6月21日(木曜日)
今日は梅雨の中休みの様に小雨は降りましたが、雨の後もどんよりとした雲が垂れ込めている処です。
さてそういった時外で植木の手入れをしている時、ご近所の方が古電池を大量に持って来られました。
一応その古電池は当地区の資源ゴミでの回収時に捨てますが、まずは残電池容量を計って捨てる事にしたのです。
一つ一つテスターで測り、ある一定量以上ある電池は時計や懐中電灯に使えるのです。
持って来られた四分の一ほどの数の電池がまだ使えるものでした。その電池は小生宅で上記の様に使いますが、かなりの数なので1年以上でも使い切らない事でしょう。
先般小生宅ではこの電池がほとんど無くなりましたので買った処なので、使い切るには相当の時間を要するかも知れません。時計でも数か月は持ちますので、10本もあれば優に1年以上です。
さてさてどのように使いましょうか?捨てるのはもったいないのですよ!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿