
昨夜虹色ツーリズムの例会があり出席しました。
まず最初に小生(事務局から)から、この1ヶ月間にあった事象の報告を行った後、会長から、今年夏季から冬季にかけての<受け入れ>について話がありました。
現在虹色ツーリズムの民宿では一度に数名程度の受け入れはあるのですが、30名余りの人の受け入れについては未だ経験していなかったのです。そういった要請受け入れをすべく皆で協議しました。
まずは実際やらねば前進しませんので、いろいろと協議の末<受け入れを行う>との方針で実行委員会を立ち上げ準備をすることになり、素案を作成し後日委員で協議することにしました。(写真は夜遅くまでの会議風景です)
<思案橋を渡る>は、<皆で協議(思案)し前進する(橋を渡る)>というふうに解釈してください。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿