5月5日(日曜日)
今日は<子供の日>なので祭日ですが、周辺の家々では全く日の丸(国旗掲揚)を見る事はありません。なぜなのでしょうか?それだけ国旗や祭日の意識が薄れたのでしょう?!
さてこの連休で小生宅では連日、2人の超高齢者が居ますのでほとんど家を空ける事が出来ないのです。しかし先日(平日)ちょっとだけ、女房殿を連れ当地から高知県に流れる川に沿って川下りをし、その後宇和海沿岸を通って150㎞程の行程を移動した処です。
でも後半の4連休では家を空ける事が全く出来ませんので、小生自身もほとんど家の近くでの作業に没頭した処です。
昨日は裏庭の作業を少しだけ、さて今日は何の作業をしましょうか?
ペンキ塗りは先日済ませましたので、大きな作業はありません。強いて言えば家周辺の点検と掃き掃除くらいです。
毎日休日だと、介護関係が主で他の仕事をする気がほとんど起こりませんね!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿