2018年2月16日金曜日

日本の言葉(1:耳で聞くと?)

2月16日(金曜日)
 今朝も霜は降りていましたが、氷は張っていませんでしたのでマアマアの朝起きでした。
 さて今日は親戚内の葬儀がありますので、食事後早々に家を出る予定です。
 処で皆さんは<日本語って難しい>と思いませんか?
 その中で、耳だけで聞く日本語は間違いの基(モト)になる事が多いのです。
 たとえば<コウギ>と聞くと、どの漢字を当てるか定かでない時があるのです。前後の言葉等があれば判るのですが、その言葉だけで発せられますと皆目・・・?
 上記<コウギ>の漢字を充てれば、<講義>、<抗議>、<広義>、<公儀>、<公議>、<神木>、<工技>、<甲木>、<神木>、<黄木>・・・まだまだありましたね!
 耳で聞き前後の言葉で判断すれば大よその漢字を当て理解が可能ですが、人の話し言葉やラジオから流れるふとした言葉からは中々理解しがたい事(時)もある様です。
 こうして漢字等を辞書で調べてみますと、本当に日本語って難しいと感じている処です。(桜54)

0 件のコメント: