今日は少し気温が上がっていますが、湿度が少ないせいかやや寒く感じます。
さて午後時間がありましたので、ちょっと桜標本木周辺に行ってきました。

今年は晩秋になっても気温が高く、また雨もやや多かったのです。
そういった関係で、桜の花芽は例年より大きくなったのかも知れません。あと2~3週間は大きくなる可能性がありますが、年越し辺りからそろそろ冬眠に入りそうです。
周辺を見回しますと、まだ秋の紅葉が残っていました。しかしこの周辺はモミジなど数本あるだけなので、際立っての紅葉ではありません。
それぞれの木々は季節変化に追随していますが、今年のように気温変動が複雑だと迷っているようですネ。
さて来年3月頃の桜開花はどうなるのでしょうか?暖冬気味だとやや遅れるかもしれませんよ!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿