2月4日(木曜日)
昨夜は節分で、当地方では豆まきが行われたと思います。また年の数だけ豆を食い、さらに同じ数だけの豆を四辻に置くという習慣がありましたが、その豆は整然と小生が作った箱に収められていました。安心しました!
さて今朝の地元新聞には、この春の<桜開花>に関する記事が載っていました。
ある気象団体が発表したものですが、やはり今年の桜開花は(小生が年明け早々予想した通り)昨年より幾分遅れそうだとの予想です。
九州や四国地方では休眠打破の遅れが影響して、昨年や平年よりも遅い予想日となっているそうです。
ちなみに最早の地域は<福岡・熊本>で3月25日、次いで<高知>の3月26日となっています。
小生が年明け早々に<宇和島の桜開花日>を予測しますと、(報道の)福岡・高知よりも若干(1~2日)早めに開花する可能性がありそうです。そうなれば、またまた<日本一開花>ですよ!
さて当たるかな?でも期待しましょう!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿