2月25日(土曜日)
やっと我が家の梅の木に1輪の花が咲きました。
数日前、松山地方気象台内にある梅の木がかなり咲いた状態を見たのですが、小生宅の梅の木には花のつぼみは大きくなったものの咲く気配がなかったのです。
当初2月までには開花するかも知れないとブログに書いていましたが、天候の加減かつぼみのふくらみに<ストップ>がかかったように動きは小さくなっていたのです。
ここ数日気温の高い日があったことと、<雨が降って太陽が出て>という植物の生育には欠かせない現象がありましたので、一気に開花したのかもしれません。
池の鯉の動きも少し良くなりました。またいろいろな植物の新芽も見えるようになりました。小さな庭での<春到来>現象です。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿