
写真は小生宅テラスに舞い込んできた(麦わら)トンボです。
まだ生まれて間もないのでしょうか、動きが緩慢です。また羽根や足も弱々しく、飛ぶ力さえ無いように感じました。
生まれて間もなく風にでも乗って来たのでしょう。<初見>なので写真に撮っておきました。
気象学的にも、トンボやチョウ・カエルなどの初見や、梅や桜の開花、またイチョウやモミジの黄葉(紅葉)の記録などを残すことによって、地球規模の動向が分かるのです。
先日池の周りで鳴いていました蛙をついに発見しました。青ガエルです。数年前に孫たちと捕りに行って池に放しておいたもののようです。
自分の周りでこのような動植物の観察が出来ることは良い事ですね!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿