
この写真は小生宅がその昔使っていた踏み板です。今では小生の車庫で利用しています。
その昔は商家を営んでいましたので、お客様の足元安定の為小溝を渡す鉄板で出来た<傾斜板>なのです。
昨日「ひょっとしたら」との思いで重い鉄板をヤットコ(金属棒)で動かし中を見ますと、永年上部から流れてきた土が溜まっていました。
この土はそのほとんどは、自動車(タイヤ)等に付いた埃が土質化し溜まったものと考えられます。その土等を袋に詰めますと、買い物袋にほぼ一杯となりました。
通常は流れる水と共に排水溝に吸い込まれるのですが、水量が少なくなったりまた乾燥時の埃等が次第に固まったのでしょう。
細かい土や埃なので畑にでも持って行き、草等に混ぜてしばらく発酵させ再び使いましょう。
ほとんどの雑物は<リサイクル>が出来ますので、大いに利用しましょう。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿