2014年8月11日月曜日

日本の苗字(14:セ-ナ行)

8月11日(月曜日)
 台風一過、当地では風や雨は強かったもののそれほど影響はなく経過しました。
 さて上記行の調査では11の姓を確認しています。そのうち<瀬>から始まる漢字と<銭>から始まる苗字がそれぞれ4つづつありました。他は<勢2>と<妹1>だけでした。
 さて<セノウ>さんと<セノオ>さんと発する苗字には<瀬能>、<勢濃>、<妹尾>さんを確認しています。しかし、聞く人によっては<セノウ>か<セノオ>か分りません。また一方で<セノ(瀬野・勢野)>さんが居られましたが、聞く人によっては<ノ>の後に<ウ>とか<オ>が続くように聞こえますので、なかなか難しいものです。
 日本の苗字は、漢字に書いても耳で聞いても分らないことが非常に多いので、どんな時でも振り仮名を振る習慣がほしいですね。(桜54) 
 

0 件のコメント: