
昨日は曇天ながら各地で日食観測がおこなわれていましたが、今朝は晴天となって観測には持って来いの条件となったのです。気象はままなりませんね!
さて小生宅裏に狭い空き地がありますが、ご覧のようにドクダミが群生しています。その昔誰かが植えた(?)のでしょう。
このドクダミは<高血圧に効く>とのことなので、排除せずそのまま生えさすようにしているのです。
例年花が咲く5月下旬から6月上旬にかけ採取し、陰干しを行うのです。今年もそろそろその時期になったようです。
今朝見ますと10輪余り花が咲いていましたので、今週末から来週にかけ採取し50本ずつ束にして陰干しをするつもりです。
この小さな土地にはこの他、柿・南天・金木犀・銀杏などがあり、上から見ますと土地が見えないほど茂っています。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿