skip to main |
skip to sidebar
桜開花観測(42:川岸の桜並木)
4月4日(月曜日) 写真は明倫公民館前道路にある桜並木です。 この桜も樹齢30年余り経っていますが、管理がそれほど行き渡っていませんのであちこちに枯れ枝や病気が付いています。また根本まで舗装が施されていますので、道路の一部は根張りによって盛り上がって亀裂の出ている所さえあるのです。 そういった管理不行き届きはあるものの、毎年きれいな花を咲かせてくれます。しかし上記の所では花芽の付きが悪くなったり、咲かない枝が出るのど少しずつ変化が表れています。 対岸から見ますと川面に映る桜並木はきれいですよ。散歩をする人の目を楽しませてくれます。小生も公民館に行った時にはじっと眺めている時もありました・・・。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿