昨日はご覧のように上天気となり、また夕方には時間が空きましたのでちょっとバイクを飛ばしました。
宇和島湾内に浮かぶ<九島>へは今月初めに架橋通行可能となりましたので、直ぐさま

小生宅からこの橋の付け根まで10分程度の行程なので、今日は交安協の用事を済ませた後そのままバイクを走らせたのです。
右写真の大橋を渡り島内へ。
その近くで、集まっておられた島民の方と少しばかりお話をしました。(下の写真の場所で)
この場所からは南予の雄姿<鬼ケ城山>が真正面に見え、何となく心が落ち着きました。
島内の一部は道路がまあまあなのですが、1㎞も走らないうちに道幅が急に

島の東側には集落が点在していますが、西側つまり宇和海側には全く人家がありませんでした。
そういった場所には早くも釣り人が竿を振っていました。何が釣れるのでしょうか?小生も7~8年ほど前までは盛んにこの竿を持って宇和海一帯をさまよったのですが・・・。
さて島内を一周するのにバイクではそれほど時間はかかりませんでしたので、あちこち良い場所も見学しました。ただ島の上部(山頂)へは時間の都合で行けませんでしたので、今後時間と勇気(?)が出来れば行きたいと思っている処です。
島へは約40年ぶり(?)で行けましたが、山頂は55年も登っていないので・・・。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿