
次の作品はこれ(?)です。と言ってもまだ何になるのか分りませんね!
小さな木の中央部分を鈍角に削り、<椅子>にするのです。
これも孫からの所望なのですが、その昔(15年ほど前)に一度だけこのような椅子やプランターを作ったことがありました。その時は杉の木で比較的軟らかく掘り易かったのですが、今回は銀杏の木で杉よりもやや掘りにくいのです。また中央部分に小さな穴が開いていますので、それを外すように作成しなければならないので、若干手間がかかります。
今日の所は座る部分だけ出来ましたので、次回はこれに脚を付け小さな細工をするつもりです。頭の回転と手先の運動には良いですね!また少々汗もかきますので・・・。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿