今日は当地区の<資源ゴミ回収日>です。
しかし小生は当番ではありませんので立ち番はしませんでしたが、今回から立ち番をお願いした人にペーパーではなく口頭で説明を行いました。事前に書いた紙は渡したのですが、実際その事象を指導する方が良いと思ったからです。

紙類にはそれぞれ、ガムテープやホッチキス針など通常回収されない部品が付いていますので、それらを除去しなければならないのです。まあ見える範囲のものだけですが、意外と難しい点もあるのです。
そういった点は、紙に書いていてもなかなか実行出来ない場合がありますので、今朝は小生も行って(同席し)少しばかり指導を行いました。
その昔当地区では、盗難や乱雑に置かれる<資源ゴミ>をこういった形で監視も含めて実施しましたので、行政からはおほめの言葉が出るようになったのです。
今朝は数カ月ぶりに紙類OKとしましたので、かなりの量となりました。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿