2017年7月31日月曜日

健康管理(48:出入り多い!)

7月31日(月曜日)
 今日は7月最終日ですが、当地区では夏祭りの一つである<夏越祭>が地元神社で開催されます。いわゆる<輪抜け>行事なのです。悪魔祓いと共に、夏を元気で丈夫に過ごせるような行事なのです。
 昨年まではこの行事の時に<少年補導>として神社境内周辺を見回っていましたが、今年はその職も辞しましたのでお参りだけは行うつもりです。
 さて今日はその事業日なのですが、日中は母上殿の病院通い(送迎)もしなければなりません。よって他所に出向く事を控えねばならないのです。
 近々県都からお客様がお見えになりますので、その準備等も行わなければなりません。でもその方は小1時間ほどで済みそうなので、時間が出来た時その作業を行うつもりです。
 まあどちらにしても、病院通いやお手伝いを未だ未だしなければなりませんが、歳をとると(本人や親の)病院通いが必然的に多くなるようですね!(桜54)

2017年7月30日日曜日

仕事遍歴(23:とうとう猛暑日に!)

7月30日(日曜日)
 今日はまた一段と暑さが厳しく、当宇和島でも<猛暑日>を記録しました。
 ここ数日は34℃を少し超えた程度でしたが、今日はその値よりも1度も高く(35.3℃)しかも湿度が高い(65%前後)ので身体に堪(コタ)える暑さとなりました。でも小生は未だ日中でもエアコンを入れていないのですよ!
 そうした日中、何時もなら少しでも運動をと思って散歩をするのですが、やはり今日は出て行く勇気が薄れましたので我慢しましょう。こういった暑さの中で動いていると汗を出す量が増え、返って身体の水分量が不足するからです。
 気象界ではこういった<猛暑日>や<夏日>などいろいろな値を統計処理し、社会への生活データとして出しているのです。そのような資料は健康には勿論の事、住宅建設や道路管理などにも応用されているのです。
 一方寒さ関係のデータもそれぞれに利用されていますので、関係ある方は気象庁のホームページでご覧ください。(桜54)

2017年7月29日土曜日

健康管理(47:それぞれが・・!)

7月29日(土曜日)
 今朝も熱帯夜(最低気温25度以上)の朝で8日間も連続しているのです。よってかなり寝苦しく少々汗をかいていました。
 さて小生たち家族は超高齢者2人を抱えた家庭となっていますが、それぞれに考えを持っているのか様々な行動を行っている処です。しかし母上殿達はそれぞれが<やや痴呆気味>や<半身不随>のため、自分自身で勝手な行動をする事が出来ません。
 その2人を女房殿が朝な夕なに面倒を見ている処ですが、その女房殿自体も近年体調不良を訴えていますので中々大変な事態に陥っているのです。
 今朝も布団などをベランダに干すのですが、自分自身でその重みをうまくコントロール出来ないので小生が手伝った処です。
 一方小生自身も腰痛持ちなので、思うような行動が出来ない時もあるのです。
 しかし各々が日々の行動を起しそれぞれに楽しんでいる様なので、まあ現時点では良しとしましょう!さて今後はどうなるのでしょうか?(桜54)

2017年7月28日金曜日

家の管理(39:しゃべる電気器具)

7月28日(金曜日)
 今日も暑かった。しかも今朝はこの夏一番の熱帯夜でもあったのです。
 さて小生宅は40数年前に建てた鉄筋ブロックの家なのですが、電気関係でも当時の先端を行く配線等も実施していたのです。
 一方近年では、色々な電気器具に<おしゃべり付き>の品があり、当家でも先日入れ替えた台所の器具に付いていました。
 先ほども「誰がしゃべっているのか?」と不思議なくらい、人間様の言葉が流れて来たのです。
 「過熱を始めました」とか「お湯が沸きました」などの言葉を発し、知らない人がその場に居合わせたらびっくりする事でしょう。小生も当初は驚(オドロ)いたのですが、今でも会話のような言葉が出ればまたまたびっくりするかも知れません。
 自販機でも炊飯器でも又このような器具でも人間様がしゃべるのと同じような言葉を発しますので、初めて聞かれる方はさぞ頭をかしげるか周りを見渡す事でしょう。
 人間様の考えは本当に日々進歩しているのですね。(桜54)

自治会(15:落とし物?)

7月28日(金曜日)
 今朝は熱帯夜(Tmin27.2℃)となって、とても寝苦しかったように思います。
 さて今朝も何時もの様に家周辺の清掃をしましたが、今朝に限ってタバコ1本も落ちてはいませんでした。まずは一安心した処です。しかし他の落し物が・・・。
 その落とし物とは上空から落ちて(いや落として)きた<鳥の羽根>だったのです。多分この羽根はカラスのものに間違いないようです。黒っぽい色をしている事と、この近くでは他の大きな鳥を見る事が少ないのです。しかも落ちていた(電柱の)周辺を見ますと、鳥の糞が散乱していたのです。
 この電柱では時折りカラスが止まっているのを見かけますので、犯人は多分<カラス>でしょう!
 先日は家の片隅で<鳩>や<すずめ>を見かけましたが、羽根の色や大きさからすれば犯人は<カラス>に間違いありません。
 羽根だけならまだしも、糞をまき散らすのは御免こうむります!注意しておきましょう!(桜54)

2017年7月27日木曜日

仕事遍歴(22:セミの初鳴き)

7月27日(木曜日)
 「今日も暑かった!」と言っても最高気温は34℃くらいです。
 日中時間が取れましたので再び国道沿いを散歩しました。でも今日は可なり蒸し暑かったので、運動よりも<蒸し風呂>に入った様で何か身体に変調を来たしそうです。
 さてその途中山沿い付近を歩いた際、山の方からセミの鳴き声が聞こえて来たのです。二種類ありました。一つは<ミンミンゼミ>、もう一つは<ツクツクボウシ>でした。
 毎年この地域でセミの初鳴きを聞いた日付を残していますが、どちらとも7月下旬頃が多いようです。言えば梅雨明け頃に<初鳴き>を観測しているのです。
 現職の頃は出勤した人がそれぞれに観測をしていましたが、退職後は一人でしなければなりません。しかしその頃に市内を外れる場合には、一両日のズレを生ずる事もあるのです。しかしこれはあくまで目安なので確定値ではなく、<自己満足>の領域を脱しないのです。
 まあどちらにしてもほぼ昨年同様の<初鳴き>で、今年も順調良く季節が進んでいる様ですね。(桜54)

補導と指導(33:女性運転者は!)

7月27日(木曜日)
 宇和島祭り明けから本格的な夏と思われていますが、当地方の夏は湿気が多くまた風が弱いので<かなり蒸し暑く>感じている処です。
 小生宅は裏街道(旧国道)に面している事は既に記載していますが、その道は間道のため朝夕は比較的通行車両が多いのです。しかし交通ルールを余り守っていない車両が多く、時にはブレーキの音やハッとする事が多いのです。特に女性ドライバーにその点で目に付く事が多いのです。
 そういった事象には、①車間距離を取らない、②スピードの出し過ぎ、③左右折時にウィンカーを出さない、④ライトの点けっぱなし、⑤カーブミラーを見ない、⑥何処でも駐車(停車)、⑦無理に突っ込んで来る・・・etc. と、家の前に10分あまり立って見ていますと上記の様な事案が目に付くのです。
 小生宅角が四辻(消火栓や下水マンホールあり)、50メートル北に走れば三辻、そこから西に約60メートル行けば国道になるのです。
 そういった場所なので朝夕は比較的通行車両が多く、危険性を含んだ道路なのです。まあ今の処は大きな事故は無いのですが、いつ何時発生するとも限りません。安全運転には気を付け、左右確認等をしてお出掛け下さい。(桜54)

健康管理(46:介護が困難!)

7月27日(木曜日)
 今朝も気温が高く<熱帯夜>となり、やや寝苦しく汗をかいていました。
 さて小生は何時もの様に起きて直ぐ色々な作業をして再び2F に上がったのですが、どうも女房殿の様子が変なのです。
 女房殿は足の関節辺りを先日から痛みを訴えているのですが、何時もはその作業をしてもそれほど違和感を感じなかったそうです。しかし今朝は起きる時から何か違和感を感じ、動きが可なり緩慢となったそうです。
 先日病院へ行って診察を受けた頃はそれほど痛みはなかった様ですが、今朝はその痛みが出て起きる時・階段を下る時にはかなり時間を食ったのです。
 年々歳を重ねること、両母親の介護で力仕事を必要とすること、食事の用意や後の処理などで立仕事が比較的多いのです。しかも遺伝性の変形も抱えている様なのです。
 そういった事で今後の介護にかなり支障が出そうなので、身内の一人に先ほど連絡を入れた処です。さて今後どうなるのでしょうか?(桜54)

2017年7月26日水曜日

学習してみよう(6:要請文書)

7月26日(水曜日)
 今日も暑かった!
 でも小生はほぼ毎日何らかの形で運動をしている処ですが、今日はこの暑いにもかかわらずやはり国道沿いを散歩しました。
 一定の速度で速足を緩めずほぼ一定の速度で歩いたのです。よって帰宅時は頭から足先までかなり汗をかいたようです。じっとしていても汗がにじみ出て来たのです。
 さて小生は毎年山岳気象の講義を県都近くで受け持っている事は既に報じていますが、今日はまた別の所から<局地気象について>の講義依頼が来たのです。
 小生が現役時代から昔の文献や調査資料又現地に出向いての調査を続けた結果、ある程度解明された事実があるのです。それは<宇和島の局地風=わたくし風>と言われるものなのです。
 この調査研究は、気象学会や地元での研究会で発表した事が度々ありました。
 近年の調査はほとんど電子計算機等に頼る事が多いので、実際の調査事実とは多少異なる事もありまた地元の形状を目の当たりにする事によってなお一層の事実が明らかとなる事が多いのです。
 <上記のような件の詳細が聞きたい>との要請が来ましたので、近々その方たちと協議するつもりです。さてどのようになるのでしょうか?(桜54)

健康管理(45:ヒアリの拡散と駆除)

7月26日(水曜日)
 今朝は風もほとんど無く又気温がやや高いので、可なり蒸し暑く感じている処です。
 さて今朝のラジオからは<脅威>が報じられていました。それは・・・
 先般から日本の港で輸入品を扱う品から<ヒアリ>と言う毒性を持つ蟻のニュースが度々報じられていますが、その<ヒアリ>が水際での防御が出来ずやや拡散気味にあちこちで見付かっている様です。
 可なり小さな生き物で、しかも動きが速いので中々駆除も大変だそうです。集団で見つかった場合はそれなりの対応が出来るそうですが、数匹の行動や一般住宅付近などでの行動であれば確認作業は難しいでしょう。一般の人はまずその蟻自体を見付ける事は困難な様です。
 小生宅付近でも蟻は列をなしたりまた植木鉢の片隅に居たりと発見はするのですが、中々駆除に関しては難しい様です。
 どうすればこういった毒性を持つ蟻の駆除が出来るのでしょうか?薬ばかりばら撒くと、返って人間様への影響が出るのではないでしょうか?(桜54)

2017年7月25日火曜日

健康管理(44:夕方の散歩)

7月25日(火曜日)
 宇和島の夏祭りが終わってから、一段と暑さが身に染みている処です。しかし身体の方は「少しでも運動をしたら」と言わんばかりに、しきりに外の様子を伺っている状態でした。
 さてそういった内面の声が聞こえてきましたので、やや湿気の多い夕方でしたが国道沿いを散歩しました。
 小生宅を出て少し歩くと地元集会所があるのですが、そこに近所に居る若者(と言っても小生より3つほど下)が座っていたのです。彼は内臓を少々病んでいますので、軽い運動しか出来ないそうです。その彼としばらく世間話や健康の事で話をしました。
 その後国道沿いを何時もの様に北進し、学校街からUターンして警察署脇の小道を通って帰宅しました。
 今日は風がなく、湿度が高く、また気温もまだまだ高い(30℃くらいの)状態だったので、帰宅時には下着を絞ると汗がしたたり落ちました。まあ良い運動でしたが、夏場の散歩は少し控えなければなりませんかね?でも今夜のビールは美味しいでしょう(ネ)!(桜54)

ごみ回収(27:今朝も!)

7月25日(火曜日)
 宇和島の夏祭りも昨夜で終盤となりましたが、小生は今朝も何時もの様に朝の作業を開始しました。
 今朝は当地区の可燃物ごみ回収日なので、家にある可燃物ごみを袋に入れ集積場所に置きました。とその時丁度ゴミ収集車が来ましたので、お願いをして回収して頂いたのです。小生はその前に家周辺の点検をしますと、向かいの駐車場で<たばこの吸い殻>が落ちていたのです。多分このタバコも何時もの人だろうと思うのですが、現状を見ていませんので何とも言えません。しかしこの場所で丁度捨てるタイミングのある方が、ほぼ毎朝同じ状態から動いているのでしょう。
 ごみを捨てる行為は本人は知らぬ存ぜぬで通るかも知れませんが、それを処理する人にとっては誠に<不届き千万>な行為なのです。
 やはり<たばこは1本1万円>に値上げをして、そのカスを持参すればそれ相当の返金をすべきだと思います。
 タバコを飲む人だけの利益では不公平です。それを掃除する人にも恩恵を与えるべきです。・・・という恩恵条項を設けては如何でしょうか?(桜54)

2017年7月24日月曜日

今日の食卓(9:欠かせない!)

7月24日(月曜日)
 今日の暑さは身に染みている処なので、今夜も<一杯!>と意気込んでいる処です。
 冷蔵庫の扉を開けますともう残り1缶となって来ているのです。言えば買い置きも無くなっているのです。早速女房殿に金の無心をしたのですが、「明日買えば良いのでは・・・」と言われましたので今日の処はすごすごと・・・。
 明日は早々に行って冷蔵庫に入れ、夕食時に間に合う様冷やさねばなりません。
 このビールを欠かしますと、ひょっとすると身体の変調を来たすかも知れないのです。
 どなた様も<夏場にはビールを!>と言われる方が多いと思いますが、小生はビールの後に焼酎を少々!
 まあその日1日元気で過ごせた、身体へのご褒美なのです。
 もう長い年月この様な状況を続けていますので、我が身体はこれに馴染んで今の処病気もなく健康で長持ちしている様です。
 明日は早々に品を仕入れ、冷蔵庫に保管し生気を漲(ミナギ)らしましょう。(桜54)

宇和島を知る(27:うわじま祭りで)

7月24日(月曜日)
 今朝は熱帯夜の朝となり、寝汗を少々かいていたようです。
 さて昨夕は当地の夏祭り(うわじま牛鬼まつり)で、小生達交安協のメンバーは商店街入り口で交通整理等を行いました。
 毎年の事ながら、踊り連の始まる前から終了までの1時間余り、観覧者等の整理と共に自転車通行に関する制限も行ったのです。
 商店街の道幅いっぱいに繰り広げられる踊り連は、周りの人も巻き込んでその踊りや容姿衣装を振りまくのです。また時には出し物に子供を乗せたりしながらの連もあり、華やかさを増していました。
 今年は生憎姉妹都市からの連の参加を見ませんでしたので少し寂しさがありましたが、外国人の方や近隣市町の方もお見えになった様です。
 1時間余り延々と続いた踊り連を最後に、小生達の役目はまずは終了しました。
 今夜(24日)は神社前の川で<走り込み>と言う神事が行われますが、この神事を最後に祭りが終了します。未だの方はぜひ今夜にでも見に来て下さい。お待ちしております。(桜54)

2017年7月23日日曜日

健康管理(43:自然か人工か?)

7月23日(日曜日)
 今朝は風もほとんど無くしかも気温が下がっていませんので可なり蒸し暑く、身体はやや衰弱した感じがしました。
 さて昨日から当市では<うわじま牛鬼祭り>が始まっていますが、今夕は商店街を中心に<うわじま踊り>などの演舞が披露されます。
 こういった夏まつり時でも、家庭内ではエアコンを掛けて外出をする人が少なくなっている様です。その昔はエアコンなど特殊な機器が少なく、涼を得るには扇風機が関の山でした。また時には夕涼みと言って、家の外に出てホタルを見たり他の方法で涼を得たものでしたが・・・。
 現在では<快適>を求め各家庭ではエアコンを掛け、また車での移動でも<風を切る>のではなく<窓を閉めて>の乗車に変わっている様です。
 そういた自然の風(空気)に触れず人工の風によって涼を得ている様なので、益々人間様の感覚がマヒに陥っているのではないでしょうか?
 人間様は自然に身を任せる事によって身体の機能が順応し、それぞれの地域や場所での対応が出来るものと考えられます。自然と身体の関係が難しくなりましたね!(桜54)

2017年7月22日土曜日

宇和島を知る(26:いよいよ今日から!)

7月22日(土曜日)
 今日日中の気温は32~33℃とそれほど上がってはいないのですが、湿気が多く(湿度60~70%)また風が弱いので可なり蒸し暑く感じている処です。
 さて宇和島の祭り(宇和島うしおに祭り)は毎年この時期に開催されますが、例年梅雨明後の開催なので湿気が多くまた風の弱い時期になっているのです。
 そうした事で祭りに参加する面々は、何事にもタオル持参でなければ作業(行動)が出来ないのです。
 小生たちも明日夕方からはこの祭りの影武者として市内各所に立ち、交通整理等のお手伝いをする事になっているのです。
 さて今ほど(16時30分頃)爆竹が鳴り響きましたので、式典開始です。
 踊り連もそろそろこの暑い中繰り出す事でしょう。
 小生たちは明日夕方には、市内商店街の所々に立って<うわじま踊り>の警護と共に人出の監視に出向かねばなりません。まあ帰宅してからの<〇゛ー〇>を楽しみに!(桜54)

仕事遍歴(21:熱帯夜②)

7月22日(土曜日)
 いよいよ今日から、当地では<うわじま牛鬼祭り>が開催されます。その昔は<和霊大祭>と称し、当地にある和霊神社(海の神様)の祭りでした。
 近年は全市を挙げての祭りと化しましたので、名称の変更と共に市民総出の祭りとなり商店街や神社周辺で踊りや出し物が見られるのです。
 さて今朝も熱帯夜となり、やや寝苦しい朝を迎えられたのではないでしょうか?
 宇和島の気温(気象)観測所は海岸に設置されていますが、人口密集地はその場所から1㎞程内陸部に入っていますのでさらに気温は高いと思われます。しかも周辺はほとんどアスファルトやコンクリートに覆われていますので、なお更その感じ方が強くなるようです。
 小生地区は山の際(キワ)にありますが、それでもかなり熱風が吹き付ける様に感じている処です。その昔は周辺に田や畑があり、また山の近くなのでそれほど気温が高くなることは無かったのです。でも今は何処を向いても土の姿は見えません。せいぜい裏山くらいでしょうか?
 益々地球温暖化に拍車をかける世の中となりましたので、皆様方も健康には十分注意されお過ごし下さい。(桜54)

2017年7月21日金曜日

宇和島を知る(25:間もなく)

7月21日(金曜日)
 今朝はほぼ熱帯夜となりまた湿度も高いので、可なり蒸し暑く感じました。
 さてこういった夏場に当宇和島市では、<宇和島牛鬼祭り>が開催されます。その昔は<和霊大祭>と言い海の神様を祝う行事があったのですが、近年は名称を変えその<海の神様の行事>と共に市民挙げての祭りと化したのです。
 そういった祭りには多くの参詣者が当市にお見えになりますので、神社周辺やまた夜には踊り連を見ようと多くの群衆も集まるのです。
 毎年姉妹都市である仙台市や更埴市からも踊り連の参加がありますので、夕方からは華やかになる事でしょう。
 さてそういった時には必ず混雑しますので、小生達交安関係の面々も警護の一員として参集します。
 その昔は境内での出店又港湾での小型船舶の景観があったのですが、近年は全くその姿を見る事が無くなり祭りの気分は一新し何かもの寂しい限りです。(桜54)

2017年7月20日木曜日

桜開花観測(25:桜が栗に?)

7月20日(木曜日)
 今日久しぶりに桜開花観測に行きますと、周辺はやや草が生い茂っていましたので少しばかり草抜き作業をしました。
その時ふと溝の近くを見ますと、写真のような栗が落ちていました。
 このクリは山栗なので実が小さく食するのは難しいのですが、栗は栗なのです。
 この緑は如何にも新鮮な感じがしますので、時期さえ良ければ食してみたいですね。
 とその時昔の隊員の方が通りかかられしばらくお話をしました。その方もあれから10年ほど歳月を費やしましたので、それ相当にお年を召されている様ですが毎日の散歩は欠かせないそうです。
 さてこの山栗や散歩又健康についてしばらく会話を交わした後、小生はそのまま次の桜観測場所(和霊公園)に行き成長度合いを観察しました。間もなく小さな花芽を付けますので、随時観測を続け報告致します。勿論行政や関係者にも・・・。(桜54)

桜つれづれ日記(79:確認作業)

7月20日(木曜日)
 今朝も夏の暑さがあり、寝起きはあまり良くありませんでした。
 さて今朝は当地区の<資源ごみ回収日>であり、小生宅からは新聞紙や段ボールなどの搬出を行いました。また一方でボランティア活動の<学校街での立ち番日>でもあったので、担当者確認のためバイクを飛ばして行きました。
 丁度児童生徒の登校時刻と重なっていましたので、多くの小学生の列が通り過ぎました。
 今日はどちらとも当番ではありませんが、担当者に事前連絡(計画書配布)を入れてはいるのですが、時には忘れたり遅れたりしている方が居るので確認に行ったのです。
 我がボランティアの面々もそれなりに歳を食っていますので、時には頭の回転も鈍くなるようです。
 小生自体は事業予定(日)を紙に貼り1週間に1回の割りで書き換えを行っている処ですが、中々思うように事が進まない事がやや多くなりました。(桜54)

2017年7月19日水曜日

補導と指導(32:県都へ)

7月19日(水曜日)
 昨夕は校区の会議があり出席しました。
 小生は交通安全協会関係で出席し、色々な意見を聞くと共に生徒の登校に関する意見と現状を述べました。少しずつ変化している児童生徒は、朝の挨拶も出来るようになり顔も明るくなった感じです。
 さて今日は県都で<交通安全>に関する全体会議が挙行され、当宇和島市からも多人数が参加する予定です。小生もその一人として間もなく家を出る予定です。
 毎年この時期に県都でその全体会議がありますが、会議の前には表彰と講演も実施されるのです。今回は我が校区からも表彰者が出ましたので、支部長として同行する予定です。
 皆さんの前で表彰される事は本人もさることながら、支部としても誇りに思っていますので、益々の交通安全に気を付けて頂き地区民の手本になって頂きたいと思っている処です。おめでとう御座います。これからも益々精進して下さい。(桜54)

ゴミ回収(26:今朝は忙しい!)

7月19日(水曜日)
 今朝は熱帯夜の朝となり、動くと汗がしたたり落ちる感じです。
 そういった今朝は、起きると直ぐある作業をしました。その作業は明日の朝に関係するものです。早速パソコンを立ち上げ明日の天気予報を見ますと、まずは<晴れ>予想だったので安心しました。早速資源ごみ回収の旗や看板を現場に持参し、取り付けました。
 今日はこれから別の事業で県都に出向かねばなりませんので、色々と事前の作業を行いまた母の介護を済ませて送り出さねばならないのです。
 女房殿も先ほど朝の自前の作業を終え、両介護者の事前準備をする作業に取り掛かっている処です。
 毎朝このように起きてからの作業が小1時間ほどありますので、我々夫婦は一種の戦争状態になるのです。
 昨夜は校区の会合がありましたので小生が出て行き、女房殿にはやや負担が重かったと思われます。その女房殿も最近右手足の違和感を発していますので、いつ何時沈没するかも知れないのです。さて今後どうなるのでしょうか?(桜54)

2017年7月18日火曜日

ゴミ回収(25:さて出来るかな?)

7月18日(火曜日)
 さて今朝何時もの様にパソコンのスイッチを入れ天気情報を収集しましたが、またもや西日本各所で雨が降っている模様です。また一方で週間予報を見てみますと、この20日には当地区の<資源ごみ回収日>なのですがどうも雨の可能性もありそうです。
 さてそういった天気変化があり、小生はそれぞれに気をもんでいる処です。
 つい先ほどから西方からは雷の音が聞こえ始め、間もなく激しい雨の降る可能性を秘めています。
 この数日間の天気予報が可なり不安定を予想していますので、色々な事業に差し支えが出るかも知れません。
 今日夕方からは小学校の会議、明日は県都で友人の表彰式が、また明後日は資源ごみ回収日となっているのです。
 いろいろな事業が計画はされてはいるのですが、室内での事業は何とかなっても室外での事業はその時の天気状況次第なので先の読めない時があるのです。
 さて今月の<資源ごみ回収>はどうなるのでしょうか?それこそ神頼みなのです。(桜54)

2017年7月17日月曜日

今日の食卓(8:魚さばき)

7月17日(月曜日)
 今朝ほどご近所から小さな魚を頂きました。その数40匹ほどあったのではないでしょうか?
 やはり女房殿から、「お父さん魚を頂いたのでお願い!」と声が掛かりました。
 早速マイ包丁を取り出しまずは刃研ぎを行いました。
 1月ほど使っていませんでしたので、やはりやや錆(サビ)が目に付いたのです。
 小魚をまずは鱗を落とし頭を落とし、次には身と骨とを三枚に分離させました。
 身の部分はご覧の様にトレイに並べ、この後冷凍保存して何時でも使えるようにしたのです。また何時もなら中骨の部分も<骨せんべい>にして食するのですが、この魚の骨は可なり硬いのと小さいので今回は捨てる事にしました。
 小生は昔から魚を釣れば自分で鱗落としや内臓処理を、また大量の時には冷凍保存するように培った技術を持っているのです。先般は60~70㎝クラスの魚も捌(サバ)きましたので、包丁があれば何とかしている処です。
 近々この魚で一杯飲めるでしょう?楽しみにしている処です。(桜54)

桜つれづれ日記(78:強い毒性で震撼!)

7月17日(月曜日)
 今日は<海の日>とかで休日だそうですが、今の政治家は休みを増やし訳の解らぬことばかりやっている事しか考えられません。
 さてそれはそれとして、最近強い毒性を持つ<ヒアリ>という名の蟻の件で世間が震撼(シンカン)している様です。
 小さな生き物なので通常は中々見付ける事が出来ませんので、咬まれてやっとその状況を把握し対策を取られるようです。
 この蟻は外国から来る荷物に紛れ込んで、日本に上陸したものと考えられます。今のところ大きな港での発見で済んでいますが、今後はその荷物の移動によって各地に広がる可能性を秘めているのです。
 近年こういった動植物の移動によって、日本に無い動植物が増える一方で病原菌の拡散も懸念されている処です。
 いくら水際での防除や防御をしても、小さな生き物は場所を選ばず忍び込んで来るのです。また一方で、海外旅行をされた方からも(付着や持ち込みで)侵入する可能性があるのです。
 被害が出る前、すなわち出来れば水際での防御が全て出来れば良いのですが・・・。(桜54)

2017年7月16日日曜日

健康管理(42:お前バカか!)

7月16日(日曜日)
 今日も暑かった。と言っても最高気温は15~16時の頃が(約34℃と)最も高かったのです。
 ちょっと買い物ついでに国道沿いを散歩し、最終段階でスーパーに寄って女房殿から頼まれた品を買い揃えたのです。
 帰宅して16時のデータを見ますと、気温33.9℃、湿度50%、風弱く太陽がサンサンと輝いている時間帯だったのです。
 そういった散歩の最終段階でスーパーに入りましたので、身体は一瞬冷やりとしました。しかし買い物の後は再び家まで歩きましたので、帰宅時は再び汗がタラタラと・・・!
 まあ運動での汗は気持ちの良いものです。しかしこの暑いのに太陽に当たって汗をかくとは、<お前バカか!>と言われそうです。
 今の世の中車があり自転車もありますので、暑いさ中にわざわざ汗かきに行く馬鹿者は居ないでしょう。
 まあ人は人、自分は自分として慰めましょうか!(桜54)

桜つれづれ日記(77:人員不足!)

7月16日(日曜日)
 今朝はやや蒸し暑い状態となっていますが、日中もかなり気温が上がりそうで身体の方がついて行かないかも・・・?
 さて小生は色々なボランティア活動に参加しているのですが、そういった中でも高齢を理由に退会される方が比較的多くなりました。また一方自治会などで運営や協力されている団体の方でも、高齢化や職業の関係で人員が徐々に少なくなっているそうです。
 つい先ほどラジオからは、消防団の方でも人員不足で<時間制定をして>などの活動に切り替えた地域もあるそうです。
 消防団や自治会関係は地元に密着した活動をされていますので、時間制定や人数制限をすればそれだけ地元への貢献度が低くなるのです。
 特に自治会・消防団・自警団などは地元密着型の活動なので、人数は少なくなればそれだけ<地元民の安心>が失われる事になるのです。
 近年は<自分本位>の考えが蔓延していますので、他人様への協力や集団活動が薄れる世の中となり何か空しい気分となっている処です。今後どうなるのでしょうか?(桜54)

2017年7月15日土曜日

健康管理(41:やけに蒸し暑い!)

7月15日(土曜日)
 日中女房殿の用事と共に我が用事のため町へ行き、やっと今ほど帰宅した処です。
 さてその日中は晴れて風も弱かったので、やはり梅雨の晴れ間で湿度が高く可なり蒸し暑く感じました。気温的には32~33℃と夏としてはそれほど上がっていないのですが、上記の様に湿度と風の関係でしょうか?
 バイクで行きましたので、走行中は風に身体を任せましたので爽快でした。しかし停車するとともに汗が吹き出し、見る見るうちにハンケチは水気を含んでぐっしょりと!
 現代人は車でスイスイと、また家でもエアコンの中に居て涼しい顔で・・・?など、暑さを知らない様にしている為か、こういった暑さには弱いものです。直ぐに風邪を引いたりまた体調を崩したりと、医者通いに躍起になっている様です。
 小生は今でも日中部屋に居てもまた車での移動でも、エアコンは全く入れないのです。しかし他人様の来宅時や車に乗せる時は別ですよ。
 まあこれも、<健康のため(金のためではありませんよ!)>と思っている処です。(桜54)

自治会(14:犬の散歩)

7月15日(土曜日)
 今朝も晴れて暑くなりそうです。
 朝の最低気温もほぼ熱帯夜に近く、これから気温は徐々に上がって来るでしょう。
 さて今朝も、何時もの様に家周辺の環境管理を行いました。今の処別段変わった様子もなく、また道路には何も落ちて(いや落として)いませんでした。しかし丁度犬の散歩をされた方が通りかかり、その犬の小便を裏家の近くでさせようとしましたので注意しました。言えば他人様の玄関に当たる場所でその用を足そうとしたのです。
 自分所のそういった場所でさすのは問題ないと思うのですが、他人様の場所でさすのはそれこそトラブルの種になるのです。
 小生は一応そういった事実を言い、他人様に迷惑の掛からない場所又は用便をさす準備をしての散歩をお願いした処です。
 犬を飼う人間様は他人様の迷惑をほとんど考えずに行動されていますので、時にはトラブルの種になるのです。
 小生は何度となくこういった状況を目にし注意をしていますので、その昔ほどの状況ではなくなりました。
 少しでも良い環境を作ってほしいものです。(桜54)

2017年7月14日金曜日

ゴミ回収(24:事前準備を?)

7月14日(金曜日)
 今朝はやや蒸し蒸しと夏本番を思わせるような状況ですが、西日本の一部では激しい雨の降っている地域もあり、未だ未だ本格的な梅雨明けの状況にはなっていない様です。
 さて当地区における今月の<資源ごみ回収日>は、第3月曜日(17日)が休日(代替え日)となったため20日木曜日に変更となりました。
 このため毎月前日(日曜日)には<資源ごみ回収>に関する看板等を立てるのですが、今月は生憎前日(19日水曜日)には県都に行かねばなりませんので、帰宅してからにしなければならないでしょう。それとも友人に頼み込んでお願いするかも知れません。
 どちらにしても、天候次第によって看板等の設置を考えねばならない処です。
 他の事業と重なる場合にはそれ相当の代役を立て、またはっきりした予測を持ち行動しなければなりませんね!(桜54)

2017年7月13日木曜日

宇和島を知る(24:ちょっとドライブ!)

7月13日(木曜日)
 今日日中は気温が上がりまた風が弱かったので、じっとしていると暑さを感じました。
 さてそういった日中女房殿とまずは墓参りに出かけました。
 小生宅では3つの寺にそれぞれ親戚内のお墓がありますので、年間四季を通じてそれぞれにお参りしているのです。そういったお墓にまず出向き、掃除をしてきました。その帰りにちょっと国道と高速道を使って南に向かって走りました。
 宇和島市津島町はずれにある<須ノ川>という場所に行き、海辺の潮風に当たりながら昼食の弁当を食しました。
 近年この近くまで高速道が通じていますので、市内を南北に走る時はそれほど時間が掛からなくなったのです。しかし東西に走る場合は海岸線が入り組んで長い事と、山間部がありますのでその距離が可なり長いのです。
 言えば海岸半島部から山岳までは、有に20㎞ほど(又はそれ以上)あるのではないでしょうか?
 今日のドライブは高速道や国道を使っての移動でしたので、それほど時間はかかりませんでした。まずは良いお日和さんでしたよ!(桜54)

学習してみよう(5:まだ連絡がない?)

7月13日(木曜日)
 今朝も風がほとんど無くやや蒸し暑く感じている処です。しかも今日の最高気温予想でも35℃とかなり暑くなる予想なので、どなた様も暑さ対策には気を配って下さい。
 さて小生は例年<山岳気象>に関する講義を受け持っているのですが、年々老齢化と共に行動がややついて行かないような気がしている処です。よって関係者には先般、「今年以降の講義は見合わせたい」との打診をしている処です。
 しかし未だに連絡がありません。例年もうこの時期には講義資料を作って関係者に送付しているのですが、今年の担当者はどうなっているのでしょうか?
 近日中に連絡を入れてみるつもりですが、再度要請されても・・・どうしようもありません。悪しからず!(桜54)

2017年7月12日水曜日

宇和島を知る(23:文書作り)

7月12日(水曜日)
 昨夜は我がボランティア団体の<暑気払い>の儀式があり、大いに飲み食い又お話に夢中となりました。
 さて今日はその名残もほとんど無い状態でしたので、ボランティア団体の長が我が家に来られ文書作成を行いました。
 先般一応は作成していたのですが、書き直しの点が指摘されその文書に書き加えたのです。
 一応パソコンに前の文案が残っていましたので、それを取り出し指摘された箇所を修正しました。
 近年はどのようなモノでも便利になりましたので、格納する場所があれば直ぐにでも出来るのです。まあただ小生のPC は新しいので、中々思うように動かない時もあるのですが・・・ネ。
 何とか取り出し書き換えが終了しましたので、団体の長が行政に持参したそうです。
 うまく通れば良いのですが・・・。(桜54)
 注)つい先ほど会長から連絡があり、更に一部修正でOKが出たそうです。・・安堵!

桜つれづれ日記(76:屋上で!)

7月11日(火曜日)
 今朝はやや<二日酔い>かな?という感じです。
 昨夕は我が団体の会合がありましたが、例年のごとく夏季にはこういった場所でジョッキを片手にしての会合となるのです。これも一つの息抜きとなり活力を入れる源となるのですネ。
 今回も久しぶりに顔を見せられた方もあり、それぞれが分け合い合いとなって時間の許す限り話にまた飲みに時間を費やしました。
 とその前に会長から、先般行った会議報告やこれからの計画等が報告されました。
 その後は例のごとく、ジョッキを片手にそれぞれが別の話に花を咲かせ時間の許す限り色々と・・・。
 小生はちょっと飲み過ぎ、何処をどうやって・・・?
 まあ、今朝は何時ものごとく目が覚めましたがね!(桜54)
 注)今朝のブログ文章は、一寸支離滅裂かも・・・?

2017年7月11日火曜日

防災を考える(11:踏んだり蹴ったり!)

7月11日(火曜日)
 今日昼頃九州鹿児島付近で震度5強の地震が発生し、あちこちで小被害が発生している模様です。一方北~中九州では未だ未だ大雨による災害の状況が全て分かっていない様なので、九州地方は<踏んだり蹴ったり>の状況です。
 大雨の降る状況はある程度解りその対策が出来るのですが、被害に繋がる様な大雨等は現在でも中々対策には時間と金が必要なのです。
 一方地震災害については、突然の揺れなので自然は元より人間様も何時もと違う行動になる様です。よって思わぬ行動により命を落とされたり制限されたりと、人間様の生活に相当の制約が課せられるようです。
 当四国地方は雨は降っても災害に繋がるようなことはここ数年有りませんし、南海地震の発生が懸念されていても未だ大きな地震が発生していないのです。
 数年前は東北で、また北海道でも、更に関東でもいろいろな気象・地象現象が発生しましたが、日本列島は何処に居てもそれ相当の地象・気象の変化が時として大きな現象が現れるのです。
 日本国は大陸東岸にあり数個の地殻が重なっていますので、気象の変化が激しく又地震発生も多い世界でも稀な地域なのです。
 日本国に育った我々は、どの地域に居ても上記のような激しい現象が身の回りで発生する可能性があるのです。これも人生と思ってあきらめて下さい。(桜54)

仕事遍歴(20:熱帯夜)

7月11日(火曜日)
 今朝小生が起きた時は、やや汗をかいていました。
 それもそのはず今朝当地の最低気温は25.8℃と<熱帯夜>の朝を迎えましたが、皆さんは寝苦しくはなかったでしょうか?
 人間様は言葉によってその現象を頭で考え行動や思考を巡らす動物ですが、その昔はこの<熱帯夜>という言葉はありませんでした。言えば社会成長期に作られた造語なのです。<熱帯>という言葉によって、なお暑さを感じる事でしょう!
 さて近年はどの家庭でもエアコン(クーラー)を構え、また自動車にも必ずその機器が付いている様です。
 そういった関係に加え道路等も完全舗装され、しかも山野の木々が少なくなっていますので熱の吸収が少なく自然に増えている様です。通常その熱を海洋や土が吸収していますが、夜間にはその熱を放出していますので自然と夜間の温度(気温)が上がる事が考えられるのです。
 熱帯夜はこれから益々回数が増える事や地球規模での温度(気温)上昇が考えられますので、<熱帯夜>の基準値も変わる可能性があります。
 人間様が作った気象は、今後地球を破滅させるかも知れませんよ!(桜54)

2017年7月10日月曜日

宇和島を知る(22:行政に出向いて)

7月10日(月曜日)
 今日も暑かった。
 日中の最高気温は33.6℃と夏としてはそれほど上がっていないのですが、何せ湿度が高く体感的には汗ばむ状態です。
 さてそういった日中、行政にて我が団体の事業計画の説明に赴きました。
 我が団体は小さな団体ですが、行政からはPRや活動の補助をして頂いていますので色々と説明を行わなければならないのです。
 今日はその活動計画書に沿っての説明会が午後から実施され、会長と共に出向き詳細説明を行ったのです。会長が解り易く説明され、小生が秘書役で筆記者となりました。
 やはり金が絡みますといろいろな方面からの説明を詳しく求められましたので、それぞれに解かり易く説明を行ったのです。
 小1時間の会議でしたが行政の方には納得して頂きましたので、我が団体の活動に活力が出るようになったのです。
 宇和島の名を広めるためには、我々のような小さな団体でも大いに利用されるのも良いかと思っている処です。(桜54)

補導と指導(31:10日と20日に)

7月10日(月曜日)
 今朝はどんよりとした朝となり、やや蒸し暑く感じている処です。
 さて小生は色々なボランティア団体に属しそれぞれの作業を全うしている処ですが、年々その団体の構成人員が減り思うような事業が出来ていないのが実情です。
 今朝の事業は<交通指導>、つまり児童生徒の登校時の見守りなのです。
 昨年から体調不良を理由に退会される人が数人あり、上記の<交通指導>の構成人員がやや難しくなっているのです。
 毎月10日と20日は学校街での交通指導をまた交通茶屋や自転車関係指導、更に校区内の旗や標識の点検など比較的人数の要る作業なのです。
 年々人数が減りますと、特定の人にそのしわ寄せが行きますので大変な時があるのです。
 近隣の人に声は掛けてはいるのですが、中々賛同して頂く人が居ないのです。
 今のままでは数年後には我が団体も少人数となる事から、事業の継続が可なり難しくなりそうです。お助けを!(桜54)

2017年7月9日日曜日

防災を考える(10:西日本各地で!)

7月9日(日曜日)
 つい先ほどレーダーで状況確認しますと、西日本各地で真っ赤に彩られたエコー(雨雲=雷雲)が見えました。
 この真っ赤な地域では豪雨が降っているか降る可能性があるのです。
 九州の一部、四国各地でまた中国地方でも、更に近畿地方でもその状況が確認されました。
 ラジオからは大雨の可能性を報じていますが、更に高温に関する情報も併せて報じられていました。
 1時間に30㎜を越える豪雨がまた33度を超える高温が各地で予想されていますので、外出時にはそれ相当の準備をされて行動をお願いします。
 近年は地球全域での高温現象が、また地域を選ばずの豪雨が発生しますので、ラジオやテレビ等からの情報を随時入手して下さい。身の安全を守るためですよ!(桜54)

仕事遍歴(19:南高北低型で再び大雨が!)

7月9日(日曜日)
 当地でも今朝はやや蒸し暑く感じ、空はどんよりとした厚い雲に覆われています。
 さて早速気象レーダーを見ますと、山陰を中心に雨雲があり所によっては激しい雨の降っている地域が見えました。
 天気図では<南高北低型>と言われる気圧配置となっていますので、南から湿った空気が日本海にある前線に向かって流れている様です。
 その湿った雲域の下では1時間50㎜前後の激しい雨の降っている地域がありますので、先般大水害の発生した中九州の様な水害による山がけ崩れ等の心配があります。さらに河川増水や低地浸水など様々な現象による被害の可能性もありますので、いましばらくの間は情報収集と共に注意・警戒が必要です。
 小生が元居た職場では色々な気象情報を発信する室内作業なのでまだマシかも知れませんが、室外で作業される方特に警察官や自衛隊の方々は大変な作業とお察し申し上げます。
 梅雨末期のこの時期には気圧配置によってさまざまな地域で水害等が発生しますので、気象情報には耳を傾け注意・警戒を怠らないで下さい。(桜54)

2017年7月8日土曜日

補導と指導(30:根本から!)

7月8日(土曜日)
 「今日も蒸し暑いですね!」と言っても、小生はつい先ほど散歩から帰ったばかりなのです。
 さて何時もの様に小生宅から真っ直ぐ国道沿いを北に向かい、城山下から市役所に出て道の駅に寄り、高速道路下から川沿いを通って再び国道に出て帰宅しました。その距離約4㎞でした。
 まあ信号にもかかりましたが、ほぼ休みなしに歩いたのです。
 今日も色々と気に係る事があり、やはり交通事故に繋がりかねない事象だったのです。一番の問題点は、ある中年過ぎの女性が国道(言えば車道)の右側を堂々と自転車で走っていたのです。多分対向する自動車運転者の方はびっくりされた事でしょう!
 小生も注意をしようと思ったのですが、かなり前の道から急に飛び出した事と小生自身が信号に引っかかったので致し方ないのです。
 こういった<自転車の右側通行>や<歩行者の左側歩行>など、近年はルールがあって無きが如しなのです。
 学校での教育が無いし、親からの指導も無い様なので中々頭に入らないのでしょう。
 近年は大事故に繋がりかねない事象が横行していますので、何とかしなければならないのですが・・・。(桜54)

家の管理(38:部屋は物置き?)

7月8日(土曜日)
 小生宅はその昔家を新築した際、家族が増える事を思って部屋数を増やし頑丈な家としました。しかしその後は人数も増えずまた祖母や父上殿の死去、更に子供の結婚等で結局は現状3名となったのです。
 そういった事で空き部屋が多く、それぞれの部屋は昔居た家族等の荷物等が未だに残っているのです。
 今朝ほども、クリーニングが終わった品を借り干し(風通し)をするため空き部屋に吊るした処です。
 また一方で子供の帰省や来客等を考えて、一部屋だけは何時も空けている処です。
 近年はどの家族(家庭)も人数が少なくなっていますので、昔の様に来客や子供達のための予備部屋は不要ですね。(桜54)

2017年7月7日金曜日

健康管理(40:小雨を避けて)

7月7日(金曜日)
 今日は七夕ですが生憎厚い雲に覆われた曇天状態なので、この状態では天の川は見えないでしょうネ。
 さて母上殿も未だ帰宅していませんし事業も入っていなかったので、久々長距離の散歩に出かけました。と言ってもこの蒸し暑い中、周りには誰も歩いている人は見かけませんでした。小生はちょっと馬鹿者かも知れませんね!
 さて小生宅から旧国道を真っすぐ城山方面に向かい、旧商店街を北に向かって宇和島駅に出ました。この駅の屋上で近々ビヤパーティーをするのです。
 駅に別れを告げ駅前商店街を西に向かって歩き、市役所角の交差点に出ました。この交差点を今度は南に向かって進むと学校街に出るのです。学校街は以前にも書きましたが、高校2(3)、中学校3、小学校2、幼稚園2が固まっている地区なのです。
 その学校街前の国道を交番にチラッと目を向けながら素通りし、一心に南に向かって歩きやっと我が家にたどり着きました。
 帰宅する寸前、言えば小生宅が見え始めた辺りからポツリポツリと雨が降り始めたのです。タイミングとしては良い頃でしたが、下着は汗でぐっしょりと濡れていましたがネ。(桜54)

防災を考える(9:間もなく当地でも)

7月7日(金曜日)
 今日は七夕ですが生憎の雨の朝となり、また今後も次々と雨域が押し寄せそうです。
 さて先日来北九州から中九州にかけ大雨災害が発生しましたが、前線系の停滞で今日もその地域に大雨の可能性があります。またその雲域の一部が当愛媛県にもかかりそうなので、当地でも大雨の可能性がありそうです。
 つい先ほどから先陣の雨がやや強く降り始めましたが、今後は波状攻撃的に次々と押し寄せて来るでしょう。警戒!警戒!
 こういった状況は上空の流れと気圧の谷の形状によるものなので、今回の豪雨形態は正にその型にはまったように感じられます。
 言えば北九州~中九州~四国西部にかけては、北西から南西に向かう<走向線状>になっているのです。
 いくら人間様が注意や警戒をしても自然には勝てません。よって災害を防ぐよりもまずは<自分の身を守る事>が大切かと思います。
 どなた様も情報を収集し、判断を駆使して身を守って下さい。(桜54)

2017年7月6日木曜日

補導と指導(29:女性や高齢者の運転者は?)

7月6日(木曜日)
 当地では今朝も雨が降っていますが、未だ西方(九州方面)では帯状となった雲域が東進していますので今後も雨は降り続くでしょう。
 さて連日交通事故や事件等が報じられている処ですが、近年は女性ドライバーの数がかなり増えそれに合わせ事故も多発している様です。しかも女性運転者や高齢者が絡む事故の原因には、それなりの事実がある様です。
 例えば女性運転者では<自己中心>的に運転をする人が多く、また周りの<状況確認>も少ないように考えられるそうです。さらに高齢者の場合もそれに類似しするほか、<操作ののろさ>や<判断力の低下>が指摘されている処です。
 また先日は、緊急車両(パトカー)との事故も報告されている処です。
 そういった事で、車の運転には<適性検査>となるものが免許取得時や更新時にありますが、高齢者の場合は日々その度合いが進んでいますので更新時検査で体調が良くても日々衰えるものなのです。
 一方女性運転者の場合は、同乗者との会話(おしゃべり)や一点集中型の運転が多い事などが原因の様です。言えば周囲の状況確認が少ないのです。 
 車にはサイドミラーやバックミラーが付いていますので、前方確認だけではなく周囲の状況確認も常にすべきだと思いますよ。(桜54)

2017年7月5日水曜日

家の管理(37:名刺作り)

7月5日(水曜日)
 西から気圧の谷に伴う前線系が東進していますので、日中から夕方にかけ時々雷が鳴り俄雨も降りました。未だ九州東岸にも活発な雷雲系がありますので、今夜を中心に発雷する事でしょう。
 さて小生も退職前は色々な場所に出向く事が多かったので名刺を作っていたのですが、退職後は地域での活動が主なためほとんど名刺が減りません。
 高知や松山に居た頃は、職業柄報道や学校などとの名刺交換が多かったのです。
 さてそういった名刺には必ず<交換した日付>を記入し、またその名刺もそれぞれに分類し保管しているのです。
 近年は名刺を作ってもほとんど交換又は配る事がありませんので、自作で作り<自己満足>している処です。またパソコンにはいろいろな形式がある様なので、時にはそれに沿って作ってみようと思います。
 今の処は<桜開花観測>が主体のため、名刺の地色は<桃色>にして桜の花を織り込みパソコン用の名刺印刷用紙に印刷して持ち歩いている処です。
 次作る時には、少し変わった色や形式にしてはどうかとも思っている処です。さて出来るかな?(桜54)

仕事遍歴(19:名刺に!)

7月5日(水曜日)
 今日も再び雨が降り始めました。
 西日本から関東にかけ停滞する前線が再び活発化し、しかもつい先ほどからは雷鳴が聞こえ始めたのです。レーダーで見ますと、前線上を西から接近するものの様です。
 さて小生は現役の頃は他所との交流はほとんどありませんでしたが、ただ報道とは時々名刺を頂き交換していました。
 そういった事で、各所で異常気象時にはテレビやラジオ出演を要請され、時には一晩中付き合わされた事もありました。
 当時の名刺もまだほとんど残っていますので、時にはその名刺を取り出し懐かしく見ている時もあります。しかし今日はこの宇和島に帰ってからの名刺探しをしたのですが、その名刺が一瞬見付かりませんでした。
 まあやっと深い箱の半分以下の所で見つかり、つい先ほどその方に連絡を入れた処です。
 住所録や他所にも時々記載はしているのですが、一寸度忘れや記載漏れがある時は一瞬<ドキッ>としますね!(桜54)

仕事遍歴(18:大雨特別警報)

7月5日(水曜日)
 今朝もやや蒸し暑さを感じている処ですが、レーダーを見ますと中国地方各地で真っ赤に彩られたエコー(雨雲)が見えました。
 それに合わせラジオからは、気象庁から<特別警報が出ました>との音声が流れて来たのです。
 前線に伴う豪雨域が、中国地方の山沿いを中心に<線状エコー>となって見えました。
 その地域では1時間に50㎜以上の激しい雨が降っている模様で、所によっては60~70㎜の猛烈な雨となっている様です。
 この線上エコーになった状況では長時間<強雨や豪雨>が続きますので、重大な災害の発生に繋がる場合が多く人命が失われる事が多いのです。
 特別警報が出された場合には、行政等の指示により避難を迅速に行う方が良いでしょう。
 冷静な判断で冷静な行動をする事が大切かと思いますので、くれぐれも他事に目を捉われることなく迅速な行動をお願い致します。(桜54)

2017年7月4日火曜日

防災を考える(8:台風は宇和島付近に上陸したが!)

7月4日(火曜日)
 台風第3号は本日正午過ぎ、当宇和島市付近に上陸したそうです。しかし当地ではそれほど風も吹かずまた強雨もそれほど感じませんでした。
 しかし当市海岸付近に設置されていますアメダスの観測値では、最大瞬間風速が25.6メートル(南西風)を記録したそうです。その前後に短時間だけ雨が強く降りましたが雨量的には・・・。
 その昔は市内各所で低地浸水等が度々発生していましたが、近年は下水道の整備がありそういった被害状況は今の処確認されていません。
 今回の台風でも一時的に雨や風がやや強かったのですが、災害に繋がるようなものではありませんでした。
 まあ台風自体も990hpa程度なので、一寸強い低気圧が通過した状況に似ているのです。しかもやや早い東進速度を持っていましたので、通過時間も短時間で済みました。
 まずは落ち葉などの後片付けを致しましょう。(桜54)
 

仕事遍歴(17:熱帯夜)

7月4日(火曜日)
 今朝も<熱帯夜>の朝を迎えましたので、どなた様も寝苦しかったのではないでしょうか?
 さてその熱帯夜とは、どのように定義されどのようなものなのでしょうか?
 熱帯夜は<最低気温が25度以上の朝を有する>と定義されていますが、通常(日中)でも気温が25度を超えると感覚的に<暑い>と認識されるようです。しかも夜間であれば、戸を閉め切ったりしますので風通りが悪く湿気(湿度)が増えるのです。
 よって、その気温以上に体感温度が上昇また湿気の増加で肌からの蒸発が少なるのです。
 そういった夜間の状況が<寝苦しさ>として現れるようです。
 エアコンも良いのですが、やはり自然の風を利用するのも良いかと思います。ただ夜間は多事により虫や他人様の侵入が考えられますので、やはり盗難防止等や安全を考える必要がある様です。
 どの家庭もエアコンを付けますと室外は熱風や湿気が多くなりますので、地球規模の自然を考えますと痛しかゆしですね!(桜54)

2017年7月3日月曜日

今日の食卓(7:一人ぼっちで)

7月3日(月曜日)
 今日も最高気温は有に33℃を越えている事と、風がほとんど無くまた湿度がやや高いので可なり蒸し暑く感じている処です。
 さてそういった日中、県都から妹が来て女房殿は昼食会に付き合いましたので小生は一人ぼっちで食事をしている処です。
 月1回の割りで昔仲間との食事会やおしゃべりに時間を費やしているようで、女房殿もそれぞれ知った連中なのでお付き合いをしているのです。
 今日は母上殿2人もデーサービスで出て行きましたので、しばらくの間は一人で留守番と共に自分の仕事が出来そうです。
 今日の様に蒸し暑いと、昼寝も出来ずまた散歩などに出て行く勇気も余り沸きませんね。(桜54)

家の管理(36:この部品は?)

7月3日(月曜日)
この映像は何でしょうか?
 これは配線(管)をカバーする部品なのです。
 小生宅は鉄筋コンクリートの家なので家の周囲にある配管等の固定はなかなか難しい様で、カバー等の取り付けは全て<外付け固定>されているのです。しかもそのほとんどはこの写真のように、それぞれ回り道をしながらの固定なのでその方法が難しい様です。
 今朝ほど道路に配管部品が落ちていましたのでよく見ますと、エアコンのカバーだったので直ぐさま拾って取り付けました。ただ2Fの場所の部品だったので、窓を開け庇(ヒサシ)のある場所に出て作業をしたのです。
 今朝落ちていた部品の場所は、通常(自然に)落ちても写真左手の平たい場所(幅約50㎝)に落ちるのですがどのような状況で道路に落ちたのか分かりません。それこそ人の手で落とされた感じなのです。泥棒かも?と思いましたが、不思議な現象ですネ?(桜54)

2017年7月2日日曜日

健康管理(39:絞ると・・・!)

7月2日(日曜日)
 今日は日曜日、両母上殿が居ますがちょいと散歩に出かけました。
 <このクソ暑いのに!>と言われましたが、暑いさ中でも動けば運動です。汗をかいてこそ身体の新陳代謝が出来るのです。
 さてそういった日中片手にタオルを持ち、さっそうと家を後にしました。向かうは商店街です。
 今朝の新聞に出ていました場所に向かって歩き出したのです。ただその場所を熟知していませんので、目途だけつけて歩いたのです。
 商店街の入り口で老舗旅館の主人とばったり出会い、一言二言言葉を交わしました。氏とはその昔ラジオ番組からお知り合いとなった方なのです。
 さてその目的の場所(店)を探したのですが、とうとう見付かりませんでした。逃げも隠れもしない様なので、後日改めて探しましょう。
 それはさておき今日の様にやや蒸し暑いさ中の散歩では、帰宅時にはありとあらゆる肌から汗が噴き出ましたので、肌着は絞るとボトボトと水滴が出ました(?)。
 まあ良い運動と思えばよいし、ちょっとやり過ぎかなと思えば悲しいし・・・?さて夏場の散歩は考えねばなりませんかね!(桜54)

桜つれづれ日記(75:カメラマンが紙上に)

7月2日(日曜日)
 昨夜から今朝にかけては気温が熱帯夜(25度)前後となり、やや寝苦しい朝を迎え少し汗をかいていました。
さて何時もの様に起きて直ぐ家周辺の清掃活動を行ったのですが、1点だけゴミ(チリ紙)が落ちていました。やはり<不届き者>が居ますね!
 処で今朝も新聞を隅から隅まで目を通しましたが、その中に見覚えのある姿を見つけたのです。義息の姿が紙上にあったのです。
 宇和島市内の商店街に新しい店が開店したとかで、その宣伝のためにカメラを抱え撮影に行ったようです。しかしその姿を新聞社が見つけ、返ってその姿を映されたものと思われます。
 宇和島市の商店街もその昔に比べやや衰退していますので、活性化を推進すべき各方面で努力されている様です。そういった商店や個人をカメラに収めた処を<パチリ>と!
 小生も近々のぞいてみましょう!(桜54)
 注)今朝の新聞(2017年7月2日愛媛新聞9面)を使用しました。

2017年7月1日土曜日

宇和島を知る(21:国体開催に向けて)

7月1日(土曜日)
 いよいよ今日から平成29年の後半に入りますが、その初っ端の日に行政に於いて説明会がありました。その説明会とは、この秋に開催されます<愛媛国体>に関係する協力諸団体へのものだったのです。
 我々虹色ツーリズムの団体は、会場内外の<清掃作業>を受け持つ事になっている処です。
 会場内外に設置されるゴミ箱やタバコの吸い殻入れ等の清掃を30分~1時間毎に実施すると共に、他の時間帯には会場内に置かれている植木管理も行わなければならないのです。
 一応数人の届出を行っていますので、もし不都合な人が居れば後任者も今のうちに選出しておかねばならないでしょう。
 どちらにしても<愛媛国体>を成功裏に押し進めなければなりませんので、小生たちは裏方として頑張るつもりです。しかも老骨に鞭を打ってでも・・・。(桜54)

仕事遍歴(16:熱帯夜)

7月1日(土曜日)
 今朝当地では雨が降ってやや蒸し暑い時間帯があり、少しばかり汗をかいていました。
 さて、そういった時の気温はどのようになっていたのでしょうか?
 今朝当地(宇和島市)の最低気温は24.9℃となっていて、ほぼ熱帯夜となっていました。
 この<熱帯夜>という言葉には、<朝の最低気温が25度以上>という意味がありますので<寝苦しさ>という事に通じていると思います。
 今朝の当地ではこれにほぼ匹敵しているのですが、今朝の気温(24.9℃)は市内外れの海岸(宇和島湾奥)に設置されているアメダスで観測されたのです。よって当地区をはじめ市内各所ではアスファルトに覆われていますので、それ以上の気温になっていたのではないでしょうか?
 風さえあれば少し涼しさがあるのですが、昨夜から今朝にかけてはほとんど風も無く又雨が降っていましたのでなお更なのです。
 これから9月上旬頃までは、こういった熱帯夜の日々があると思いますので体調管理には十分ご注意願います。(桜54)