2013年1月28日月曜日

宇和島を知る(2:ガイド大活躍)

1月28日(月曜日)
 今日も寒い日となりましたが、両母上殿がデーサービスで不在、女房殿も病院へ行きましたので小生は一人寂しく散歩に出かけました。
 その途中で虹色のメンバーに会いました。これからガイドに出かけるそうです。
 宇和島のお城は、全国でも現存する数少ない城の一つで知られていますので、全国から多数お見えになるそうです。今日もその城の見学ガイドをするため、寒空のなか城山に登るそうです。
 他のガイドの話によりますと、これから4月頃にかけ30余りの団体から申し込みがあるそうです。言えば2日に1回の割なので、「身体が持ちかねる」と嬉しい様な悲鳴を上げられていました。
 小生も長い間城郭には登っていません。強いて言えば先日小学校の防災訓練で、途中の広場までが登ったのですが・・・。
 小生もこの城山に登ることは容易いだと思うのですが、しかし下りです。幅の広い階段や段差のある階段など、腰には悪影響の出るものなのです。
 それはさておき、宇和島の活性化のためには、既存の古い建物(城郭等)がかなり有効かも知れませんね。(桜54)

2 件のコメント:

あかとんぼ さんのコメント...

これから4月迄 30余の団体を2日に1回の割で宇和島城を案内とは、素晴らしいです。
天赦園とセットで ガイドの方は案内しているのでしょうか?

仙台は 全国からの観光客は来ます。でも、団体客は3月一杯冬休みです。
南国が羨ましいです。

旅行社の四国ツアーは、真珠会館に寄りますが、お城・天赦園・博物館・きさいや広場等がありません。
何故かは、知りませんが、残念な思いでいます。
宇和島フアンは類を呼び 団体を作り 2泊3日で 出かけています。
今度 ボラガイド居ます と伝える様にします。

桜54 さんのコメント...

 拝読ありがとうございます。
 さて宇和島の城郭は現存する全国12城の一つで、しかも自分の足でしか登れない城山の一つでもあるのです。
 昔の面影を今に残す城山と城郭、またそこから見える景色の素晴らしさが魅了の一つなのでしょうか?
 またのお越しを楽しみしております。(桜54)
 追)他の個所のガイドはまた別の人なので、詳細不明です。