11月28日(水曜日)
2~3か月前からかまぼこ板を集めて16枚張り合わせ、彫刻刀で彫り、色付けをしてやっと昨日完成しましたので、飾り紐を付け玄関に置きました。
顔の部分はニスだけ塗って、かまぼこの木目を残したのです。また鼻の部分は彫る前にもう1枚張り合わせをして盛り上げをして彫ったものなのです。木目が少しずつ違っていますので、小鼻の形が左右違って見えるでしょう。
一方小生は、周り(額縁)の部分も色付けしたかったのですが、女房殿が「そのままの方が良い」と言いましたので色付けせずにそのままにしています。
でもどうにか様になっているでしょう?
当初は裏面も彫って<能面>のようにしたかったのですが、かまぼこ板は細かい処は欠ける心配もあり、とうとうこの様になったのです。また仮面部分ももっとリアルな感じにしたかったのですが、彫る度に少しずつ変わってきて当初のものより様変わりしました。でもやっと完成です!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿