2016年5月17日火曜日

補導と指導(19:補導研修)

5月17日(火曜日)
 今日も午後から会議が有り出席しました。今日の会議は<宇和島市少年補導研修>です。
 市内各校区から多く(我が校区からは7~8名)の方の出席が有り、まず総会が開かれました。会議では、昨年度の事業報告・会計報告等を満場一致で採択されました。
 会議終了後研修に移り、ある中学校の校長から「子供を取り巻くインターネットの現状と課題」と題する講演がありました。
 近年はどの家庭でもまたほとんどの小中学生がスマートフォーンを持っており、勉強もそっちのけでそれをいじっている様です。そうしたことでいろいろなトラブルに巻き込まれ、果ては自殺に追い込まれる生徒も居た様です。
 そう言った事で他人様との会話が少なくなる事や家庭での孤立化が進んでおり、色々な犯罪に巻き込まれるケースが増えているそうです。
 こういった行為に巻き込まれないよう、家庭や学校でのルール作りが急がれているのが現状のようです。
 家庭での、学校でのまた社会でのルール作りが急がれている現状では、その多くは時間制限を用いたものでした。しかし近年の小・中・高生はスマホが無いと生活が出来ないとか、友人との会話が出来ないとか言って、<スマホで生活している様子等>が報告されたのです。
 昔人間には考えられない、<便利>が<不便>になる世の中です。何とかしなければ・・・。(桜54)

0 件のコメント: