2010年1月10日日曜日

仕事遍歴(2:網羅と経験)

1月10日(日曜日)
 高知県は四国では最も広い面積を持っていますので、アメダスの数も多くあります。
 防災業務課では、県内のアメダスの点検や県内気象官署との対応、また気象調査など県内をくまなく行き来することが多くありました。そういった関係で、小生は業務的に随行してかなりの道を通りました。
 個人的にもあちこち行くことが好きなので、めったに通らない山道や県内を縦断しています国道や県道を縦横無尽に走り周りました。
 高知県は山間部と平野部が比較的くっきりと分かれていますので、時にはかなり狭い道に迷い込むことがありました。軽車両がやっと1台通れる道であったり、また時には轍(ワダチ)だけで草ボウボウの道であったり、さらには落石や倒木のあった道を通ったりと、かなり苦難をして通ったことがありました。
 そういった難しい道を通った経験で、愛媛県の道はほとんどの道は難なく通れます。(桜54)

0 件のコメント: