
今日は午後から晴れて気持ちの良い日和となりました。
さてその晴れ渡った空をバックに、久しぶり散歩に出かけました。
国道沿いを南に歩き市街地が切れる辺りに、写真にある<普門寺>というお寺にたどり着きました。このお寺は昔から<子安地蔵>と言って子宝を授かる寺として地元では信仰のある寺でしたが、近年は別の場所へ新しい寺として移動しました。しかし今でもご覧のように廃寺には、願掛けとして<前掛け>を模した絵馬を掛けているようです。
さてその行き帰りの道では、蛙の声を聞き、蝶の姿を見て春の香りが可なり濃くなったと感じました。また野原に咲く草花も色とりどりで、散歩をしていても気持ちが良くなりました。
今日は距離にして往復約9km、時間にして1時間20分ほどでした。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿