8月3日(月曜日)
今日も晴れて暑い日となりましたが、小生の部屋(西向き)ではまだ日中冷房機を作動させていません。まあ扇風機で未だ々大丈夫なのです。
さて先日、昔の仲間に「・・・といった話をしなければ・・・!」等とメールを送っていたところ、「このような図版がありますが、使ってみてはどうですか?」との返事が返って来ました。
早速その図を取り出し見てみますと、小生がこの秋お話をしなければならない講義に使えそうなので、早速その図を使ってみようと思っている処です。
ただ小生はその中身を十分把握していなければなりませんので、これから勉強しなければなりませんね。また別のものを作動させるためには、義息の力を借りなければならないでしょう。
この図版は今回の講義(山岳気象)に最適の様なので、出来れば大いに活用するつもりです。
そういった図版は近年の電子計算機では、数日先までの予測等が出来るようになりました。しかも精度的に年々向上していますので、他方面での利用が十分可能なのです。
まあ小生は「それを説明して下さい」と言われれば、ちょっと直ぐには受け入れられませんのでこれからが大変です。
どちらにしても、今までにない教材となりそうなので喜んでいる処です。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿