
今日は10時の観測に都合があって行けませんでしたが、12時の観測ではご覧のように手前の枝は五分咲き以上になっていて、木全体では三分咲きのようでした。また別の標本木(写真向こう)でもほぼ三分咲きとなっていて、来週初めにはほぼ満開となるでしょう。だから旧のお節句には満開の桜が楽しめそうですよ。
さてこの標本木の桜が咲く前から、小生の携帯には度々取材の電話がかかって来るようになりました。桜の開花状況、丸山公園の桜について、桜に対する思い、桜の名所など様々なものです。
今日もこれからラジオ番組の取材(トーク番組)に行かねばなりません。
宇和島では昔から数か所の桜の名所があるのですが、次第に桜の勢いが無くなっています。また病気にかかったり手入れが悪く枯れかかったものなど可なりあるようです。
桜は日本人が最も愛する草木です。手入れをすればもっときれいに咲き誇ってくれるでしょう。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿