11月21日(土曜日)
小生宅の小さな裏庭に数本の木が植わっていますが、そのほとんどの剪定作業が終了しました。また剪定で出た小枝や葉は全て土の中に埋める様処理しました。
裏庭の土はこういった処方で年々実施していますので、土が肥えて土中の微生物が多くなっています。また年々土を掘って(耕して)いますので、少しずつ柔らかくなっている処です。
ただ日当たりの関係で1日中は当たりませんので、土の日干しがあまり出来ていないのが現状です。都市部での土地は周りの家の関係で日照不足になる事が多いのです。
2Fベランダはまだ増しな方です。また風通しも良いので何とかなっているのですが、裏庭の方は日当たりも今一、風通しも今一なので植物にとってはあまり良くありませんね!
でもそういった植物もそれなりに育っていますので、年1回の剪定は欠かせません。
次年度も良い花を咲かせて下さい。出来れば他の植物も育てたいのですが・・・。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿