2024年9月16日月曜日

桜つれづれ日記(57:国旗知っている?)

 9月16日(月曜日)

 今朝の当地上空は青空が広がっていますので、気分的には上々に晴れているのです。しかし一方では?

 近年は<国旗>を見る事が可なり珍しく、行政でも時には!?掲揚なしで!

 しかし小生は暦や記録を見ながら、その国旗掲揚を続けている処です。

 と言っても箱から国旗の付いたものを、玄関脇のボールに差し込むだけの作業なのです。しかし町内では全くその国旗を見る事が有りませんので、国旗を持たない家庭が増え又掲揚の言葉さえ忘れたのかも知れませんね!?

 まあそれは現実として見てはいるのですが、日本人ならばもっと国が定めた告示を知るべきです。

 教育現場でもしっかりとその指導を行い、長年続いている作業は続けて下さい!

 このままだと将来的には、<国旗>を忘れる事になるかも!?(桜54)

2024年9月15日日曜日

家の管理(40:事前連絡を!)

 9月15日(日曜日)

 今日は朝から雨が降ったり止んだりしていますので、外出は無理のようですね!

 さて隣家には子供たち家族が住んでいるのですが、今日はその家の補修で先ほど、ついビックリする様な出来事が!

 小生がベランダに出ると天空から雨が?いや雨ではなく、水道水でした。

 今朝ほどから家の管理として作業をしていたらしく、最終段階としての水洗作業があったようです。その水が!?

 小生が外周りの作業をしている時、その水がほゞ降りかかるように落ちてきたのです。

 まあそう言った事で不自然ではないのですが、<事前連絡>と言う手立てがありますので家族又は業者からの連絡が欲しいものです。

 何とか収まりはしたものの、可なり後味が悪く心残りとなる事でしょう。残念!(桜54)



仕事遍歴(53:台風は逃げた?!)

 9月15日(日曜日)

 その昔の今日は<敬老の日>でしたが、近年は連休にすべきと年々その祭日が変更されている様です。

 さて今日には北上していた台風の影響が出るかと思っていましたが、その台風が中国大陸に向かったようで安堵の心が!

 小生はその昔には、室戸岬や潮岬又足摺岬などで勤務をしましたが、やはりその時々には台風襲来に見舞われていろいろな作業を経験しました。

 やはり一番恐ろしかったのは室戸岬で経験したもので、家屋の倒壊・山がけ崩れ・道路崩壊・船舶の流出など様々な災害を目にしたのです。

 その後も潮岬や高知でも同様な被害を目の前に!

 しかし近年は郷里に帰った事や台風の勢力・進路等が変わったのか、それほど台風関係の被害を目にする事が無くなったのです。

 小生の名前を見て、<これは負ける?>と思って接近しないのでしょうか?

 それにしても自然災害には勝てませんので、出来るだけ当地付近は避けてほしいですね!(桜54)

2024年9月14日土曜日

仕事遍歴(52;台風の影響か?)

 9月14日(土曜日)

 今朝の当地上空は秋晴れの雲が所々にあり、気分爽快です!しかし?

 今ほどラジオからはどうも<天気は下り坂>に向かうようで、ひょっとすると夕方からは雨の可能性が?

 まあ台風が接近すれば周囲の空気を取り込み雲を発生させますので、致し方ない予報かも知れませんね!

 まあそう言った日なのですが、今の処外出の予定は有りません。

 当地の現在は雲は所々に見え青空が広がっていますので、台風が少し振れれば上天気が続くかも知れませんね!

 その上天気を願って、今日も頑張って前進致しましょう!(桜54)

2024年9月13日金曜日

日本の言葉(2:なじみは薄いが!)

 9月13日(金曜日)

 今朝の当地上空は雲一つなく青空が広がっていますので、気分爽快です。

 さて日本でもいろいろと昔からの格言等が残っていますが、近年ではそう言った言葉を聞いたり見る事は少なくなっている処です。

 一方近年では外国から来たような言い方を時々耳にする事がありますが、小生にはあまり頭に入っていないのです。

 日本の格言でも現在では、それほど世間に出回る様な言葉ではなくなっている様なので、見たり聞いたりしてもすぐ忘れるのです。

 これも脳細胞の低下か又は世間に通用しなくなった言葉なのか、判断が難しくなりましたね!

 未だ小生は昔の格言を少し頭の中に残っている様ですが、これからはなじみのない言葉は頭内から自然消滅するかも知れませんね!残念!(桜54)

2024年9月12日木曜日

仕事遍歴(51:上天気なので!)

 9月12日(木曜日)

 今朝の当地上空は真っ青な空が全天に広がっていますので、気分爽快!しかし?

 先般から家庭内で色々と雑事がありそれぞれを熟(コナ)しているのですが、作業内容はほとんど完了はしたものの別の件で!?

 その件の大元(オオモト)は、小生の脳および体力だったのです。

 色々とやらねばならない作業がまだ少しありますが、中々前進が出来ていないのです。

 年々歳を重ねますと、つい先ほどした作業の内容を忘れたりまた同じことをしたりと、様々な点で行ったり来たりと!?

 まあそう言ったのが実状です。

 しかし今日は天気もスカッとしていますので、気分新たに何とか前進致しましょう!では少しでも頑張りましょうか!(桜54)

2024年9月11日水曜日

家の管理(39:カードの管理!)

 9月11日(水曜日)

 今朝の当地上空は中層系の雲にほゞ覆われていますので、今後の動きが気になりますね!

 小生宅前の道路は雨が降った跡がありますので、今後の状況が気になる処です。

 今日は午前中に女房殿の手伝いで荷取りに行かねばなりませんし、午後からは別の件も考えられるのです。

 まあ今の処はあちこち出歩く事が出来ますが、年々歳を重ねますと心配の種は尽きませんね!

 そう言った事で今日もまずは郵便局に行かねばなりませんので、手持ちのカードを調べますと関係するカードが有りました。よって心配なく行動が出来そうですね!では後刻!(桜54)

2024年9月10日火曜日

健康管理(65:え!)

 9月10日(火曜日)

 今朝の当地上空は青空が各所に見えていますので、良き時間がまた良き日となる事でしょう!

 さてそう言った朝を迎えたのですが、その今日は小生の誕生日なのです。

 小生も動き症なので、ほゞ毎日色々な作業をして時間をつぶしている処です。

 10年ほど前まではボランティア活動等で出歩く事が多かったのですが、近年はせいぜい女房殿の指図で動くだけですね。

 でも健康には気を付けていますので、軽い体操や日中の散歩また自転車や自動車の運転などで日々色々と動き回っている処です。

 まだまだ先は長いので体調には十分気を付けて、今後も続けるように致しましょう!では今日も!(桜54)

2024年9月9日月曜日

健康管理(64:保険証を!?)

 9月9日(月曜日)

 今朝の当地上空は雲の姿が見えず、真っ青な青空が広がっている様です。よって気分は上々なのですが・・・?

 今日は市内の病院へ再度行かねばならなくなっていますので保険証が必要なのですが、今朝は女房殿から否応なしにその保険証の提示を求められたのです。

 仕方なく小生は、何時も入れているウエストポーチからその証書だけを手渡した処です。

 そう言った証書類は他の証書とも併用する場合がありますので、小生はいつもその様な事を考えての持ち方をしているのです。

 さて今後色々とあった場合には、かなり複雑となるのではないでしょうか?

 自分に関係するものは自前で処理すべきだと思うのですが・・・?(桜54)

2024年9月8日日曜日

桜つれづれ日記(56:慰安会に!)

 9月8日(日曜日)

 今朝の当地上空には、全天青空が広がっていますので気分上々!

 そう言った日に今日は<敬老慰安会>が挙行されますので、女房共々出席する予定です。ただ問題なのは女房殿の足・腰なので、子供にでも送迎をお願いするかも知れません。

 この処毎年参加はしているのですが、問題なのは上記の状況です。

 子供の足では約15分ほどかかりますので、女房殿の状態では20分は掛かるかも知れません。よってその状態を考えて、少し早めに出立致しましょう。

 毎年の事ながら、級友に会ったりしますと時には会話が有り楽しみですよ!

 まあどちらにしても、出席するよう準備を始めましょう!では!(桜54)

2024年9月7日土曜日

健康管理(63:敬老行事で!)

 9月7日(土曜日)

 今朝の当地上空は青空が広がっていますので、気分的また身体的にかなり前進出来そうです。

 さて先般当家に封書が届きましたので、その封書によって明日は行動するつもりです。でも!?

 小生はその線で行動はするのですが、一方大御所は先般入所しましたので小生が封書を持って行動するつもりです。

 そうした事で小生達は日々暮らしをしていますが、今の処健康には異常が見当たらず健康そのものなのです。

 よって先般来ました封書によって、明日の行事に参加する予定です。(桜54)

2024年9月6日金曜日

健康管理(62:まだまだ若者だ!?)

 9月6日(金曜日)

 今朝の当地上空は青空が広がっていますので、気分的肉体的に上々でしょう!

 さて当地区(同町内)では救急車は時々通りますが、未だ黒塗りの車は全く見ません。

 そう言った現状なので、怪我をした人やお命頂戴された人は見聞きしませんね。

 先般小生宅から50~60mほど先に先日救急車が止まりましたが、それ程の重症者では有りませんでした。よく聞きますと、庭先で転んで怪我をしたそうです。

 そうした事は見聞きしますが、黒塗りの車は今の処停まりませんネ!

 同町内には比較的老人が多いのですが、まだまだ働いている方が多く居ますので健康には気を付けられているのでしょう。

 まあ小生自身もある年齢を超えてはいますが、今の処これと言った病気や怪我も無く日々何とか過ごしている処です。

 まだまだ同胞が10人余り居ますので、小生も負けずに日々努力している処です。では今日も!(桜54)

2024年9月5日木曜日

桜つれづれ日記(55:間もなく敬老会だ!)

 9月5日(木曜日)

 今朝の当地上空は雲一つない青空が広がっていますので、気分的また健康的に上々の日となりそうです。

 さてそう言った日に封書が目の前に!

 その封書を開けますと、小生等に宛てたものだったのです。

 近年は毎年の事ながら封書が来ていますが、今年も<敬老>に関する記念品贈呈の様でした。

 小生宅は高齢者家族なので、毎年この様な封書が来て記念品を受け取っているのです。

 まあ隣には子供たち家族が居るのですが、やはり小生自身がその場に行ってお礼を言うのが適切ではないでしょうか?また知人の関係者も時々出席されていますので、ひょっとすると顔合わせが出来るかも?

 どちらにしても、その日には出向きますので宜しくお願い致します!(桜54)

2024年9月4日水曜日

畑の管理(2:道具類が!?)

 9月4日(水曜日)

 今朝の当地上空は青空が広がっていますので、気分的には上々だと思われます。しかし!?

 一方で小生が持っている色々な道具類は近年それほど使っていないので、寂しい思いをしているのではないでしょうか?特に!?

 その昔には親戚内に土地を借りたり、また別の件では野の草等を積みあさったりしていたのですが、近年はその状況が全く無いのです。

 土との戯れ場<植木鉢>や<庭木>等の戯れは有るにしても、道具類特に鍬(クワ)や鉈(ナタ)等は出る幕が全く無くなったのです。言えばお蔵入りと化したのです。

 まあ小生自身も日々年々歳を重ねていますので動きが悪くなり、また家庭内での関係もあるのです。

 それはそれとして人間様は、自然との向き合いを深めればいろいろな面で前進加速する事が出来るのです。

 それを頭内に浮かべながら、今後は日々前進するつもりです。では今日も頑張って!(桜54)

2024年9月3日火曜日

ゴミ回収(21:ゴミ激減!え?)

 9月3日(火曜日)

 さて今朝は当地区の<可燃物ゴミ回収日>なので、昨夜のうちにほゞ作っていたゴミ袋を早々に搬出しました。

 その袋には先ほど新たに少しばかり押し込み家の前に置いていましたら、数分後に回収車が来てあっという間に車の内へ!これで1週間は大丈夫でしょう。

 小生宅は少人数の家族なのですが、大御所から出るゴミが毎日出ますので回収日前日は作業が大変だったのです。しかし今では!

 先般その大御所が施設に入りましたので、今後はそのゴミの量が無くなりますので月2回程度に収まるかも知れませんね?

 その搬出ゴミのほとんどは、台所からの物でしょう!

 でもなるべくゴミを作らないよう、小生自身は実行している処です。(桜54)

2024年9月2日月曜日

仕事遍歴(50:朝のチェックで!)

 9月2日(月曜日)

 今朝の当地上空には真っ青な青空が広がっていますので、気分良く1日が過ごせそうです。

 さて今日も雑用的な作業がある様ですが、今の処それほど込み入った事案がなさそうなので順調良く前進出来そうです。

 先般大御所の入所でその作業の一部が無くなりましたので、小生達は日々のんびりと!

 一方小生が依頼されている作業の方も、今の処は月1程度で忙しさが無いのです。

 そう言った事を受けて日々何とか身体を動かす作業を見付け、少しずつ前進している処です。

 まあ人間様は身体を動かさねばならない動物なので、じっとしていると何かムズムズと!

 よって小生は、出来るだけ作業を見付けて動くようにしている処です。

 では今日も張り切って、少しでも前進致しましょう!(桜54)

2024年9月1日日曜日

桜つれづれ日記(54:間もなく!?)

 9月1日(日曜日)

 さて今日から秋に突入し、夏の暑さも徐々に解消されるのではないでしょうか?

 処で人間様は毎年歳を積み重ねていますので、小生もその波に乗って間もなく歳を加えます。御年〇〇歳となるのですよ!え!?

 まあ数字が加わるだけで小生は変化しませんが、歳を書く書類があれば一瞬<ギクッ>としてウロウロと!

 まあそう言った事で、今日からその数字を書く練習だけはしておきましょう。また頭の細胞にも言い聞かせて間違わないようにと!

 自分自身がその様な歳になるとは思ってもみませんでしたので、少しずつ気持ちを変えて前進致しましょう!何とか!!(桜54)