2014年7月16日水曜日

日本の苗字(13:セ-タ行)

7月16日(水曜日)
 今日も晴れて暑くなりそうです。
 さて上記行の調査では18姓を確認していますが、その約半分の漢字は<瀬>から始まる苗字でした。以下には<説2>を筆頭に、<舌>、<接>、<摂>、<節>、<脊>、<勢>は全て1姓のみでした。
 <セト>さんには、瀬戸、瀨渡、背戸、勢戸さんがあり、<セド>さんには瀬渡さんがありました。
 また<瀬戸>で始まる苗字が意外と多いのに驚きました。すなわち<瀬戸内:セトウチ>、<瀬戸川;セトカワ、セトガワ>、<瀬戸口;セトグチ>、<瀬戸丸;セトマル>、<瀬戸山;セトヤマ>さんがあるのです。まだまだあると思いますが・・・。
 小生が把握していない苗字は(パソコンにも)沢山ありますので、これからも調査(確認作業)は続けたいですね。(桜54)

0 件のコメント: