2016年7月15日金曜日

日本の言葉(10:三八会)

7月15日(金曜日)
 忙しい今週が間もなく終わりに近づいてきましたが、後1日!さて何かの事業が入ってくるのでしょうか?
 上記<三八会>とは如何なるものなのでしょうか?
 皆さんそれぞれ数字に関する物を組み込んだ言葉をお持ちのようですが、この<三八>とは<昭和38年>を意味するものなのです。すなわち昭和38年に高校を卒業した者の集まりを示すもので、同窓会やまた別の小さな集まりの名称の一部なのです。
 小生も昭和38年に高校を卒業し、その後はそれぞれの道に進みました。
 小生は卒業前に<国家公務員>の資格を取得していましたので、家計の都合で大学には進まずそのまま就職への道を進んだのです。
 そうした当時の仲間との集いに、この<三八>を冠語として使っている処です。
 各種団体でも、こういった数字や頭に来る漢字をもじったりして名称等に使用されているのではないでしょうか?
 いろいろな単語をもじったりまた短縮したりと、言葉遊びや標題には良い発案だと思いませんか?(桜54)

0 件のコメント: