12月25日(月曜日)
今日はクリスマスですが、当地では時々小雨が降っていますのでややうるさくなっている処です。
さて近年と言っても数十年前から、各家庭でも電化が急速に普及している様です。
よってどの家庭またどの部屋でもコンセントが完備され、時には縦横無尽に電気コードが足元を走っていると思われます。
そうしたコード走向の影響で足が引っかかり転倒する場合や、時には天井付近からぶら下がるコードに引っかかって転倒する場合もある様です。
若者であれば咄嗟(トッサ)の判断で難を逃れますが、高齢者となるとその事実を真に受け止めぶつかったり転倒する場合がある様です。
高齢者の場合は受け身も素直となり、時には机やタンスの角にぶつけたり又襖などに穴を開けたりと様々な事故に遭われるようです。
便利な様で家庭内での事故が多発する世の中となりましたので、どちら様も足元や周りの状況に気を付けて行動願います。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿