2014年5月12日月曜日

桜つれづれ日記(39:これからの季節にどうぞ!)

5月12日(月曜日)
 午前中はまだ雨は降っていなかったのですが、昼前から降り始めこれから本降りとなりそうです。 
 さて今年当初から作業をしていました<木工細工>の一部が、やっと完成しました。この作品もほとんどかまぼこ板なのですが、中心となる部分(木皮が残っている箇所)は裏庭にあった銀杏の枝の一部です。
 この作品で一番苦労したのは羽根部分をどうするかでした。いままでは2枚の羽根を作りそれを接着剤で固定していたのですが、今回は一枚の板(真四角)をある程度丸みを付け、また羽根の部分は傾斜を付けて削ったものなのです。意外と回転も良くまた軸となる部分は、中心に空洞を空け竹ひごで支える様にしたのです(軸も羽根も動きます)。
 ちょっとした風ならば動くと思うのですが、ただ全体に軽いので返って倒れるかも知れません。 
 まあ置物としては、何とか様になっているでしょう?(桜54) 

0 件のコメント: