2020年2月3日月曜日

宇和島を知る(6:豆まきの後を!)

2月3日(月曜日)
 今日日中は女房殿の使いで、あっちへ行ったりこっちへ行ったりと使われました。また夕方には、今夜実施される節分行事用の豆を買いに行ったのです。
 その豆は当地では、夜間に豆まき(鬼は外 福は内)の声と共に豆を撒く風習があるのです。更に家族それぞれの歳の数だけ入れた豆を四辻に置く風習もある事から、その置いた豆が散乱する事が毎回発生しているのです。言えば車が通った後は<引豆>となって、風に吹かれて飛んだりまた雨に濡れてとんでもない姿になるのです。
 そういった現状がありましたので、近年では四辻に箱を置きその中に入れるよう工夫をしているのです。よって近年では、ほとんど散乱する事が無くなっているのが現状です。
 ただ問題なのはその豆と共に小金を入れる風習もある事から、その金目当てにちょろまかす輩(ヤカラ)も居るのです。
 今夜も時々は窓からのぞいて、そういった連中の監視もする予定です。
 これからも健康で過ごせるよう祈るとともに、地域の活性化を祈って幕を閉じましょう!(桜54)

0 件のコメント: