5月12日(日曜日)
5月も第3週目に入り日々休みなく日時が過ぎていますが、小生たち高齢者(の時間)はそれ以上の速さになっているのではないでしょうか?
さて小生は毎朝新聞やインターネットで氏名(苗字)検索を行い、少しずつその数を増やしている処です。しかしその新規氏名の数が、近年極端に増加数が減っている処です。
いえば、検索資料がほぼ決まっている事が主な原因なのです。また資料掲載の主が<訃報記事>と<表彰記事>等ほとんど狭い範囲の情報しかないのです。
一方その資料によって有名人や遠地に居る人の情報も知れますので、新聞は良い情報源なのです。
しかし高齢社会となりますと<活字を読む>という習慣が薄れ始めましたので、情報収集量が少しずつ減衰している処です。
まあ行ける処まで行きましょう!死ぬまでの作業ですよ!(桜54)
注)ふりがなの無い氏名(姓)等は、漢字分類や検索数には入っていません。
注)<ヅ>か<ズ>また<ジ>か<ヂ>など、不明な場合があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿