9月4日(水曜日)
先日は竜巻・大雨の被害があちこちでありましたが、今回は西日本に台風接近の模様です。
さてその台風は今朝早く鹿児島県に上陸した後北東進していますので、四国では早朝から激しい雨や雷が鳴っています。
このためラジオから流れる情報では、<注意報や警報の発表>、さらに<竜巻情報>、<国道や県道の通行止め>等が聞こえて来ました。
レーダーで見ますと、台風の雲域は鹿児島県主体ですが、四国西部には強い雨雲が南から流れ込んでいます。
このため小生の西側の窓からは稲光と共に雷鳴が飛び込んでいて、その距離は3~5km程度とかなり近い状態です。
何時もならこの時間帯は、小学生・中学生の登校時間なのですが、警報が出ている関係で休校(自宅待機)の様です。
今日は女房殿も午前中用事で出て行かねばりませんし、母上殿もデーサービスですが、さて・・・?
先般の関東の竜巻発生の様に四国でも発生が懸念されますが、気象情報やレーダーで確認しながら事を進めましょう!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿