2024年11月12日火曜日

宇和島を知る(11:歴史が残る街へ!)

 11月12日(火曜日)

 今朝の当地は良く晴れて青空が広がっていますので、行楽や散歩には最適のようです。

 さて当地は四国西部にありリアス式海岸の奥にある都市にもなっており、またJRの終着都市にもなっているのです。よって駅構内には<終着駅>の標識も!やターンテーブルも!

 更に天守城郭は、江戸期から残る全国13城の一つとなっているのです。

 一方当市周辺は全国有数の<蜜柑の産地>にもなっていますので、段々畑には緑(葉)黄(蜜柑)など色とりどりの色彩が!また海は真っ青な色にも!

 そう言った色取りは季節によっても変化しますので、観光にも一役買っている様です。

 一方では<日本の終着駅>にもなっていますので、駅の標識には片方しか駅名は記されていないのです。

 さらに駅構内には<ターンテーブル>や<車両倉庫>なども、残されている様です。

 どなた様も、この歴史ある様子を見に来られませんか?お待ちしていますよ!(桜54)

0 件のコメント: