11月30日(水曜日)
今日は午後から雨が降り始めましたが、レーダーで見ますと四国西部だけが降っている模様です。
さて小生は現役時代からパソコン関係を扱っていましたので、打鍵や構成などはまあ手軽に出来ているのです。しかし機器本体となると老齢の頭には入り切らない様子です。
そういった事で、ほとんどの事案は身内の者に任せているのが現状です。
今年もあと1か月となりましたが、これからはいろいろな事で金が出て行きそうです。
つい先ほどもパソコンの機器一部が故障しましたのでその機器を購入する事になり、なけなし(小遣い)の金を引き出さねばなりません。
来月早々には年賀はがきを書かねばなりませんし、またボランティア活動の文書作成もありますのでそういった機器一式が必要なのです。
雨が降れば外出もしなくて<金要らず>で済むのですが、どうも別の事案で金は羽根が生えて飛び出して行く寸前です。ああ!年越しはうまく行くのでしょうか?(桜54)
2016年11月30日水曜日
日本の言葉(20:節度)
11月30日(水曜日)
今朝はややひんやりしているのですが、気温(アメダス)を見ますとそれほど下がってはいませんでした。
さて日本の言葉に<節度>という文言がありますが、<節度を守る>という言葉を辞典等でみますとかなりい曖昧な解釈となっています。いえば<度を越す>という文言です。その<度>とは?
言えば社会生活のうち平均的な行為で、飛びぬけた行為や言動を言いうのでしょうか?
人それぞれによってその解釈が変わりますので、人によっては当たり前でも他の人では度を越した行為になるのです。
人間様の言動・行動によって他の人の行動等のとらえ方が、良い方に向かうか不快に向かうかは人様々です。
ある程度の線引きがあれば感覚が違うのですがね・・・。難しいですね!(桜54)
今朝はややひんやりしているのですが、気温(アメダス)を見ますとそれほど下がってはいませんでした。
さて日本の言葉に<節度>という文言がありますが、<節度を守る>という言葉を辞典等でみますとかなりい曖昧な解釈となっています。いえば<度を越す>という文言です。その<度>とは?
言えば社会生活のうち平均的な行為で、飛びぬけた行為や言動を言いうのでしょうか?
人それぞれによってその解釈が変わりますので、人によっては当たり前でも他の人では度を越した行為になるのです。
人間様の言動・行動によって他の人の行動等のとらえ方が、良い方に向かうか不快に向かうかは人様々です。
ある程度の線引きがあれば感覚が違うのですがね・・・。難しいですね!(桜54)
2016年11月29日火曜日
桜つれづれ日記(111:子供の声が・・・!)
11月29日(火曜日)
今年も押迫りあと残す処1ケ月少々となりましたが、皆様は今年十分な作業や働きをしましたか?
さて近年日本の人口は徐々に減少し、しかも高齢化が急速に進行しているのが事実です。
そういった中近年の至る所で老人の姿は見えるのですが、子供の姿は朝夕の登下校の時間帯にしか見る事がない様です。しかも土日や連休の時でさえ、外で遊んでいる姿もほとんど見ないのです。何処に居るのでしょうか?
公園等でも幼児を抱いたお母さん方はほとんど見かけなくなりました。それこそ、雲隠れしたのではないでしょうか?
その昔の年代ではどの家庭でも3~4人の子供が居たのですが、今ではせいぜい1~2人の様です。<生活が苦しい>とか、<子供を見る時間が無い>とか、<夫婦だけで生活は満足している>とか様々な意見や生活環境があるかと思いますが、次第に日本は人口下降現象となっている様です。
さてつい先ほど、小生宅近くの空き地で子供の声がしました。
数人で遊んでいる様です。ついついその声に引き寄せられそうになったのですが、遠くからでも元気な子供の声が聞こえる事は良いことです。
日本の将来を担う若者たちよ、家庭を持てばせめて3人の子供を育ててほしいと願っていますので<頑張ってちょい!>いや<頑張って下さい>。日本の未来を託す元気な子供さんに!(桜54)
今年も押迫りあと残す処1ケ月少々となりましたが、皆様は今年十分な作業や働きをしましたか?
さて近年日本の人口は徐々に減少し、しかも高齢化が急速に進行しているのが事実です。
そういった中近年の至る所で老人の姿は見えるのですが、子供の姿は朝夕の登下校の時間帯にしか見る事がない様です。しかも土日や連休の時でさえ、外で遊んでいる姿もほとんど見ないのです。何処に居るのでしょうか?
公園等でも幼児を抱いたお母さん方はほとんど見かけなくなりました。それこそ、雲隠れしたのではないでしょうか?
その昔の年代ではどの家庭でも3~4人の子供が居たのですが、今ではせいぜい1~2人の様です。<生活が苦しい>とか、<子供を見る時間が無い>とか、<夫婦だけで生活は満足している>とか様々な意見や生活環境があるかと思いますが、次第に日本は人口下降現象となっている様です。
さてつい先ほど、小生宅近くの空き地で子供の声がしました。
数人で遊んでいる様です。ついついその声に引き寄せられそうになったのですが、遠くからでも元気な子供の声が聞こえる事は良いことです。
日本の将来を担う若者たちよ、家庭を持てばせめて3人の子供を育ててほしいと願っていますので<頑張ってちょい!>いや<頑張って下さい>。日本の未来を託す元気な子供さんに!(桜54)
健康管理(77:定期健康診断)
11月29日(火曜日)
今朝はぐっと冷え込んだのですが、霜は降りていませんでした。
さて小生は毎年行政が実施します定期健康診断に顔を出し、ある程度の健康状態を把握している処です。
健康診断内容は込み入ったものはないのですが、それでもX 線撮影などは通常受ける事はしないのです。いえば通常の医院での問診は受けても、機器での診断状況はほとんど無いのです。
小生は自分自身の健康は、ある程度<内面判断と外面判断>による自己判断で事を済ませている処です。そういった簡単な事象でも、健康管理に繋(ツナ)がっているのです。
朝起きて夜寝るまでの<ちょっとした異常>は、そのほとんどは自分自身でしか解らないのです。
近年はやや足や腰に不安を感じていますが、内臓的には何とか大丈夫だと思っている処です。でもまずは、他人様から見た健康診断も受けてみる必要がありますね!(桜54)
今朝はぐっと冷え込んだのですが、霜は降りていませんでした。
さて小生は毎年行政が実施します定期健康診断に顔を出し、ある程度の健康状態を把握している処です。
健康診断内容は込み入ったものはないのですが、それでもX 線撮影などは通常受ける事はしないのです。いえば通常の医院での問診は受けても、機器での診断状況はほとんど無いのです。
小生は自分自身の健康は、ある程度<内面判断と外面判断>による自己判断で事を済ませている処です。そういった簡単な事象でも、健康管理に繋(ツナ)がっているのです。
朝起きて夜寝るまでの<ちょっとした異常>は、そのほとんどは自分自身でしか解らないのです。
近年はやや足や腰に不安を感じていますが、内臓的には何とか大丈夫だと思っている処です。でもまずは、他人様から見た健康診断も受けてみる必要がありますね!(桜54)
2016年11月28日月曜日
健康管理(76:病院通い多くなる?)
11月28日(月曜日)
今日は小生の母上殿だけがデーサービスで出て行きましたが、もう一人(女房殿の母上)は病院通いです。つい先ほど市立病院へ送ってきました。
さてその帰宅後小生が2Fへ上がる様第一歩を踏み出した途端、左足ひざ関節に違和感を感じたのです。以前にもそれらしき違和感はあったのですが、痛みを伴うことはありませんでした。
今朝はその痛みで階段を上るのに、通常ならば交互に階段を踏みしめ上がるのですが今日はそれがやや困難でした。片足で一歩ずつ階段を上り、何時もの倍の時間をかけて上り切ったのです。じっとしていれば痛みは感じないのですが、階段の様にひざ関節を曲げる行為をしますとちょっと痛みが出たのです。
加齢と共に身体のあちこちに違和感が出て、時には痛みまで加わるようになったのです。
もう70年余り身体を酷使(?)しましたので、<油切れ>なのか<骨の摩擦>なのか定かでありませんが痛みが出るのは嫌ですね!
人間は50~60歳を超えますと、身体の一部に変調を来たすものです。
時には薬に頼り、時には一部変調で動かなくなったり、更には全身に痛みが走り、加齢と共に身体のエンジンは摩耗や油切れで次第に活力が無くなって来る様です。
自分自身は<若い・若い>と思っていても、中々身体本体は付いて来ませんね!(桜54)
今日は小生の母上殿だけがデーサービスで出て行きましたが、もう一人(女房殿の母上)は病院通いです。つい先ほど市立病院へ送ってきました。
さてその帰宅後小生が2Fへ上がる様第一歩を踏み出した途端、左足ひざ関節に違和感を感じたのです。以前にもそれらしき違和感はあったのですが、痛みを伴うことはありませんでした。
今朝はその痛みで階段を上るのに、通常ならば交互に階段を踏みしめ上がるのですが今日はそれがやや困難でした。片足で一歩ずつ階段を上り、何時もの倍の時間をかけて上り切ったのです。じっとしていれば痛みは感じないのですが、階段の様にひざ関節を曲げる行為をしますとちょっと痛みが出たのです。
加齢と共に身体のあちこちに違和感が出て、時には痛みまで加わるようになったのです。
もう70年余り身体を酷使(?)しましたので、<油切れ>なのか<骨の摩擦>なのか定かでありませんが痛みが出るのは嫌ですね!
人間は50~60歳を超えますと、身体の一部に変調を来たすものです。
時には薬に頼り、時には一部変調で動かなくなったり、更には全身に痛みが走り、加齢と共に身体のエンジンは摩耗や油切れで次第に活力が無くなって来る様です。
自分自身は<若い・若い>と思っていても、中々身体本体は付いて来ませんね!(桜54)
家の管理(84:分らぬ機器?)
11月28日(月曜日)
今朝は思ったほどの冷え込みはなく、晩秋そのものの気候でした。
さて小生はその昔からパソコンに携わってきましたが、近年の機器更新は可なり早くなった関係で操作が難しくなってきました。
職場でもまた退職後もそれほど機器操作には違和感はなかったのですが、つい最近このパソコン機器を更新した際は可なり違和感を感じている処です。その機器から、通常使用する画面を出す操作自体が可なり難しくなってきたのです。
その画面操作にはいろいろな機器言葉があり、それを理解すること自体に無理がある様です。今まで使っていない言葉や操作方法など・・・。
また機器によってそれぞれ異なるのか、今まで通りの操作では別の画面が出たりまたひと手間加えないと画面が出ない時もあるのです。
その時によって助っ人に電話を入れ<協力を求める>事になるのです。
その相手は仕事を持っておられますので、直ぐには駆けつけて頂けないのです。そうした時には機器操作が出来ませんので、仕事(作業)はしばらくの間ストップです。
昔人間は、こういった機器の更新は可なり理解しがたいですね!どうしましょうか?(桜54)
今朝は思ったほどの冷え込みはなく、晩秋そのものの気候でした。
さて小生はその昔からパソコンに携わってきましたが、近年の機器更新は可なり早くなった関係で操作が難しくなってきました。
職場でもまた退職後もそれほど機器操作には違和感はなかったのですが、つい最近このパソコン機器を更新した際は可なり違和感を感じている処です。その機器から、通常使用する画面を出す操作自体が可なり難しくなってきたのです。
その画面操作にはいろいろな機器言葉があり、それを理解すること自体に無理がある様です。今まで使っていない言葉や操作方法など・・・。
また機器によってそれぞれ異なるのか、今まで通りの操作では別の画面が出たりまたひと手間加えないと画面が出ない時もあるのです。
その時によって助っ人に電話を入れ<協力を求める>事になるのです。
その相手は仕事を持っておられますので、直ぐには駆けつけて頂けないのです。そうした時には機器操作が出来ませんので、仕事(作業)はしばらくの間ストップです。
昔人間は、こういった機器の更新は可なり理解しがたいですね!どうしましょうか?(桜54)
2016年11月27日日曜日
桜つれづれ日記(110:気ばかり焦る!)
11月27日(日曜日)
今日は朝から雨が降ったり止んだりしています。しかし、気温は思いの外高いのですが身体の方はやや肌寒感じている処です。
さて年末もやや押し迫って来ましたので、色々とやらねばならない事案が山積みとなっています。しかし身体や頭の方はなかなかそれに付いていないようです。しかもパソコンの動作が悪く、今まで培ってきたノウハウが生かされないのです。
早く年賀状の下書きもしたいし、ボランティアの方も解決したいし、忘年会や町内の事業も・・・。
あと1か月少々に迫りましたので残っている事業は少なくなってはいますが、やはり気ばかり焦って消化が鈍くなっている様です。
これ即ち歳を重ねている為(だけ)なのでしょうか?それとも・・・?
この後の予定は交安関係が主なものですが、身体に十分気を配りながら年越し準備をしたいですね。(桜54)
今日は朝から雨が降ったり止んだりしています。しかし、気温は思いの外高いのですが身体の方はやや肌寒感じている処です。
さて年末もやや押し迫って来ましたので、色々とやらねばならない事案が山積みとなっています。しかし身体や頭の方はなかなかそれに付いていないようです。しかもパソコンの動作が悪く、今まで培ってきたノウハウが生かされないのです。
早く年賀状の下書きもしたいし、ボランティアの方も解決したいし、忘年会や町内の事業も・・・。
あと1か月少々に迫りましたので残っている事業は少なくなってはいますが、やはり気ばかり焦って消化が鈍くなっている様です。
これ即ち歳を重ねている為(だけ)なのでしょうか?それとも・・・?
この後の予定は交安関係が主なものですが、身体に十分気を配りながら年越し準備をしたいですね。(桜54)
2016年11月26日土曜日
仕事遍歴(41:初霜観測)
11月26日(土曜日)
今朝はぐっと冷え込み一時身震いしたのですが、当地の気温(アメダス値=海岸)は思いの外下がってはいませんでした。でも今朝は小生宅付近では<初霜>を観測しました。
昨年・一昨年とも12月8日の初観測ですから、2週間も早いのです。
空を見上げますと青空が広がっていますので、放射冷却によって冷え込んだものと思われます。
さて今日は地元小学校の<音楽発表会>が行われ、小生も招待を受けていますので出席するつもりです。
歩いても12分前後で行けますが、このように晴れていますとまずはバイクで行く予定です。
いろいろな気象現象を記録していますと、ここ数年の動きや昨年との比較が出来るのです。これもその昔培(ツチカ)ってきた習性なのでしょうか?(桜54)
今朝はぐっと冷え込み一時身震いしたのですが、当地の気温(アメダス値=海岸)は思いの外下がってはいませんでした。でも今朝は小生宅付近では<初霜>を観測しました。
昨年・一昨年とも12月8日の初観測ですから、2週間も早いのです。
空を見上げますと青空が広がっていますので、放射冷却によって冷え込んだものと思われます。
さて今日は地元小学校の<音楽発表会>が行われ、小生も招待を受けていますので出席するつもりです。
歩いても12分前後で行けますが、このように晴れていますとまずはバイクで行く予定です。
いろいろな気象現象を記録していますと、ここ数年の動きや昨年との比較が出来るのです。これもその昔培(ツチカ)ってきた習性なのでしょうか?(桜54)
2016年11月25日金曜日
桜つれづれ日記(109:今日は何かと・・・?)
11月25日(金曜日)
何時もの日であればもう2回目のブログを記載している処ですが、今日に限って朝からあちこちと気が回っていましたので掲載が全く出来ませんでした。と言ってもうっかりした事によるものです。
小生自身、何をしたのか分からないまま時間ばかり過ぎてしまったようです。
地元小学校へある事象について<お願い>に上がり、その後パソコンを開けますと、な!な!何と!今日に限ってブログの掲載をしていなかった事に気が付いたのです。
午前中は銀行や交安関係で出入りがあり、また自転車関係で警察にも・・・。またその後銀行や学校へ行きある用事を済ませ、夕方前には小学校に行きボランティア活動に係るお話をしたのです。でも一切<ブログ掲載>の件は思い出されませんでした。
やはり脳内細胞の破壊が可なり始まったようです。
明日以降どうなるか解りませんので、読者の皆様覚悟をしてお読みください。(桜54)
何時もの日であればもう2回目のブログを記載している処ですが、今日に限って朝からあちこちと気が回っていましたので掲載が全く出来ませんでした。と言ってもうっかりした事によるものです。
小生自身、何をしたのか分からないまま時間ばかり過ぎてしまったようです。
地元小学校へある事象について<お願い>に上がり、その後パソコンを開けますと、な!な!何と!今日に限ってブログの掲載をしていなかった事に気が付いたのです。
午前中は銀行や交安関係で出入りがあり、また自転車関係で警察にも・・・。またその後銀行や学校へ行きある用事を済ませ、夕方前には小学校に行きボランティア活動に係るお話をしたのです。でも一切<ブログ掲載>の件は思い出されませんでした。
やはり脳内細胞の破壊が可なり始まったようです。
明日以降どうなるか解りませんので、読者の皆様覚悟をしてお読みください。(桜54)
2016年11月24日木曜日
家の管理(83:定期便)
11月24日(木曜日)
今日はまた一段と冬型の気圧配置が強まり、当地でも最高気温は15度以下で風が強くしかも湿度が低いためかなり寒く感じている処です。
さてそういったさ中、ボランティアの仲間が経営されています農園に行って蜜柑を買い付けました。
愛媛県(伊予)の蜜柑は甘味があり大阪や東京でも人気がある様です。そういった蜜柑をひとキャリー(18㎏入り)を買い、早速その中から選りすぐって子供宛に他の荷物と共に発送しました。
この荷物の発送はほぼ定期便となっていますので、子供と孫は荷を開ける時を楽しみにしているそうです。
<何が出て来るか?>、<どのような美味しい食材が出て来るか?>、又は<良い便りが入っているのではないか?>などと興味津々で開けるそうです。
他の二人の子供は小生宅付近に住んでいますので、ほぼ毎日顔を合わすのです。でも遠い海外(阪神)に住んでいますと、せいぜい年1回ですネ。まるで天の川をはさんだ織姫と彦星ですよ?
さて明日には発送した荷が届きますので、お楽しみに!(桜54)
今日はまた一段と冬型の気圧配置が強まり、当地でも最高気温は15度以下で風が強くしかも湿度が低いためかなり寒く感じている処です。
さてそういったさ中、ボランティアの仲間が経営されています農園に行って蜜柑を買い付けました。
愛媛県(伊予)の蜜柑は甘味があり大阪や東京でも人気がある様です。そういった蜜柑をひとキャリー(18㎏入り)を買い、早速その中から選りすぐって子供宛に他の荷物と共に発送しました。
この荷物の発送はほぼ定期便となっていますので、子供と孫は荷を開ける時を楽しみにしているそうです。
<何が出て来るか?>、<どのような美味しい食材が出て来るか?>、又は<良い便りが入っているのではないか?>などと興味津々で開けるそうです。
他の二人の子供は小生宅付近に住んでいますので、ほぼ毎日顔を合わすのです。でも遠い海外(阪神)に住んでいますと、せいぜい年1回ですネ。まるで天の川をはさんだ織姫と彦星ですよ?
さて明日には発送した荷が届きますので、お楽しみに!(桜54)
補導と指導(53:やりくり大変?)
11月24日(木曜日)
今朝はやや暖かい朝となっていますが、西日本各所では雨雲が散在している様です。よって今日は晴れるより雨の降る確率が高くなっています。
さて小生はいろいろなボランティア団体に籍を置きそれぞれ活動をしているのですが、年々高齢化が進みリタイヤされる方が多くなりました。よって人員確保が大変となり、いろいろな活動に不都合が生じています。
少年補導や交通安全協会、また理科支援活動、さらに桜観測・・・までも・・・。
そういった諸々の団体では、後継者の育成がほとんど成されていませんので中々仲間が増えないのです。いやいや返ってマイナスとなっているのです。
そのため活動自体に制限が掛かり、各所でかなり無理が出てきている処です。
小生自身関係者や知人等に声はかけているのですが、なかなか「協力しますよ!」との声が聞こえて来ないのです。
今後こう言ったボランティア活動は、次第に廃(スタ)れ消滅するのではないでしょうか。
近年の人間様は自分本位の生活をされていますので、ボランティアという言葉さえ失せているのではないでしょうか?益々・・・の<世の中>になりましたね!(桜54)
今朝はやや暖かい朝となっていますが、西日本各所では雨雲が散在している様です。よって今日は晴れるより雨の降る確率が高くなっています。
さて小生はいろいろなボランティア団体に籍を置きそれぞれ活動をしているのですが、年々高齢化が進みリタイヤされる方が多くなりました。よって人員確保が大変となり、いろいろな活動に不都合が生じています。
少年補導や交通安全協会、また理科支援活動、さらに桜観測・・・までも・・・。
そういった諸々の団体では、後継者の育成がほとんど成されていませんので中々仲間が増えないのです。いやいや返ってマイナスとなっているのです。
そのため活動自体に制限が掛かり、各所でかなり無理が出てきている処です。
小生自身関係者や知人等に声はかけているのですが、なかなか「協力しますよ!」との声が聞こえて来ないのです。
今後こう言ったボランティア活動は、次第に廃(スタ)れ消滅するのではないでしょうか。
近年の人間様は自分本位の生活をされていますので、ボランティアという言葉さえ失せているのではないでしょうか?益々・・・の<世の中>になりましたね!(桜54)
2016年11月23日水曜日
宇和島を知る(51:町内神社の例祭)
今日は11月23日<勤労感謝の日>で休日です。また地元氏神様<金勢神社(コンセイジンジャ)>の例祭日でもあります。
金勢神社の祭神は男の神様で、写真の石像に見えるように男根を誇示した像が祭られています。
この神社設立の経緯は、<1770年代当時にこの近くの部落で大火災に見舞われ多くの家屋等が焼失したことにより、以後の災害(損害)を鎮めるため部落境界にこの祠を建てた>と記されていました。
毎年11月23日には、付近町内有志が集まってこの小神社の祭礼(例祭)が営まれているのです。
今日は地元神社(三島神社)の神主を招き、その昔の痛ましい故事を鎮めるためと将来の安全を祈願し祝詞(ノリト)を挙げて頂きました。
小生はこの神様と市内周辺に発現する強風に係る調査を長年行ってきましたので、少しばかりは地元の小神社にまつわる話も出来るのです。
数年前にも、参集された地元の方に対して神社設立に関する諸々のお話をした事がありますが、こういった事実を出来れば後世に残したいですね。(桜54)
桜つれづれ日記(108:毎日の・・!)
11月23日(水曜日)
今日は<勤労感謝の日>で休日です。
当地区では地元小神社の例祭が開催され、午後からは餅まきが実施され多くの方が参集されます。
さて小生は毎日決まった作業を実施している処ですが、心和む作業があります。その作業とは・・・?
朝起きて廊下や部屋のカーテンを開け、階下に降りてうがいをし、続けて各部屋の窓を開け裏庭の点検を行うのです。その時池の鯉に餌を与えるのです。
部屋のカーテンを開ける音で池の鯉が動き回り、<早く餌がほしい>とねだっているように感じている処です。
その餌を池面に撒きますと右往左往していた鯉が<サッと>その餌に食いつき、あっちへ行ったりこっちへ来たりと動きが活発化するのです。早々に終った場合には小生の方に顔を向けたりしますので、可なり可愛い感じがしている処です。
どのような生き物でも、こちらの動きを察知して動作を見せてくれれば愛着が沸くものですね!(桜54)
今日は<勤労感謝の日>で休日です。
当地区では地元小神社の例祭が開催され、午後からは餅まきが実施され多くの方が参集されます。
さて小生は毎日決まった作業を実施している処ですが、心和む作業があります。その作業とは・・・?
朝起きて廊下や部屋のカーテンを開け、階下に降りてうがいをし、続けて各部屋の窓を開け裏庭の点検を行うのです。その時池の鯉に餌を与えるのです。
部屋のカーテンを開ける音で池の鯉が動き回り、<早く餌がほしい>とねだっているように感じている処です。
その餌を池面に撒きますと右往左往していた鯉が<サッと>その餌に食いつき、あっちへ行ったりこっちへ来たりと動きが活発化するのです。早々に終った場合には小生の方に顔を向けたりしますので、可なり可愛い感じがしている処です。
どのような生き物でも、こちらの動きを察知して動作を見せてくれれば愛着が沸くものですね!(桜54)
2016年11月22日火曜日
日本の言葉(19:連鎖ことば)
11月22日(火曜日)
日本の言葉を使っていろいろと遊べる事は皆さんご存知と思いますが、その中でも<連鎖>言葉は意外と面白い点があります。
例えば、<星>と言えば次には<光る>、<光る>と言えば<ホタル>、<ホタル>と言えば<おしり>、<おしり>と言えば<尻尾(シッポ)>、<尻尾>と言えば<狐(キツネ)>・・・・のようにその言った言葉から連想出来る単語を順に並べる昔の遊びの一種なのです。
現在の人間様はそういった遊びはほとんど知らないようですが、親から子(児)へと教える遊びとしては一種の学習意欲が出るものと考えられます。
頭の回転を良くし、いろいろな単語を学び、親や友達とのコミュニケーションが出来、時には時間を忘れる事もあるのです。
そういった言葉遊びは今の世の中、完全に廃(スタ)れたのではないでしょうか?テレビやスマホに夢中となり、親子の会話すらなくなっている様です。
このような言葉遊びはいろいろな学習の基本となるべきものなので、子供さんたちにはぜひ広めてほしいと願っている処です。
これ、昔人間の願望でしょうか?(桜54)
日本の言葉を使っていろいろと遊べる事は皆さんご存知と思いますが、その中でも<連鎖>言葉は意外と面白い点があります。
例えば、<星>と言えば次には<光る>、<光る>と言えば<ホタル>、<ホタル>と言えば<おしり>、<おしり>と言えば<尻尾(シッポ)>、<尻尾>と言えば<狐(キツネ)>・・・・のようにその言った言葉から連想出来る単語を順に並べる昔の遊びの一種なのです。
現在の人間様はそういった遊びはほとんど知らないようですが、親から子(児)へと教える遊びとしては一種の学習意欲が出るものと考えられます。
頭の回転を良くし、いろいろな単語を学び、親や友達とのコミュニケーションが出来、時には時間を忘れる事もあるのです。
そういった言葉遊びは今の世の中、完全に廃(スタ)れたのではないでしょうか?テレビやスマホに夢中となり、親子の会話すらなくなっている様です。
このような言葉遊びはいろいろな学習の基本となるべきものなので、子供さんたちにはぜひ広めてほしいと願っている処です。
これ、昔人間の願望でしょうか?(桜54)
防災を考える(23:福島県沖で大地震!)
11月22日(火曜日)
今日は<いい(11)夫婦(22)>の日ですが、早朝から大地震の発生が報じられています。
今朝5時59分頃、福島県沖を震源とするM=7.3 の大地震が発生し東北地方太平洋側に津波警報が発表されました。
福島県の海岸では、つい先ほど90㎝の津波を観測したとの報道がありました。
この津波が第一波であればこの後に押し寄せる津波は高くなると予想されますので、くれぐれも海岸付近への接近はしないようにすべきです。もし避難が急に出来ない場合でも家屋内でも2F以上の高い所に場所を移動すべきです。
今回の地震津波はどのような状況か遠く四国からは十分把握する事は出来ませんが、近年日本各地で地震・津波が観測されていますので十分な警戒が必要です。
小生が住んでいます四国地方でも、四国の直ぐ南には南海トラフ等があり大地震の巣だとも言われています。
地球規模での変化が各所で発生していますが、地球が壊れるのではないでしょうか?
地震や津波に対する警戒心が国民には徐々に広がり、<警戒心>が強まることは人間生活には欠かせないものだと思います。
しばらくの間は十分警戒して生活をして下さい。(桜54)
今日は<いい(11)夫婦(22)>の日ですが、早朝から大地震の発生が報じられています。
今朝5時59分頃、福島県沖を震源とするM=7.3 の大地震が発生し東北地方太平洋側に津波警報が発表されました。
福島県の海岸では、つい先ほど90㎝の津波を観測したとの報道がありました。
この津波が第一波であればこの後に押し寄せる津波は高くなると予想されますので、くれぐれも海岸付近への接近はしないようにすべきです。もし避難が急に出来ない場合でも家屋内でも2F以上の高い所に場所を移動すべきです。
今回の地震津波はどのような状況か遠く四国からは十分把握する事は出来ませんが、近年日本各地で地震・津波が観測されていますので十分な警戒が必要です。
小生が住んでいます四国地方でも、四国の直ぐ南には南海トラフ等があり大地震の巣だとも言われています。
地球規模での変化が各所で発生していますが、地球が壊れるのではないでしょうか?
地震や津波に対する警戒心が国民には徐々に広がり、<警戒心>が強まることは人間生活には欠かせないものだと思います。
しばらくの間は十分警戒して生活をして下さい。(桜54)
2016年11月21日月曜日
家の管理(82:干場は満杯)
11月21日(月曜日)
今朝は臨時(代役)で立哨指導を行いました。また当地区の資源ごみ回収日でしたので、その関係作業も行ないましたのでやや忙しい時間帯を持ちました。さらに午後からは交安協の別の作業が入ってきましたので、その事務処理も行ったのです。
さて当家で毎日出る洗濯物は、この処の天候不順で屋上の干場は満杯となってきました。
小生たち夫婦の衣類等はそれほど無いのですが、両母上殿の物は毎日色々な形で出て来るのです。しかもこの処の天候不順では十分に乾ききらないものがあり、干し物が次第に増えて行くのです。
外で乾かない物は部屋干しとなったりしますので、階下で使っていない部屋にも所狭しと干しているのです。小生宅は使っていない部屋が数部屋ありますので、何とかなっているのですが・・・。
さて近年の家では<乾燥機>なるものがある様ですが、当家ではその機器がありませんので全て自然相手の天日干しなのです。
まあ太陽光で乾燥させた方が消毒(滅菌)にもなりますので良いのですが、無ければ致し方ありませんね!(桜54)
今朝は臨時(代役)で立哨指導を行いました。また当地区の資源ごみ回収日でしたので、その関係作業も行ないましたのでやや忙しい時間帯を持ちました。さらに午後からは交安協の別の作業が入ってきましたので、その事務処理も行ったのです。
さて当家で毎日出る洗濯物は、この処の天候不順で屋上の干場は満杯となってきました。
小生たち夫婦の衣類等はそれほど無いのですが、両母上殿の物は毎日色々な形で出て来るのです。しかもこの処の天候不順では十分に乾ききらないものがあり、干し物が次第に増えて行くのです。
外で乾かない物は部屋干しとなったりしますので、階下で使っていない部屋にも所狭しと干しているのです。小生宅は使っていない部屋が数部屋ありますので、何とかなっているのですが・・・。
さて近年の家では<乾燥機>なるものがある様ですが、当家ではその機器がありませんので全て自然相手の天日干しなのです。
まあ太陽光で乾燥させた方が消毒(滅菌)にもなりますので良いのですが、無ければ致し方ありませんね!(桜54)
補導と指導(52:またもや衝撃!)
11月21日(月曜日)
今朝は交安協の立哨指導日でしたが、その時の話です・・・。
今朝は女性陣2人組の立ち番でしたが、ある理事さんから<体調不良>の情報が入りましたので急きょ小生が交代で立ち番を行いました。
今朝も登校する児童生徒や通勤される方の見守り、また通行禁止時間帯が設けてある道路の通行車両など様々な事案に対して目を光らせたのです。
やはり今朝もその通行禁止道路を2台の車が通りましたので、その方に対して<禁止時間帯が設けてある道路です>と説明をして番号を控えました。2回以上の違反がある場合には警察に通報し、時には警察から呼び出しがあるかも知れません。
そうした諸々の指導や安全を見守った後、今朝行動を共にしたお方から衝撃の話が飛び込んで来たのです。
近年高齢化と共に身体の不調を訴える方が増えましたので、当団体から離脱される方の話があちこちから聞こえて来るのです。
よって次第に団体での行動が難しくなっていますので、上部団体にこれからその件で相談に行くつもりですが・・・?(桜54)
今朝は交安協の立哨指導日でしたが、その時の話です・・・。
今朝は女性陣2人組の立ち番でしたが、ある理事さんから<体調不良>の情報が入りましたので急きょ小生が交代で立ち番を行いました。
今朝も登校する児童生徒や通勤される方の見守り、また通行禁止時間帯が設けてある道路の通行車両など様々な事案に対して目を光らせたのです。
やはり今朝もその通行禁止道路を2台の車が通りましたので、その方に対して<禁止時間帯が設けてある道路です>と説明をして番号を控えました。2回以上の違反がある場合には警察に通報し、時には警察から呼び出しがあるかも知れません。
そうした諸々の指導や安全を見守った後、今朝行動を共にしたお方から衝撃の話が飛び込んで来たのです。
近年高齢化と共に身体の不調を訴える方が増えましたので、当団体から離脱される方の話があちこちから聞こえて来るのです。
よって次第に団体での行動が難しくなっていますので、上部団体にこれからその件で相談に行くつもりですが・・・?(桜54)
2016年11月20日日曜日
ゴミ回収(32:資源ごみ回収日だが?)
11月20日(日曜日)
今日日中も一時晴れ間はあったものの全般に雲が多く、明日もこのままで経過しゆっくり下り坂に向かう予想です。
そういった天気の移り変わりですが、明日は当地区の資源ごみ回収日なので今夜はかなり不安な夜を迎えそうです。
一応<紙類はご遠慮願います>との張り紙は出しましたが、雨の降る確率は30~50%なので微妙な感じなのです。
資源ごみは朝6時過ぎから8時半頃まで集積しますが、その後の回収時にも天気によって大きく左右されるのです。
すなわち雨に濡れても良い空き缶の回収は9時頃から、その後(雨に濡れては駄目な)紙類は10時を大きく回ってからなので雨の心配が大きいのです。
小生は朝7時30分から交通指導で出て行かねばなりませんので、資源ごみ回収は他の担当者任せとなっていますので心配です。さてどのような結果となるのでしょうか?(桜54)
今日日中も一時晴れ間はあったものの全般に雲が多く、明日もこのままで経過しゆっくり下り坂に向かう予想です。
そういった天気の移り変わりですが、明日は当地区の資源ごみ回収日なので今夜はかなり不安な夜を迎えそうです。
一応<紙類はご遠慮願います>との張り紙は出しましたが、雨の降る確率は30~50%なので微妙な感じなのです。
資源ごみは朝6時過ぎから8時半頃まで集積しますが、その後の回収時にも天気によって大きく左右されるのです。
すなわち雨に濡れても良い空き缶の回収は9時頃から、その後(雨に濡れては駄目な)紙類は10時を大きく回ってからなので雨の心配が大きいのです。
小生は朝7時30分から交通指導で出て行かねばなりませんので、資源ごみ回収は他の担当者任せとなっていますので心配です。さてどのような結果となるのでしょうか?(桜54)
健康管理(75:一度寝たら!)
11月20日(日曜日)
今朝もやや暖かい朝となっていますが、上空はやや厚い雲に覆われ今にも雨が降りそうです。
さて小生は夜の睡眠は<完ぺき>です。
夜11時過ぎに床に就きますと、朝(6時20分頃)携帯に設定してある音楽に合わせ起きるのです。その間(寝てから起きるまでの間)、よほどの事がない限り目が覚めないのです。強いて言えば、職業柄<音や振動>によっては目の覚める事はあるのですが・・・。
しかし退職後はそういった事項も頭から少しずつ排除していますので、感覚はあっても起きることはほとんどありません。
女房殿は1~2回は目が覚め、トイレに起きるそうです。でも小生は不要な音は頭から排除していますので、目が覚めるまでは起きないのです。また感覚はあっても、身体との連動は切り離している処です。
こういった事象は、やはり健康に繋がっているのかも知れませんネ。
人間様は<睡眠と健康とは連動している>様なので、十分な睡眠を心掛けて下さい。(桜54)
今朝もやや暖かい朝となっていますが、上空はやや厚い雲に覆われ今にも雨が降りそうです。
さて小生は夜の睡眠は<完ぺき>です。
夜11時過ぎに床に就きますと、朝(6時20分頃)携帯に設定してある音楽に合わせ起きるのです。その間(寝てから起きるまでの間)、よほどの事がない限り目が覚めないのです。強いて言えば、職業柄<音や振動>によっては目の覚める事はあるのですが・・・。
しかし退職後はそういった事項も頭から少しずつ排除していますので、感覚はあっても起きることはほとんどありません。
女房殿は1~2回は目が覚め、トイレに起きるそうです。でも小生は不要な音は頭から排除していますので、目が覚めるまでは起きないのです。また感覚はあっても、身体との連動は切り離している処です。
こういった事象は、やはり健康に繋がっているのかも知れませんネ。
人間様は<睡眠と健康とは連動している>様なので、十分な睡眠を心掛けて下さい。(桜54)
2016年11月19日土曜日
ゴミ回収(31:タバコは1本1万円だ!)
11月19日(土曜日)
午前中は一時雨がやや強く降りましたが、午後からは少し日差しが戻り暖かくなりました。
さてその午後から空き時間が出来ましたので、保手川沿いを散歩しました。
小生宅から国道を北に向かい、城山付近から西に向かって保手川に出ました。その川を今度は南に向かって進み、公民館裏手の小道を通って再び国道に出て帰途に就いたのです。その距離は4㎞程でしょうか?
さてその散歩中、何時もの様に交通安全旗やたばこのポイ捨て状況を見て回りました。
安全旗は先日の風で紐が切れていましたので、近くに落ちていた針金で修復しました。一方でタバコの吸い殻は、至る所に落ちていましたのでかなり見苦しい感じでした。
タバコを吸う人は、<自分さえ良ければ事が終わる>とでも思っているのでしょうか?このような場所では掃除する人もいませんので、可なり複雑な気持ちです。
小生がいつも言っている言葉に、「タバコは1箱10万円から20万円にすべきだ!」と思います。そのタバコを吸って(吸殻を)特定の場所に持って行けば、「1本1000円ほど返却がある?」というような方法論もあるかと思います。
いずれにしろ、タバコのポイ捨ては厳禁です。自分勝手な行動は慎んで頂きたいと思います。(桜54)
午前中は一時雨がやや強く降りましたが、午後からは少し日差しが戻り暖かくなりました。
さてその午後から空き時間が出来ましたので、保手川沿いを散歩しました。
小生宅から国道を北に向かい、城山付近から西に向かって保手川に出ました。その川を今度は南に向かって進み、公民館裏手の小道を通って再び国道に出て帰途に就いたのです。その距離は4㎞程でしょうか?
さてその散歩中、何時もの様に交通安全旗やたばこのポイ捨て状況を見て回りました。
安全旗は先日の風で紐が切れていましたので、近くに落ちていた針金で修復しました。一方でタバコの吸い殻は、至る所に落ちていましたのでかなり見苦しい感じでした。
タバコを吸う人は、<自分さえ良ければ事が終わる>とでも思っているのでしょうか?このような場所では掃除する人もいませんので、可なり複雑な気持ちです。
小生がいつも言っている言葉に、「タバコは1箱10万円から20万円にすべきだ!」と思います。そのタバコを吸って(吸殻を)特定の場所に持って行けば、「1本1000円ほど返却がある?」というような方法論もあるかと思います。
いずれにしろ、タバコのポイ捨ては厳禁です。自分勝手な行動は慎んで頂きたいと思います。(桜54)
健康管理(74:足を使え!)
11月19日(土曜日)
今朝は西からやや強い雨雲が断続的に押し寄せて来ていますので、当地では時々強い雨が降ったり時には雷鳴も聞こえている処です。
さて人間様は(以前にも書きましたが)2つの心臓を持っていると記しましたが、足は第二の心臓とも言われています。その足はほぼ皆さん、それぞれの形で使っていることと思います。
小生は<歩く>ことを主体として、散歩はもとより近くでの買い物又何かの折には歩く事を前提としています。
小生はもう長い間転勤族でしたので、<歩く>事には慣れておりまた時には<自転車>を使って行動を起していました。
室戸岬では山の上り下りを、東京では通勤で、松山・大阪・高知・京都では休み時間に散歩を、また宇和島では自転車での行動を多くしている処です。
現在でも時折散歩をしますが一度に<万歩>のような形式をとらず、日々コツコツと積み重ねの行動を起している処です。
足を使え!足は第二の心臓だ!老化は足から!などと足と健康とは切っても切り離せないものなのです。
人間様は歩く事がまず原則なのです。日頃からの(小規模な)運動を心掛けてください。(桜54)
今朝は西からやや強い雨雲が断続的に押し寄せて来ていますので、当地では時々強い雨が降ったり時には雷鳴も聞こえている処です。
さて人間様は(以前にも書きましたが)2つの心臓を持っていると記しましたが、足は第二の心臓とも言われています。その足はほぼ皆さん、それぞれの形で使っていることと思います。
小生は<歩く>ことを主体として、散歩はもとより近くでの買い物又何かの折には歩く事を前提としています。
小生はもう長い間転勤族でしたので、<歩く>事には慣れておりまた時には<自転車>を使って行動を起していました。
室戸岬では山の上り下りを、東京では通勤で、松山・大阪・高知・京都では休み時間に散歩を、また宇和島では自転車での行動を多くしている処です。
現在でも時折散歩をしますが一度に<万歩>のような形式をとらず、日々コツコツと積み重ねの行動を起している処です。
足を使え!足は第二の心臓だ!老化は足から!などと足と健康とは切っても切り離せないものなのです。
人間様は歩く事がまず原則なのです。日頃からの(小規模な)運動を心掛けてください。(桜54)
2016年11月18日金曜日
家の管理(81:電池がない!)
11月18日(金曜日)
小生宅は以前にも写真掲載しました<鉄筋建築>の家なので、ほぼ各部屋ともエアコンが設置されています。しかし常時(在居時)使用しているのは母の部屋だけなのですが、時には小生の部屋また1Fの洋間くらいでしょうか。
今朝起きた時はちょっと寒さを覚えましたので、小生の部屋のエアコンを作動させようとして処スイッチが入りません。どうも電池容量不足の様です(まだテスターで測定していません)。
「買い置きを!」と探したのですが、全くそれがありませんでした。何時もなら<少なくなれば直ぐにでも用意>をしておくのですが、今回に限ってその用意が全く出来ていなかったのです。
早速食事後買いに行く予定です。まあ近くにはスーパーをはじめ量販店又電気店もありますので、その用意は直ぐにでも出来るのです。
その後は外に出たり動き回っていますので、何とか寒さを吹っ飛ばしています。よってつい先ほど、窓の戸を開け下を通る小学生の登校時に応えていた処です。(桜54)
小生宅は以前にも写真掲載しました<鉄筋建築>の家なので、ほぼ各部屋ともエアコンが設置されています。しかし常時(在居時)使用しているのは母の部屋だけなのですが、時には小生の部屋また1Fの洋間くらいでしょうか。
今朝起きた時はちょっと寒さを覚えましたので、小生の部屋のエアコンを作動させようとして処スイッチが入りません。どうも電池容量不足の様です(まだテスターで測定していません)。
「買い置きを!」と探したのですが、全くそれがありませんでした。何時もなら<少なくなれば直ぐにでも用意>をしておくのですが、今回に限ってその用意が全く出来ていなかったのです。
早速食事後買いに行く予定です。まあ近くにはスーパーをはじめ量販店又電気店もありますので、その用意は直ぐにでも出来るのです。
その後は外に出たり動き回っていますので、何とか寒さを吹っ飛ばしています。よってつい先ほど、窓の戸を開け下を通る小学生の登校時に応えていた処です。(桜54)
2016年11月17日木曜日
補導と指導(51:辞退固辞?)
11月17日(木曜日)
小生はいろいろなボランティア団体に属し、その中で2~3ほど<長>を勤めている処です。
そういったことでいろいろな報告物等があり、先日から各所に出向いて<お願い>に上がっている処です。しかしある処で思わぬ事態に陥りました。
近年どのような団体でも<推薦>や<賞>を送るとこが多いのですが、小生の属する団体でもその<推薦>の依頼があり動いていたのです。
ところが推薦状をもってある家に行きますと、当人が<ガン>としてこれを受け付けられませんでした。小生は仕方なく、推薦用紙をもってスゴスゴと退散した処です。
この推薦状、永年の行為に対し名前をお借りし賞状をお渡しするだけなのですが・・・。
でもその人にとっては<人前に名前をさらす>行為が嫌なのでしょうか?
ほとんどの人は、<推薦>とか<表彰>というのは一種の<名誉>として喜んで頂くと思っている処です。まあ人間様の考えは人様々です。それはそれとしましょう!(桜54)
小生はいろいろなボランティア団体に属し、その中で2~3ほど<長>を勤めている処です。
そういったことでいろいろな報告物等があり、先日から各所に出向いて<お願い>に上がっている処です。しかしある処で思わぬ事態に陥りました。
近年どのような団体でも<推薦>や<賞>を送るとこが多いのですが、小生の属する団体でもその<推薦>の依頼があり動いていたのです。
ところが推薦状をもってある家に行きますと、当人が<ガン>としてこれを受け付けられませんでした。小生は仕方なく、推薦用紙をもってスゴスゴと退散した処です。
この推薦状、永年の行為に対し名前をお借りし賞状をお渡しするだけなのですが・・・。
でもその人にとっては<人前に名前をさらす>行為が嫌なのでしょうか?
ほとんどの人は、<推薦>とか<表彰>というのは一種の<名誉>として喜んで頂くと思っている処です。まあ人間様の考えは人様々です。それはそれとしましょう!(桜54)
2016年11月16日水曜日
畑の管理(30:干し柿つくり)
11月16日(水曜日)
今日は晴れて気持ちが良いのですが、何も作業がありませんので気持ちはやや消沈しています。
さて先日、畑の管理者が柿(渋柿)を持参されました。その柿はある程度ご近所におすそ分けをしましたが、残った柿を<干し柿>にしました。
皮を剥(ム)き、湯や焼酎を通し、天日に干したのです。
写真右側にやや赤っぽいもの(柿)は、数日前に干したものです。
このように天日で干しますと、色が変わりまた渋味が抜け甘味が増しますので干し柿が出来るのです。
毎年畑の管理者からある程度頂きますので、その分をこのような形で保存用として作るのです。
小生がまず皮を剥き、続いて女房殿が湯通しと焼酎通しをして、最後には小生がヒゴ通しと紐通しをして天日干しにするのです。
ベランダに干しますので、鳥などに食べられないよう周りには霞(カスミ)網をしているのです(写真では右下に薄っすらと赤い線が見えますヨ。)。
正月頃には食する事が出来ますので、待ち遠しいですね。(桜54)
今日は晴れて気持ちが良いのですが、何も作業がありませんので気持ちはやや消沈しています。
さて先日、畑の管理者が柿(渋柿)を持参されました。その柿はある程度ご近所におすそ分けをしましたが、残った柿を<干し柿>にしました。
皮を剥(ム)き、湯や焼酎を通し、天日に干したのです。
写真右側にやや赤っぽいもの(柿)は、数日前に干したものです。
このように天日で干しますと、色が変わりまた渋味が抜け甘味が増しますので干し柿が出来るのです。
毎年畑の管理者からある程度頂きますので、その分をこのような形で保存用として作るのです。
小生がまず皮を剥き、続いて女房殿が湯通しと焼酎通しをして、最後には小生がヒゴ通しと紐通しをして天日干しにするのです。
ベランダに干しますので、鳥などに食べられないよう周りには霞(カスミ)網をしているのです(写真では右下に薄っすらと赤い線が見えますヨ。)。
正月頃には食する事が出来ますので、待ち遠しいですね。(桜54)
健康管理(73:酒とたばこ)
11月16日(水曜日)
今朝はややひんやりと感じる朝を迎え、空にはスーパームーンに近い月が未だ出ていました。
さて嗜好品の中に<酒>と<たばこ>また<コーヒー>等がありますが、酒とたばこはその昔からいろいろと言われている様です。
たとえは酒は<百薬の長>またタバコは<百害あって一利なし>と記してあり、生活の中では重要な役割(有害・無害等)を果たしているようです。
しかし酒であってもその酒におぼれ生活面が駄目になる場合もあれば、タバコを吸って気を休める事もある様です。
どちらの場合も<ほどほどに>との戒(イマシ)めなのでしょうか?しかしタバコは、可なり他人様に害を及ぼしている様です。
小生は毎朝家周辺の点検・掃除を行うのですが、ほどんど毎回と言ってよいほどタバコの吸い殻が落ちているのです。また時には煙の出ている時もあり、小生は<百害だけである>と言わざるを得ないのです。
一方酒の方は適度な飲酒であれば問題はない様ですが、過度の場合は他人様にまた器物等に危害を及ぼすこともありますので適度の飲酒を心掛けるべきです。
どちらの場合も自己責任を負うことを考え、飲酒・喫煙をお願いします。(桜54)
今朝はややひんやりと感じる朝を迎え、空にはスーパームーンに近い月が未だ出ていました。
さて嗜好品の中に<酒>と<たばこ>また<コーヒー>等がありますが、酒とたばこはその昔からいろいろと言われている様です。
たとえは酒は<百薬の長>またタバコは<百害あって一利なし>と記してあり、生活の中では重要な役割(有害・無害等)を果たしているようです。
しかし酒であってもその酒におぼれ生活面が駄目になる場合もあれば、タバコを吸って気を休める事もある様です。
どちらの場合も<ほどほどに>との戒(イマシ)めなのでしょうか?しかしタバコは、可なり他人様に害を及ぼしている様です。
小生は毎朝家周辺の点検・掃除を行うのですが、ほどんど毎回と言ってよいほどタバコの吸い殻が落ちているのです。また時には煙の出ている時もあり、小生は<百害だけである>と言わざるを得ないのです。
一方酒の方は適度な飲酒であれば問題はない様ですが、過度の場合は他人様にまた器物等に危害を及ぼすこともありますので適度の飲酒を心掛けるべきです。
どちらの場合も自己責任を負うことを考え、飲酒・喫煙をお願いします。(桜54)
2016年11月15日火曜日
仕事遍歴(40:遅ればせながら!)
11月15日(火曜日)
今日は朝のうちまで雨が少し残っていましたが、その後少し回復しましたので近く
の国道沿いを散歩しました。
国道沿いはほとんど木は植わっていないのですが、ちょいと脇道に入りますとご覧の様な高い銀杏の木が植わっているのです。
先日は銀杏の実が落ちていましたので、それを拾っている人を見かけたのです。でも今日はご覧のように色付いている銀杏並木が見えましたので、ちょいと携帯カメラでパチリと!
この場所は小生宅から国道沿いを真直ぐ南に向かって約700mくらいの場所で、量販店や自動車関連の店が集まっているT字路交差点付近なのです。
このような季節を感じさせる<動植物季節観測>も、当時の仕事上の作業でした。
今度はその道を西に向かい川沿いに沿って北上して歩き、再び国道に出て帰宅の途に就きました。歩数としては5000歩くらいでした。
まあ少しばかり秋を感じ、少しばかり運動をした時間帯でした。(桜54)
今日は朝のうちまで雨が少し残っていましたが、その後少し回復しましたので近く
国道沿いはほとんど木は植わっていないのですが、ちょいと脇道に入りますとご覧の様な高い銀杏の木が植わっているのです。
先日は銀杏の実が落ちていましたので、それを拾っている人を見かけたのです。でも今日はご覧のように色付いている銀杏並木が見えましたので、ちょいと携帯カメラでパチリと!
この場所は小生宅から国道沿いを真直ぐ南に向かって約700mくらいの場所で、量販店や自動車関連の店が集まっているT字路交差点付近なのです。
このような季節を感じさせる<動植物季節観測>も、当時の仕事上の作業でした。
今度はその道を西に向かい川沿いに沿って北上して歩き、再び国道に出て帰宅の途に就きました。歩数としては5000歩くらいでした。
まあ少しばかり秋を感じ、少しばかり運動をした時間帯でした。(桜54)
健康管理(72:失せもの多い!?)
11月15日(火曜日)
今年もあと45日ほどとなりましたが、まだ<年末近し!>とは思われない温かさです。
さて小生たち夫婦も高齢者の仲間入りをしているのですが、最近<物忘れ>が多くなりそろそろ「ボケの症状が出始めたのではないか?」と心配している処です。
メガネや鉛筆等をちょっと置いた場所が分からなくなったり、また言った言葉を再度発したりとそれと思われる症状なのです。
よって最近は必ず<メモ書き>をして、そのメモ書きは必ず机の前に置くようにしている処です。
まあ何とかその日暮しをしているのですが、これが度重なりますと本当の<ボケの症状>に値するかも知れませんネ。
「自分はまだまだ!」と思っているのですが、やはり脳細胞の破壊が徐々に始まっている様ですね?これ人生、致し方ありません。
このブログ掲載も、さて何時まで続くのでしょうか?(桜54)
今年もあと45日ほどとなりましたが、まだ<年末近し!>とは思われない温かさです。
さて小生たち夫婦も高齢者の仲間入りをしているのですが、最近<物忘れ>が多くなりそろそろ「ボケの症状が出始めたのではないか?」と心配している処です。
メガネや鉛筆等をちょっと置いた場所が分からなくなったり、また言った言葉を再度発したりとそれと思われる症状なのです。
よって最近は必ず<メモ書き>をして、そのメモ書きは必ず机の前に置くようにしている処です。
まあ何とかその日暮しをしているのですが、これが度重なりますと本当の<ボケの症状>に値するかも知れませんネ。
「自分はまだまだ!」と思っているのですが、やはり脳細胞の破壊が徐々に始まっている様ですね?これ人生、致し方ありません。
このブログ掲載も、さて何時まで続くのでしょうか?(桜54)
2016年11月14日月曜日
家の管理(80:新参者!)
11月14日(月曜日)
つい先日、小生宅2F 書斎(?)に新しい仲間が増えました。
もちろん人間ではありませんが、毎日共にする仲間なのです。
朝な夕なにこの時計を見上げ、また自分の左手にはめている腕時計を眺め日々刻々と変化する時間を気にしている処です。
この時計のある場所はつい先日まで別の時計が掛かっていたのですが、何かのはずみで時を刻まなくなり廃棄したのです。
この時計は安いものですが、これからしばらくの間はお付き合い願います。
人間様はこの時計と同じように、分刻みいや秒刻みで変化しているのです。
小生宅にはどれほどの時計があるか数えたことはありませんが、どの時計に対しても信頼している処です。
小生ほどの年齢となりますと、文字盤の大きな時計があれば十分です。腕時計は習慣でしょうか?
どちらにしても、数年間お世話になりますので宜しくね!(桜54)
つい先日、小生宅2F 書斎(?)に新しい仲間が増えました。
もちろん人間ではありませんが、毎日共にする仲間なのです。
朝な夕なにこの時計を見上げ、また自分の左手にはめている腕時計を眺め日々刻々と変化する時間を気にしている処です。
この時計のある場所はつい先日まで別の時計が掛かっていたのですが、何かのはずみで時を刻まなくなり廃棄したのです。
この時計は安いものですが、これからしばらくの間はお付き合い願います。
人間様はこの時計と同じように、分刻みいや秒刻みで変化しているのです。
小生宅にはどれほどの時計があるか数えたことはありませんが、どの時計に対しても信頼している処です。
小生ほどの年齢となりますと、文字盤の大きな時計があれば十分です。腕時計は習慣でしょうか?
どちらにしても、数年間お世話になりますので宜しくね!(桜54)
自治会(12:涙雨)
11月14日(月曜日)
今朝起きた時はどんよりと曇っていましたが、つい先ほどから雨が降り始めました。
町内の方がお亡くなりになりましたので、今日午前中に葬送の儀が行われます。
その方は以前、高知県から移住され小生宅前に住まわれていました。いろいろと交流がありましたので訃報を聞いてびっくりし、昨夜は通夜に参列しました。今日はこの後葬儀が行われますので、女房殿と共に式に参列する予定です。
葬送を期して<涙雨>となり、個人への別れを表わしているようです。
高齢化は年々進み当町内でも高齢化率はかなり高くなっていますので、毎年あちこちで葬儀が行われているのです。
小生宅でも90歳以上の親を2人抱え、また小生たちも高齢者の仲間入りを少しずつ果たしている処です。
年々減る住民や所帯、活性化するのは夢のまた夢なのでしょうか?(桜54)
今朝起きた時はどんよりと曇っていましたが、つい先ほどから雨が降り始めました。
町内の方がお亡くなりになりましたので、今日午前中に葬送の儀が行われます。
その方は以前、高知県から移住され小生宅前に住まわれていました。いろいろと交流がありましたので訃報を聞いてびっくりし、昨夜は通夜に参列しました。今日はこの後葬儀が行われますので、女房殿と共に式に参列する予定です。
葬送を期して<涙雨>となり、個人への別れを表わしているようです。
高齢化は年々進み当町内でも高齢化率はかなり高くなっていますので、毎年あちこちで葬儀が行われているのです。
小生宅でも90歳以上の親を2人抱え、また小生たちも高齢者の仲間入りを少しずつ果たしている処です。
年々減る住民や所帯、活性化するのは夢のまた夢なのでしょうか?(桜54)
2016年11月13日日曜日
桜つれづれ日記(107:歯車が狂い始めた?)
11月13日(日曜日)
昨日は、来年当県で実施される国民体育大会のリハーサル大会が当市でも実施されましたので、所属するボランティア団体としてお手伝いをしました。
さて近年、世界のあちこちの国でいろいろな事象の歯車が狂い始めているようで、今後の政界情勢が可なり不透明となってきているようです。
米国・韓国・北朝鮮やヨーロッパ各地で、さらに中東地域の問題など様々です。
当日本国内でも政治家の問題、東京都の問題、更に地方議員の問題など、問題は山積みの様です。
また一方では近年の地球温暖化等による、気象・人間生活・動植物の生態など、多岐に渡った変化がもろに見え始めている様です。
地球は何時まで続くかわかりませんが、地球上の変化は徐々にではなく急速な変化となっている様です。
数万年後の地球、数年後の地球、1か月後の地球いや明日の地球の状態すら解らなくなって来ている様です。
もう今の人間様の力ではどうする事も出来ません。あきらめましょう!(桜54)
昨日は、来年当県で実施される国民体育大会のリハーサル大会が当市でも実施されましたので、所属するボランティア団体としてお手伝いをしました。
さて近年、世界のあちこちの国でいろいろな事象の歯車が狂い始めているようで、今後の政界情勢が可なり不透明となってきているようです。
米国・韓国・北朝鮮やヨーロッパ各地で、さらに中東地域の問題など様々です。
当日本国内でも政治家の問題、東京都の問題、更に地方議員の問題など、問題は山積みの様です。
また一方では近年の地球温暖化等による、気象・人間生活・動植物の生態など、多岐に渡った変化がもろに見え始めている様です。
地球は何時まで続くかわかりませんが、地球上の変化は徐々にではなく急速な変化となっている様です。
数万年後の地球、数年後の地球、1か月後の地球いや明日の地球の状態すら解らなくなって来ている様です。
もう今の人間様の力ではどうする事も出来ません。あきらめましょう!(桜54)
2016年11月12日土曜日
宇和島を知る(50:国体リハーサル大会の協力)
11月12日(土曜日)
来年には当愛媛県内各所で実施されます<国民体育大会>のリハーサル大会<レスリング競技>が当宇和島市で開催されましたので、その競技に係るお手伝いを本日我が団体も協力しました。
ボランティア団体は各所から来られ活動されていますが、小生たちは場内清掃の係りを受け持ちました。
場内と言っても駐車場から本会場までかなり広いため、数人が数回に分けて実施しました。
近年の日本人は割りと規律を守っている様なので、ほとんど手の掛かることはありません。
このような赤いスタッフジャンパーを着こみ首からは標識の<ボランティア協力者>の章を掛け、1~2時間おきに場内及び駐車場を点検清掃しました。
全くと言ってよいほど場内には落ちていませんが、ごみ箱にはやはり多くのゴミが集まっていました。
まあ日本人は意外と規律を守っていただいていますので、ほとんど手の掛かるような事はありません。
来年には本番の競技が始まりますので、その時点でも協力するよう皆で意見が一致しました。
ぜひ盛り上がる国体にしてほしいですね。(桜54)
来年には当愛媛県内各所で実施されます<国民体育大会>のリハーサル大会<レスリング競技>が当宇和島市で開催されましたので、その競技に係るお手伝いを本日我が団体も協力しました。
ボランティア団体は各所から来られ活動されていますが、小生たちは場内清掃の係りを受け持ちました。
場内と言っても駐車場から本会場までかなり広いため、数人が数回に分けて実施しました。
近年の日本人は割りと規律を守っている様なので、ほとんど手の掛かることはありません。
このような赤いスタッフジャンパーを着こみ首からは標識の<ボランティア協力者>の章を掛け、1~2時間おきに場内及び駐車場を点検清掃しました。
全くと言ってよいほど場内には落ちていませんが、ごみ箱にはやはり多くのゴミが集まっていました。
まあ日本人は意外と規律を守っていただいていますので、ほとんど手の掛かるような事はありません。
来年には本番の競技が始まりますので、その時点でも協力するよう皆で意見が一致しました。
ぜひ盛り上がる国体にしてほしいですね。(桜54)
2016年11月11日金曜日
健康管理(71:やはり散歩は良い!)
11月11日(金曜日)
今日日中は太陽は出ていますがじっとしているとやや肌寒く感じましたので、つい先ほど近くの国道沿いを一周しました。
その距離は2㎞余りですが、歩幅をやや広めにとって手を振って大股で歩いたのです。しかも休みなく・・・。
帰ってきますと汗こそ出ませんでしたが、身体は可なりポカポカとなって上着を1枚ぬこうかと思ったくらいです。
ちょっとした運動でもしっかり身体を動かしますと、身体の中のエネルギーが燃え体温が上がるようです。
これから冬になりますと暖かい所に集まり勝ちですが、散歩途中の寒さをちょっと我慢すれば直ぐに身体は温まるものです。でもゆっくり歩いたのでは効果はありませんので、少し大股の歩幅にして歩けば止まった途端汗が吹き出すかも知れませんよ!
自分自身の身体は自分で管理しないとどのようになるか分かりませんので、動けるうちは少しでも何かの運動をすれば良いと思います。
寒さを吹き飛ばして、少しでも外の空気を吸い活力を付けましょう!(桜54)
今日日中は太陽は出ていますがじっとしているとやや肌寒く感じましたので、つい先ほど近くの国道沿いを一周しました。
その距離は2㎞余りですが、歩幅をやや広めにとって手を振って大股で歩いたのです。しかも休みなく・・・。
帰ってきますと汗こそ出ませんでしたが、身体は可なりポカポカとなって上着を1枚ぬこうかと思ったくらいです。
ちょっとした運動でもしっかり身体を動かしますと、身体の中のエネルギーが燃え体温が上がるようです。
これから冬になりますと暖かい所に集まり勝ちですが、散歩途中の寒さをちょっと我慢すれば直ぐに身体は温まるものです。でもゆっくり歩いたのでは効果はありませんので、少し大股の歩幅にして歩けば止まった途端汗が吹き出すかも知れませんよ!
自分自身の身体は自分で管理しないとどのようになるか分かりませんので、動けるうちは少しでも何かの運動をすれば良いと思います。
寒さを吹き飛ばして、少しでも外の空気を吸い活力を付けましょう!(桜54)
桜つれづれ日記(106:残念至極!)
11月11日(金曜日)
昨日は両母上殿が(デーサービで)不在だったので、久しぶりに女房殿とドライブに出かけました。と言っても前半は畑に行き、後半は知人の家に車を走らせたのです。
前半では、畑に植えた芋を全て掘り起こしましたがやはり<残念>でした。
野ネズミ(モグラ)にやられたものは少々だったのですが、やはり植生が時期的に遅かったのか太りが今一だったのです。来年はこの失敗を踏まえて、前進しましょう!
さてその帰りに女房殿の昔の知人宅に車を走らせたのですが、ちょいと道を間違えやっとたどり着いたのです。でもその家の住人は<不在>でしたので、会うことも話す事も出来ませんでした。事前に連絡を入れたのですが、生憎電話の方も通じなかったのです。でも何とかなると思って行ったのですが、やはり上記の通りでした。
結局玄関脇に持参物をぶら下げ帰宅の途に就きました。
まあどちらの事案も予想したものを大きく下回りましたので、<残念至極>という感じでした。
またの機会に期待しましょう。(桜54)
昨日は両母上殿が(デーサービで)不在だったので、久しぶりに女房殿とドライブに出かけました。と言っても前半は畑に行き、後半は知人の家に車を走らせたのです。
前半では、畑に植えた芋を全て掘り起こしましたがやはり<残念>でした。
野ネズミ(モグラ)にやられたものは少々だったのですが、やはり植生が時期的に遅かったのか太りが今一だったのです。来年はこの失敗を踏まえて、前進しましょう!
さてその帰りに女房殿の昔の知人宅に車を走らせたのですが、ちょいと道を間違えやっとたどり着いたのです。でもその家の住人は<不在>でしたので、会うことも話す事も出来ませんでした。事前に連絡を入れたのですが、生憎電話の方も通じなかったのです。でも何とかなると思って行ったのですが、やはり上記の通りでした。
結局玄関脇に持参物をぶら下げ帰宅の途に就きました。
まあどちらの事案も予想したものを大きく下回りましたので、<残念至極>という感じでした。
またの機会に期待しましょう。(桜54)
2016年11月10日木曜日
補導と指導(50:新人教育?)
11月10日(木曜日)
今日はまだ太陽が出ませんのでやや冷たく感じていますが、頭の中は熱湯が沸いています?
さて今朝は交安協立哨指導の新人教育でしたが、その方の年齢は小生をはるかに超える年齢です。でも仕事としては新人なのですヨ。
朝7時30分学校街の入り口に立っての交通指導で、<旗の振り方>や<笛の吹き方>また<車の止め方>などの実地研修を行いました。この指導時間帯はかなりの交通量と共に児童生徒の登校時でもあり、かなり気を使っての指導状況でした。
今朝は違反車両は1台でしたが、小生たちが居ない時にはもっと多くなると思われます。そういった車に対しては、こうした交通安全日は厳しく指導している処です。
そういった諸々の事案と動作の指導を行いましたので、次回からは2人一組の当番に組み入れようと考えている処です。
あまり体力を使わないボランティアの協力は、やや高齢の方でも務まると思います。今後とも宜しくお願い致します。
なお読者の方でも、ご協力頂ける方はぜひご連絡ください。(桜54)
今日はまだ太陽が出ませんのでやや冷たく感じていますが、頭の中は熱湯が沸いています?
さて今朝は交安協立哨指導の新人教育でしたが、その方の年齢は小生をはるかに超える年齢です。でも仕事としては新人なのですヨ。
朝7時30分学校街の入り口に立っての交通指導で、<旗の振り方>や<笛の吹き方>また<車の止め方>などの実地研修を行いました。この指導時間帯はかなりの交通量と共に児童生徒の登校時でもあり、かなり気を使っての指導状況でした。
今朝は違反車両は1台でしたが、小生たちが居ない時にはもっと多くなると思われます。そういった車に対しては、こうした交通安全日は厳しく指導している処です。
そういった諸々の事案と動作の指導を行いましたので、次回からは2人一組の当番に組み入れようと考えている処です。
あまり体力を使わないボランティアの協力は、やや高齢の方でも務まると思います。今後とも宜しくお願い致します。
なお読者の方でも、ご協力頂ける方はぜひご連絡ください。(桜54)
2016年11月9日水曜日
家の管理(79:雨降って・・溜まる?)
11月9日(水曜日)
今朝は暑くもなく寒くもない朝となりましたが、空の雲はややモクモクとしています。さて雨が降るのでしょうか?
その昔は<雨降って地固まる>という諺があったのですが、近年は当初からコンクリート化された道路や家などがあるなど塊が多いようです。
一方小生宅では毎日洗濯機が回っていますので、ベランダは連日その干し物で埋まっている処です。また近年は両母上の介護で出る物も時には乾燥させる事がありますので、そういった場所等にも干す事が多いのです。
今年の夏場から初夏にかけては雨の降る日が多かったため、時には干場が無くなったりまた家内での乾燥が余儀なくされたのです。
女房殿は夜の風呂湯の残り湯での洗濯(夜中)と、朝出る洗濯物の洗濯で日に2回ほどその作業をしているところです。
まあ小生宅は干場がかなり広いのでそれほど違和感はありませんが、普通の住宅やマンションでは困ってしまいますね。
いろいろと良い点悪い点がありますが、これ全て人生と思っている処です。(桜54)
今朝は暑くもなく寒くもない朝となりましたが、空の雲はややモクモクとしています。さて雨が降るのでしょうか?
その昔は<雨降って地固まる>という諺があったのですが、近年は当初からコンクリート化された道路や家などがあるなど塊が多いようです。
一方小生宅では毎日洗濯機が回っていますので、ベランダは連日その干し物で埋まっている処です。また近年は両母上の介護で出る物も時には乾燥させる事がありますので、そういった場所等にも干す事が多いのです。
今年の夏場から初夏にかけては雨の降る日が多かったため、時には干場が無くなったりまた家内での乾燥が余儀なくされたのです。
女房殿は夜の風呂湯の残り湯での洗濯(夜中)と、朝出る洗濯物の洗濯で日に2回ほどその作業をしているところです。
まあ小生宅は干場がかなり広いのでそれほど違和感はありませんが、普通の住宅やマンションでは困ってしまいますね。
いろいろと良い点悪い点がありますが、これ全て人生と思っている処です。(桜54)
2016年11月8日火曜日
桜つれづれ日記(105:出入り多いが!)
11月8日(火曜日)
今朝はどんよりとした朝を迎えましたが、外回りを終え家に入った途端雨が降り始めたのです。早速パソコンを動かしレーダを見ますと、当地付近に雨雲がありました。しかし長続きはしないようです。
さて今週は計画がびっしりとカレンダーに書き込まれていますので、しばらくは忙しく動き回らねばならないでしょう。といろいろ考えているうち窓下から小学生の元気な声で、「おはようございます」と挨拶の声が聞こえましたので窓を開けそれに応えました。
昨夜は<少年補導>で、今夜は我がボランティア団体の会合で、明日は女房殿の病院で、木曜日は別のボランティア団体の方への指導で、金曜日は交安理事会で、土曜日は国体準備委員会でそれぞれ出かけなければならないのです。さらに翌週も<日><月>と予定が入っていますので、精神的に安定するのはまだ先の様ですね。
まあ動けるうちは動くことが身体に良いのですが、年齢の事を考えますと少し控えねばならいようです。
昨夜の<少年補導>でも関係者とそういった点で相談していた処です。後継者が見つからない限り、なかなか難しいかもしれませんね!(桜54)
今朝はどんよりとした朝を迎えましたが、外回りを終え家に入った途端雨が降り始めたのです。早速パソコンを動かしレーダを見ますと、当地付近に雨雲がありました。しかし長続きはしないようです。
さて今週は計画がびっしりとカレンダーに書き込まれていますので、しばらくは忙しく動き回らねばならないでしょう。といろいろ考えているうち窓下から小学生の元気な声で、「おはようございます」と挨拶の声が聞こえましたので窓を開けそれに応えました。
昨夜は<少年補導>で、今夜は我がボランティア団体の会合で、明日は女房殿の病院で、木曜日は別のボランティア団体の方への指導で、金曜日は交安理事会で、土曜日は国体準備委員会でそれぞれ出かけなければならないのです。さらに翌週も<日><月>と予定が入っていますので、精神的に安定するのはまだ先の様ですね。
まあ動けるうちは動くことが身体に良いのですが、年齢の事を考えますと少し控えねばならいようです。
昨夜の<少年補導>でも関係者とそういった点で相談していた処です。後継者が見つからない限り、なかなか難しいかもしれませんね!(桜54)
2016年11月7日月曜日
桜つれづれ日記(104:少し進展したが?)
11月7日(月曜日)
先日来新しいパソコンと格闘していますが、ようやく本日から暫定使用を開始しました。しかし悪戦苦闘していますので、またいつ何時ダウンするかもしれません。でも近所に強力な助っ人が居ますので、電話一本で駆けつけてくれるでしょう。
さて新しいパソコンでは、小生にとっては初めての言葉や操作が待ち受けていましたのでなかなか先に進まないのです。時には助っ人に電話をして理解はするのですが、時間が経てば元の木阿弥?
こういった機器には小生たちのような高齢者には、毎日同じことをして慣れるより外にはありません。いくら耳で聞き、手を使い、頭の中に入れているようで、時間が経てば少しずつ抜けて行くのです。
つい先ほども、新しい操作を習ったと思ったのですがなかなか頭に入っていないようです。
これからのブログはそういった操作を踏まえながら行いますので、時には遅れてまた時には抜かしてなど様々な変化がありますので<悪しからず>とあきらめて下さい。(桜54)
先日来新しいパソコンと格闘していますが、ようやく本日から暫定使用を開始しました。しかし悪戦苦闘していますので、またいつ何時ダウンするかもしれません。でも近所に強力な助っ人が居ますので、電話一本で駆けつけてくれるでしょう。
さて新しいパソコンでは、小生にとっては初めての言葉や操作が待ち受けていましたのでなかなか先に進まないのです。時には助っ人に電話をして理解はするのですが、時間が経てば元の木阿弥?
こういった機器には小生たちのような高齢者には、毎日同じことをして慣れるより外にはありません。いくら耳で聞き、手を使い、頭の中に入れているようで、時間が経てば少しずつ抜けて行くのです。
つい先ほども、新しい操作を習ったと思ったのですがなかなか頭に入っていないようです。
これからのブログはそういった操作を踏まえながら行いますので、時には遅れてまた時には抜かしてなど様々な変化がありますので<悪しからず>とあきらめて下さい。(桜54)
2016年11月6日日曜日
桜つれづれ日記(103:結婚記念日)
11月6日(日曜日)
今朝は昨日よりもやや暖かいのですが、やはり外に出ますとヒンヤリと感じている処です。
数日前から左足膝が痛かったのですが、今朝は階段の上り下りでもその痛みは感じませんでした。
さて今日は、我が人生の<記念日>です。
47年前の今日、我が女房殿と結婚式を挙げたのです。
その当時は結婚式場なるものはほとんど無く、どこかの料亭か自宅で行っていたようです。
小生たちも家の真向かいにあった魚屋の2Fで式を挙げました。仲人は小生家の親戚でもあり女房殿父親が務めていた上司だったのです。
当時の写真を見ますと、小生も女房殿も別人のように見えました。
新婚旅行は九州へ、旅行から帰って直ぐ勤務先の東京に向かったのです。
東京世田谷での生活はわずか1年でしたが、狭いながらの楽しい我が家(部屋)でした。ままずは第一歩を印(シル)した東京生活だったのです。
東京渋谷産院で第一子を出産した直後から転々と生活場所を変え、次の子供が生まれ成長し結婚し、孫が出来、両親を介護し、とうとうこのような高齢と化したのです。
今しばらくはこの生活が続くと思われますので、これからも宜しくお願い致します。(桜54)
今朝は昨日よりもやや暖かいのですが、やはり外に出ますとヒンヤリと感じている処です。
数日前から左足膝が痛かったのですが、今朝は階段の上り下りでもその痛みは感じませんでした。
さて今日は、我が人生の<記念日>です。
47年前の今日、我が女房殿と結婚式を挙げたのです。
その当時は結婚式場なるものはほとんど無く、どこかの料亭か自宅で行っていたようです。
小生たちも家の真向かいにあった魚屋の2Fで式を挙げました。仲人は小生家の親戚でもあり女房殿父親が務めていた上司だったのです。
当時の写真を見ますと、小生も女房殿も別人のように見えました。
新婚旅行は九州へ、旅行から帰って直ぐ勤務先の東京に向かったのです。
東京世田谷での生活はわずか1年でしたが、狭いながらの楽しい我が家(部屋)でした。ままずは第一歩を印(シル)した東京生活だったのです。
東京渋谷産院で第一子を出産した直後から転々と生活場所を変え、次の子供が生まれ成長し結婚し、孫が出来、両親を介護し、とうとうこのような高齢と化したのです。
今しばらくはこの生活が続くと思われますので、これからも宜しくお願い致します。(桜54)
2016年11月5日土曜日
仕事遍歴(39:ブラックホールではない!)
11月5日(土曜日)
この写真はどのような状態かお分かりですか?
今朝ほど小生宅裏山に見えた状態なのです。何か山に穴が開いたように見えませんか?またその後背(山の後ろ)にはやや白っぽい大きな円形状の状態が見えるでしょう。
この現象は山にある森林の隙間から太陽がのぞき、またその太陽がら出る光線にが空気中の湿気に反射して出来る現象なのです。言えば光環現象なのです。
皆さんは<虹>をご存知と思いますが、それに類似した現象なのです。
自然現象はその時々によって異なりますので、頭の中に浮かべた現象とはまた一味違って見える事が多いのです。
時間的変化、太陽高度の変化、空気中の湿気の状態又温度変化や風の強さなど、あらゆる現象はその時々によって異なるのです。さらに地形や地球緯度の変化など、様々な違いによってほとんど同じ状態は現れないのです。
こういった現象を色々な形でとらえれば大きな収穫となりますので、それぞれを記録しておいて下さい。きっと何かに役立ちますよ!(桜54)
この写真はどのような状態かお分かりですか?
今朝ほど小生宅裏山に見えた状態なのです。何か山に穴が開いたように見えませんか?またその後背(山の後ろ)にはやや白っぽい大きな円形状の状態が見えるでしょう。
この現象は山にある森林の隙間から太陽がのぞき、またその太陽がら出る光線にが空気中の湿気に反射して出来る現象なのです。言えば光環現象なのです。
皆さんは<虹>をご存知と思いますが、それに類似した現象なのです。
自然現象はその時々によって異なりますので、頭の中に浮かべた現象とはまた一味違って見える事が多いのです。
時間的変化、太陽高度の変化、空気中の湿気の状態又温度変化や風の強さなど、あらゆる現象はその時々によって異なるのです。さらに地形や地球緯度の変化など、様々な違いによってほとんど同じ状態は現れないのです。
こういった現象を色々な形でとらえれば大きな収穫となりますので、それぞれを記録しておいて下さい。きっと何かに役立ちますよ!(桜54)
桜つれづれ日記(102:やりたいこと雑多だが・・)
11月5日(土曜日)
今朝もやや冷え込んだと思ったのですが、昨日の朝よりもやや高めの気温となっている様です。
さてこの歳となってもいろいろとやりたいことが多くあり、その考えが頭の中で駆け巡っている様です。
数年前からある場所での講義について、「もう歳と共に健康にも影響されるので<止めたい>」と連絡していましたが、「ちょっと待って、相談したい」との事。
また一方では、「このボランティアはそれほど意味が無いのではないか?」と先輩に投げていましたら、「その時には自分も同調する」と言われ、どちらの団体からもまだ<OK>が出ていないのです。
更に畑仕事でも、体力的・遠距離・内容等の関係で手を引こうと考えている処です。
そういった諸々の作業は今まで<自分自身の向上>と思って作業をしていたのですが、家族の事や自分自身の健康の事でやや行き詰まっている感じです。
この歳となってもある目標や作業を持っていることは良いのですが、家族の事・協力者が次第に薄れて来ますと中々難しくなるようです。
まだまだ先は長いのですが、何とかなるのでしょうか?(桜54)
今朝もやや冷え込んだと思ったのですが、昨日の朝よりもやや高めの気温となっている様です。
さてこの歳となってもいろいろとやりたいことが多くあり、その考えが頭の中で駆け巡っている様です。
数年前からある場所での講義について、「もう歳と共に健康にも影響されるので<止めたい>」と連絡していましたが、「ちょっと待って、相談したい」との事。
また一方では、「このボランティアはそれほど意味が無いのではないか?」と先輩に投げていましたら、「その時には自分も同調する」と言われ、どちらの団体からもまだ<OK>が出ていないのです。
更に畑仕事でも、体力的・遠距離・内容等の関係で手を引こうと考えている処です。
そういった諸々の作業は今まで<自分自身の向上>と思って作業をしていたのですが、家族の事や自分自身の健康の事でやや行き詰まっている感じです。
この歳となってもある目標や作業を持っていることは良いのですが、家族の事・協力者が次第に薄れて来ますと中々難しくなるようです。
まだまだ先は長いのですが、何とかなるのでしょうか?(桜54)
2016年11月4日金曜日
畑の管理(29:芋掘りが草刈りに変身)
11月4日(金曜日)
今日は久しぶりにスカッとした天気となり、また母上殿2人もデーサービスで出て行きましたので畑に行くことにしました。高速道で行けば20分前後で行けるのです。
畑を見ますとやや草丈がありましたので、数日後には<三間コスモス祭り>が近くで開催される事から芋掘りが草刈りに変身しました。
早速畑の管理者宅から草刈機を持ち出しエンジンを始動させ作業を実施したのですが、何せ広い!今日の処は周囲の草刈りをするのがやっとでした。
出がけには女房殿に「今日は最後の芋掘りをする」と伝えましたが、その作業が全く出来なかったのです。
周囲の土手とその内側までは作業が出来たのですが、まだ2/3ほど残っていますので今日中には終わりそうにもありません。よって今日の草刈り作業は、昼のサイレンと共に終了しました。
周囲の畑ではコスモスが満開となっていますので、この6日に実施されます<三間コスモス祭り>(宇和島市三間町中山池周辺)は天気さえ良ければ盛況だと思います。
小生の属するボランティア団体も出店しますので、皆さんお揃いでお越し下さい。お待ちしております。(桜54)
今日は久しぶりにスカッとした天気となり、また母上殿2人もデーサービスで出て行きましたので畑に行くことにしました。高速道で行けば20分前後で行けるのです。
畑を見ますとやや草丈がありましたので、数日後には<三間コスモス祭り>が近くで開催される事から芋掘りが草刈りに変身しました。
早速畑の管理者宅から草刈機を持ち出しエンジンを始動させ作業を実施したのですが、何せ広い!今日の処は周囲の草刈りをするのがやっとでした。
出がけには女房殿に「今日は最後の芋掘りをする」と伝えましたが、その作業が全く出来なかったのです。
周囲の土手とその内側までは作業が出来たのですが、まだ2/3ほど残っていますので今日中には終わりそうにもありません。よって今日の草刈り作業は、昼のサイレンと共に終了しました。
周囲の畑ではコスモスが満開となっていますので、この6日に実施されます<三間コスモス祭り>(宇和島市三間町中山池周辺)は天気さえ良ければ盛況だと思います。
小生の属するボランティア団体も出店しますので、皆さんお揃いでお越し下さい。お待ちしております。(桜54)
健康管理(70:やはり無理が・・・)
11月4日(金曜日)
今朝はやはりぐっと冷え、朝の最低気温は8度以下となっています(当地では6度台かも?)。
さて昨日は長距離の散歩を行いましたが、途中で右股関節あたりに違和感を感じたのです。しかしそれをかばったのか、帰宅後しばらくしてから今度は左ひざに痛みが出て湿布薬を貼りました。
昨夜寝た時には痛みは感じなかったのですが、今朝起きて歩行する時には痛みが出始めたのです。やはり無理があったのでしょう。
昨夜その個所に湿布薬を張り寝ましたが、その時には痛みは感じていなかったのです。でも今朝起きて歩行する時にはやはり痛みが出ましたので、今日は静かに静養しましょう。
また一方で小生は毎年ある場所で講義を受け持っているのですが、来年以降の行動に無理が掛かるといけませんので「お断り」の連絡をしている処です。
どちらにしても年々歳を重ねていますので、身体がそれに付いて行かない様です。
近々いろいろなボランティアでも、正式な行動を起こすつもりです。(桜54)
今朝はやはりぐっと冷え、朝の最低気温は8度以下となっています(当地では6度台かも?)。
さて昨日は長距離の散歩を行いましたが、途中で右股関節あたりに違和感を感じたのです。しかしそれをかばったのか、帰宅後しばらくしてから今度は左ひざに痛みが出て湿布薬を貼りました。
昨夜寝た時には痛みは感じなかったのですが、今朝起きて歩行する時には痛みが出始めたのです。やはり無理があったのでしょう。
昨夜その個所に湿布薬を張り寝ましたが、その時には痛みは感じていなかったのです。でも今朝起きて歩行する時にはやはり痛みが出ましたので、今日は静かに静養しましょう。
また一方で小生は毎年ある場所で講義を受け持っているのですが、来年以降の行動に無理が掛かるといけませんので「お断り」の連絡をしている処です。
どちらにしても年々歳を重ねていますので、身体がそれに付いて行かない様です。
近々いろいろなボランティアでも、正式な行動を起こすつもりです。(桜54)
2016年11月3日木曜日
健康管理(69:これからの季節は・・・)
11月3日(木曜日)
つい先ほど近くを散歩して帰りました。
さてこういったやや肌寒い日には、<散歩>等をして身体を温める事は良いですね!でも出発する前には、身体に<調子が良いか悪いかを>聞いてもらわねばなりませんヨ。
さて今日の散歩コースは小生宅から国道に出て南進し、スーパー近くの三差路を右に折れ(西進し)川沿いを今度は北に向かったのです。
この道は比較的細い道ですが、あまり車が通りませんので楽に歩けました。このまま進み再び国道に出ましたので、今度はその国道に沿って家までたどり着きました。
その歩数は5,000歩ほどでしたので、距離に換算すれば約3kmくらいでしょうか?
まあ帰宅しますと汗こそ掻きませんでしたが、身体はポカポカとしてきました。ただ今日は途中から右股関節辺りに違和感を感じましたので、何度か歩幅を変えようと思いましたがそのまま歩き続けました。でも何とか完歩しましたよ!
これからの季節はお天気と身体の掛け合いですネ。
無理をせず、少しずつ続けましょう。(桜54)
つい先ほど近くを散歩して帰りました。
さてこういったやや肌寒い日には、<散歩>等をして身体を温める事は良いですね!でも出発する前には、身体に<調子が良いか悪いかを>聞いてもらわねばなりませんヨ。
さて今日の散歩コースは小生宅から国道に出て南進し、スーパー近くの三差路を右に折れ(西進し)川沿いを今度は北に向かったのです。
この道は比較的細い道ですが、あまり車が通りませんので楽に歩けました。このまま進み再び国道に出ましたので、今度はその国道に沿って家までたどり着きました。
その歩数は5,000歩ほどでしたので、距離に換算すれば約3kmくらいでしょうか?
まあ帰宅しますと汗こそ掻きませんでしたが、身体はポカポカとしてきました。ただ今日は途中から右股関節辺りに違和感を感じましたので、何度か歩幅を変えようと思いましたがそのまま歩き続けました。でも何とか完歩しましたよ!
これからの季節はお天気と身体の掛け合いですネ。
無理をせず、少しずつ続けましょう。(桜54)
健康管理(68:まだまだ大丈夫だ!)
11月3日(木曜日)
今日は文化の日で休日です。
さて今朝は秋らしい朝となって、宇和島の最低気温は10度ほどになっているようです。でもこの値は海岸付近のアメダス値なので、当地付近では10度を切っているのではないでしょうか?
さてこのように気温がやや下がってきましたので、つい先ほど女房殿から「着る服を変えましょうか?」とのこと。
小生は今の処それほど寒くは感じていませんのと、この後動けば今まで通りの衣服で良いと思っているのです。一旦衣服を変えたりまた暖房を入れたりしますとそれが当たり前となって、今後の健康管理に繋がらないのです。
小生は出来るだけ動き身体を温めまた暑い時には汗を流すなど、健康管理に繋げているのです。
朝は寒くても時間経過と共に身体を動かしますので自然と温まり、快適さが増すのです。
皆さんも少し寒いくらいの時には身体を動かし、身体内部のエネルギーを発散させては如何ですか?(桜54)
今日は文化の日で休日です。
さて今朝は秋らしい朝となって、宇和島の最低気温は10度ほどになっているようです。でもこの値は海岸付近のアメダス値なので、当地付近では10度を切っているのではないでしょうか?
さてこのように気温がやや下がってきましたので、つい先ほど女房殿から「着る服を変えましょうか?」とのこと。
小生は今の処それほど寒くは感じていませんのと、この後動けば今まで通りの衣服で良いと思っているのです。一旦衣服を変えたりまた暖房を入れたりしますとそれが当たり前となって、今後の健康管理に繋がらないのです。
小生は出来るだけ動き身体を温めまた暑い時には汗を流すなど、健康管理に繋げているのです。
朝は寒くても時間経過と共に身体を動かしますので自然と温まり、快適さが増すのです。
皆さんも少し寒いくらいの時には身体を動かし、身体内部のエネルギーを発散させては如何ですか?(桜54)
2016年11月2日水曜日
家の管理(78:PC混乱)
11月2日(水曜日)
今朝はぐっと冷え込み、最低気温は10度を切って9.0度(アメダス値)となっていました。
さて先日来小生が毎日使っていますパソコンをつい先日から新しい機器に切り替え運用しているのですが、その切り替え時にちょっとしたミスでやや混乱状態となっています。
中の資料がある期間消えてしまったものがあり、いろいろな場所から資料を探し修復しているのです。
小生はそのほとんどはメモ書きを残していますのでその所作は出来るのですが、自分の思いや人の話などは十分に出来ない事があるのです。
まあ何とか昨夜その一部を修復しましたが、これから詳細に閲覧を行い内部調査をするつもりです。
いろいろな事象でもある程度別の記載があれば比較的簡単なのですが、人の言葉や記憶を頼る事象はなかなか修復出来ませんね。
まあ人生、いろいろあり難関を乗り越えて行きましょう。(桜54)
今朝はぐっと冷え込み、最低気温は10度を切って9.0度(アメダス値)となっていました。
さて先日来小生が毎日使っていますパソコンをつい先日から新しい機器に切り替え運用しているのですが、その切り替え時にちょっとしたミスでやや混乱状態となっています。
中の資料がある期間消えてしまったものがあり、いろいろな場所から資料を探し修復しているのです。
小生はそのほとんどはメモ書きを残していますのでその所作は出来るのですが、自分の思いや人の話などは十分に出来ない事があるのです。
まあ何とか昨夜その一部を修復しましたが、これから詳細に閲覧を行い内部調査をするつもりです。
いろいろな事象でもある程度別の記載があれば比較的簡単なのですが、人の言葉や記憶を頼る事象はなかなか修復出来ませんね。
まあ人生、いろいろあり難関を乗り越えて行きましょう。(桜54)
2016年11月1日火曜日
桜つれづれ日記(101:小物は安物)
11月1日(火曜日)
いよいよ今日から11月、いわゆる晩秋に入りました。
まだ当地では寒いといっても知れた気温なので、時には半袖でも過ごせる時があるのです。
さて小生は<かまぼこ板や木切れ>などで小さな品を作っていることはご存知と思いますが、その材料は金銭をほとんど必要としないのです。またそれに付随する雑品も、ほとんど金をかけない物を使用しているのです。
例えば釘の代わりに<竹ヒゴ>を、接着剤は100円ショップで買った<ボンド>を、また仕上げのペーパーも同様です。
また一方で裏庭で育てている植物でも、ポット(植木鉢)はあちこちから頂いた物を使用しているのです。
さらに雑記帳なども、新聞広告やその昔使った資料の裏面(白紙)部分を使用している処です。
こういった少しの節約でも、年間に換算すれば金額的に張る(多くなる)様です。
よってここ10年余りは余分な出費はなく、金は貯まる一方です(?・・☺・・?)。
いよいよ今日から11月、いわゆる晩秋に入りました。
まだ当地では寒いといっても知れた気温なので、時には半袖でも過ごせる時があるのです。
さて小生は<かまぼこ板や木切れ>などで小さな品を作っていることはご存知と思いますが、その材料は金銭をほとんど必要としないのです。またそれに付随する雑品も、ほとんど金をかけない物を使用しているのです。
例えば釘の代わりに<竹ヒゴ>を、接着剤は100円ショップで買った<ボンド>を、また仕上げのペーパーも同様です。
また一方で裏庭で育てている植物でも、ポット(植木鉢)はあちこちから頂いた物を使用しているのです。
さらに雑記帳なども、新聞広告やその昔使った資料の裏面(白紙)部分を使用している処です。
こういった少しの節約でも、年間に換算すれば金額的に張る(多くなる)様です。
よってここ10年余りは余分な出費はなく、金は貯まる一方です(?・・☺・・?)。
登録:
投稿 (Atom)