供牛鬼)を作らねばならないのです。
 当日は良いのですが、問題は祭り当日の天気なのです。
 現在の台風進路予想では、13日頃に関東方面に指向している様なので、当地への影響は少ない感じがしている処です。
 しかし台風は大型の強い低気圧なので、地域によっては遠路であっても何らかの影響が出るかも知れないのです。
 という事で、雨の降らない事を念じている処です。(桜54)

2019年10月10日木曜日

健康管理(94:介護施設へ)

10月10日(木曜日)
 小生宅では<超高齢者>を抱えている事は既に報じていますが、そのうちの一人を先日関係施設に預けた処です。
 その施設へ本日、女房殿のお伴で出向きました。
 可なり痴呆が進んでいますので、小生達が顔を出しても<どなた様ですか?>などと声を発する時があるのです。言えば姿かたちをはっきり覚えておられませんので、他人様が来たと勘違いする様です。
 小生達も近い将来あのようになるかと思うと、子供たちに迷惑をかけない様余り長生きしないのが良いのかも知れません。ただ自分自身で考え・行動出来るのであれば、そういった施設にお世話にならず<全うな人生>として余生を送りたい処です。
 しかし人間様の将来は全く予想がつきません。それこそ1時間先、1分先の人生が全く不明なのです。でも、まだまだ死ぬまでは生きたいと思っている処です!(先の読めない話ですよ!)・・(桜54)

仕事遍歴(43:まっしぐら!)

10月10日(木曜日)
 今朝の当地は晴れて気持ちが良く、秋の空気が漂っている処です。
 さて台風第19号は日本のはるか南海上に在るのですが、今後の動きがかなり微妙になって来ている処です。
 その今後の予想は、真っすぐ北に進む予想が大きくなっていますので、ひょっとすると日本上陸かも知れません。特に関東付近への指向が大きいようです。
 関東では先般の被害が未だ完全に修復していませんので、今回予想される台風襲来によってさらに拡大するかも知れないのです。
 その昔は<台風接近・上陸>と言えば、九州や四国地方と言われていましたが、近年は関東付近への接近・上陸が多くなった様に感じています。
 まあどちら様も異常気象の発生に対しては、最新の情報を入手し身の安全をして下さい!(桜54)

2019年10月9日水曜日

ごみ回収(31:無くならぬポイ捨て1)

10月9日(水曜日)
 今朝は秋の空気が漂い、清々しい気分となっている処ですが・・・?
 やはり何時もの場所で何時もの<たばこの吸い殻>が落ちていました。いや落としていたのです。
 その輩(ヤカラ)は多分何かの配達人なのでしょう。何時もの場所に車を止め、今まで吸っていたタバコを窓からポイ捨てをしたのでしょう。点いていた火はそのままなので、時や場所によっては火災に繋がる恐れがあるのです。
 こういった輩が居ますので、早々にタバコの値上げを検討すべきです。又は<タバコの生産を中止>すべきです。
 そのタバコを愛飲する人は困るかも知れませんが、地球を守り地域を守る手立てはそれが一番なのです。
 関係者また国いや世界で、早急な対策を望む処です。(桜54)

2019年10月8日火曜日

宇和島を知る(30:間もなく始動)

10月8日(火曜日)
 当市の秋祭りがそろそろ始動しますので、その準備が間もなく始まります。
 当市の秋祭りのトップを切って、市南部地域の氏神様の祭礼を祝う祭りなのです。
 当地区でもその昔から地域を挙げての祭りとなっていますが、近年の人々はそれほど関心が無いようです。しかし当地区の出し物を出すため、近日中にその準備をしなければならないのです。
 その昔は地区住民の代表が行っていましたが、近年は全てを<愛護会>が主体となって動いているのです。言えば子供主体の祭りと化したのです。
 この祭りに出す<牛鬼>と称する山車と、子供神輿の組み立てを今週末にしなければなりませんので、関係者に先日連絡した処です。
 まあ少しでも地域を盛り上げるため、顔出しをして親交を深めましょう!(桜54)

2019年10月7日月曜日

桜開花観測(21:不時開花か?)

10月7日(月曜日)
 午後とある所から電話があり、その場所に行って確認しましたが全く見付かりませんでした。
 さて今日は義母が入所している場所に行ったり、またスーパーに出向いたりと忙しく動き回りました。その後家に帰ると再び携帯が・・・。
 その携帯をとって直ぐさまその場所に行って確認しましたが、有りません!?どうしたのでしょうか?風で吹き飛ばされたのか又は人間様のいたずらなのでしょうか?
 このブログを書いている最中、電話を頂いた本人から再び。
 その本人様が写真を撮ったとの事で、それを見せに来るそうです。
 ここまで書きましたが、時間が有りませんのでこれをブログに掲載します。(桜54)

仕事遍歴(42:少しヒンヤリ!)

10月7日(月曜日)
 早くも10月第2週が始まりますが、日々少しずつ朝の気温が下がっているようです。
 今朝も起きて直ぐ窓を開けますと、ややひんやりとした空気が流れ込んできました。やはり少しずつ季節が進行している様ですネ。
 小生は起きて直ぐ部屋の窓を開け外の空気を入れるのですが、日々少しずつその空気の状況が違って来ている様です。また空の状況も雲の形や色までもが・・・。
 そういった日々の変化を肌や目で感じるのは、<健康である証拠だ!>と思っている処です。
 目で見、肌で感じ、それを記録に残しておくことはその昔培ってきた仕事の一環だと感じている処です。
 これからも記録出来る処は記録を残し、時にはそれを思い出して人生の余韻を感じている処です。(桜54)

2019年10月6日日曜日

桜つれづれ日記(76:何もかも?!)

10月6日(日曜日)
 この処いろいろな事象で行き詰まる事が多くなりました。
 個人的にも、自治会でもまた小生が使っている機器類でも、色々と不都合が生じ始めたのです。さらに政治の状態や社会の動きなどにも、少しずつ違和感が生じているのです。
 こういった状況は自分自身の脳の動きに不都合が生じている様なので、<何とかしなければ>と思いつつ何ともならないのです。
 ただ心のよりどころは女房殿と話す事や、こういったPCに向かって自分自身の作業をする時だけなのです。
 この10月は地元の祭りや会合が色々と予定はされてはいるのですが、今この様な状態では協力が出来ないかも知れません。
 一番の原因は<脳細胞の破壊>が原因なのですが、今の処は治す手立てもなく何とも致し痒し>の状態なので・・・?(桜54)

健康管理(93:間もなく記念日だ!)

10月6日(日曜日)
 今日は日曜日で介護所が休みのため、小生宅では在宅介護の日となっている処です。
 さてこの10月は祭り関係で色々と忙しく、お手伝いをしたりまた出て行かねばなりません。
 当市ではこの14日の祭りから始まり、今月から来月にかけ各神社の祭りが計画されているのです。その初っ端が当地区(市南部地域)の祭りなのです。
 先般町内の方からの要請があり、山車の組み立てのお手伝いをしなければならないのです。小生も一応出て行くつもりですが、お手伝いと言うより口を出す方なのです。
 お祭りは人と人との輪を広げる役割をしますので、出来るだけ出る様にしているのです。
 もう我々高齢者は退いても良いのですが、中々若者の助勢が少ないのです。言えば高齢社会となっていることが最大の原因なのです。
 高齢者の仲間に入っている小生たち、今後の社会生活はどのようになるのでしょうか?(桜54)

2019年10月5日土曜日

宇和島を知る(29:暑いさ中でも!)

10月5日(土曜日)
 今日は週末なので超高齢者が在宅です。しかし時間が出来ましたので、何時もの様に国道沿いを南北に散歩しました。その帰宅途中で<四国遍路>者とばったり会い、結局駅近くまで道案内をしました。
 今日も日中は気温がぐんぐんと上がっていましたが、家でじっとしているよりも汗をかこうと思い靴を履き出かけたのです。何時ものコースをUターンして学校街に来た時、正面から四国遍路者と会い上記の様に道案内となったのです。
 駅までは5㎞余りありましたが、結局駅舎が見える場所まで行き分かれました。
 今日は風もほとんど無くしかも気温がぐんと上がっていましたので、帰宅時は全身汗まみれでした。まあ良い汗をかいたと思っている処です。(桜54)

家の管理(58:朝な夕なに!)

10月5日(土曜日)
 今朝は晴れて少し気温が下がっているのか、少しヒンヤリしている処です。徐々に季節は進んでいるのですね!
 さて昨日は県都からの客人があり、夕食時には久々に5人で食事を共にしました。
 処でその客人と会話をする前に小生は、何時もの様に家周辺の環境管理を行いました。
 小生は毎日家周辺の蟻退治をしていますが、その蟻は全く居なくなる事はありません。言えば次々と子蟻が出現し、小生の目の届かない所に隠れているのです。
 植木鉢を除けたり裏庭など至る所をほぼ毎日点検しているのですが、何処からともなく現れて来るのです。
 毎日点検しないと時には子蟻が増え親蟻となって、数が倍増するのです。
 蟻は自分の縄張りだけかと思いきや、縄張りを新規開拓する事が度々ある様です。
 まあ、どちらにしても毎日の点検が必要ですね!(桜54)

2019年10月4日金曜日

桜つれづれ日記(75:県都から久々に!)

10月4日(金曜日)
 今日も雲は多いながら晴れていましたので、外出に行楽にと良い日和りとなりました。
 しかし小生たちは家を空ける訳には行かず、来客を待っていたのです。
 来客が来られてから、女房殿はその客人の奥様と昼食のため外出し、客人殿のご亭主は早々に里家へ行かれましたので小生は一人寂しく・・・。
 まあ気楽で近くを散歩したり雑用をした処です。
 さてそのお二人様は夕食前に当家に再度来られましたので、女房殿が腕を振るってのおもてなしを(?)
 食事をしながら、客人のご亭主と雑談を交えながらお話をしました。
 まあ良いひと時を過ごしましたが、客人は食事後早々に当市を離れた帰路に就かれた処です。
 次回は小生たち夫婦が、県都に出向いて歓談しなければならないでしょう。では次回の再会を楽しみに!(桜54)

仕事遍歴(41:晴予報で雨が?)

10月4日(金曜日)
 今朝は雲底(ウンテイ)が低く垂れ込めていましたが、起きた当初は雨は降っていなくて西の空は明るかったのです。しかし突然の雨!(雨の降る確率は10%でした)
 レーダで確認しても、そのような雲域は全く見られなかったのです。
 まあその雨も数分で終わり、西の空がやや明るくなった処です。
 この様に予報に無い事象が起こる事は、狭い範囲の気象現象なので長続きはしない様です。
 夏場の夕立は直ぐに上がり晴れて来ますので、その現象が日中ではなく朝に発現したのです。
 こういった現象はほんの局地的なものなので、予報にはほとんど加味されない事が多いのです。
 <夏の夕立 馬の背を分ける>と言われるように、夏場の雨は狭い範囲で降る事もあるのです。
 黒い雲が突然現れれば<雨が降るかも?>と注意を払って下さい。(桜54)

2019年10月3日木曜日

健康管理(92:ビタミンC 補給に!)

10月3日(木曜日)
 今日は午後からは我が同志が経営している蜜柑園に行き、2キャリーの蜜柑を購入して来ました。(1キャリーは約18Kgです)
 月1程度の購入ですが、店舗で販売している蜜柑よりもぐっと新鮮味のあるものなのです。ただ問題は色や形が不揃いなだけなのです。しかし味はぐっとしまって良いのですよ!しかもお値段も格安で・・・!
 そういった購入は1~2か月に1度はその場所に出向き、1~2キャリーほど購入するのです。注)1キャリーは18Kg前後です。
 さてそういった蜜柑は自宅で食するほか、親戚へのおすそ分けや近くに居る子供達へ分ける事もあるのです。
 小生は毎日この蜜柑類を食しますので、年から年中風邪を引かず元気に暮らしている処です。注)風邪を引かないのは<馬鹿>かも知れませんがね・・・?
 まあ地元の食材をフルに生かして、元気に生活しましょう!(桜54)

仕事遍歴(40:朝のチェック)

10月3日(木曜日)
 今朝の当地は雲はやや多いながら晴れていますが、今後は当地付近でも大雨の可能性がありそうです。
 小生は毎朝PCを立ち上げその日の状況確認をしますが、その第1番目に予報を、次にはレーダで再確認します。また時にはこのPCを立ち上げる頃に、市広報課からのマイク放送を聞いている処です。
 そうした情報を基に、今日日中の行動の計画練り直しをする事が出て来るのです。
 今日は市北部の地域に行って蜜柑を購入しなければなりませんので、前日の状況と今日午前中の天候で行動変更をする事が出て来るのです。
 まあまずは電話連絡を入れ、その状況によって時間を決め行動を起すようにしましょう。
 人間様はその日の天気によって左右されますので、どちら様も行動前日から色々と情報を得て下さい。(桜54)

2019年10月2日水曜日

宇和島を知る(28:10月は祭りで忙しい!)

10月2日(水曜日)
 今朝は、雲は多いながら雨は降っていません。しかし今後は雨の可能性も?
 さて10月は何かと忙しく動き回らねばなりません。言えば秋祭りのシーズンなのです。
 当市でも12日以降からは、数日おきに各地区で秋祭りが予定されています。当地区では第3週初めに予定されていますので、その準備に小生たち昔人間様もお手伝いに行かねばならないのです。
 祭り本体に出るのではなく、出し物の組み立てや他の準備なのです。
 小生達が〇〇年前に作った山車(ダシ)は今でも現役なので、それに係る面や衣装を取り付けねばならないのです。
 小生達の仲間は既に70歳の大台を越えていますので、そろそろ次の世帯に引き継ぎたい処です。しかし毎年この時期には声が掛かり、お手伝いをしなければならないのです。
 まあ子供達や孫のために、しばらくは頑張りましょうか!(桜54)

2019年10月1日火曜日

桜つれづれ日記(74:嫌な季節に!)

10月1日(火曜日)
 いよいよ今日から10月となり、やや<嫌な季節>となりました。言えば<消費税率の増加>なのです。
 小生たち退職者にとっては小さな金額であっても負担額は日々増えるのです。
 食料品は勿論のこと、日用品・医療費など毎日欠かせない出費があるのです。
 年金生活者にとってはこの様な税が増えることによって、日々の生活には何らかの影響が出るようです。
 上記のほか、電気料金・交通費等なども欠かせない出費があるのです。
 年々日々締め付けられる税金等によって、工面しなければならない家庭も増え、更に高齢者にとっては更なる苦悩が待ち受けている様です。
 小生宅では超高齢者2名を抱え、小生達も高齢者となった現在、この先の生活をどう考えるべきか悩んでいる処です。(桜54)