5月1日(水曜日)
いよいよ今日から<初夏>となり、新天皇陛下の即位式が挙行されるようです。
その昔の人間様であれば小旗を振ってお祝いをした処ですが、近年の人間様はその旗を持たずまた他人様のお祝いなど<知らぬ存ぜぬ>と見向きもしないでしょう。
さて小生宅では日の丸(国旗)があるのです。しかしその国旗を立てて良いやら迷っている処ですが、周りを見てもその状況は皆目ありません。
先般も書きましたが、近年の家庭も会社もその国旗すら持っていないのでしょう。
まあそれはさておき、国旗は国の行事(節目)に立てるものなのでやはり立てましょう!
いろいろの行事が廃れ、色々の国事が廃れ、また色々の家庭行事が廃れて行く世の中です。少しでも国事を祝うのが国民ではないでしょうか?では早速!(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿