12月27日(月曜日)
今日は2ヶ月に1度の定期検診に行きました。市立病院において診察の他にMRI検査も受けたのです。腰の痛みがどこから来ているかはすでに分かっているのですが、その原因箇所の状態をMRI検査で診たのです。
小生は狭い空間が苦手なので、検査の前に睡眠用の眼帯を着けて<周りが分からない状態>にしたのです。時間にして30~40分かかったでしょうか?
今日は月曜日とあって、検査後の診察にはかなり時間を要しました。しかもその時急患が入り一時<60分~90分待ち>の状態になった時もありました。
朝8時40分に病院に行って、昼前の11時半頃やっと帰ってきたのです。まだまだ沢山の患者さんが居ましたので、全ての患者の診察が終わるのは2時頃になったのではないでしょうか?
それにしても小生の骨の状態は<今のままがやっと>との事でした。当面薬で患部付近の血流を良くし、傷みを拡散しなければならないそうです。頚椎や腰椎の所々は傷みが激しいそうです・・・。まあ後十数年は持つでしょう、いや持たさねばならないでしょう、と思っています。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿