小生宅の小さな裏庭には<金木犀>があり、2Fのベランダよりも背が高くなっています。

小生宅裏側は住宅が密集し隣の音や匂いが複雑に入って来るのです。そういった関係で、少しでも臭いの出る木を20~30年昔に植えたものなのです。
現在では、毎年この時期に咲く金木犀が付近住民の方の鼻にとまり、芳香をまき散らしています。
花の色であれ香りであれ、これからも皆さんの心を和ませる花であってほしいものですね。(桜54)
春は桜、また野菜の種蒔き。夏は畑の管理と桜の管理。秋は野菜の収穫。冬は桜観測の準備。待ち遠しいな!桜の季節。日々の桜観測と畑の管理をお届けします。
0 件のコメント:
コメントを投稿