5月31日(月曜日)
今日突然家の電気が切れ、慌てて(隣りを通じて)四国電力に通報したそうです。
女房殿の母上は一人住まいなので、突然の停電で慌てられ隣りに連絡したそうです。
何時もなら自宅で、湯沸かし器(ポット)・炊飯器・オーブンなど高電力のものを一度に使った時ブレーカーが落ちるのですが、その時はポットとオーブンを使っただけだったそうです。「それでブレーカーが落ちた」と思われたそうです。
今日夕方食事(弁当)を届けた折り隣りの人と会えましたので話を聞きますと、電柱にあるブレーカーの故障のようでした。よって周辺の家の停電もあったようです。女房殿の母上はほとんど家にいますので、外の状況が分からないのです。
小生宅に電話しても不在だし(女房殿と外出中)、不安でうろうろと慌てられたようです。
頼りになる家族が居ないとどうしても不安が先に出るものです。早く小生宅に引き取りたいのですが、なかなか「ウン」と言ってもらえないのです。どうしてでしょうか?(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿