5月17日(金曜日)
今日は、待ちに待った(?)交通安全に係るお話がありました。
高齢者の内でもある年齢以上の方を集め、自動車運転教習所に於いて上記の講義があったのです。それこそ周りを見ても、<シワシワ>や<ツルツル>また<白髪頭>の者ばかりです。
そういった方たちを前に、1時間半ほどの講義(お話)があったのです。
小生は前列に坐り熱心にその話を聞いていたのですが、後方の方はどのような受講態度をされていたのでしょうか?
今日の受講者は70歳以上の高齢者ばかりなので、説明人の<あれをすれば?>、<あれをしたら駄目!>などの言葉は頭には入らなかった様です。また、中には居眠りをされた方も居たのではないでしょか?
まあ1時間半ほどの講義で他はありませんでしたので、講義終了後直ぐに帰宅の途に就きました。(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿