11月20日(火曜日)
今日は朝から出入りの多い日です。
朝07時30分から、校区内で交通安全指導日で学校街の入り口に立ちました。
今朝は昨日よりは気温が高かったのです。しかし川沿いでしたので山からの気流でやや肌寒く感じましたが、登校する児童生徒は元気良く「おはようございます」と言って通り過ぎました。
さてその立ち番を1時間ほどして次の立ち番(交通茶屋)に行ったのですが、いくら待っても関係者が来ないのです。時間ぎりぎりとなったので連絡を入れますと、「時間が変更になった」との知らせを受けました。
当方としては全く<寝耳に水>の状態です。帰宅して関係書類を探しましたが見つかりません。いわゆる活字が無いのです。直ぐ様地区理事さんに、経緯説明のため連絡を入れました。
まあ通常の立ち番ではありませんので事なきを得ていますが、定例のものであれば<失態>ものです。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿