9月7日(土曜日)
いよいよオリンピックの開催都市の決選投票が始まり、明日には開催都市が決まりそうです。
さて昨日、<桜開花観測>に係る朗報が舞い込みました。
ある人と先日来いろいろと相談や協議を進めていたのですが、昨日夕方その人から『来春の桜観測から参加させて下さい』との連絡があり、早速大先輩に報告しました。
先々月にはまた別の団体からも、<協賛団体>としての連絡も入っています。
そういった協力を頂ける団体や個人があり、宇和島の桜開花観測は少しずつ名前が浸透して(広まって)いるのではないかと思っています。
一方では不平不満を漏らす人もいますが、ほとんどの人は自然の草木を愛する人達です。心を大きく持って草木に接すれば、自然と心豊かになると思うのですが・・・。
さて小生はこの夏(7月頃)から時々桜の状況を見て、自分なりに開花の判断をしています。今の状況では芽の大きさは例年と変わらないのですが、この夏の高温現象と長期予報(気象変化)を加味しますと、<来春の開花は今年より幾分・・・?>の可能性を秘めているようです。
さて結果は?また皆さんと共に開花を心待ちにしましょう!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿